タグ

2016年8月8日のブックマーク (3件)

  • aozorahack hackathon #1について - Qiita

    まだ参加者枠に余裕がありそうなので、もうちょっと告知します。とか思いつつ書こうと思ったけど時間が取れなくてもう明後日になってしまいました…。 イベントについて一行で 青空文庫をハックしたい(≒青空文庫のコンテンツを使って何かを作ったり、青空文庫のコンテンツを育てるためのツールを作ったりしたい)人を集めてハッカソンしましょう、というイベントを、7/30・7/31の2日間行います。 http://aozorahack.connpass.com/event/33921/ http://aozorahack.connpass.com/event/34818/ 主催者について 実はここの説明がちょっと難しいのですが、aozorahackという青空文庫をハックしたい人が集まるコミュニティ的なところと、の未来基金という組織が中心になっています。青空文庫の活動そのものとはちょっと離れた形でやっています(

    aozorahack hackathon #1について - Qiita
  • Go で API サーバーを開発してきて1年が過ぎました | カメリオ開発者ブログ

    白ヤギの開発者の森です。 白ヤギでは Go 言語でニュース記事のキュレーションをする カメリオ API というサービスを開発しています。約1年2ヶ月前、Go を使って開発し始めたときに当時調べた内容を整理して以下の記事を書きました。 Go言語で API サーバーを開発する 1年以上に渡り開発を継続してきて変わったこと、変わってないことなどをざっくばらんにまとめてみます。たまたま過去の記事のはてブコメントを見返していて 以下のコメント を見つけました。 最近 golang 導入事例増えて来たけど、導入後一年くらいのメンテナンスフェーズな事例について聞いてみたい。継続的デリバリーみたいなの。まだ早いのかな? まだまだメンテナンスフェーズにはなっていなくて現在も活発に開発中ですが、継続的デリバリーについて白ヤギでは特別なことをしてなく、ansible を使ってデプロイしているのみです。Go 1

    Go で API サーバーを開発してきて1年が過ぎました | カメリオ開発者ブログ
  • プッシュ通知に必要な証明書の作り方2023 - Qiita

    2023/01動作確認及び掲載内容の確認が完了しました🎉 手順を画像と共に紹介していますので、参考にしてください 概要 アプリを作るとき「プッシュ通知機能があったらいいな!」と思いませんか?でもどうやったら良いんだろ?と思う方も多いはず!そこで、今回は必要な証明書周りの話を書いてみました^^* この Qiita 記事で必要な証明書類の作成ができます ただしリリース用ではなく開発用の作成手順を書かせていただいています。リリース用も同じような手順でできますのでまずは開発用でチャレンジしてみてください プッシュ通知 ASP サービスには ニフクラ mobile backend を使っています mobile backend を利用してプッシュ通知機能の実装をする場合は以下ドキュメントを参考にしてください Xcode > Swiftはこちら https://mbaas.nifcloud.com/d

    プッシュ通知に必要な証明書の作り方2023 - Qiita