タグ

2006年9月4日のブックマーク (7件)

  • 2006-09-03

    結局は、より多彩な作品を取り込んだ陣営が勝つのか。カギを握るのはハリウッドの映画会社か。いやいや、いずれ両方のディスクを使える機器が誕生するともいう。ここは我慢して勝負を見守りますか。エンドマークまでに10年ほどかかったベータ・VHS戦争のように、あんまり長編になるのは困るけれど。 「いずれ両方のディスクを使える機器が誕生する」でとりあえず終わり、あとはマーケットの問題だけだと思うが。 国民の多くは岐阜県だけの問題なのかと疑っている。他の自治体も組織のたがが緩んでいないか再点検してほしい。自信があるなら知事や市町村長が「うちには裏金などない」と堂々と表明すればいい。 こういう発想が根的に違うのだが。 裏金は市民グループが情報公開制度で暴き出したわけで、暴露はそのグループとノウハウに依存している。 また言っているわけだがまたしても組合の帰属とかに触れてない。なぜなんでしょ。 強制徴収を徹底

    2006-09-03
    katshi
    katshi 2006/09/04
    絶句。更なるお返事は「psycho78ちゃん、ども。なるほどぉ、そうかぁ。」
  • 「マーケティング2.0」という本を書きました

    不肖わたくし、を書きました。 マーケティング2.0 著者:磯島大、廣中龍蔵、関信浩、神原弥奈子、岩田真一、棚橋弘季、清田一郎、北村勝利、飯塚正治、いしたにまさき、中島聡、柿原正郎 監修者:渡辺聡 [Amazonで詳細を見る] 全身全霊を込めて、 書かせていただきました。 どういうかと申しますと…… --------------------------- このは、ITやネットにあまり詳しくない、 企業のマーケティング担当者や、 マーケティングに興味のある人に向けて、 書かれています。 「Web2.0」についてはを読んでなんとなく把握したけど、 実際のマーケティングで、どう活用したらいいのか判らない。 でも、「ネットを有効に使ってなんかやれ」と言われている。 あるいはマス広告を打つ予算なんかないから、 ネットを有効に使いたい。 そんな人に向けて、可能な限り実践的に書かれています。 この

    「マーケティング2.0」という本を書きました
  • 『愚痴「はやくもオーマイに記者様が!」(オーマニュース×ブロガー編)』

    ★★★★ 愚痴・・・ 「スタッフってなんや?」 あと、コンカイはうちの完璧な偏見になるので読み飛ばしてね・・・ たしか、スタッフは事前登録なくても入れた。スタッフ以外は、満席なので断った・・・・たしか8月29日には締め切ったはず。 当日スタッフとしてオーマイの市民記者の方々も来られていた。彼らは、登録なしでも入れる。それはどういう意味か考えてる人は何人いたんだろう? お手伝いしてくれた人も数人いたが、その他大多数は、単なるお客さんだった。入り口では、「スタッフです!」といって入っていったのに・・・。 一応関係者な訳なら、受付で「オーマイニュースの市民記者で・・・」といったなら、ついでに「おつかれさまです」がいえないか?無料のジュース手渡されて「ありがとう」は?言っても何もへらんやろ??受付、会場、マイク、パネラーみんな手弁当なんだぞ・・・orz。おまえら何様やねん。 だいたい、せっまい教

    『愚痴「はやくもオーマイに記者様が!」(オーマニュース×ブロガー編)』
    katshi
    katshi 2006/09/04
    オーマイニュースシンポ関連
  • http://shita-bibo.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_8ac2.html

    katshi
    katshi 2006/09/04
    オーマイニュースシンポ関連
  • H-Yamaguchi.net: オーマイニュース:シンポジウム録音ファイル公開

    9月2日に行われたオーマイニュースのシンポジウムの録音ファイルを公開。素人録音なのでノイズとかもけっこう多いが、なんとか内容は聞き取れるのではないかと思う。 正確には「podcasting」ではない。要はMP3ファイルをアップロードした、ということだ。iPodを持っていない人もいるだろうから、このほうが都合もよかろうと。というか、私自身がiPodを持っていないので。 来はネット中継とチャットを入れる予定で、ぎりぎりまで早大の境研究室の方々ががんばったのだが、技術的な理由でできなかった由。 途中で鳥越編集長が退席した。そこまでを「Part I」とでも呼んでおく。ココログの仕様なのか、元のままのサイズのファイルは受け付けなかったので、録音を3つに分割してある。一応切れ目を選んだつもりだが、区切りのいいタイミングとは限らない。「素人芸」なのでご容赦。 Part I-1 Part I-2 Par

    H-Yamaguchi.net: オーマイニュース:シンポジウム録音ファイル公開
    katshi
    katshi 2006/09/04
    オーマイニュースシンポ関連
  • 日本市場で成功するには 『オーマイニュースの挑戦』|MyNewsJapan

    韓国で大統領選にも影響力を持つようになったインターネット新聞「Ohmynews」のオ・ヨンホ代表がその軌跡を記した。2000年に創刊し、いまや市民記者登録者3万2千人(2004年6月現在)が、毎日200の記事を送ってくるという勢いだ。私自身、このモデルを参考とするため2001年に現地取材をしたが、そのまま移植しても成功しないと強く感じた。 【Digest】 ◇日と違う前提条件 ◇日での試みの現状 ◇時代と国民性 ◇「準備された市民」がいない ◇あの時代、あの人がいたから ◇団塊ジュニアのマーケット特性 ◇団塊ジュニア以降の心をとらえる記事の提供 ◇日の「情報流」の現状を気づかせる ◇戦中・戦後体制を脱皮させ、人々を精神的に充足させる ◇人類の普遍的真理に対する気づきを与える ◇日と違う前提条件 韓国で成功を収めたモデルを日にそのまま導入しても成功しないのは、前提が大きく違うの

    katshi
    katshi 2006/09/04
    オーマイニュースシンポ関連 渡邉正裕編集長の2005年4月の記事。初見は先々月
  • DQN日記(++)(2006-08-30) [internet]オマニー

    This domain may be for sale!

    DQN日記(++)(2006-08-30) [internet]オマニー
    katshi
    katshi 2006/09/04
    オーマイニュースシンポ関連