タグ

たとえば僕はに関するkeiseiryokuのブックマーク (4)

  • 【短考】感想と批評の違いとはなんだろう? - 短歌ウルフR

    みなさんお元気ですか? 外は天気です。 そして僕の元気のことは聞かないでください・・・・・・。(どうした) 前回の記事で「いい短歌とは」ということについて私見をまとめました。で、その時から次の記事で書くテーマは決めていました。 それが今回のテーマである「感想と批評」です。 ■感想と批評について語る時にぼくたちが語ること 「それは批評じゃなくて単なる感想だよね」 「批評じゃなくて批判じゃん。というか悪口じゃん」 歌会とかTwitterのつぶやきでよく聞く台詞ですよね。 聞き覚えのある人も多いはず。 でもこれって一体どういう意味なんでしょう? 他にも、 批評と感想はなにが違うの? 「ただの感想」ではない「ちゃんとした批評」を書くためには何が必要なの? そもそも単なる感想では駄目なの? 感想より批評のほうが偉いの? 批評ってなんの役にたつの? このような疑問を抱えている人は多いはず。 今回の記事

    【短考】感想と批評の違いとはなんだろう? - 短歌ウルフR
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/12/15
    批評は読み方の方法論・技術論でもあると思う。どう調理するか、どう食べるか(ナイフか、フォークか、箸か、噛まずに丸飲みか)。感想は「おいしかったねー」「ねー」ていう食後(読後)に余韻を引っ張るためかな。
  • 要は,彼女がいないんでしょ? - Danas je lep dan.

    彼女いない歴=年齢で童貞のぼくがかんがえたインドア派童貞男子の理想の彼女 - Danas je lep dan.がなんか予想外にブクマついたりあちこちで語られたりしてるのでお返事するよ! IDコールを連発するよ! id:namelesscultインテリ女性に弱い俺が断言するが、この記事読んで頷いた男の何割かは俺と同じように、実際にこんな女性がいたらいたで「…うぜー…」っていたたまれなくなるんだよ!!インテリ好きとか言っておきながら、相手が「ドストエフスキーの『悪霊』はね…」なんていきなり小難しい話を始めて、俺よりも断然薀蓄に詳しくて全然ついけてないレベルでお前は自尊心が保てるのか。俺って何てケツの穴ちっせえんだ…って自己嫌悪に浸ると思う。うん。http://h.hatena.ne.jp/namelesscult/11539587473197673710id:amamako俺はむしろそーいう

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/09/11
    理想(空想?)追求は正義。だが追求された理想像はその相方である自分自身をも美化してしまうため自分とは不釣り合いになり、結局、僕は恋愛しませんあなたの恋愛を傍で眺めていたいという観測者への道を(ry
  • 「これ他人には解らないだろうな」と思う自分の体に現れる現象書いてけ : 哲学ニュースnwk

    2012年08月19日08:00 「これ他人には解らないだろうな」と思う自分の体に現れる現象書いてけ Tweet 1:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. :2012/08/14(火) 21:53:35.26 ID:J96rqIMf0 ヘソを指でほじると肛門がキュっとなる 3: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/14(火) 21:54:22.49 ID:lebud9C60 耳動かせる 手の親指の骨がずれる 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 21:56:03.00 ID:NGygy5hK0 >>3 耳の動く人間は進化に取り残された人間だってこちかめで見た 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 21:57:15.32 ID:h/TndqQn0 >>3 それは根元がカックン!カックンてなる

    「これ他人には解らないだろうな」と思う自分の体に現れる現象書いてけ : 哲学ニュースnwk
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/08/29
    半年に一度ぐらい、目からまつげの束が出てくる。まつげが長いから目に入って蓄積して一つの束になる。かなり取り出しにくく、目からビーム出して焼きてぇ……と思う。/《あ、あと舌の裏から唾液飛ばせる》あるw
  • 結婚なんて考えたことなかった

    まぁ、どうせ俺みたいな非コミュは、そもそも就職できないし、就職できたとしてもフリーターだろうし、経済的な基盤がないから、結婚なんてできないだろうし、つかそれ以前に、女と喋れねェしwww女どころか、人と喋れないし、俺みたいな人間が、社会でやってける場所なんてないだろwww。ひきこもりたいなー、山奥に引きこもって、人と関わらずに一生独りで過ごしたいよ、と、高校生の頃に思ってた。けれど、そんな場所はないわけで、ないということはなんとか現実と折り合いをつけてやっていくほかないわけで。自分のい扶持すら稼げない恐怖と、劣等感に怯えながら、目の前に現れる課題を片っぱしから片付けていった。 そしたら、 いつの間にか、大学を卒業していて、 いつの間にか、大学院を修了していて、 いつの間にか、正社員になっていて、 いつの間にか、アラサーになっていて、 いつの間にか、周りの同年代が結婚し始めていた。 高校生の

    結婚なんて考えたことなかった
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/07/10
    切るとかじゃなくて、その気になれない。一体何を思ってその気になるのだろうと思ってる。祖父母に孫の顔を見せられていないことだけが心苦しいが、まさかそんな理由で結婚するわけにもいかないし。
  • 1