お礼とご挨拶 忙しさを言い訳に、ずいぶんコメントをさぼってしまいました。 六日にお通夜、七日に告別式、と お兄様のお葬式関係は終了。 これで日常が戻ってくる…はず。 母への温かいコメント、ありがとうございました。 お察しの通り、母は少し普通ではない家庭で育ったせいか、 しなくてもいい苦労をたくさん背負い込んでいます。 そして、わたしたち姉妹にその苦労を引き継がせるわけにはいかない、と、 自分の親との決別を選択しました。 祖父を見送った時に、これで最後、と思っていたのですが、 ターミネーターのような祖母のしつこさに、 お兄様の葬儀までもつれこんでしまいました。 でも、本当にこれが最後。 お通夜もドタバタ年末年始とで亡くなった方が、斎場が空いてすぐにお式を行うため、 少し時間が空きました。 結婚式って仏滅にもやるけれど、 お通夜やお葬式は友引や大安にはやらないのね。 その間に祖母の頭も冷えるか
