タグ

ブックマーク / fusenmei.cocolog-nifty.com (3)

  • 嘉田由紀子氏の「再稼動容認発言報道」は、「小沢が嫌」なメディアの捏造 - 誰も通らない裏道

    未来の党の嘉田由紀子代表が「原発再稼動を容認」というニュースが流れた。 これを見た時には私も「あれっ?」と思ったが、結論から言うと捏造報道だった。 ・東京新聞 「再稼働今は困難」 嘉田氏 あらためて強調 日未来の党代表の嘉田由紀子滋賀県知事は一日、原発の再稼働について「放射性廃棄物の処理が担保されないまま、毎日使用済み核燃料が出ることをどうするのか。今は困難で必要もない」と、認めない考えを示した。都内で記者団に語った。 これに先立つ民放番組で「原子力規制委員会が安全性を担保し、政府が必要と判断した場合は再稼働になる」と発言し、再稼働容認との見方が一部で出たことに対しては「規制委が安全基準をつくり、(現在の)政府が必要性を判断したら、という手続きの説明をした。誤解を与えたら、おわび申し上げる」と釈明した。 嘉田氏は安全基準が作成された後の稼働の是非は明言してこなかった。 今後示す「卒原

    嘉田由紀子氏の「再稼動容認発言報道」は、「小沢が嫌」なメディアの捏造 - 誰も通らない裏道
    kechack
    kechack 2012/12/03
    元々嘉田知事は現実的脱原発派で、条件付再稼動容認だったのを、選挙対策等を考えて周囲が再稼動反対に修正させたというのが真実でしょう。
  • 自動車産業と紙媒体の共通点(1) - 誰も通らない裏道

    自動車産業と紙媒体には共通点がある。 それはこの大不況が終わり、世の中が好況に転じても危機は去らないということだ。 かつてトヨタの労組には組合員がどのように暮らしていくかのパンフレットがあったという話を聞いたことがある(これは現物を見たわけではないが)。 それによると、18歳で入社して何年かたつとスターレットを購入し、それからしばらくして結婚して子供ができるとカローラを購入、その子供が育っていくとクルマはコロナになり、、、というふうに定年までのストーリーが書かれていたそうだ。 これがつまり「いつかはクラウン」というトヨタのマーケティングだ。当然のことだが、トヨタのつくったこのヒエラルキーの場合、上へ行けばいくほど利益率が高くなる。 トヨタのこのマーケティングというのは当に大したもので、たとえばひとくちにクラウンといってもさまざまなグレードがある。下はタクシー仕様から始まって、排気量も2リ

    自動車産業と紙媒体の共通点(1) - 誰も通らない裏道
  • 麻生&自民党が支配する日本はアノミーに陥っている - 誰も通らない裏道

    今週売りの週刊文春、週刊新潮はともに活版のトップニュースに、麻生太郎のまともに漢字を読めないバカネタを持ってきている。 このうち週刊文春は、林真理子が同誌に連載しているエッセイのなかで「(一国の首相が漫画が大好きと公言するのは)嗜好品としての漫画以外にも、主をたっぷり読んでの、お茶目を狙ってのお言葉ならともかく、あの方、当にを読んでいなさそうだものな」と書いていることをまず引用し、その後、例の漢字の読み間違いについて触れ、「では麻生氏は当にを読んでいないのか。」と続く。 次に匿名の官邸担当記者の「(麻生は)司馬遼太郎さんの歴史物などは比較的、読んでますね。今月一日には記者を引き連れて都内の大型書店に行き、四冊のを買いました」というコメントを紹介したあと、その四冊ののタイトルが出てくるのだが、これを見てズッコケた。 以下、週刊文春の引用。 ********** 購入したのは

    麻生&自民党が支配する日本はアノミーに陥っている - 誰も通らない裏道
    kechack
    kechack 2008/11/21
    自民党は嫌いだが、個々には魅力的な人物も多く(その数は野党よりも多かったかもしれない)懐の深い政党だとは思っていたが、21世紀に入って自民党の劣化は凄まじく、その頂点はアベシンゾーかと思っていたが…
  • 1