タグ

2011年4月18日のブックマーク (4件)

  • 剛体化と柔体化 #1 | COMPLEX CAT

    毛布に足突っ張ったりするこの寝姿は,と暮らしたことのある人ならご存知だと思いますが、彼らに取っては,かなり小さいときに学ぶ基フォーム,一種の反射にもにた親に運ばれやすい姿形ですね。 多くの哺乳類で,特に肉獣やノネズミ類の仔が,母親に銜えられ運ばれるとき,一種の反射のように取る姿形かと思えます。実際,底足反射やバビンスキー反射みたいに,仔が親のケアや銜えられての移動に対応した姿形です。親にキャリング冴える動物では,仔の背中〜首筋を掴んだときに,これが消失する日齢が割とはっきり観察されるのですが,そのXdayが親の育児と仔の成長と発育の生活史とリンクしているところが,また興味深いのです。 仔を持ち運ぶ側の親としては,仔がぶらぶら重心が定まらない水袋のように脱力されるよりは,コンパクトかつ重心が移動しないような剛体化してくれた方が疲労も少ないはずだから、この姿形は理にかなっていると思います

    剛体化と柔体化 #1 | COMPLEX CAT
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/04/18
    痛くて緊張しているのかと思っていたが、合理的(協力的)な反応だったとは。
  • インパクトバイオメカニクスと武術 - Interdisciplinary

    寸勁とかって、武術フリークの「浪漫」的な位置づけの技法ですよね。もちろん、捉え方としては、マンガに出て来るような、万能で超絶破壊力の技、という風に見ている人もいれば、もう少し現実的と言うか、ごく近間の間合いにおける有効な加撃技法の一種、という程度に見ている人もいるでしょうが、いずれにしても、打撃に用いる身体部位を、対象に相当接近した場所に置き、そこから有効な打撃を加える、非常に特殊な技法である(いわゆる常識はずれな)、という認識は共通しているでしょう。 で、単に「当てる」というだけでは武術的に意味は無いから、そこには「(武術的に)有効な」という合目的性が入ってくる訳ですね。要するに、「手なりを超接近させた状態から運動を開始して”効く”攻撃を与える」という目的。 その観点は、興味を持つ人なら誰しも解るものです。そして、何とかその技法を説明しようと、経験や観察に基づいて、色々な概念や用語を駆使

    インパクトバイオメカニクスと武術 - Interdisciplinary
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/04/18
    目からウロコのアプローチ。/(余談)効く打撃の術理は相手の動きを誘導・想定しているものということか。
  • 「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん 産経新聞 4月18日(月)11時4分配信 「あしたのジョー」などを手掛けたアニメーション監督、出崎統(でざき・おさむ)さんが17日午前0時35分、肺がんのため死去した。67歳。通夜は20日午後6時、葬儀・告別式は21日午前9時半、東京都府中市多磨町2の1の1、多磨葬祭場思親殿で。喪主は兄、哲(さとし)氏。 テレビアニメ創生期から活躍。昭和45年、「あしたのジョー」で初めて監督を務め、「エースをねらえ!」「ガンバの冒険」「宝島」「ベルサイユのばら」など高い評価を受ける作品を次々と手掛けた。 【関連記事】 西崎義展さん、橋浩一さん、首藤剛志さん アニメ界の“才人”死去相次ぐ 野沢那智さん死去…吹き替えなどで一世風靡 ポケモンの脚家 首藤剛志氏が死去 山下智久、ジョーから学んだ「一生懸命の格好良さ」 平

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/04/18
    美しく。真っ白に。
  • すべての言語の起源が解明される : 暇人\(^o^)/速報

    すべての言語の起源が解明される Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 01:29:44.65 ID:yYd9/2330● 現在、世界に6000前後の言語が存在するが、 そのすべてが5万−7万年前にアフリカに存在した初期の人類が話していた祖語から枝分かれしたものである可能性が最新の調査で明らかになった。 各言語の音素の数 14日発行の科学雑誌「サイエンス」が掲載したこの調査は、 最初の話し言葉の発生や拡散の仕方についての解析に役立つ可能性がある。 ニュージーランド・オークランド大学の進化心理学者、クウェンティン・アトキンソン氏は、 アフリカを離れた最初の人類が、彼らの言葉 ─ つまり人類の祖語 ─ を広める基礎を築いたことを発見した。 アトキンソン氏の調査は音素(語の音声を構成する最小の単位)に基づき、 さらに集団遺伝学からも「創始者効果」として知られ

    すべての言語の起源が解明される : 暇人\(^o^)/速報