タグ

2005年9月1日のブックマーク (15件)

  • こども(てれび) - 壁登りゲームブックマークレット

    javascript:(function(){var s=document.createElement('script');s.charset='UTF-8';s.src='http://childtv.org/climber/climber.js';document.body.appendChild(s);})(); 好きなWebページでブックマークレットを使って、半透明の絵が出る適当な場所をクリックして壁を登る。ゲーム中の絵はid:crazy-climbersのものを勝手に使っているんですが、あれもそもそもid:chepookaがどっかから盗用しているのだろうからまあ問題はないでしょう。で今後の展開としてはこのイベントの運営の人が「これを公認ゲームということにしてよろしいでしょうか」と打診してきて私もモテの世界に仲間入りする予定です。 水平方向のborderか、周りと色が違う要素の上を

    こども(てれび) - 壁登りゲームブックマークレット
  • tapestry - 13人になりました

    新しい月になりました。9月は大好きな月です。涼しい風が吹き始め、夏のざわざわが徐々に減って街が落ち着きを取り戻す。ようやく穏やかな自分に返れる気がします。そんな9月なんですが、今日ばかりは静かに過ごせそうにありません。というのも、なんとはてなに新入社員が3人も入社したからです!そんなわけで10人だった正社員が13人に増えました。今日来ているバイトのかんばらりんを入れると14人ということで、朝からバタバタと大変です。今回入社した3人はいずれも開発者。若いのから30代まで、それぞれに個性派ぞろいです。詳しくは今日のメールマガジン「週刊はてな」でご紹介しますね。写真は、一気に賑わいを増したオフィスです。やっぱり女性が足りないなあ。いや、下手に入れるとまずいかな・・・ぶつぶつ。ちなみに写真手前の長髪の人物は私ではありません。新メンバーのひとりですよ。

    kazeburo
    kazeburo 2005/09/01
    ↓京都でも
  • ネコマンガブーム? : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「チーズスイートホーム」 愛らしさ知って欲しい 動物が主役のマンガは多いけれど、最近熱いのがネコマンガ。やんちゃな子ネコが人気の『チーズスイートホーム』(講談社)の作者、こなみかなたさんのインタビューを中心に、その魅力を探ってみた。(佐藤憲一) 「モーニング」誌連載2年目の『チーズ――』は、迷子の子ネコ、チーが夫婦と幼児の山田家に拾われ、成長していくホームドラマだ。「母ネコのもとを離れ、人間を家族のように慕っていく移り変わりを書いてみたかった」。1982年のデビュー以来、ネコマンガを中心に活躍してきたが、子ネコを主人公にするのは初めてという。 無邪気でかわいいチーはいしん坊でいたずら好き。トイレを遊び場と勘違いしたり、病院通いを嫌ってプチ家出したりと自由きままに行動し、ストレスの多い現代人の心を和ませる。 ペット禁止のマンション暮らしの家族が、周囲の目をごまかすのに四苦八苦する設定も、当

    kazeburo
    kazeburo 2005/09/01
  • どんぞこ日誌(2005-02-07)

    * [CGI] TypeKeyでFreeStyleWiki 去年の夏にAuthen::TypeKeyをFreeStyleWikiに組み込むという話を書きましたが、実際に試してみました。TypeKeyに登録している方はぜひここの右上のメニューにあるTypeKeyをクリックしてログインしてみてください。あと、PuerPerlのMath::Pariを使っても、当のMath::Pariよりもだいぶ遅いとはいえ、実用に耐えそうです(上のテストはXS版Math::Pariです)。 先日のbacklinksプラグインは既に同じ機能のものが登録されていて大失敗でした。 * [メモ] Perlその他 ・threadsとencodingの件→mainパッケージでbinmode(STD [OUT|IN], ":raw :encoding(xxx)")するとthreadas->newで落ちる。子スレッド内でTh

  • ぐっさん部屋 > 山口智充ムービーブログ 15秒のドウガ

    このブログはOCNとFlipClipが提供する、動画を使ったブログ「ムービーブログ」です。 ぐっさんの日常を、ケータイで15秒くらいに切り取ってお届けします

    kazeburo
    kazeburo 2005/09/01
  • ppencode - JavaScript demo

    ppencode - JavaScript demo Input text Perl program Copyright(C) 2005 Yoshinori TAKESAKO. All rights reserved. return to top

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • PHP/SWF Charts > Introduction

    PAGE NOT FOUND Oops! Looks like the page you're looking for was moved or never existed. Make sure you typed the correct URL or followed a valid link. This site is hosted by FastWebHost! Build your website today and Save!

  • ベイエリア情報局: AJAX SSH作ってみた

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。海外でも活躍できる国際的なLinuxエンジニアになることを夢見て日で頑張っています。ウノウ株式会社にて写真共有SNS「フォト蔵」を開発中。 Ajax で SSHクライアントを作ってみた。 ajaxssh デモページ IE では動きません。firefox での動作を確認してます。 IE で動かないのは xmlhttprequest.readystate == 3 で途中まで届いているデータを取ることができないから。 もしうまい方法知っている方がいれば、是非教えてください。 Ajax で SSHクライアントを作る問題点は、 Ajax(というよりHTTP)がstatelessだということです。 ssh はコネクションを切らずに状態が遷移しますから、 データを POST するたびに毎回サーバ側で ssh を exec するような実装では

  • いまさら聞けないPerlのお役立ちワザ(1):IT Pro

    Perlは,現在最も普及しているスクリプト言語の一つです。米国の出版社O'Reilly & Associatesに勤務するLarry Wallという人が作った言語であり,誰でも自由に使えます。ほかのスクリプト言語と同様,Perlには再利用可能なプログラム(モジュールと言います)がたくさんあり,モジュールを組み合わせることで面倒な処理を手早く自動化することができます。特に,文字列処理機能が優れており,正規表現*1と組み合わせると強力な文字列検索/置換プログラムを作れます。 一般にはPerlは,Webサーバーで動作するCGI*2プログラムを作る言語としてよく知られています。しかし,Perlの使い道はCGIプログラムだけではありません。特集では,デスクトップで動作する便利なプログラムをいくつか紹介しながら,Perlの使い方を説明していきます。 WindowsPerlを使うには処理系のインスト

    いまさら聞けないPerlのお役立ちワザ(1):IT Pro
    kazeburo
    kazeburo 2005/09/01
    一応
  • http://ajaxssh.bz2.jp/

  • http://blog.thebadtiming.com/archives/925

    kazeburo
    kazeburo 2005/09/01
  • 新世代 SNS の構想:GLOCOM forum 2005 参加報告・3

    1. ised第5回設計研 出席者は近藤淳也さん、村上敬亮さん、井庭崇さん、楠正憲さん、八田真行さん、東浩紀さん、鈴木健さんの合計7名。 今回の講演者は近藤淳也さんで、「なめらかな企業組織」がテーマ。講演と共同討議の両方を聴きました。今回も追って議事録が公開されますので、私が気になったことだけ記します。 2. 「(小さな会社では)社内の情報共有にブログを用いると、メールによるコミュニケーションの問題をスッキリ解消できる」という近藤さんの主張について、村上さんから反論があって面白かったです。 簡単にいうと、社長が全てに目配りできる大きさの組織ならそれでいいのだけれども、組織が巨大化すると、プロジェクトを止める権限を有する人々が無数に存在することになり、情報を適当に隠すことがどうしても必要になってくる、という話。以前は経済産業省では長らく「総務」が情報の集約組織となっていたが、情報管理機構をフ

    kazeburo
    kazeburo 2005/09/01
  • Class::DBI::Plugin::Factory - Implementation of "factory pattern" - metacpan.org

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知