タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (193)

  • アニメタイアップがチャートの半数!? まどマギ強し、でも1位は? - 日経トレンディネット

    CDセールスにもとづいたヒットチャートから、ヒット曲を見つけ出そうという連載の第3回。今月の1位を飾るのは? また気になるアーティストは? 2013年9月から月1回の更新で始まった「つのはず誠の“ヒットチャートからヒット曲を探せるか!?”」。ここでは、1つのシングルのうち、そのシングルの「購入人数」に近いものを指標としてヒット曲を探しています(具体的には、サウンドスキャンの品番別セールスの中から、最も売れている1種類の売り上げ枚数を「得点」としています。こういった算出方法に至った経緯の詳細は第1回をご覧ください)。 今回のシングル・ヒットチャート(2013年11月4日~11月10日)

    アニメタイアップがチャートの半数!? まどマギ強し、でも1位は? - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/11/20
  • 大手学習塾もお墨付きの勉強量が“見える化”されたボールペン - 日経トレンディネット

    「サラサスタディ」157円。ボール径0.5mm。インク色は黒・青・赤の3色。専用替芯105円。採用しているジェルインクは、さらさらとした書き心地で筆が進みやすく、また油性インクに比べると排出量が多いために減りが早いので、使用した実感が得やすくなっている 小中学生の筆記用具といえばシャープペンシルというイメージが強い。しかし最近の学習塾などでは、生徒の緊張感や集中力を高めるために、あえて消せないボールペンでノートをとることを奨励しているところが多いという。またやる気の継続や誤字脱字の防止、テスト時間内に正確に回答を記入できるようにするために「たくさん書いて勉強すること」を重要視しているそうだ。 そんな中ゼブラ(東京都新宿区)は、目盛り付きの中芯でインク量の減りを確認でき、“勉強量の見える化”を実現したボールペン「サラサスタディ」を2013年10月12日に発売。出足好調だという。 企画の発端は

    大手学習塾もお墨付きの勉強量が“見える化”されたボールペン - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/11/20
  • 女子高生がハマる「ボカロ小説」って何? - 日経トレンディネット

    歌声合成技術「ボーカロイド」で制作したボカロ曲が、中高生に人気だ。音楽だけでなく、楽曲を基にした小説漫画も一つの市場として確立しつつある。 2007年の初音ミクに始まった、歌声合成技術「ボーカロイド」を使ったボカロ曲人気は、今や“オタク”のものではなくなった。 当初は、既存の曲をボーカロイドに歌わせるケースが多かったが、今ではオリジナルのボカロ曲が多数発表されている。これを多くの中高生がテレビを見るように、ニコニコ動画などで楽しんでいるのだ。

    女子高生がハマる「ボカロ小説」って何? - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/11/14
  • アイドルライブをアジアで拡大、Zeppライブエンタテインメントの狙い - 日経トレンディネット

    ソニーミュージックグループのZeppライブエンタテインメントが、女性アイドルを集めたライブイベントを台湾で開催すると発表した。2014年1月18日と19日に「KAWAII POP FES by@JAM in台湾」を実施する。海外でも浸透している「KAWAII」をテーマに日アイドルシーンをアジアにも拡大するのが狙い。「SUPER☆GiRLS」や「アップアップガールズ(仮)」など人気アイドル6組が出演する。 同社は2013年10月26日、アイドルのライブイベント「@JAM the field vol.4」を実施。同イベントの台湾での展開を発表した。10月からは秋葉原に新設された劇場で新人アイドルを紹介するライブを定期開催するなど、アイドルのライブイベントの拡大を続ける。Zeppライブエンタテインメント企画制作部の橋元恵一チーフプロデューサーにその狙いを聞いた。 ――アイドルイベントをアジア

    アイドルライブをアジアで拡大、Zeppライブエンタテインメントの狙い - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/11/11
  • 「新・高速バス」は使いづらい!? “ハズレ停留所”も多数  - 日経トレンディネット

    8月から高速ツアーバスが廃止され、高速乗合バス(高速路線バス)に一化された。昨年4月に関越自動車道で起きた高速ツアーバスの死傷事故により、安全面での責任の所在が曖昧なことが問題視されたためだ。一化は事故前から決まっていたが、移行期限が1年前倒しに。乗合バスへ移行するツアーバス各社に認可が下りたのは期限直前の7月30日というドタバタぶりだった。 ツアーバスから移行した各社が口をそろえるのが、バス停の確保の難しさだ。ツアーバスのときは、駅前の路上の空きスペースを見つけて乗り降りさせていたが、乗合バスではバス停での乗り降りが義務づけられている。だが、特に新宿駅、大阪駅といった主要駅周辺では新たなバス停の設置が難しく、「池袋駅、浜松町駅などに発着地を分散させ、何とか前年並みの便数を確保した」(ウィラーエクスプレスジャパンの村瀬茂高社長)、「増発便は都心から離れた王子駅から出すしかない」(VIP

    「新・高速バス」は使いづらい!? “ハズレ停留所”も多数  - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/10/23
    ツアーバスから移行した各社が設置したバス停は、「東京」「大阪」などと名乗るにもかかわらず、駅から遠く離れたケースが目立つ。新宿には「西新宿」という同名のバス停が複数設置され、「新宿南」も出現。駅から何
  • 中国LCC「春秋航空」が国内線に2014年5月参入! “成田―広島・高松・佐賀”の狙い - 日経トレンディネット

    2014年5月の就航時は3機体制で3路線 2014年5月末の就航を目指し、9月5日に航空運送事業者の許可申請を国土交通省航空局に行い、運航に向けたスタートを切った。就航時は3機の飛行機を使い、成田―広島、成田―高松、成田―佐賀の3路線をそれぞれ毎日2往復することを計画している。成田空港の使用ターミナルは第2ターミナルを予定しており、将来的にはLCCターミナルがオープンした際に移動したいと考えているとのこと。 機材は先行するLCCのピーチ、ジェットスター・ジャパン、エアアジア・ジャパンはエアバスA320(180席仕様)を使っているのに対し、春秋航空日はボーイング737-800型機。座席数はほかのLCC3社よりも9席多い189席を予定している。5年後には20機体制を実現する予定で、「将来的には日から台湾やシンガポールなどへの路線展開という構想を持っている」と春秋航空日の王ウェイ(ワンウェ

    中国LCC「春秋航空」が国内線に2014年5月参入! “成田―広島・高松・佐賀”の狙い - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/09/06
  • もはやCDでもない高音質ディスク“プラチナSHM”は広まるか? - 日経トレンディネット

    2013年9月25日にユニバーサル ミュージックが発売する、プラチナSHM仕様のロック/ソウル名盤。写真のザ・ローリング・ストーンズ「メイン・ストリートのならず者」(左)「刺青の男」(中央)、スティーリー・ダン「彩(Aja)」(右)のほか、ザ・フー「フーズ・ネクスト」、デレク・アンド・ザ・ドミノス「いとしのレイラ」、オールマン・ブラザーズ・バンド「フィルモア・イースト・ライヴ」、クイーン「オペラ座の夜」、ダイアー・ストレイツ「悲しきサルタン」、スティーヴィー・ワンダー「トーキング・ブック」、マーヴィン・ゲイ「ホワッツ・ゴーイン・オン」の計10タイトルが発売される 音楽はデータ、クラウドでという人も激しく増えているが、同時に、やっぱり良い音でパッケージとともに楽しみたい人が減ることはない。 世界64カ国・1400以上のレコード会社やレコード業界団体などを会員に持つ国際組織、FPI(国際レコー

    もはやCDでもない高音質ディスク“プラチナSHM”は広まるか? - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/08/12
  • ジブリ新作でも話題! 堀越二郎の“飛べるゼロ戦”を撮る【飛行機編 その1】 - 日経トレンディネット

    kechack
    kechack 2013/07/31
  • 実はこんなにスゴイ! 陸上自衛隊の“73式大型トラック”こと「3トン半」に乗ってみた - 日経トレンディネット

    「3トン半」または「3・1/2tトラック」をご存知だろうか? 陸上自衛隊が使用しているトラックで、以前は「73式大型トラック」と呼ばれていたもの。東日大震災の復興支援でも数多くの3トン半が活動した。名前は知らなくてもテレビに映るこの姿を見たことがある人は多いだろう。「73式」という呼び名の通り、初代モデルは40年前に登場。改良に改良を重ね、現在は8代目のモデルが活躍している。6輪駆動、高い車高や吸排気系といった特徴を持つほか、民間向けのトラックとは比べものにならないほど悪路走破性に優れる。 実は6トン搭載も可能な“3トン半” 「3・1/2tトラック」は陸上自衛隊が人員や物資輸送に使っている汎用トラック。3トン半とは、悪路走行時の標準積載量のことで、一般道など平地を走行する場合の最大積載量は6トンだ。 1973年から製造が開始され、改良を重ねながら現在は8代目に当たるモデルが生産されている

    実はこんなにスゴイ! 陸上自衛隊の“73式大型トラック”こと「3トン半」に乗ってみた - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/07/26
  • 渋谷駅前の忠犬ハチ公像を巡る「八つの疑問」――(前編)なぜハチ公は渋谷駅で長い間、待ち続けたのか? - 日経トレンディネット

    上野教授はなぜ京王井の頭線を利用しなかったのか? 今年の4月、開業したばかりの、東横線・地下渋谷駅の「迷宮」を探検。「ハチ公像と東横線・地下渋谷駅の『果てしない距離』」についてレポートした。それ以来、強く気になっていたことがある。忠犬ハチ公像は、なぜ、あの場所で、JR渋谷駅ハチ公口の方(東)を向いて座っているのか、という疑問である。 換言すると、ハチ公とその飼い主、東京帝国大学農学部(現、東大農学部)の上野英三郎教授との関係を考えると、銅像の位置と向きが不思議でたまらなかったのである。 上野教授の自宅の所在地は、東京府豊多摩郡渋谷町大字中渋谷字大向(現、渋谷区松濤1丁目付近)。道玄坂の正面に位置する東急百貨店店と文化村の辺りに、かつて旧・大向小学校があり、その裏手(西北)の高台に立つ広い敷地の住宅だったとされる。最寄りの京王井の頭線・神泉駅までは約400メートル、歩いて5分の距離になる。

    渋谷駅前の忠犬ハチ公像を巡る「八つの疑問」――(前編)なぜハチ公は渋谷駅で長い間、待ち続けたのか? - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/06/25
    上野教授の自宅の所在地は、豊多摩郡渋谷町大字中渋谷字大向(現、渋谷区松濤1丁目付近)。道玄坂の正面に位置する東急百貨店本店と文化村の辺りに大向小学校があり、その裏手の高台に立つ広い敷地の住宅だった
  • 大磯に迎賓館!? 築101年のレストランに・洋館・ファンが殺到するワケ - 日経トレンディネット

    kechack
    kechack 2013/06/21
  • 日本生まれのラーメンレシピが、米国でまたまた進化!? - 日経トレンディネット

    以前、日生まれのインスタントラーメンが、米国でものすごいレシピになっている、というコラムを執筆させていただきました(記事はコチラ)。ラーメンなのに、サラダになったり、ピザになったり、はたまたデザートにまでなっちゃったり(!?)と、少なからず、感情を逆撫でされそうな勢いのレシピの数々……。 ところがその後、また偶然見つけてしまったのです、日人からは想像もできないような進化を遂げた“ramen noodle”レシピを。 ユーザーがオリジナルのレシピを投稿できるallrecipes.comで見つけた、Emilyさんによるレシピは、米国人の子供に人気の料理「マック・アンド・チーズ」をラーメンで手軽に再現したようなお料理。「マック・アンド・チーズ」パスタ(マカロニ)をチーズソースで和えてオーブンで焼いたものですが、Emilyさんのレシピは、インスタントラーメンをゆでて湯きりし、そこに粉末スープ

    日本生まれのラーメンレシピが、米国でまたまた進化!? - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/06/21
  • 「マークイズみなとみらい」大解剖! 都市型×郊外型の“新感覚”商業施設 - 日経トレンディネット

    2013年6月21日、三菱地所が横浜・みなとみらい21地区に新たな商業施設「マークイズみなとみらい」をオープンする。 同施設は3月に東京メトロ副都心線や東武東上線などとの相互直通運転が始まった横浜高速鉄道みなとみらい線の「みなとみらい駅」に直結している。JR桜木町駅からも徒歩8分と好立地で、店舗面積約4万3000平米(地下4階~地上6階)、店舗数189(物販136、飲38、サービス15)という同エリア最大規模の商業施設となる(セガとBBC EARTHによる自然をテーマにした体験型ミュージアム「Orbi(オービィ)」は8月19日にオープン予定)。 コンセプトは「ライフエンターテインメントモール」。子育て中のファミリーとその親の“3世代ファミリー”や横浜・山の手ミセス、週末や観光シーズンに来街するカップルなど、近隣住民から観光客まで幅広い層をターゲットにしているという。

    「マークイズみなとみらい」大解剖! 都市型×郊外型の“新感覚”商業施設 - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/06/21
  • どうすべきか? “クールジャパン戦略”の行方を左右する2つの大きな問題 - 日経トレンディネット

    政府のクールジャパン推進会議は2013年5月末に“クールジャパン戦略”をまとめた。その内容は6月14日に閣議決定される成長戦略に盛り込まれるが、この内容で日のコンテンツ産業の競争力を強化できるのか、正直疑問に感じざるを得ない。 政府が文化のジャンルを限定するな もちろん“クールジャパン戦略”には評価できる部分もある。コンテンツ、日・日酒などの日の魅力をもっと海外に広めるべく、国際会議などの場を活用して日の魅力を海外にどんどん紹介しようとしているが、こうした取り組みは評価すべきであろう。 ただ、逆に言えば評価できる点はそれくらいで、他には問題が山積である。ここでは特に大きな問題を2つ指摘したい。1つは、政府が勝手に日文化や日の魅力のジャンルを限定するな、ということである。それはクールジャパン推進会議の構成員を見れば一目瞭然である。 このメンバーリストを見ると、この会議が議論で

    どうすべきか? “クールジャパン戦略”の行方を左右する2つの大きな問題 - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/06/10
    よく言われるのは「K-POPが海外展開に成功しているのは、韓国政府が予算措置などで支援したから」という点。日本も韓国を真似して国費を投入すべきと。しかし、国費による海外展開は甘えをもたらす。
  • 25年ぶりの箱根登山鉄道新型車両、大きな展望窓がデザインのポイント - 日経トレンディネット

    kechack
    kechack 2013/06/10
  • 【第3話】「クルマ所有」の代償は3600万円! タクシーのほうが安い? - 日経トレンディネット

    みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの山田英次です。 前回は65歳まで月額40万円の生活をすると、2億円近いお金が消えていくことが判明しました。しかし、ご夫婦はまだたくさんの支払いをしなくてはなりません。 所得税や住民税、社会保険料など、意思に関わらず支払いを求められるものもありますし、住宅教育費、レジャー費用など、ご夫婦の考えや状況に基づいて支払うものもあります。前回、“田中さんが使えるお金はあと1億800万円”と書きましたが、はたして、この金額で人生を楽しむことはできるのでしょうか。 人生には解決しなくてはならない経済的な課題がいくつかありますが、今回は比較的“軽い”課題について考えてみたいと思います。 2月も終わりに近づきつつある週末の朝、結婚して1年たった田中さん夫婦はクルマの購入を考えています。今回は、田中さん夫婦がクルマを保有する選択をした時のコストを考えていき

    【第3話】「クルマ所有」の代償は3600万円! タクシーのほうが安い? - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/05/29
  • 一眼レフの売れ筋は入門機がD5200、中級機はEOS 6D――ヨドバシに聞く - 日経トレンディネット

    今回のテーマはデジタル一眼レフカメラだ。過去のリポートでは、ミラーレス一眼カメラとデジタル一眼カメラの売れ筋をまとめて紹介してきたが、今回はそれぞれのトレンドを追ってみた。コアなカメラユーザーが多く来店するヨドバシカメラ新宿西口店 カメラ館では、一眼レフとミラーレス、コンパクトデジカメの売れ行き比率は4:5:1になっているという。一眼レフの売れ筋は以下のとおり。型番と価格は、もっとも売れているキットを掲載した。

    一眼レフの売れ筋は入門機がD5200、中級機はEOS 6D――ヨドバシに聞く - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/05/13
  • ここまで分かった! 予約殺到の豪華寝台列車「ななつ星」 - 日経トレンディネット

    JR九州が10月15日に運行を開始する周遊型の豪華寝台列車「ななつ星in九州」。前評判は上々だ。昨年10月の最初の募集(13年10~12月分)では定員の7.3倍の814件の応募があった。第2期(14年1~3月分)は1000件を超え、8倍に達している(3月11日時点)。 運行開始を半年後に控え、徐々にその仕様・サービス内容が見えてきた。 車両は、「新幹線の1編成と同等の約30億円をかけて製造中」(九州旅客鉄道クルーズトレイン部の仲義雄次長)。7月下旬に完成する予定だ。 客室数はスイート(定員2人)が12室、デラックススイート(同3人)が2室の全14室。デザイナー、水戸岡鋭治氏らしい、洋風の車両に和の要素を融合したものになる。「例えば、7号車のデラックススイートには、障子や土壁、畳などを取り入れている」(仲氏)。 4月から6月にかけ、列車内で提供する料理を決定する予定。「社長(唐池恒二氏)が

    ここまで分かった! 予約殺到の豪華寝台列車「ななつ星」 - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/05/13
  • ハフィントン・ポストとは何か? 米国に見える新興ネット・メディアの可能性 - 日経トレンディネット

    米国の主要ネット新聞の一つである「ハフィントン・ポスト」が2013年5月7日、日版のサービスを開始して注目を浴びた。米国で2005年に僅か100万ドル(約1億円)の資金と数名のスタッフで始まったハフィントン・ポストは、その後、急成長し、今ではニューヨーク・タイムズ電子版と同じくらいのページ・ビューを稼ぐと言われる。 この実力を買われ、2011年には米ネット大手のAOL(アメリカ・オンライン)が3億1500万ドル(300億円以上)でハフィントン・ポストを買収。しかしその編集権は同紙創設者・編集長のアリアナ・ハフィントン氏が引き続き持つ上、AOL体が流すニュースやコンテンツの編集権までハフィントン氏に委譲された。一体、どっちがどっちを買収したのか分からないほど、ハフィントン・ポスト側に有利な結果となった。 徹底したトラフィック流入策でブレーク 米国で数あるネット新聞の中、なぜハフィントン

    ハフィントン・ポストとは何か? 米国に見える新興ネット・メディアの可能性 - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/05/10
  • エキナカの仕掛け人が狙う“地産品革命”とは? JR東日本「のもの」 - 日経トレンディネット

    JR上野駅構内に、平日の昼間でも人だかりができる店がある。JR東日グループが手がける地産品ショップ「のもの」だ。 同店では東日地域の地産品を中心に、各地域のユニークな加工品や調味料、野菜、果物などを販売。「青森のもの」「茨城のもの」などと3~4週間ごとにスポットを当てる地域を変え、それに合わせて半分以上の商品を入れ替える。2012年1月の開業以降売り上げは伸び続けており、1日平均で約70万円、客数は約800人となっている。 この店の立ち上げを指揮したのは、駅構内を商業空間に変えた“エキナカ”の先駆け「ecute(エキュート)」の仕掛け人として知られるJR東日 事業創造部 地域活性化部門の鎌田由美子部長(肩書きは2013年3月時点)。その鎌田氏は「のものは単なる地産品のセレクトショップではない」という。 「のもの」は“旬のもの、地のもの、縁(ゆかり)のもの”をキャッチフレーズに、20

    エキナカの仕掛け人が狙う“地産品革命”とは? JR東日本「のもの」 - 日経トレンディネット
    kechack
    kechack 2013/05/10
    “エキナカの仕掛け人が狙う“地産品革命”とは? JR東日本「のもの」 日経トレンディネット”