記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    karadamajikitsui
    息子さん、素晴らしいですね!モッピーさんが色々考えて子育てをされているからですね♪担任の先生も、よく見て下さっていて嬉しいですね。

    その他
    bkeita
    心配事は尽きませんが、子供にとっては1度きりの事になりますので、親としても、毎度毎度頑張って行きましょう!😄

    その他
    tempota
    居残り常連だった低学年時代のことをふと思い出しました(^▽^)

    その他
    umeko5
    モッピーさんほんとお子さんにしっかり教育されてて、学校の先生とも連携できててすごいです。私も教科だけでなく給食まで気を配れる親になりたいです

    その他
    mamannoshosai
    息子さん、素晴らしいですね😊家庭と学校の連携もうまく取れているのでしょうね。中学年はギャング・エイジなお年頃的な課題が出てくるかもしれませんが、モッピーさんのお子さんならきっと大丈夫ですね🙆‍♀️

    その他
    pandamama-ikuji
    国語力があるのは素晴らしいですね。論理的思考ができるなんて凄いです!褒めてくれる先生は良いですよね。私も褒められたい(≧▽≦)中学年への心構え、参考にさせていただきます✨

    その他
    bvmediar2
    成績まで親に似るんですね。

    その他
    RICO_Ysan
    2年生から3年生への変化は大きいですよね。ぐっと成長する時期だと思います。目標も良いですね( ´ ▽ ` )

    その他
    sapic
    思えば子供が小学3年生になってからの3年半とちょっとは、それまでに比べて本当にあっという間に過ぎてしまったような気がします。ギャングエイジと呼ばれる年代もモッピーさんのお宅では関係なさそうですね!

    その他
    yu_me_po-lly
    素晴らしいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡国語力とても大切だと思ってます。モッピーさんの自然な子育てもいいな~♡

    その他
    kyobachan
    かなりの自分流で子育てしてますが それでもダメな所はダメです😰 もう高2ですが小学生か?!😤って怒る事まだまだいっぱい😰 大人にならなきゃダメかも、、って事沢山ありますよ😆夫のDNAか?!(笑)

    その他
    jukupapa
    素晴らしいですね。遺伝もあるかもしれませんが、普段の家庭での会話や接し方も大きいように思いました。一度お子さんの様子やモッピーさんの接し方を見て勉強させて頂きたいと思いました。ありがとうございます。

    その他
    konotokiroku
    国語力があるって良い事ですね!やっぱり色々と基本になる気がしています〜もう3学期はあっという間で新学年ですね…早いです(´ー`)

    その他
    mememegmeg
    色々と勉強になる記事です(*´ω`)その子その子で課題がありますよね。我が家も親子共々きつくない範囲で向上していきたいと思います。

    その他
    melody9
    中学年。高学年のお兄さんお姉さんに進む大切なステップですねー。息子さん、内申点取れそうなタイプで羨ましいですーー✨

    その他
    zarugawa
    給食って先生方もいろいろ配慮なさっているんですね~むかしは食べなきゃだめぐらいしかなかったように思ったんですが

    その他
    kawarun
    論理的思考力…親子で話すとき、子に具体的に答えさせる質問をすると養われると聞き、実践していました。モッピーさんは自然にそれができているのかも✨

    その他
    darucoro9216kun
    個々の学習や伸び方って違いますよね。 確かに…。こっそり勉強しててもなかなか伸びないって子供もいる筈です。でも、中学になってその学習習慣が活きてくるんでしょうね。

    その他
    atchanyuichan
    たくさん褒めてくれる先生、嬉しいですね~(#^.^#)その子によって伸びる時期も伸びるものも違うということを頭において、子育てに向き合いたいと思いました!とてもためになりました☆

    その他
    kami3saki
    私は給食が苦手でいつも食べ終わるのが一番最後。今思うとウソみたいな話です。個々に適した量にしてくれたら良かったのにと思います。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    低学年から中学年(3・4年)への心がまえと2年2学期の様子~個人懇談より - 知らなかった!日記

    2年生1学期の課題だったミスや字の雑さ改善 国語の力が目立つ 文を書く力と発言力 論理的思考力がついて...

    ブックマークしたユーザー

    • fx001net2021/03/04 fx001net
    • Ippo-san2021/01/12 Ippo-san
    • karadamajikitsui2021/01/11 karadamajikitsui
    • bkeita2021/01/10 bkeita
    • tempota2021/01/10 tempota
    • umeko52021/01/10 umeko5
    • mamannoshosai2021/01/09 mamannoshosai
    • pandamama-ikuji2021/01/09 pandamama-ikuji
    • bvmediar22021/01/09 bvmediar2
    • RICO_Ysan2021/01/09 RICO_Ysan
    • sapic2021/01/09 sapic
    • yu_me_po-lly2021/01/09 yu_me_po-lly
    • kyobachan2021/01/09 kyobachan
    • jukupapa2021/01/09 jukupapa
    • konotokiroku2021/01/09 konotokiroku
    • fp-maruko2021/01/09 fp-maruko
    • mememegmeg2021/01/09 mememegmeg
    • melody92021/01/09 melody9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む