タグ

時事と情報統制「に関するkatomemのブックマーク (1)

  • インターネットを政府の規制下に置く放送法改正が衆院を通過 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    規制の対象を放送からインターネットまで拡げ、政府の権限を大幅に拡大する危険性をはらんだ放送法の改正案が、27日、衆院を通過した。 改正案は、現在異なる法律で規制されている放送と通信を一元化し、縦割り行政の弊害を排除するというもの。民主党政権は25日の委員会強行採決に続き、27日には衆院会議でこの法案を可決させたのである。 しかし、縦割り行政の弊害を排除するものといいながら、大きな問題が隠されている。、立教大学社会学部の砂川浩慶准教授は、この法案にはクロスオーナーシップ(メディア機関による相互持合い)の制限や日版FCC(米連邦通信委員会)の設立など、これまで民主党が提唱してきた放送行政の改革がまったく含まれていないだけでなく、放送や言論に対する政府の権限を拡大する条文が多く含まれるなど、従来の民主党の主張と逆行した内容になっていると批判する。 特に砂川氏は、この法案が規制対象を従来

    katomem
    katomem 2010/06/01
    政府の権限を大幅に拡大する危険性をはらんだ」これ見た瞬間「あーまたいつものプロパガンダですか?w」と考えた私は病んでいるのだろうか
  • 1