タグ

ブックマーク / katoyuu.hateblo.jp (2)

  • 2011年お前が言うな大賞 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet 去年の震災が起きてからより深くデマの発生について考えるようになったのですが、 人の発言を注意深く見る機会が増えるとええっ!? とマスオさんばりに驚くくらい、責任ある人でもあれな発言をしてる人って結構いるんだなぁと思うようになり、折角なのでメモしてたら結構な数になってしまったのでまとめてみました。 当は先月にアップする予定だったのですがSkyrimにハマってて上げるタイミングを失ってました。 なのでまぁ去年はいろんな人が好き勝手言ってたなぁ、今年はそういうことが減るといいなぁと思いながら見て頂ければ幸いです。 ちなみにあれがない、というものに関しては単に自分が知らないだけだと思いますのでご容赦ください。*1 政治編 鳩山由紀夫氏 鳩山氏、野田首相へ「1年で辞めるな」 NY訪問中 発言する度に輝いていた鳩山氏。個人的にお前が言うなオブザイヤーを差し上げたい。 【関連】 鳩山前首相

    2011年お前が言うな大賞 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/01/30
    ポッポからQBからドラえもんから……まさにお前が言うな。
  • 何故フィクションの中のハッカーは物凄い速さでキーボードを叩くのか - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet 昨年の事になりますが、Togetterで以下のようなやり取りをまとめました。 Togetter - 「フィクション作品のハッキング描写は次の演出を考えてもいい時期ではないだろうか」 海外ドラマに限らず古今東西の様々な作品で目につく、「キーボードをでたらめにがちゃがちゃ叩く」以外にPCを使いこなしている表現ってできないものか、というイラストレーター安倍吉俊氏の問題提起です。 またこの話題をまとめる前に、2chでは次のようなスレッドも立って話題になりました。 【2ch】ニュー速クオリティ:映画に出てくるハッカーってやたらウインドウ出しまくるけど、誰かタブブラウザ教えてやれよ… こちらも映画やドラマなどの映像作品でよく出てくるハッキング描写へのツッコミが数多くあります。 その後もTwitterでこういったハッキング描写へのツッコミを見つけてはTogetterでまとめていました。 To

    何故フィクションの中のハッカーは物凄い速さでキーボードを叩くのか - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
  • 1