タグ

ブックマーク / note.masm.jp (2)

  • 社会ダーウィニズム

    社会的ダーウィニズム 社会ダーウィニズム † ダーウィンの生存競争、適者生存、優勝劣敗などの概念を人間社会に当てはめ、それに沿った政策を主張する立場。 帝国主義的侵略、社会保障政策批判、優生政策などが社会ダーウィニズムの政策綱領となる。 自己責任と自助努力を喧伝し、低福祉低負担を好ましい国家財政のあり方だとする新保守主義の立場は社会ダーウィニズムと通底するところがある。 ↑ 社会ダーウィニズム † ダーウィンの進化論のなかでもとりわけ,選択原理と生存競争の概念を人間社会に適用して,社会の発展を説明し制御しようとする社会理論および社会運動の総称。 とりわけ,19世紀後半〜20世紀初頭にかけての西洋社会の帝国資主義を生物学的に正当化しようとした一種のイデオロギーとして機能した。 社会ダーウィニズムには,大さく三つの傾向が区別される。 個人間の生存競争を重視するもの

    ken409
    ken409 2012/07/08
    ダーウィンの説く適者生存、優勝劣敗などの概念を人間社会に当てはめた考え方。自己責任を喧伝し、低福祉低負担を好ましい国家財政のあり方だとする新保守主義の立場は社会ダーウィニズムと通じるところがある。
  • ルサンチマン

    ニーチェ > ルサンチマン (フランス)ressentiment ルサンチマン † 強者に対する弱者の憎悪や復讐衝動などの感情が内攻的に屈折している状態。ニーチェやシェーラーによって用いられた語。怨恨。遺恨。 被支配者あるいは弱者が、支配者や強者への憎悪やねたみを内心にため込んでいること。この心理のうえに成り立つのが愛とか同情といった奴隷道徳であるという。怨恨。 ↑ 「善悪」とは弱者の「妬み」から生まれたもの † 従来、伝統的な倫理が善行を勧めるとき、神が大きな役割を果たしていた。人を助けるのは「善い」ことだが、それを損得と無関係に行うのは死後、天国に行きたいからだ。現実世界の外にいて、善を根拠づけるのが神だった。 ところがニーチェは、人が「善悪」という言い方をする真の原因は現実世界の力関係にあると言う。強大な民族が平和に暮らしていた弱小民族を襲い、征服したとし

    ken409
    ken409 2009/09/09
  • 1