ブックマーク / www.gqjapan.jp (179)

  • 黒人文化の誇り高き幻の音楽フェスが蘇る! 映画『サマー・オブ・ソウル』

    あなたは「ハーレム・カルチェラル・フェスティバル」をご存知だろうか。 1969年の夏、ニューヨーク州ハーレムの公園で行われた音楽の祭典。ブラック系のアーティストたちが多数出演し、6回にわたったこれには30万人が集まったという。音楽イベントの物語は好きなはずなのに、そんなフェスがあったことすら知らなかった。音楽好きの友人何人かに訪ねてみたが、彼ら彼女らもみんな知らなかった。 改めて書くけれど、かつてアメリカではブラック系の人々のほとんどは奴隷だった。単なる労働力として家畜のように扱われていた。奴隷解放宣言からおよそ百年後、1964年には公民権法、1965年には投票権法が成立し、公民権運動はいよいよピークを迎える。マーティン・ルーサー・キング牧師は1964年にノーベル平和賞を受賞するが、1968年に暗殺されてしまう。この「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」は前年に暗殺されたキング牧師の一

    黒人文化の誇り高き幻の音楽フェスが蘇る! 映画『サマー・オブ・ソウル』
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/09/04
  • 【GQ読書案内】7月に読みたい「韓国文学・エッセイ」3冊

    今回の舞台は「タウン」という「世界でいちばん小さくいちばん異常な」都市国家にある、住民権も在留権も持たない最下層の人々(=サハ)が住む「サハマンション」だ。密入国者や老人、女性、子供、性少数者、障害者といったマイノリティたちが、ディストピアの底辺で助け合いながら、強固で不条理な社会に抵抗し生きていくさまが描かれる。 30年前に起きた民衆による革命「蝶々暴動」の結末や、謎の新型呼吸器感染症の流行など、物語の中の事件の描写はなんだかリアルで、読んでいて心がざわついてくる。物語の不穏さに、最初は恐る恐る読み進めていたが、徐々にスピードを増す展開にハラハラしながら、最後は一気に読み終えた。こんな作品も書けるんだ、と、著者の魅力をさらに感じることができる1冊だった。 「サハマンション」は想像のつかないディストピアではなく、すでにこの世界のどこか、もしかすると意外と近くに存在するのではないか、と思えて

    【GQ読書案内】7月に読みたい「韓国文学・エッセイ」3冊
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/16
  • 「(こころの)密で勝つ」コミュニティ:グラスルーツ・メディアは倒れない──2つ目は、東京・渋谷のDOMMUNE

    「(こころの)密で勝つ」コミュニティ:グラスルーツ・メディアは倒れない──2つ目は、東京・渋谷のDOMMUNE コロナ禍の1年、他の人との「距離」の取りかたを、だれもが意識するようになった。会話をする、顔と顔を向かい合わせる、人間のナマな存在のオーラを感じる、相手の呼吸と共振する、などなどの全身を駆使したコミュニケーションに、意識的な「距離」が介在することに否応なく慣れて、ともすれば社会性を喪失しつつある僕たちにとって、連帯の場としての「コミュニティ」(共同体)は、いまどこにあるのか? それはどうつくられていくのか? 多様なカルチャーを発信し、人々をコネクトする2つのコミュニティを紹介する。

    「(こころの)密で勝つ」コミュニティ:グラスルーツ・メディアは倒れない──2つ目は、東京・渋谷のDOMMUNE
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/10
  • “アジア飯”で妄想アジア旅行──早くも話題!のNEW OPEN【四谷&ピポンペン編】

    台湾:夜市の名物、胡椒らう!昼間は何もなかった場所に夥しい数の屋台が現れ、B級グルメを求めて長蛇の列ができる。そんな台湾の夜市の魅力に取り憑かれたのが、昨年10月に「四ツ谷一堂」を開業した浅古崇之さん。「場で特に人気の高い胡椒を通して、夜市の美味に触れてほしい」。台湾に何度も足を運んで、50軒以上の胡椒べ歩きしてレシピを考案したという。 餡の素材は、粗挽きの豚肉とワケギ。ブラックペッパーを利かせ、北海道小麦の生地で包んだらタンドールで焼く。パリパリ感の皮を齧れば、勢いよく肉汁が迸る。ワケギの甘味と胡椒の辛味が欲を直撃する。「べ進むほどに肉汁で指がベトベトします。その行儀の悪さも含めて、B級グルメの魅力です」。夜市を思いながら、場の味を貪りたい。

    “アジア飯”で妄想アジア旅行──早くも話題!のNEW OPEN【四谷&ピポンペン編】
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/06
  • ふたり乗りのジムニー、約258万円で登場!

    7月1日、スズキのイギリス法人は、現行「ジムニー」の小型商用モデル(LCV: Light Commercial Vehicle)の詳細を発表した。

    ふたり乗りのジムニー、約258万円で登場!
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/06
  • ミキモトのイヤーカフからトム フォードのベルトバッグまで──僕たちの物欲ウィッシュリスト

    上:¥25,300、中:¥28,600、下:¥60,500〈すべてMIKIMOTO/ミキモト カスタマーズ・サービスセンター〉 真珠の耳飾りコム デ ギャルソンとのコラボレーションや、多くのセレブリティが着用するなど、メンズパールの先駆者であるミキモト。新作のイヤーカフはホワイトゴールド、ピンクゴールド、シルバーの素材展開で、パールやダイアモンドがあしらわれた全6型が登場する。なかでも写真のアコヤ真珠を使ったタイプは、シンプルなデザインでありながらも美しいパールの存在感が耳元を華やかに彩る。さりげなく耳元を飾るイヤーカフはパール初心者にぴったりのアイテムだ。しかもプライスは2万円台からと、ほかのジュエリーに比べると手に取りやすい価格帯も魅力だ。 プレイフルな日限定コレクションコーチが日限定のカプセルコレクション「Rexy Play」を6月25日(金)に発売する。このコレクションの魅力は

    ミキモトのイヤーカフからトム フォードのベルトバッグまで──僕たちの物欲ウィッシュリスト
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/06
  • バブル時代の遊びとたたかいの記録──甘糟りり子・著『バブル、盆に返らず』刊行!

    なぜ、いま“バブル”?6月23日に光文社から甘糟りり子さんの新著『バブル、盆に返らず』(光文社)が刊行された。1980年代なかばから1990年代初期までの“バブル景気”時代をめぐる甘糟りり子さんの体験的エッセイである書の目次には、「お立ち台が産まれた夜」、「流行の廃棄処分」、「アース・ウインド&パーコー麺」、「ヤンエグどもが、夢の跡」などの、当時の流行を偲ばせる刺激的な言葉が並ぶ。甘糟さんが住む鎌倉に近い逗子マリーナにある「ロンハーマン カフェ」で待ち合わせて、著者にインタビューした。 「1980年代から1990年代初めの、わたしが過ごした時代はとても特殊なので、いつか記録しなくてはと10年ほど前から漠然と考えていました。その気持ちの後押しになった直接のきっかけは、ここ数年の間に若い世代のひとたちとお話をする機会が何度かあったことで、そこでわかったのは、1970年代から1990年代までの

    バブル時代の遊びとたたかいの記録──甘糟りり子・著『バブル、盆に返らず』刊行!
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/02
  • 映画『ビリー・アイリッシュ 世界は少しぼやけている』──天才少女の成長と、それを全力で支える家族の記録

    世界を魅了する若きスターの素顔とはビリー・アイリッシュは2001年12月生まれ。音楽畑で書いているわけでもないわたしが言うのもおこがましいが、正真正銘の新世代のビッグ・アーティストだ。このドキュメンタリーには、アイリッシュの曲作り、ステージ・パフォーマンスの模様(2019年のワールド・ツアーの様子が特に入念に描かれる)、ファンやメディアとの対応、私生活の様子などが収められ、2020年1月、彼女が主要4部門を含む5部門で受賞したグラミー賞授賞式の場面で幕を閉じる。 現在も楽曲を共同制作している兄のフィニアスと、遊びの延長のようにして楽曲を宅録していた彼女は、ネットに上げた楽曲がレーベルの目に留まり、その後あっという間に音楽シーンを駆け上がっていった。それが具体的にはどんなプロセスだったのか。そこに葛藤はなかったのか。そのあたりが描かれていないのがちょっと不満な気はするが、あまりにもあけすけに

    映画『ビリー・アイリッシュ 世界は少しぼやけている』──天才少女の成長と、それを全力で支える家族の記録
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/02
  • クセがすごい!個性派時計3選──大胆ムーブメントの超弩級ウブロ「ビッグ バン」ほか

    時計ジャーナリストが「2021年の新作時計、クセがすごい、超個性派は?」のテーマに答えた。並木浩一が選んだ極私的3は?

    クセがすごい!個性派時計3選──大胆ムーブメントの超弩級ウブロ「ビッグ バン」ほか
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/02
  • 新型スバルWRX、いよいよ登場へ!

    2021年内に登場か!?スバル・WRXは、2014年に登場したインプレッサの高性能ヴァージョンとなるスポーツ・セダンの後継モデル。2021年1月にいったん生産終了となったが、次期型が開発中であることは明かされていた。 新型は、先代とおなじくステーションワゴンの「レヴォーグ」とプラットフォームなどを共有する。公開された画像には、ルーフラインと大型のエアインテークが備わるボンネットフードが映っているが、シルエット以外の情報は明かされていない。

    新型スバルWRX、いよいよ登場へ!
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/02
  • ワークウェアからフォーマルまで──明日に向かってワーク・イット!

    「いま着たいリアルクローズ」をキーワードに今季の最新ルックをピックアップ。旬なワークテイストから華やかなフォーマルウェアまで、いま一番クールなメンズウェアをシュート!

    ワークウェアからフォーマルまで──明日に向かってワーク・イット!
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/07/02
  • “アジア飯”で妄想アジア旅行──ニューオープン店から通好みの店まで PART 01 早くも話題!のNEW OPEN 【also&八十港編】

    最後にパスポートを手に、空港へ向かったのはいつの日か。ため息をつきながら、旅の空に思いを馳せている人も多いだろう。が、まだ長丁場となりそうな現況、ここは頭を切り替えて「近場にありながら、アジアの味や雰囲気を楽しめる店」を巡ってみるのはどうだろうか。幸せは案外近くにもある、と体感できる、チャーミングな店揃いだ。──旅への渇望を癒やしてくれるかのように、アジア諸国のムードに浸れるニューフェイスが続々と登場。いずれも人気を博している。 台湾:屋台の美味から感じる、古の台湾 近世は台湾政治・経済・文化の中心だったため、昔ながらの建物が残る古都・台南。細い路地には古民家を改装したレストランが点在するが、それを東京に再現したのが、今年2月に開業した「also」。この店は、台湾のレアなスパイス「馬告」を使った水餃子が評判の江戸川橋「FUJI COMMUNICATION」の新展開で、代表の近藤喬哉さん曰

    “アジア飯”で妄想アジア旅行──ニューオープン店から通好みの店まで PART 01 早くも話題!のNEW OPEN 【also&八十港編】
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/06/22
  • 心も気持ちもサステイナブルもの──春夏スニーカー大調査PART②

    テクノロジー開発にかけては他の追随を許さないスニーカー業界だけあって、サステイナブルなものづくりにおいても一歩も二歩もリードしています。

    心も気持ちもサステイナブルもの──春夏スニーカー大調査PART②
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/06/22
  • 進化はやっぱりスゴかった──新型フォルクスワーゲン・ゴルフ試乗記(前編)

    先代との違いスリムなグリルにLEDのヘッドライトを得た新型フォルクスワーゲン・ゴルフの実物は、フロント・グリル中央のVWマークがなければ、いずこのプレミアム・ブランドかと思っちゃうような高品質オーラを放っていた。矛盾するようだけれど、それでいて、これは新型ゴルフであるな、と察することができるスタイルをまとっている。 全長×全幅×全高は、4295×1790×1475mmで、先代(第7世代)と較べると、30mmだけ長くて、10mm細く、5mm低い。2620mmのホイールベース は15mm短くなっている。ごく大雑把に申し上げれば、ボディ・サイズは先代とほぼおなじだ。 【主要諸元(eTSIスタイル)】全長×全幅×全高=4295×1790×1475mm、ホイールベース2620mm、車両重量1360kg、乗車定員5名、エンジン1497cc直列4気筒DOHCガソリンターボ(150ps/5000〜6000

    進化はやっぱりスゴかった──新型フォルクスワーゲン・ゴルフ試乗記(前編)
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/06/18
  • ディオール×サカイのコラボコレクションが解禁!

    テーラリング×ハイブリッドディオールは、1999年に創設された日発のブランドであるサカイとコラボし、メンズのカプセルコレクションを製作した。今回のコレクションでは、ディオールのアイコニックなロゴがカスタムされ、Diorの“i”にサカイのロゴが落とし込まれている。 サカイのシグネチャーのひとつであるハイブリッドが、コラボのキーポイント。ディオールのテーラリングとサカイのスポーツウェアのテイストを兼ね備えており、たとえばオーバーコートや「テイラー オブリーク」といったディオールらしいシルエットのアイテムも、サカイらしいエッセンスを有する。 さらに、ディオールを象徴する「サドル」バッグは、サカイらしいポケットやドローストリングといった実用的な装飾、そしてサカイの定番であるボンバージャケットを想起させるオリーブと鮮やかなオレンジを取り入れ、さまざまなシェイプで登場する。 そのほか、ソールは大胆に

    ディオール×サカイのコラボコレクションが解禁!
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/06/18
  • ニセコを丸ごと味わう! 「マセラティ・エクスペリエンス」の2021年版に、北海道・ニセコが加わった!

    とっておきの旅2017年に、マセラティとザ・リッツ・カールトン沖縄とのコラボレーションで始まった「マセラティ・エクスペリエンス」という名のプログラム。その内容は、空港とホテルとのあいだのマセラティでの送迎がつき、さらにホテル滞在中に用意されたマセラティのクルマを自由にドライブできる。 その2021年度ヴァージョンでは、これまでのザ・リッツ・カールトン沖縄、ザ・リッツ・カールトン日光(2020年スタート)に加え、東山ニセコヴィレッジ・リッツ・カールトン・リザーブとザ・リッツ・カールトン京都でもこのサービスが始まることになった。なかでも注目したいのが、2020年12月に開業したばかりの東山ニセコヴィレッジ・リッツ・カールトン・リザーブのプログラムである。

    ニセコを丸ごと味わう! 「マセラティ・エクスペリエンス」の2021年版に、北海道・ニセコが加わった!
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/06/18
  • 片山正通が語る「ぼくが『AMOMA 広尾』で考えたラグジュアリーレジデンスのあり方」

    はじめてのラグジュアリーレジデンス青山にも西麻布にも数分もあれば歩いていける。そんな都心にありながら、そのレジデンスは、森林のような静寂さに包まれていた。住宅街のやや奥まった立地のおかげでもあるだろう。だが、それ以上に室内空間の落ち着き、心地よさが、せわしない街のざわめきをカバーしているような気がした。 「デザインを進めるにあたり、制約はありませんでした。でも、暮らすということを考えた時、必要なのは装飾的なデザインでは無く、質的なものであるべきだと思ったんです。すべてのマテリアルは表層的なものではなく、奥行きを感じさせることを意識しました」 この4月に発表された『AMOMA 広尾』は、全7戸、総面積約271〜307㎡(専用使用権部分を含む)のラグジュアリーレジデンス。立地や広さ、ジムやメイドルームまで完備されていることを考えれば、とんでもない価格であることは想像にかたくない。最近、都心に

    片山正通が語る「ぼくが『AMOMA 広尾』で考えたラグジュアリーレジデンスのあり方」
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/06/18
  • 【GQ読書案内】6月に読みたい「新書」3冊

    コロナ禍で指導力を発揮しまくるドイツのメルケル首相、ニュージーランドのアーダーン首相、台湾の蔡総統。それ以前もフィンランドのマリン首相の誕生は衝撃的だったし、今回の米国大統領選挙でバイデン氏以上に注目を集めたのも、カマラ・ハリス新副大統領やアレクサンドリア・オカシオ=コルテス下院議員ではなかったか。とにかく、近年多くの女性指導者が生まれ、活躍している。当に同じ世界なのか、とさえ思う。 ブレイディみかこさんの最新刊は、そんな女性政治家たちが「政治(ポリティクス)という究極の“男社会”」でどのように闘いのぼり詰めたのか/サバイブしているのかを明快に語るもの。私が特に引っ掛かったのが、フェミニズムを利用して排外主義的な政策への支持を広げようとする「フェモナショナリズム」と、女性同士の連帯を意味する「シスターフッド」という言葉だった。現状認識と、その打開のためのキーワードを同時に得たように感じた

    【GQ読書案内】6月に読みたい「新書」3冊
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/06/18
  • 芸術は歩みを止めない――コロナ禍を果敢にサバイブする東京藝大の若き芸術家たち(前編)

    「私たちの民主主義社会は、少し前までは想像も及ばなかったこの歴史的な状況の中で、独特で多様で、文化的なメディアを必要としています。クリエイティブな人々のクリエイティブな勇気は危機を克服するのに役立ちます。私たちは未来のために良いものを創造するあらゆる機会をつかむべきで、とくに今は、アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのです」 これは昨年3月、フリーランサーやアーティストへの大規模な経済的支援を発表した際の、ドイツのモニカ・グリュッタース文化大臣の言葉である。芸術、そして芸術家の重要性を、あらためて世界中に知らしめた。 一方、日では、展覧会や演奏会が相次いで中止や延期の憂き目にあい、多くの芸術家が経済的・精神的な打撃を受けた。そうした苦境を打開すべく、東京藝術大学がアクションを起こした。 東京藝術大は2020年6月に、在学生・卒業生がパンデミックのなかでも芸術活動を継

    芸術は歩みを止めない――コロナ禍を果敢にサバイブする東京藝大の若き芸術家たち(前編)
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/06/16
  • なくなる前に乗っておきたいクルマ第2回──「MTのポルシェ911」

    いつしか世の中から消えてなくなっていく物々、それはクルマに関連する物々も同様であろう。残された時間は(たぶん)わずかだからこそ、失われゆく物々を今のうちに、確実かつ濃厚に堪能したいもの。第2回は「MTのポルシェ911」。最新モデルからなくなりつつある、自分の意思と操作でギアを選択できるMTに、先代(991型)で回帰してみるのは如何だろう。

    なくなる前に乗っておきたいクルマ第2回──「MTのポルシェ911」
    ken-ne86
    ken-ne86 2021/06/15