タグ

2015年7月6日のブックマーク (3件)

  • パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ〜钢笔墨水〜[文具]

    パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ いきなりで恐縮だが、万年筆インクも増えてくるとこのありさま。 ボク自身それなり使っているつもりでも、新しいインクが発売されるとつい消費者として日経済を支えたいという一心で購入してしまいます。(ウソですw) 万年筆インクのカラーバリエーションを楽しみたいけど、収納場所が・・・ 理想の万年筆インクボトル 場所をとらない インクが劣化する前に使いきれる 収納しやすいデザイン 1.場所をとらない 市販のボトルインクは50ml前後、ガラスの容器に入っているため、場所も重量もかさんでしまう。少なくてもいいから小さいサイズ。 2.インクが劣化する前に使いきれる 50mlを使い切るにはインクの賞味期限?の3年では無理?特に多色使いのユーザーには難しいので20ml以下の容量が理想。 3.収納しやすいデザイン 日のインクメーカーのボトルは丸いタイプが主流

    パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ〜钢笔墨水〜[文具]
    kedamatti
    kedamatti 2015/07/06
    そろそろインクが無くなりかけているので、今度はminiボトルにしようかしら。>>パイロット色彩雫miniボトルが超便利な3つのわけ〜钢笔墨水〜[文具]
  • 市民から反響を呼んだ都市の公園に図書館をつくる社会実験「Urban Picnic」を振り返る

    以前マチノコトでは、兵庫県神戸市で公園を市民の交流の拠点とする社会実験プロジェクト「Urban Picnic」を紹介しました。 記事を掲載したところ「都市の公園に図書館をつくる」というアイデアのユニークさもあって、このプロジェクトにはかなりの反響がありました。 日常的に市民が利用をしていなかった神戸の中心地にある公園を、もっと親しみやすく魅力的な場所にしようと、市民で結成された実行委員会と神戸市役所の共同で開催。 6月上旬に行われ、たくさんの人が訪れ、大変盛況だったというこのイベントの模様を振り返ってみたいと思います。 幅広い人々が訪れた「Urban Picnic」 都市と自然を同時に楽しむ神戸発のライフスタイルを示す「Urban Picnic」の軸となる企画は、公園の中に図書館をつくるアウトドアライブラリーの運営です。 カウンターの面材には六甲山の間伐材、テーブルは電気店で使っていた電気

    市民から反響を呼んだ都市の公園に図書館をつくる社会実験「Urban Picnic」を振り返る
    kedamatti
    kedamatti 2015/07/06
    いい記事でした!RT @eshintaro: ご紹介ありがとうございます!RT @kedamatti: いい取組だなぁ。>>市民から反響を呼んだ都市の公園に図書館をつくる社会実験「Urban Picnic」を振り返る
  • "Little Kyoto" TOPPAGE | All Japan Kyoto Association"

    The All Japan Kyoto Committee was launched in May 1985. It was started with Kyoto and twenty-six cities and towns all around Japan which were called "Little Kyoto" at that time. The goal of the committee is for Kyoto and associated cities/towns to cooperate with one another and publicize their rich historical and cultural attractions. As a result, the city's image and its attraction to tourists wi

    kedamatti
    kedamatti 2015/07/06
    こんな集まりがあるのか→「全国京都会議」>>小京都と京都ゆかりのまち