2021年10月13日のブックマーク (10件)

  • 千畳敷 - ばぁば.com

    今回は山口県にある千畳敷に。 よくよく調べてみると千畳敷と呼ばれるところは全国に他にもたくさんあるんですね。 ざっと見ただけでも徳島・和歌山・兵庫・広島・鹿児島・宮崎・長崎・・・たぶん他にもまだあるようです。 どこも自然の絶景だと思います。 山口の千畳敷も綺麗でしたよ。天気も良かったので写真も少しは綺麗に撮れたと思います。 奥に進むと、鳥居があります。 福岡県に総社のある宮地獄神社だそうです。 昭和11年有志の人々の世話により分霊されたようですが、全国に開運の神として分霊されているそうです。 福岡県の宮地獄神社は光の道で有名だとか。 先端にある風車も印象的です。 ここはキャンプ場にもなっているようでしたよ。 お店で見つけた物。 色々と楽しい事、考えてますね(笑) 健康でいたいものです。 千畳敷よよばれる場所が日全国、たくさんあると知ってしまうと、どこも行ってみたくなります( ^^)

    千畳敷 - ばぁば.com
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    お土産やさん(?!)のセンスが抜群ですね。青い空と見える景色が素敵✨
  • ブルースピルリナとクリームチーズのカナッペを作りました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! ブルースピルリナを使ったクリームチーズのカナッペを作りました。 レシピは、私が毎日スムージーを投稿しているインスタでフォローさせてもらっている『レインボーファームズ』さんを参考です。 View this post on Instagram LA🇺🇸のヘルシー情報 😋🍽レインボーファームズ🌈(@rainbowfarmsjp)がシェアした投稿 ブルースピルリナの青色が引き立っています。 スムージーで青色を作ってみたくて、探したところ、たどり着いたのがブルースピルリナ。 そのブルースピルリナを取扱っているのが『レインボーファームズ』さんでした。 『レインボーファームズ』さんは、アメリカのロサンゼルスの会社で低糖質、グルテンフリー、スーパーフード、現地のヘルシーレストランの情報を取扱っています。 ブルースピル

    ブルースピルリナとクリームチーズのカナッペを作りました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    スピルリナの青は、アイシングクッキーの色付けにもよく使用しています!本当にキレイな青ですよね!
  • ホッと一息 - 合格医学部の日記

    なんだかんだとバタバタしていた我が家に、ようやくホッと一息つける時間が😌 そうです娘の内定の電話のおかげ! 園見学から始まって、インターンに何日間か行かせて頂き、試験という流れ。 最初に受けた市の保育士(公務員)は、学科、集団面積、個人面接で約1か月。 1つのところにそこそこ時間がかかるのが大変。 しかも1つの園を受けてる間は、他は受けないという暗黙ルール(愛知県は明確に禁止だそう)。 こんな感じなのでエンドレスに就活が続く感じで心配でした。 今回の就活にあたっては、実は縁起を担いでスーツも新しくしていました😊 前のはしまむらで上着、スカート、パンツの3点セット3980円で購入(安いですよね😳‼️)値段的にも洗濯機でジャブジャブ洗えました。 けれど不合格😓 スーツで落とされたのではないのは確かですが、何か縁起が悪い🙄 ジャブジャブ洗ったせいもあるし、スーツってやはりお値段的に色合

    ホッと一息 - 合格医学部の日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    娘さんおめでとうございます!本当に良かったですね。素敵なスーツも特にリサイクルショップなら出会いですね。それにしても天ぷらが美味しそうです✨
  • 緊急事態宣言下で1か月ちょっと分散登校とオンライン授業が併用された結果…子供たちはどう感じ、考え、変化したか? - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 我が家が住んでいる県は、都市部ではないものの緊急事態宣言により、8月の末から9月いっぱい分散登校とオンライン授業の併用となっていました。 *この措置は県立学校のみで、その他市立の小学校、中学校はそれぞれの自治体に任せるかたちとなっています。息子の小学校や近隣の市立中学校は、毎日登校をしていました。 最初のドタバタはこちらで。 mamatomo-zero.com ご存知の通り、宣言は9月末で解除され、10月1日から通常登校へと戻り、早12日ほど経とうとしています。 せっかくなので、まだ私の記憶が新鮮なうちに、この期間、県立学校の生徒たちはどう過ごして、何を感じ、考え、どのように変化したのか備忘録兼ねて綴ってみたいなと思っています。 ご興味のある方がいらしたら、読み進めていただけたら嬉しいです。 オンライン授業に慣れてくると… オンライン授業のメリット・デメリットは? <メリット

    緊急事態宣言下で1か月ちょっと分散登校とオンライン授業が併用された結果…子供たちはどう感じ、考え、変化したか? - ママ友ゼロ母日記
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    うちの子供達は、ほぼオンライン授業ありませんでした。上は合っても下はダメだろうなと想像。でもある程度は子供達も先生もオンラインに慣れていかないと心配な世の中ですね(先生方もまだ手探りな様子ですが)。
  • 猫草も買ってみた。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今朝はとっても良い天気でした! 飛行機雲が崩れて角度が変わってきてました。 日中の雲も薄くて綺麗でした! 絵具で描いたみたい! 流れがあっていいですね。 でも夕方から、どこからか雲が出てきて。 さっきから雨が降り始めました。 朝から、公共料金の支払いのためにあちこちと。。 今月は家の固定電話代、電気、水道。 3つ重なりました。 電気は毎月。 水道は3ヶ月に1度。 電話代は2ヶ月に1度。 電気と水道代は機械で支払いができるので、簡単です。 電話代は、郵便局で支払い。 郵便局も規制がかかってて、、 ロックダウンが明けたのに、ロックダウン中とそんなに変わりませんでした。 3つ一度に支払うと、落ち込みますね。。。 払わないわけにはいかないけど、払いたくない!なんて思ってしまいます。 それから、ドラの餌を買いに。 先月に主人がちょっと高めのキャットフードを購入した

    猫草も買ってみた。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    猫草を与えないと、雑草を食べてしまうのでしょうか?肉食のネコでもたまに野菜を食べたい、と言うことなんでしょうかね。ドラちゃんに聞いてみたいですね(笑)
  • 韓国グルメ発のマヌルパンを食べました 『石窯パン工房アイグラン』 - Fairy's Garden   子育てママの日々   

    ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。 はなです。 韓国屋台グルメ発祥のマヌルパンってご存じですか? ちょっと罪悪感を感じながらもハマる人が続出している人気のパンなんだそうです。 先日、日野市のパン屋さんでべてきました。 マヌルパンとは? 石窯パン工房アイグラン 石窯パン工房アイグラン泉塚店の情報 マヌルパンとは? マヌルとは、韓国語で「마늘(にんにく)」という意味なんだそうです。 早い話がガーリックパンですね。 ここでガーリックパンと聞いて思い出すのは、ガーリックバターを塗って焼いたガーリックトーストではないでしょうか。 でも、このマヌルパンはそんな生易しいものではありません。 ガーリックバターをパンにたっぷり浸して作ります。 どれくらいたっぷりかと言うと、ふわふわとろとろのフレンチトーストくらい全体にたっぷりと浸み込んでます。 そして、中央にあるのはクリームチーズ。 チーズケーキ

    韓国グルメ発のマヌルパンを食べました 『石窯パン工房アイグラン』 - Fairy's Garden   子育てママの日々   
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    たまたま観たテレビで紹介していたのを覚えています!罪なパンですね。絶対美味しいと思います。
  • 3000万円貯金するために!お金持ちの生活をマネして暮らしの質を上げる - 貯金0から2500万円♡ともみの家計簿

    1・ホテルやデパートのカフェで過ごしてみる 普段入らない1杯800円位する ちょっと高いカフェに行ってみる 自分の普段の生活よりワンランク上の 場所で過ごしてみると 今まで知らなかった世界が見えてくる そこにいるマダム達は どんな風に過ごしているのか 観察してみる 2・ボロイ・汚いと感じたモノは処分する まだ使えるから、買うのが勿体ないからと 見た目が悪いものを使い続けるのをやめる 穴の開いた服、色褪せや毛玉だらけの服は 思い切って処分 清潔感のあるモノに囲まれて 気持ちよく過ごせるようにする 3・身だしなみをきちんとする 髪型や歯の手入れ・爪・肌・体を整える お金持ちはキレイで清潔感があり 自分の身体をメンテナンスする時間を 意識して作っている 特にツヤを意識し保湿する お金持ちは髪・肌からツヤが出ている 4・質の良い素材を選ぶ 少し高くても質の良いものを長く 丁寧に手入れして使う どち

    3000万円貯金するために!お金持ちの生活をマネして暮らしの質を上げる - 貯金0から2500万円♡ともみの家計簿
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    大切なことを沢山教えて頂いた気分です。 出来ることからやってみようと思います。
  • おいでよ!むしのもり  *タダサトシ - ★KIKOがお勧めしたい絵本の世界★

    今、昆虫に夢中な息子が選んだ絵★ クワガタを擬人化して、昆虫が大好きなさっちんとの、楽しい虫の森のお話。 お話が3部構成になっていて、夏の森で行われる『すいえいたいかい』、 南国からきた『まいごのヘラクレスくん』、『あきのむしのもり』と物語は 続きます。 カブトムシやクワガタだけでなく、森にすむ沢山の虫が登場します! 夏の森のすいえいたいかいは、オニヤンマくんから招待状をもらい、 オオクワガタくんと、さっちんは泳ぎの練習を始めますが・・・・ オオクワくんはプカプカ浮くだけで、前に進めず、 さっちんはおぼれかけ、タガメくんとゲンゴロウくんに助らます。 泳ぎが得意じゃないならと、木をみんなで掘って、カヌーをつくり、 オオクワくんとさっちんはカヌーを漕ぐ練習を始めます。 最初は上手く進めませんでしたが、心を一つにして頑張ります。 大会の日、ゴールすると、みんなが好きなべ物が待っていて、 美味

    おいでよ!むしのもり  *タダサトシ - ★KIKOがお勧めしたい絵本の世界★
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    虫とお友達になるなんて!虫好きにはたまりませんね~。絵もリアルだけど、表情もあるから余計に親近感が沸きそうですね。
  • 水木しげるロードの妖怪ブロンズ像シリーズ(66) - fwssのえっさんブログ

    鳥取県境港市にある水木しげるロー ドの妖怪ブロンズ像を巡っています。 鬼太郎 こと、ゲゲゲの鬼太郎は、妖怪のイメージを世間に浸透させた 水木しげるさんの代表作です。その鬼太郎像です。 目玉おやじ は、鬼太郎の死んだ父親の分身で、水木しげるさんが創 作した妖怪キャラクターです。 鬼太郎 目玉おやじ

    水木しげるロードの妖怪ブロンズ像シリーズ(66) - fwssのえっさんブログ
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    娘が鬼太郎好きだったので、行けたら喜びそうです。しかも、都道府県で東京・北海道の次に覚えたのが、鳥取県でした。
  • 初めての一人暮らし。買って良かった家具(1)OAテーブル   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

    前回、今回の単身赴任と、わたしは「サンワダイレクト」のOAテーブルを愛用しています。OA机として、また、卓として、そして2つ並べた広々スペースに毎日よく使う物を出しっぱなしにし、超便利です。 記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年09月15日 第2版  2021年10月12日 1.  今回も買ったOAテーブルは、これっ 2.  同じOAテーブルを、2つ並べて 3.  色の選択で相当迷った 4.  ちょっと残念 5.  自分で組み立てる 6.  ちょっとした工夫 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazon楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってる物です。 1.  今回も買ったOAテーブルは、これっ さぁ、今回から、新企画「一人暮らし、おじさん、家具を買う」シリー

    初めての一人暮らし。買って良かった家具(1)OAテーブル   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
    keikoto1
    keikoto1 2021/10/13
    自分の動線確保ですか。時間も生み出せて一石二鳥ですね。 今さらですが東儀親子のセッション動画良かったです。邦楽&洋楽のコラボでQUEEN、しびれますね。