タグ

2006年11月26日のブックマーク (8件)

  • 保守主義とは(持続可能な福祉社会の捕捉) - 〜まさのすけのつれづれ〜

    持続可能な福祉社会の筆者の方の保守の説明が分かりやすかったので、まとめようと思っていました。が、非常にめんどうだったので、引用させていただきます。 保守主義の特徴 保守主義の特徴は自由主義や社民主義(社会民主主義)と対比するとわかりやすい。独立した個人が自由に競争すればいいという自由主義にブレーキをかける意味では保守主義と社民主義は似ている。保守主義は個人を共同体の方に吸収してゆく方向。社民主義は個人をベースに自由主義で失われた共同体を公共性によって回復しようとする。 保守主義の国家感 保守主義は来ムラ社会で完結するのが来の姿で、来は国家の介入を嫌う。ただムラの共同体が同心円を広げて国全体が一つになるという保守主義的な国家感というものがあり、日もこれに当てはまる。地域や会社といった共同体が崩れ、個人が独立できないまま孤立し、繋がりを求める個人を国家が吸収する傾向が強まっている。 保

    保守主義とは(持続可能な福祉社会の捕捉) - 〜まさのすけのつれづれ〜
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kechack
    kechack 2006/11/26
    統一教会の宣伝ではないが、統一教会的な家族感のプロパガンダだと思う。
  • きまぐれな日々 「言論の自由」その1 - 本島等さんの勇気

    今回から数回、「言論の自由」シリーズを書きたいと思う。但し、例によって中断をはさむことになるだろう(これまでも、未完結のシリーズがいくつかある)。 かなり前から、元長崎市長の島等さんのことをどうしても取り上げたいと思っていた。 島さんは、昭和天皇が病に倒れ、昭和という時代が終わろうとしていた1988年(昭和63年)、「天皇の戦争責任はあると思う」との、勇気ある発言をした人だ。 当時、日中であらゆる催し物が自粛された。Wikipediaの「昭和天皇」に書かれているように、テレビのバラエティは自粛され、プロ野球セ・リーグ優勝の中日ドラゴンズは、ビールかけも優勝パレードも行わず、「日歌謡大賞」は中止、五木ひろしの結婚披露宴までもが中止となり、あげくの果てには井上陽水が出演していた日産自動車のセフィーロのCMで、「皆さんお元気ですか?」の音声までがカットされたのだ。 「天皇陛下のご病気の快

    kechack
    kechack 2006/11/26
    私も安倍批判は控えましたが、別に勝ち馬に乗ろうという気ではない。
  • 朝まで生テレにおける「いじめ」もどき - 激高老人のぶろぐ

    高級(?)エンターテインメントである「朝まで生テレビ!」の11月25日の番組は、「いじめ」がテーマであった。最初の発言者の役割をふられた(進んでこの役割を買って出たのかどうか分からない)民間団体の老婦人(どうしてこの人が呼ばれたのかは分からない)は、いじめの責任は日教組にある、とのたもうた。同席した日教組委員長の先生は、この頃は日教組はいじめられ役である、という趣旨の自己紹介を行った。よく分かったうえで、この番組に出てきたのだ。はたしてこの実直そうな先生は、番組中いろいろの人からいじめられた。目立ったのは司会者によるいじめであった。司会者は「教師は聖職者ですか、それとも労働者ですか」などと、2、30年前にはやった言葉を責め道具に使った。相当の高齢者である拙者でさえも時代錯誤に聞こえた。カトリックの坊さんでもあるまいし、聖職者が労働者であってもいっこうに構わないではあるまいか。またこの司会者

    朝まで生テレにおける「いじめ」もどき - 激高老人のぶろぐ
    kechack
    kechack 2006/11/26
    日教組の問題はいくらでも指摘できるが、そろそろ日教組のせいにして思考停止している人たちの責任追及をしないと「いじめ」の問題は前進しなであろう。
  • http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20061124

  • [美しい国]安倍政権になって確実に言えること

    政治がつまらなくなった。 これだけひどい格差社会が出現しているのに小泉を叩けないのは何故だろうか。 政治がわかりやすかったからだ。 よくもわるくも、小泉のやろうとしている方向性が見えた。 見えるのだと思い込めた。 例えそれが幻想だとしても、方向が見えればそれだけで政情が読めた気がしたものだ。 格差社会の出現はバブルが弾けたあとの清算として仕方がないと受け入れている。新しい安定したバブルを作り出すための下準備だ。そう思い込もうとしている。 だから小泉政治を評価している。 しかし、安倍政権はその方向が見えないのだ。 それでいて社会的な動きは何やら進めているふしもある。政治がつまらない。情報リテラシーという高度なスキルを持っていないと政治が理解できなくなってしまい、非常に信用できないのだな。 世情としては教育問題が活発化したように感じる。 しかし、国の美しさなんてこれっぽっちもわからないまま時代

    [美しい国]安倍政権になって確実に言えること
  • 執拗に核保有論議、中川核守(かくのかみ) | A Tree at ease

    中川昭一自民党政調会長による核保有議論、自民党が見かけ上「不快である」という反応、アベ首相も、やはりNHK番組内容介入検閲コンビ、親友のよしみか、現在の政府の方針は非核三原則の堅持であると表明するのみで、政府部内での議論を容認する姿勢だ。 3日 「私は核保有の議論をしろと言っているのではない」。北朝鮮が日の原子力発電所を核ミサイルで攻撃する場合などを例示して「撃たれないようにするにはどうしたらいいのかという議論をなぜしないのか」と語り、核攻撃に対する防衛論の必要性を強調。 16日 日の核保有について「議論はあっていい」と発言したことについて「私ももとより核武装反対論者だ。非核三原則を守ることは昨日も申し上げている」と釈明した。そのうえで「北朝鮮のような国が核を持ったと発表しているのであれば、核を持たずに日の安全をどう守るのかを議論すべきだという観点で言ったことだ」と語り、日が直ちに

    執拗に核保有論議、中川核守(かくのかみ) | A Tree at ease
    kechack
    kechack 2006/11/26
    これだけ拘ると、ホンネは非核三原則放棄核武装論者と思われても仕方ない。
  • とんねるずの楽屋オチ - nittagoro’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/REDDEVILS/20061121/p2 ひと言つけ加えさせていただくなら、とんねるずが人気絶頂となる80年代後半は、よくも悪くもマスコミ業に対する憧れをマスコミが煽るだけ煽った時期でもあります。 まあ、その前には青島幸男とかもいたけど、放送作家がクローズアップされた時期でもあり、コピーライターがたいへんにもてはやされた時期でもある。あとスタイリストとか。 それらは「裏方」とされていて、それまでは表面に出てこない人たちだった。 そういうものも含めての「ギョーカイ」であり、やや突き放した言い方をするとそれに積極的に「価値付け」を行ったと言えます。 その辺は、秋元康の戦略でもあったんでしょう。 そして、とんねるずのギャグが嫌われる場合、それは「楽屋オチかどうか」ではなくて「ギョーカイ」というものに価値を置いたギャグだから、ということは言えますね。

    とんねるずの楽屋オチ - nittagoro’s diary
    kechack
    kechack 2006/11/26
    ギョーカイ=おしゃれ=特別感/身近な人を笑いのネタにするクラスの人気者的芸風 という二面性がマッチした。