タグ

2012年6月26日のブックマーク (5件)

  • 増税で集票、成長 民主党の勘違い戦略

    民主党政権の終わりが近いと何度も言われてきたが、それでもなんとか持っている。ここで民主党政権とは何だったかと考えてみる価値はあるだろう。 ほとんど半世紀にも及んだ自民党政権に飽きたが、その受け皿がなかったという状態をともかくも破壊したのは民主党の功績だ。 民主党が、「コンクリートから人へ」というスローガンをもって2009年8月30日の衆議院選挙を戦ったとき、多くの人はなんらかの期待をもって民主党に投票したのだろう。私は、他はともかく、「コンクリートから人へ」というスローガンに全面的に賛成である。もっとも、世論調査によると、民主党が掲げた具体的政策、高速道路無料化、子ども手当、農家戸別所得補償などの個々の政策が、選挙民にそれほど高く評価された訳ではないようだ。 要するに、自民党政権でうまくいかないのだから、ともかくも代えてみたかったというのが、民主党の一番大きな勝因だったのだろう。 新鮮にみ

    増税で集票、成長 民主党の勘違い戦略
    ken409
    ken409 2012/06/26
  • 「お年寄りを見殺そう」という第三極の政治勢力 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう社会保障制度がもたない、慢性的な歳入不足で、生産性がない老人を生産性のある若者の負担で生かしていく社会は持続しないことはみんなもう分かっているよね。 歳入不足というのは字面だけの問題じゃなくて、海外でいっぱい稼いで、国内のサービス業を回し、そのサービス業の一定の割合が老人介護という競争力もへったくれもない分野に費消されているわけ。そりゃ、だんだん貿易黒字も目減りして、金融収支一で回していくことになる。 無理でんがな。 でも老人を馬鹿にするな。もっと活用できるだろ。 そう思っていた時代もありました。でも老人活用して世界と戦える産業が築ける? 世界を相手に稼げる? 無理ですよ。そんなスーパーな爺はむしろ後進を育てるのに苦労することになるだろうし。ああ、別に宮崎駿さんをDISってるわけじゃないよ。 老後の時間をどう有効に使ってもらうか。日人として、生まれてきて良かったと思える晩年を、どう

    「お年寄りを見殺そう」という第三極の政治勢力 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ken409
    ken409 2012/06/26
    歳入不足がどうこうというより、むしろビジネスの最前線にいる人がこんなことしか考えられないようでは、日本の将来は暗い。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    ken409
    ken409 2012/06/26
    橋下市長がこんなに強い言葉で増税に反対しているとは知らなかった。
  • 為替こうみる:ユーロは域内固定相場制、ユーロ防衛より解体が必要=草野GF 草野氏

    ユーロは通貨であり、欧州地域の経済的な反映と政治的な協調を促すための単なる手段だ。役目を果たさなくなったら域内でも変動相場に戻るしかない。欧州首脳はユーロを守るのではなく、ユーロの解体計画の策定に着手すべきだ。 ある国が経済危機に陥った場合、通常であればその国の通貨が急落することで輸出競争力が増し、対外貿易をテコに経済回復の糸口をつかむ。経常赤字が極端に進んだ場合も、時間はかかるにしても通貨調整が輸出拡大のきっかけになる。 しかし、ユーロの場合は、域内での為替調整が効かない。いわば、ユーロ導入時の各国の交換レートが固定相場としてそのまま温存されている形だ。しかし、ユーロ導入から10年以上たって、域内の状況は変化した。来、通貨価値で調整されるべきことが調整されず、ひずみが拡大している。

    為替こうみる:ユーロは域内固定相場制、ユーロ防衛より解体が必要=草野GF 草野氏
    ken409
    ken409 2012/06/26
    変動相場制であれば、ギリシャのような弱い国の通貨は下がり、そのことによって輸出競争力が増し経済回復のきっかけをつかむことが出来るが、域内固定相場制のもとではそれが出来ない。
  • Adobe、Flash PlayerのFirefoxでの不具合について説明 

    ken409
    ken409 2012/06/26
    Adobeには、えらい迷惑をしているのだ。