タグ

東京と鉄道に関するkash06のブックマーク (37)

  • 【独自】東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都は、都心と臨海部を結ぶ地下鉄新線の事業化に着手する。始発は首都の玄関口・東京駅とし、銀座や築地、豊洲などを経由して有明まで全7駅を新設する。開業は2040年代前半の見通し。羽田空港から臨海部に至るJR線と接続する計画もあり、東京五輪・パラリンピックを機に開発が進む臨海部の利便性を高め、国際ビジネス都市としての発展を目指す。 【図表解説】「臨海地下鉄」は都が優先的に整備を進める路線の一つ 小池百合子都知事が近く計画を公表する。複数の関係者によると、新線「臨海地下鉄」の総延長は約6キロ・メートル。東京駅の北東側に新駅「東京」をつくり、約1キロ・メートルごとに「新銀座」「新築地」「勝どき」「晴海」「豊洲市場」「有明・東京ビッグサイト」(いずれも仮称)の各駅を設ける。 東京駅を起点とすることで、新幹線などの広域鉄道網との乗り継ぎが容易になる。日有数の商業地・銀座や旧築地市場跡地の再開発を控

    【独自】東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kash06
    kash06 2022/11/24
    晴海通り線だ。中央区がこれじゃなきゃ譲らないのなら、これでやるからいい加減に晴海から豊洲方面を便利にさせて……って事なのかな? 有楽町線も延ばすのとセットで。
  • 貨物列車専用「新金線」旅客化目指し初会合 東京 葛飾区 | NHK

    東京 葛飾区を南北に走る貨物列車専用の「新金線」の「旅客化」を図り、地域の利便性を向上させようと、葛飾区や鉄道事業者などによる会議の初会合が開かれました。 葛飾区は、JR常磐線や総武線など区内を東西に結ぶ鉄道は整備されている一方で、南北を結ぶ公共交通機関はバスに限られています。 このため、区では利便性を向上させようと、新小岩と金町を南北に結ぶJRの貨物列車専用の路線「新金線」に、客を乗せた電車を走らせる「旅客化」を目指してきました。 31日は、JR貨物や国土交通省、東京都など関係者が集まって初めての会議が開かれ、葛飾区の青木克徳区長が「新金線の旅客化は長年の悲願とも言えるので、早期の実現に向けて取り組みたい」とあいさつしました。 会議は冒頭を除き非公開で行われ、区によりますと、会議では、運行方法や費用面、それに駅や車両基地といった施設整備などについて検討を進めていくことを確認したということ

    貨物列車専用「新金線」旅客化目指し初会合 東京 葛飾区 | NHK
    kash06
    kash06 2022/09/01
    わーい、新金線旅客化の話題だ! 毎度おなじみメトロ7or新金線の話題だよー!(東の民が大好きなやつ、あんまり現実感がない
  • 上野駅の隣「エアポケット」鶯谷駅には何がある?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    上野駅の隣「エアポケット」鶯谷駅には何がある?
    kash06
    kash06 2022/06/12
    なるほど駅が設置された歴史的背景としては南口なんだろうな。北口も仕事で使ったけど、独自は独自だった。
  • 謎のホームの正体を暴いてきた

    赤羽駅から渋谷駅に行くとき、ちょいちょい古ぼけた謎のホームを見かける。 しょっちゅう通るわけではないので、通る度に「こんなんあったな」と思いつつ通り過ぎる。 先週通った際、不可解な事実に気づく。完全に無人ホームなんだよ。 渋谷と赤羽の間に存在するのに、完全に無人なんてありうるか? 記憶を辿ってみても、人がいた記憶がない。 どうしても気になったので、真相を確かめるべく電車に乗った。 GPSを確認しながら、ボンヤリと外を眺め続ける。 十条、ない、池袋、ない、新宿、あった! 明治神宮のすぐ近くのようなので、わざわざ山手線に乗り換えて原宿駅で降りる。 原宿駅からあたりをつけた場所へトボトボと進むと、徒歩3〜4分程度の場所に古びた謎のホームを発見した。 あっさりしてんな。 線路上までフェンスが伸びてて、何の為にあるのかよくわからん。 門の前に「駐車禁止」と書かれた何かが置いてある。看板ではないけど何

    謎のホームの正体を暴いてきた
  • 東京・葛飾区、新小岩―金町の鉄道旅客化めざす - 日本経済新聞

    東京都葛飾区は7日、検討を進めていた新小岩―金町の貨物路線(新金線)の旅客化について、2030年ごろの区間開業を目標とする方針を明らかにした。4月中にJR東日や国土交通省、都などと検討会を発足させて調整し、実現を目指す。鉄道網がなくバスに頼っていた区内の南北の交通網を強化する。新小岩駅と金町駅を結ぶ貨物線は、輸送方法の多様化で貨物需要が減っている。旅客化にあたっては交通量の多い国道6号との交

    東京・葛飾区、新小岩―金町の鉄道旅客化めざす - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2022/02/08
    新金線旅客化、ずっと言われ続けてるな。広大な貨物の敷地も無くなったしね。江東区の亀戸越中島では、あまり聞かないなぁ……でも地下鉄延伸あるか。なお、メトロ7。
  • 都電ファン垂涎のスポット江東区「南砂町」の56年前 専用軌道を鍵型に走った路面電車 | AERA dot. (アエラドット)

    都電ファン垂涎のスポット江東区「南砂町」の56年前 専用軌道を鍵型に走った路面電車 路面電車がみつめた50年前のTOKYO 国鉄越中島貨物線の下をアップダウンする光景が「南砂町の専用軌道」の見どころだった。南砂町一丁目~南砂町三丁目(撮影/諸河久:1965年12月9日)この記事の写真をすべて見る 1960年代、都民の足であった「都電」を撮り続けた鉄道写真家の諸河久さんに、貴重な写真とともに当時を振り返ってもらう連載「路面電車がみつめた50年前のTOKYO」。今回は城東電気軌道から引き継いだ通称「南砂町の専用軌道」を走る都電を回顧しよう。 【56年が経過した今の同じ場所はどうなった? 貴重な当時の写真などはこちら(計6枚)】 *  *  * 場所は、東京都江東区周辺。現在はJR総武線、京葉線や都営新宿線、東京メトロ東西線など路線が走り、都心部へのアクセスも便利な地域だ。これらの路線は主に東

    都電ファン垂涎のスポット江東区「南砂町」の56年前 専用軌道を鍵型に走った路面電車 | AERA dot. (アエラドット)
    kash06
    kash06 2021/02/15
    いい写真。城東電気軌道は、城東地区の開発・人口増とタイミングが合わなかったのだよなぁ……。錦糸堀から東に向かい、亀戸から南下。
  • JR東海のCMを考察した鉄道ガチ勢さん、シウマイ弁当は品川→東京間で完食可能であることを自ら証明してしまう

    Marque@組合オジ㌠ @speedbird028 Senior permanent way engineer🛤️👷 社採用の身ながら組合活動に精を出す異端児です。 ✈️飛行機 ワンワールドサファイア/スカイチームエリート 🚆鉄道 ⚾︎阪神タイガース 投稿の内容は、所属する組織等の総意に基づくものではありません。 Marque@組合オジ㌠ @speedbird028 オタクがチェックすると ①DE席が進行方向左側なので、この列車は上り列車 ②崎陽軒のシウマイ弁当(東京工場調製)をべてる 以上の2点から この旅客は、品川で崎陽軒のシウマイ弁当を購入して東京まで新幹線に乗車していると推定される。 急がないと東京到着までにべきれない pic.twitter.com/anH1ZGPFWz

    JR東海のCMを考察した鉄道ガチ勢さん、シウマイ弁当は品川→東京間で完食可能であることを自ら証明してしまう
    kash06
    kash06 2020/08/13
    そ、そんなに慌ただしいシーンのCMだったのか……!
  • 丸ノ内線はなぜ直接新宿・荻窪に向かわないのか <東京地下鉄100年史> « ハーバー・ビジネス・オンライン

    池袋から東京、新宿を経由して荻窪に至る線と、中野坂上から分岐して方南町に至る支線から構成される丸ノ内線。その利用者数は東京の地下鉄13路線中2番目に多い1日あたり137.7万人という都心の大動脈だ。そして丸ノ内線は銀座線に次いで2番目、戦後としては初めて建設された地下鉄でもある。 普段当たり前のように使っていると意識しないかもしれないが、改めて丸ノ内線の路線図を見ると不思議な形をしていることに気づく。文字にすると「池袋から新宿を経由して荻窪に向かう路線」だが、池袋~新宿間は東京を経由して、ぐるりと大回りしている。池袋から出発した電車は荻窪とは反対方面に進み、東京駅でUターンし、ようやく荻窪に向かうのである。 池袋から新宿、荻窪に行きたい人は、丸ノ内線の「新宿行き」「荻窪行き」に乗ってはいけない。東京では当たり前の知識だが、考えてみれば不親切もいいところである。 だが、丸ノ内線の路線図の謎

    丸ノ内線はなぜ直接新宿・荻窪に向かわないのか <東京地下鉄100年史> « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kash06
    kash06 2020/02/10
    枝久保さんっぽいと思ったら、枝久保さんだった。ルートは知ってるし、何となくの経緯はそれぞれ聞いた事があるけど、西側の三大ターミナルから都心への複合ルートという大きな目的とは。地図解説を見ると納得。
  • 東京発着の中央線「各駅停車」運転取り止め 早朝・深夜帯の輸送体系を変更 JR東日本 | 乗りものニュース

    中央・総武線各駅停車は終日、三鷹~千葉間で直通運転を行います。 拡大画像 中央・総武線各駅停車に使用されるE231系500番台(2019年11月9日、伊藤真悟撮影)。 JR東日は2019年12月13日(金)、ダイヤ改正を2020年3月14日(土)に実施すると発表しました。 現在、早朝・深夜時間帯には、各駅停車が御茶ノ水で総武線方面に折り返したり、東京発着で運転されていたりしますが、中央・総武線各駅停車はホームドアの設置が計画されていることから、終日、三鷹~御茶ノ水~千葉間での直通運転に変わります。あわせて、中央線快速も終日、東京~高尾間での快速運転に変わります。 中央・総武線各駅停車の駅では、2020年度末までにホームドアが代々木(2020年7月ごろ)、千駄ケ谷(6月ごろ)、信濃町、亀戸、小岩に設置される予定です。 【了】

    東京発着の中央線「各駅停車」運転取り止め 早朝・深夜帯の輸送体系を変更 JR東日本 | 乗りものニュース
    kash06
    kash06 2019/12/13
    代々木は向かい合う山手線にホームドアがあるので、総武線側にも付くのは良い。各停の最終で御茶ノ水に着くと、実はその先の乗換はもう無い「終電の罠」が無くなる事になりそう。
  • 東京駅発着の中央線各駅停車が廃止、2020年春のダイヤ改正 - 鉄道コム

    JR東日は13日、2020年春のダイヤ改正において、東京駅を発着する中央線各駅停車を廃止すると発表した。 東京駅を発着する中央線は、御茶ノ水~中野(土休日は吉祥寺)間で快速運転を行うのが基だが、早朝・深夜帯においては全区間で各駅に停車する列車を運転している。同社は今回のダイヤ改正において、この東京駅発着の各駅停車を廃止。全時間帯において快速運転を行う。 東京駅発着の各駅停車の廃止は、中央線快速へのグリーン車導入に向けた準備の一環。現在の中央線快速と中央・総武線各駅停車はともに10両編成で運転しているが、中央線ではグリーン車を連結し、12両編成とする予定となっている。中央線快速の各停車駅ではホーム延伸工事が進められているが、各駅停車ホームについては工事を実施せず、グリーン車を連結した車両も入線しないこととなる。 東京駅発着の各駅停車廃止にあわせ、中央・総武線各駅停車では、早朝・深夜帯の運

    東京駅発着の中央線各駅停車が廃止、2020年春のダイヤ改正 - 鉄道コム
    kash06
    kash06 2019/12/13
    おっ、これは御茶ノ水駅を越えて東西へ行き来する人が地味に便利になるやつだ! 酔っ払って乗り換えに失敗したり、終電に乗れたつもりで最後の各停は御茶ノ水から乗換がもう無いので死ぬ初見殺しを避けられる!
  • 相鉄・JR、30日から直通運転 新宿・埼玉方面に接続 - 日本経済新聞

    相模鉄道が30日、JR東日との相互直通運転を始める。JR横須賀線などを経由して新宿駅や埼玉県につながる。相鉄はこれまで首都圏の大手私鉄で唯一、都内に乗り入れていなかった。二俣川駅(横浜市)―新宿駅間の所要時間は最短44分で、横浜駅を経由するよりも10分程度短くなる。相鉄は沿線開発にも取り組み、居住者増を狙う。相鉄の西谷駅(横浜市)で分岐する線路に新設した羽沢横浜国大駅(同市)から東海道貨物線

    相鉄・JR、30日から直通運転 新宿・埼玉方面に接続 - 日本経済新聞
  • 東京にあった「幻の私鉄」、たった25年間で消えてしまった理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    12月1日に開通する首都高小松川ジャンクション下は、かつて「幻の私鉄」の駅があった場所だった。鉄道空白地域だった江戸川区周辺の資産家たちが作った城東電気軌道である。せっかく整備された私鉄が、たった25年ほどで消えてしまった理由とは?(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也) ● 小松川ジャンクション下に 存在した「幻の私鉄」の駅 首都高速道路は10月18日、整備中の小松川ジャンクションを12月1日午後5時に開通すると発表した。首都高小松川線(7号線)と中央環状線(C2)はこれまで、交差しながらも連絡していなかったので、千葉から埼玉方面に向かうには都心環状線(C1)を経由せざるを得なかった。しかし今後は小松川ジャンクションで小松川線の千葉方面と中央環状線の埼玉方面が結ばれ、所要時間の短縮、周辺道路の混雑緩和、事故時の迂回ルートになることなどが期待されるという。 この小松川ジャンクションの足元に、かつ

    東京にあった「幻の私鉄」、たった25年間で消えてしまった理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    kash06
    kash06 2019/11/18
    小松川ジャンクションの写真を見た瞬間に「おっと、城東電気軌道の事なら、枝久保達也さんが『城東電気軌道百年史』で書いてるぜ!」と思ったら、当たってる上に本人だった。東京東部の開発時期が合わなかったんだ。
  • 東京新聞:新金線(しんきんせん)旅客化 「利用客3万6000人超」葛飾区、需要予測まとまる:東京(TOKYO Web)

    葛飾区内を南北に走るJR東日の貨物専用線「新金線(しんきんせん)」(新小岩-金町)を旅客化する区構想について、需要予測を専門機関が三月末までにまとめた。旅客列車を走らせた場合、通勤客を中心に一日に三万六千人超が利用すると予測。過去に頓挫した構想だが、区の担当者は今回の結果に手応えを感じており、「データを基に関係機関と協議を進めていく」と話す。 (加藤健太) 区内は東西を横断する鉄路が充実する一方、南北を往来する公共交通はバスが中心だ。そこで、JR総武線、常磐線を結ぶ六・六キロの新金線の旅客化が模索されている。区は「お年寄りにより優しい移動手段になる。貨物線を走る列車は珍しく観光客も呼び込める」と期待を込める。 区では、専門機関の日交通計画協会(文京区)に需要の調査を依頼。二〇三〇年の沿線人口や交通量などの推計を基に、七駅、十駅の二パターンで予測した結果、一日当たりの利用者は三万六千六百

    東京新聞:新金線(しんきんせん)旅客化 「利用客3万6000人超」葛飾区、需要予測まとまる:東京(TOKYO Web)
    kash06
    kash06 2019/04/05
    長年の新金線旅客化構想、環七地下鉄メトロセブンが進まない中で、どちらか片方でも成立して欲しいんだろうな。ここが通れば次は亀戸越中島貨物線で、例の湾岸地区に伸びればロマン過ぎる。
  • 丸ノ内線の真っ赤な新型2000系電車、2月23日デビュー 東京メトロ | 乗りものニュース

    丸ノ内線に、「真っ赤で丸い」新型車両がデビューします。 東京メトロ丸ノ内線に導入される新型車両の2000系電車(画像:東京メトロ)。 東京メトロは2019年2月19日(火)、丸ノ内線の2000系電車が23日(土)に営業運転を開始すると発表しました。 2000系は、丸ノ内線でおよそ30年にわたり使用中の02系電車に代わって導入される新型車両です。外観は鮮やかな赤の「グローイング・スカーレット」をまとい、波線の「サインウェーブ」を織り込みます。内装は、球面形状の天井パネルを採用。また、車端部の窓には東京メトロで初めて丸窓が採用されます。また、東京メトロで初めて、小物が置けるテーブルや荷物掛け、携帯電話など小電力の充電が可能な電源コンセント(2口)が設けられます。 丸ノ内線では、2023年度には6両の53編成すべてがこの2000系に置き換えられる計画です。 【了】

    丸ノ内線の真っ赤な新型2000系電車、2月23日デビュー 東京メトロ | 乗りものニュース
    kash06
    kash06 2019/02/20
    丸くてかわいい新デザイン。四谷とか御茶ノ水、後楽園で地上に出るから、より伝わる。
  • 京成、旧博物館動物園駅を改修 - 日本経済新聞

    京成電鉄は東京・上野の旧博物館動物園駅を改修し、今秋をめどに一般公開する。同駅は上野動物園などの最寄り駅だったが、利用者の減少で2004年に廃止された。駅舎は荘厳な外観が有名で、4月には鉄道施設として初めて東京都の歴史的建造物に選定された。改修・一般公開により、一帯でなじみの深い駅舎が上野の新たなランドマークとして復活する。19日に駅の廃止後初めて駅舎の内部を報道陣に公開した。7月上旬から9月

    京成、旧博物館動物園駅を改修 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2018/06/20
    おぉぉぉ! 美しい駅舎と、ぶっきらぼうでメリハリの利いたホームが、子供の頃から好きだった。亡き祖父が上野・浅草によく連れていってくれたのを思い出す。良い駅です。
  • 銀座線リニューアル情報サイトの閉鎖について

    銀座線リニューアル情報サイトにつきましては、2020年5月末をもって閉鎖いたしました。 長い間ご利用いただきましてありがとうございました。 2020年5月29日 東京地下鉄株式会社

    銀座線リニューアル情報サイトの閉鎖について
  • 銀座線リニューアル情報サイトの閉鎖について

    銀座線リニューアル情報サイトにつきましては、2020年5月末をもって閉鎖いたしました。 長い間ご利用いただきましてありがとうございました。 2020年5月29日 東京地下鉄株式会社

    銀座線リニューアル情報サイトの閉鎖について
  • 2つの蒲田駅結ぶ蒲蒲線 事業化目指し三セク設立へ | NHKニュース

    東京・大田区は、蒲田にある2つの駅を結ぶ、通称、蒲蒲線の整備構想について、国から前向きな評価が示されたことを踏まえ、今年度中に整備主体となる第三セクターの設立を目指すことになりました。 去年4月、国土交通省の審議会は「池袋や渋谷などと羽田空港とのアクセスの利便性が向上する」などとして、事業化に向けた手続きを進めるよう求める答申をまとめました。 これを受けて、大田区はこのほど、蒲蒲線の整備に必要な事業費が1260億円になるとの試算結果を公表しました。 大田区は、この費用を国や東京都、それに鉄道事業者との間で分担することを想定しており、今後、具体的な負担の在り方について協議を行ったうえで、今年度中に整備主体となる第三セクターの設立を目指す方針です。 昭和60年代からおよそ30年にわたって、蒲蒲線の整備を求め続けてきた大田区は「長年の悲願の実現に向け関係者との合意を急ぎ、1日も早い事業化を実現し

    2つの蒲田駅結ぶ蒲蒲線 事業化目指し三セク設立へ | NHKニュース
    kash06
    kash06 2017/04/12
    これ大田区の観点からニュースにしてるけど、VTRの途中でナレーションが入るように、渋谷・池袋ひいては私鉄沿線埼玉県民からの羽田アクセスがとんでもなく便利になるって話じゃないか?!
  • 総武線にジャガーさん ラッピング列車 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    市川市を拠点に活動するミュージシャン、JAGUAR(ジャガー)さんの姿を車体に施したラッピング列車「音楽の夢行きの列車」が25日まで、千葉―三鷹駅間のJR総武線各駅停車で走っている。 ラッピングに使われた写真は、米ニューヨークのタイムズスクエアなどでポーズを決めるジャガーさんの姿で、実際に現地で撮影されたという。車内の中づり広告もジャガーさん一色となっている。 ジャガーさんが、若手のアマチュアミュージシャン支援を目的とした無料音楽配信サービス「alphanote(アルファノート)」のアンバサダー(広報大使)に就任したことから、PRの一環で始まった。2月24日に行われた記者発表で、ジャガーさんは「若い人たちにはぜひ夢を持って活躍してほしいですね」と話した。

    総武線にジャガーさん ラッピング列車 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kash06
    kash06 2017/03/03
    ジャガーさん!
  • 東京 葛飾区 路面電車の導入検討 貨物列車の線路活用 | NHKニュース

    東京・葛飾区は区内の公共交通機関の利便性の改善を目指し、現在、貨物列車専用となっている線路を活用して、路面電車を導入できないか、検討を始める方針を決めました。 これを受けて、区は区内を南北に走るJRの貨物列車専用の路線「新金線」に、路面電車を導入できないか検討を始める方針を決めました。 新金線は鉄道貨物の減少などによって、現在1日に数しか運行されておらず、区では、この線路を活用することでコストを大幅に削減したい考えです。 路面電車は、ヨーロッパで都市の新たな交通機関として導入が進んでいる「LRT」と呼ばれる新しいシステムを軸に検討しているということで、区は新年度予算案に2000万円を計上し、需要予測の調査などを行う方針です。 葛飾区の青木克徳区長は「採算性や踏切箇所をどうするかなど問題はあるが、区内の南北交通の課題を解決するため、JRなどの関係機関と検討をすすめていきたい」と話しています

    東京 葛飾区 路面電車の導入検討 貨物列車の線路活用 | NHKニュース
    kash06
    kash06 2017/02/06
    お、葛飾区の貨物と聞いて、昔からずっと言われてる新金線の旅客化か! とやって来た。特に江戸川・葛飾は南北が弱すぎで、環七地下鉄(メトロ7)も無理そうだから、これは便利そう。JRと京成の移動も簡単になる。