タグ

2022年6月15日のブックマーク (4件)

  • 大天才・藤井聡太棋聖、銀捨ての絶妙手一撃で永瀬拓矢挑戦者を倒し、名局を制す 棋聖戦五番勝負第2局(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月15日。新潟県新潟市「高志の宿 高島屋」において第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局▲永瀬拓矢挑戦者(29歳)-△藤井聡太棋聖(19歳)戦がおこなわれました。棋譜は公式ページをご覧ください。 9時に始まった対局は19時21分に終局。結果は138手で藤井棋聖の勝ちとなりました。 五番勝負はこれで両者ともに1勝1敗(2千日手)となりました。第3局は7月4日、千葉県木更津市・龍宮城スパホテル三日月でおこなわれます。 大天才藤井の面目躍如! 永瀬挑戦者先手で、戦型は角換わり腰掛銀の最新形。両者ともに深い研究を思わせる序盤から、両者ともに秘術を尽くし、勝敗不明の中終盤が長く続く名局となりました。 最終盤、藤井棋聖は時間が切迫する中、相手に飛車を取らせて一手を稼いだあと、銀をタダで取られるところに放り込みます。これが永瀬玉の逃げ道をふさぐ、驚きの絶妙手。この大舞台において、このスーパーパフォ

    大天才・藤井聡太棋聖、銀捨ての絶妙手一撃で永瀬拓矢挑戦者を倒し、名局を制す 棋聖戦五番勝負第2局(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    katsyoshi
    katsyoshi 2022/06/15
    はやい
  • どん底から、テックブランド国内トップ10位にランクインした方法全部教えます。|Ray Kataoka

    2022年5月に日CTO協会が発表した「テックブランド調査」において、ゆめみがトップ10位にランクインしました。 錚々たる企業がランクインする中、自社サービスやプロダクトを展開しない企業としては最上位に位置付けています。 ただ、2018年当時はまだテックブランドどころか知名度も低かったのですし、2017年度はどん底にありました。 そこで、2019年にブランド目標を設定して、格的にテックブランド構築の打ち手を継続的に行ってきたことが結果に繋がりました。 では、どのような取り組みを行ったのか?をお伝えできればと思いますが、コンセプトとしては「採用ドリブン経営」というものを実践してきました。 「採用ドリブン経営」というのは一般的な言葉ではないですが、今後あらゆるIT企業にとて必要になる考え方だと思っています。 私は、この採用ドリブン経営をゆめみで実践しているのですが、実践するようになった事に

    どん底から、テックブランド国内トップ10位にランクインした方法全部教えます。|Ray Kataoka
    katsyoshi
    katsyoshi 2022/06/15
    うーん
  • Hertzbleed Attack

    Looking for the (unrelated) GPU.zip side channel? Check it out here! 📣 Update: Our follow-up paper expanding the scope of Hertzbleed has appeared in the IEEE Symposium on Security and Privacy 2023. See details below. Hertzbleed is a new family of side-channel attacks: frequency side channels. In the worst case, these attacks can allow an attacker to extract cryptographic keys from remote servers

    Hertzbleed Attack
    katsyoshi
    katsyoshi 2022/06/15
    オッ
  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:だいぶ牛レバ刺しなきのこ「天然あみたけ」 いくらの説得力よ 「いくらってすげーな」 ある日突然そう思ったんです。 だってさ、たとえば「海鮮丼」を頭に思い浮かべてみてください。その天辺にちょこんとでも、いくらがのっているといないとじゃ、大違いじゃないですか? 一般の方100人に「どちらを宝石箱と例えますか?」と質問したら、99人は「いくらがのってるほう」と答えますよね? また、大根おろしのうえにちょいっといくらをのせただけで、単体では正直地味な存在である大根おろしが、「いくらおろし」という大ごちそうになってしまう。 そんな、暴力的とすら言えるパワーが、いくらにはあるよなって。 さて、これはある日の晩酌どきのこと。 スーパーで、「炙りサーモ

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」
    katsyoshi
    katsyoshi 2022/06/15
    いくら苦手なんだけど、こないだ食べたいくらは行けた。