タグ

2013年4月2日のブックマーク (3件)

  • フリーの老舗動画編集ソフト「AviUtl」がついにv1.00へ到達

  • 「ドラゴンボール」 ジャンプ編集が語る、魔人ブウ編に関する“裏話”が面白い!

    450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/24(日) 22:56:51.47 ID:yZCGOMyE 鳥山のサタン好きは有名だよね ■武田(三代目編集):最初、ちょっとした話がありまして。先生は今でもそうですけど地方にお住いになっておりまして、地方からゲームの筐体のチェックにいらっしゃる際に、そこで編集の担当を引き継ぐことになりました。 ゲームメーカーまで、(前担当と鳥山明先生と)車で一緒に乗って行ったんですけど、そしたら鳥山先生がいきなり「申し訳ない事しましたね」とのっけから仰って。えっ?っていう風に言ったら、「いや~セルゲームあと5回くらいで終わろうと思っているんです」って言われて。 ■ケンコバ:え?連載もですか? ■武田:ええ。連載もそこでお終いにしてしまおうという話でして。つまり、「ドラゴンボール」を終わらせてしまった担当になるということだったんですよね

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2013/04/02
    グレートサイヤマン(だったっけ?)やサタンを書きたかったのは分かる。でももうアラレちゃんみたいなギャグはニーズがないだろうな。
  • 日本にはなぜラブホテルがあるの?

    ラブホテルは日が生んだ文化——。そう語るのは、大学時代からラブホテルをテーマに選び社会学的なアプローチで研究してきた金益見さん。この特異な性愛空間の変遷について話してもらった。 金益見 KIM Ikkyon 神戸学院大学講師。1979年大阪府生まれ、在日コリアン3世。神戸学院大学大学院人間文化学研究科地域文化論専攻博士後期課程修了。著書に『ラブホテル進化論』(文藝春秋、2008年、<第18回橋峰雄賞受賞>)、『サブカルで読むセクシュアリティ――欲望を加速させる装置と流通』(共著、青弓社、2012年)、『性愛空間の文化史――「連れ込み宿」から「ラブホテル」まで』(ミネルヴァ書房、2012年)ほか。 ラブホテルは「日文化」 (提供:金益見) 和製英語が世界に広まった例はあまりないが、その数少ないひとつが「ラブホテル」。海外のメディアが日特有の空間として、繰り返し面白おかしく取り上げて

    日本にはなぜラブホテルがあるの?
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2013/04/02
    実に面白い。/《日中は居間、食事のときはちゃぶ台を出して食堂、夜は布団を敷いて寝室。「こんな空間に子どもがいて、さらに親も同居……。》となると……なるほど。