タグ

ps3に関するkaya_purpleのブックマーク (3)

  • 【画像】 大阪の高層ビルがPS3にしか見えないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 大阪の高層ビルがPS3にしか見えないと話題に 1 名前: デンジャラスバックドロップ(東日)@\(^o^)/:2016/03/07(月) 08:43:39.35 ID:20tcvLZi0.net 大阪のとある高層ビルが、某ゲーム機にそっくりだった――こんなイートが2016年2月23日に投稿され、話題になっている。ではここで、実際どんな画像だったのか、見てみよう。 ぴンコ ?@Pinko_k 初めて大阪に行った友達からps3あったwwwwwwってLINEきて、は?って思って開いたら予想以上にps3だった 2016年2月23日 19:36 これは大阪を初めて訪れた友人が、LINEで「ps3あった」というメッセージに添えて送ってきた画像で、難波のパークスタワーという建物を撮影したものだ。パークスタワーは、2003年にオープンした「なんばパークス」のシンボル的な存在で、オフィスビルとし

    【画像】 大阪の高層ビルがPS3にしか見えないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 新型PS3でPS2互換を実現する最終兵器か、「互換アダプタ」の詳細が明らかに

    2007年11月に従来のPS2ソフトとの互換機能が削除された新型PS3が発売されて以来、PS3で初代PSやPS2などを対象としたエミュレーターを開発するエンジニアを募集していることや、PS3でPS2ソフトを動作させる特許を取得するなどといったソニーの動向に対して注目が集まりつつも、互換機能はいまだに実現していないわけですが、ある意味最も現実的な選択肢であると思われる「互換アダプタ」の詳細が明らかになりました。 詳細は以下から。 特許電子図書館 - トップページ 特許電子図書館に掲載された「特許公開2010-188008」によると、ソニー・コンピュータエンタテインメントは2009年2月19日に「互換アダプタ装置および互換処理方法」の特許を出願したそうです。 この互換アダプタは新世代ゲーム機で旧世代ゲーム機のソフトをエミュレーションする場合に、プロセッサの処理能力が足りない場合があることを解決

    新型PS3でPS2互換を実現する最終兵器か、「互換アダプタ」の詳細が明らかに
    kaya_purple
    kaya_purple 2010/09/14
    考え方はわかるが…どうなんだろ?
  • PS3-3.00雑感:09/09/01 - 電脳御殿

    今回は弄った感想を、ある程度の項目別にざっくりと書き記す事とします。 ■全般 ロゴと起動音が変わりました。ちょっと音が低くなったかしら。 上が2.80で下が3.00。 ぼやけちゃって分かりにくいのですが、確かに字が大きくなっていますね。 それから、下の方は選択項目以外の文字が消えているのがお分かりかと思います。 操作の手を離してから文字が消えるまでは2秒ちょい。 実はこの辺の変更点がちとくせ者で、字が大きくなったせいで視認性が悪くなり、 なおかつちょっと目を離すとファイルの前後関係が分からなくなってしまうという不便ぶり。 画面を見やすく、かつスッキリさせたいという考えは分かりますし、 実際こっちの方が好ましいという人も多いと思うのですが、 俺個人の意見としてはすげえ不便になったと言わざるを得ません。 文字のサイズを変更できるようにして欲しいのはもちろん、 一覧の文字を表示させたままにできる

    PS3-3.00雑感:09/09/01 - 電脳御殿
    kaya_purple
    kaya_purple 2009/09/03
    最後のニコ動で丸ゴシック系フォントになってるだけでPS3買いたくなったw / PS3と箱は完全にAV機器だなぁ…欲しい。うずうず。
  • 1