kencharosのブックマーク (587)

  • 年収を上げたいエンジニアが習得しておきたいプログラミング言語は?

    「もっと給料を上げたい!」――。いま転職を考えているエンジニアが習得しておきたいプログラミング言語は? 人材サービスなどを提供するリブセンスが2018年のプログラミング言語別の市場動向を発表した。 同社が運営するITエンジニア限定の競争入札型転職サイト「転職ドラフト」で18年に行われた指名(スカウト)6536件を対象に、現場で使われているプログラミング言語の経験者人数、スカウトに対する提示年収についての平均値を集計した。 それによると、最もスカウトが多かったプログラム言語は動的なWebサイト構築などに使われるJavaScriptで510件。以下、Java(411件)、PHP(384件)、Ruby(294件)、Node.js(238件)、Python(230件)と続いた。 プログラミング言語ごとのエンジニアのスカウト金額に関しては、1位がScalaで678万円、2位がGoで667万円、Per

    年収を上げたいエンジニアが習得しておきたいプログラミング言語は?
    kencharos
    kencharos 2018/12/27
    プログラム言語で年収は決まらない。
  • プログラマという現代の傭兵 - mizchi's blog

    エンジニア転職とかプログラミング教育周りで考えていたこと。 フランス革命と技術のコモディティ化 最近フランス革命やナポレオン戦争やナショナリズム、そしてクラウゼヴィッツの戦争論などを調べたりしていたんだけど、傭兵や専門技術の扱いについて、示唆的なものが多かった。 当時の傭兵は、扱いが難しかった大砲・銃火器を扱う専門集団で、技能職でもあった。それが 18 世紀になり火器の改良が進み、産業革命で効率的な生産が可能になり、そしてナポレオンによる国民軍の創設、そのヨーロッパにおける戦果によって、傭兵はその役割を終えた。 「傭兵はすぐ逃げる」というのが定説だが、彼らは金で動く専門職なので、負ける側に付く理由がないので、当然とも言える…特に戦争という、敗者の支払いが期待できない場では。そして彼らを雇う王侯貴族の経済力が、そのまま軍団の動員力に直結した。常備軍を持たない分、平時のコストも安くついた。

    プログラマという現代の傭兵 - mizchi's blog
    kencharos
    kencharos 2018/12/26
    これなぁその通りだと思うけど、その時が来るかな?/プログラミング技術がコモディティ化するときは、ハッカー文化が失われるときであるとも思う
  • 大手法律事務所でオフィスグリコを導入したら、お金を払わずお菓子を持っていく人が多すぎて、導入から数ヶ月で撤収された話 - Togetter

    はむ弁護士 @hamhambenben 某大手法律事務所でオフィスグリコを導入したところ、あまりにもお金を払わないでお菓子を持っていく人が多くて、導入から数ヶ月で撤収されたと中の人から聞きました。 pic.twitter.com/SXBL4iwjck

    大手法律事務所でオフィスグリコを導入したら、お金を払わずお菓子を持っていく人が多すぎて、導入から数ヶ月で撤収された話 - Togetter
    kencharos
    kencharos 2018/12/20
    これ企業の信用スコアとして使えるのでは
  • DBコネクションをクローズするとき、Oracleだとコミットが走る!? - 地平線に行く

    通常、自動コミットがオフの状態であれば、JavaからDBのコネクションをクローズするときにロールバックかそれに相当する処理が行われます。 Javaのドキュメントにも、このことが書かれています。 自動コミットモードが無効にされている場合、変更をコミットするには commit メソッドを明示的に呼び出す必要があります。そうしないとデータベースの変更は保存されません。 Oracle Technology Network for Java Developers | Oracle Technology Network | Oracle ところが・・・ 自動コミット・モードを使用禁止にして、直前の変更を明示的にコミットまたはロールバックせずに接続をクローズした場合は、暗黙的なCOMMIT操作が実行されます。*1 3.基機能 - Oracle Database JDBC開発者ガイドおよびリファレンス

    DBコネクションをクローズするとき、Oracleだとコミットが走る!? - 地平線に行く
    kencharos
    kencharos 2018/12/18
    今更この仕様知ったんだけど、地味に影響あってワロタ。これ回避できないんだろうか。
  • クラスを作ることをサボらない - 絵描きエンジニアの日常

    JJUG CCC 2018 Fallのいくつかのセッションで型についての話があったので書きたくなった。 この話はJavaScalaみたいな静的型の世界の思想で、多分Rubyとかでは違う思想だとおもう。 Javaを書いてるときのおれきゅーの脳内 型を定義して取りうる値を狭めることで 間違った使い方ができないようにする ことを最初に考えてる。多分。防御的プログラミングってやつなのかな?しらんけど。 とにかくエラーはより早いタイミングで見つかるほうが良くて、実行時よりコンパイル時にわかるほうが便利だし、コンパイル時よりエディタ上でリアルタイムに分かるほうがもっと良い。 たとえば汎用的な型を使うとこんなミスがあり得る。 long id = 10; new User(id); new Item(id); 静的型なら多分こうかけるほうが間違えなくて嬉しい。 Id<User> id = Id.of(1

    クラスを作ることをサボらない - 絵描きエンジニアの日常
    kencharos
    kencharos 2018/12/18
  • DBアクセスで遅くなったテストの実行時間を Docker で 40% 削減した方法 - Qiita

    DBのレイヤーを含むエンドツーエンドテストやDBに依存したコンポーネントの自動テストがたくさんあると、全てのテストが終わるまでに長い時間がかかるようになってしまうことがあります。DBのクエリ実行はネットワークIOやディスクIOなどを含んだ高コストな処理だからです。 Docker を少し工夫して使うと、お手軽にテスト中のDBのクエリ実行にかかる時間を削減できます。自動テストが完了するまでの待ち時間を短縮し、開発のフィードバックサイクルをより早く回せるようになります! MariaDB を用いたプロジェクトの実績では、DBアクセスを伴うテストケースが 153件 ありましたが、この方法によりそのテストスイートのローカル環境での実行時間を約 43% 削減できました(約 145.7s → 約 83.3s)。 どうやって? Docker で tmpfs を使います。 tmpfs tmpfs とは、ディス

    DBアクセスで遅くなったテストの実行時間を Docker で 40% 削減した方法 - Qiita
    kencharos
    kencharos 2018/12/18
  • 緊急レポ『将太の寿司』作者・寺沢大介と「笹寿司」に行ってきた - エキサイトニュース

    発端は無料公開とTwitter 2018年某月某日、『将太の寿司』の作者である寺沢大介先生と『笹寿司』へ行ってきたので、その模様をレポートしたい。 ……と言われても、何がなんだかわからない人も多いと思う。順を追って説明していこう。 2018年11月21日に、とあるツイートが一部で話題になった。 笹寿司でエゴサーチすると、、やたら笹寿司が悪者になってると思ったら。。どうやら漫画で悪者の笹寿司が出ているらしく。内容は知りませんが、伍十の笹寿司は悪くありません — 京都 笹寿司.柿の葉寿司 伍十(ごとう) (@sasazushigotou) 2018年11月21日 京都にある『笹寿し 伍十(ごとう)』が「笹寿司」でTwitter内を検索してみると「笹寿司がとんでもない」「笹寿司がひどい」「笹寿司が悪い」といった、かなり笹寿司に対しての悪口が見られたという。 もちろんこれは『笹寿し 伍十』のことを

    緊急レポ『将太の寿司』作者・寺沢大介と「笹寿司」に行ってきた - エキサイトニュース
    kencharos
    kencharos 2018/12/14
  • 退職をします - 新しいフォルダ (3)

    from: <censored> to: <censored> 今日が最終出社日で、12月~1月は全部有給消化で次の所は2月の1日からです。 所属情報は明らかにしないスタンスなので聞きたい人は現実世界で聞いてください。 転職活動 今流行りのTwitter転職というやつをやってみました。ついったで「転職したい!」って言ってやるやつです。 転職活動自体は去年の2~3月くらいからずるずるやっていて、4月~5月くらいは左足首の手術で若干休んでいたのですが、普通に動けるようになってからまたふわふわ再開して8月くらいに1社からオファーを頂きました。 これまでの転職と違い、なんやかんや精神的に余裕があったので「もうちょっと色んな会社を見てみたいんです」とかいうクッソ我儘を言ってオファーを頂いた会社さんには待ってもらって、その後再度ついったで「転職したい!」ってついっとして転職第二期をはじめました*1。

    退職をします - 新しいフォルダ (3)
    kencharos
    kencharos 2018/12/14
    お疲れ様です。おめでとうございます。エージェント通さない転職活動、複数件重なるとMPすり減るよね。わかります。
  • シェルスクリプトを高級言語のような書き味に近づける Tips 集 | 創作メモ帳

    Bash は言わずと知れた歴史あるコマンド言語です。テキストにコマンドの羅列を記述するだけで、手軽にシェルスクリプトとして実行することができます。 シェルスクリプトの実体はシェルコマンドの羅列に過ぎませんが、手続き型プログラミング言語にあるような制御構文も備えています。変数や条件分岐、ループ、関数などです。これらを使えばシェルスクリプトでプログラミングも可能です。 もちろん、現代の一般的なプログラミング言語と比べると機能は限られます。他の言語には見られないシェルスクリプト特有の癖や記法も数多くあり、最近の言語に慣れている人ほど、つまずくポイントが多いです。 しかし、シェルスクリプトだからこその良さもあります。Bash は現在でも多くの OS で標準シェルとして採用されており、普段使っているシェルコマンドを書くだけで動かせる手軽さは何者にも代えがたいです。一度身につけておくと長く使えるお得な

    シェルスクリプトを高級言語のような書き味に近づける Tips 集 | 創作メモ帳
    kencharos
    kencharos 2018/12/13
  • Graal VM の native image を使って Java で爆速 Lamdba の夢を見る - Qiita

    はじめに 前日は mike_neck さんの AWS Lambda のカスタムランタイムにて Java のカスタムランタイムで関数を動かす でした。 偶然にも(?)今日も引き続き、 Lambda Custom Runtime で Java を動かす話です。 AWS Lambda 提供する言語の一つに Java があります。 Java はホットスタートの処理速度は速いもの、コールドスタートでは 5 から 10 秒ほど要することがあります。 また、メモリ消費量も多く LambdaJava の組み合わせは速度重視の場面では使われていないように思います。 2018年の re:invent で、 AWS Lambda の Custom Runtime が発表されました。 お作法に従いさえすればどのような言語でも Lambda として実行可能になりました。 さらに近年 Java 界隈では新しい

    Graal VM の native image を使って Java で爆速 Lamdba の夢を見る - Qiita
    kencharos
    kencharos 2018/12/13
  • Vuexによる状態管理を含む最高に快適な Vue.js + TypeScript の開発環境を目指す話 - Qiita

    追記 2019/12/05 Vue 3.0 のリリースが現実的に近づいてきて色々と事情が変わっているので、話半分に聞いておいてください。 はじめに Patreon での支援募集をはじめました。この記事が良かった!という方は、今後の情報発信のためにもぜひぜひ支援お願いします。 https://www.patreon.com/potato4d Vue.js Advent Calendar 2018 年の管理役の potato4d です。昨年に引き続き、今年も Vue.js のアドベントカレンダーは他にもたくさんあるので、ぜひ #1 から追ってみてください。 12日目の今日は、 Vue.js + TypeScript での理想的な開発環境について考えてみたいと思います。 Vue.js における TypeScript 利用はまだまだ課題が多く、型の恩恵をうけるためのテクニックも複数存在しています。

    Vuexによる状態管理を含む最高に快適な Vue.js + TypeScript の開発環境を目指す話 - Qiita
    kencharos
    kencharos 2018/12/13
  • 【iOS/Android】アプリ内課金 定期購読のサーバーサイド知識総まとめ - Qiita

    はじめに ここ数ヶ月の業務で、iOS/Androidそれぞれのアプリ内課金(In-App Purchase)、特に定期購読^renewalについて調査し、サーバーサイドの設計や実装をおこないました。その経験をもとに基事項に始まり、ドキュメントからは読み取れないTips・小ネタまでを今の私に可能な限りまとめてあります。 できるだけ参考情報へのリンクも貼るようにしています。定期購読の実装には必要な知識が数多くあるため、この記事が少しでもその理解の助けとなれば幸いです。 ちなみに、公式ドキュメントにはきちんと目を通した方が良いですが、実態の変更にドキュメントが追いついていない困った部分も多々あります(特に日語ページ)。この記事でもいくつか触れてはいますが、幅広く情報を集めつつ、最終的には実際に手元で試して情報の正しさを検証することをオススメします。 前提・注意事項 この記事は2018年10月

    【iOS/Android】アプリ内課金 定期購読のサーバーサイド知識総まとめ - Qiita
    kencharos
    kencharos 2018/12/13
  • 在宅ワーク|パソコン|プログラミング - シマリスのお部屋

    忘年シーズンですね。 というわけで黒歴史の供養をしたいと思います。 表題の通りです。 開発未経験が「簡単な」rails開発(企業の既存サイトの改修)のリモートにチャレンジし、見事玉砕してしまいました。 どうしてそんな無謀なことに? この記事ではリモート在宅したい。プログラミングで高収入を目指したい。 そういったニーズの高い未経験が同じ轍を踏まないよう、まとめようと思います。 1、簡単な自己紹介 ・ガチの未経験です ・前職エクセル職人でしたーとか、 大学ではちょろっとかじってましたー。 などそういうレベルではないです。 5ヶ月プロゲートでHTMLをやり、 2ヶ月スクールに通ってrubyを学び、 2ヶ月自習していました。 ・心と身体がちょっと弱いです(前職でうつ病経験あり) ・パワハラセクハラ陰口長時間労働おっさん怖い そんなとき、プログラミングスクールの広告を目にしました。 「誰でも」「高収

    在宅ワーク|パソコン|プログラミング - シマリスのお部屋
    kencharos
    kencharos 2018/12/12
    スクール行ってポートフォリオ作れば、未経験でもベンチャーに潜り込んで成長できるぞとか吹聴してる人に聞かせてあげたい。
  • 地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ポッポって実はすごいんじゃないか イトーヨーカドーのフードコートを思い出してほしい。 うどんやドーナツ、アイスクリームなどの専門店があるなかで、らーめん、たこ焼、お好み焼とライトミールを網羅するオールラウンダーのファストフード店があるでしょう。 そう。「ポッポ」。 部活帰りの高校生グループがお好み焼や山盛ポテトをべてる光景を思い浮かべて懐かしさを感じる人も多いのではないか。 昼は近隣のビジネスパーソンで、休日はファミリーでにぎわう。テレビCMもないのに安定して繁盛している不思議なファストフードチェーンだ。 ところでポッポを経営している会社をご存じだろうか。 セブン&アイ・フードシステムズ。 そう。あの巨人が「なんでもない」お店を、あえてやっているということなのである。 「素朴な味」とはちょっと違う、あの研ぎ澄まされた「ど真ん中」なおいしさは、つまり意図したものなのだろうか。 そこには絶対

    地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kencharos
    kencharos 2018/12/12
    近所のヨーカドーのぽっぽはリンガーハットになったんだよなぁ
  • 全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ

    (12/13追記 タイトルや表記に過剰な表現があり、セル結合を全否定するかのような印象を与えてしまいました。そのような意図はなかったのですが、補足記事を書きましたので、併せて読んでいただけると幸いです。すみませんでした。) 人類よ、なぜそんなにセル結合を使いたがる? それが罪深い行為とも知らずに……。 思わず神視点になってしまいましたが、この世界にはExcelのセル結合を無意味に使いたがる人が多すぎます。いや、メリットがないことはないのですが、それを余裕で上回るデメリットがあることを意識している人が少ないように思われます。データというのは、コピペしやすいこと、集計しやすいこと、数え間違いをしづらいことが第一なので、それを損ねるような行為は許されざる大悪というべきでしょう。断固として弾劾していきます。 綺麗なデータとは ここにエクセルで作った、同じソースから作成した3種類のデータ(東京都の区

    全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ
    kencharos
    kencharos 2018/12/09
  • 日本経済新聞社を退職しました - 銀色うつ時間

    いわゆる退職エントリ。興味のない人は閉じるボタンを。 11月末で日経済新聞社を退職した。2年8ヶ月という短い期間だったが、素晴らしい経験をさせてもらった。 やっていたこと 日経に入社して、日経電子版のwebを新しくモダンなアーキテクチャで作り直すプロジェクトの立ち上げから参画した。これは現在r.nikkei.comというドメインから配信されている。 r.nikkei.com 結局退職までこのプロジェクトがメインの仕事になったわけだが、最後まで全く飽きることはなかった。技術的な面で飽きずに働けるということはエンジニアにとって簡単なようでいて難しいことで、それができたのは最初のアーキテクチャの設計が優れていたこと、特定のフレームワークやライブラリに過度にロックインさせないポリシー、新しい取り組みにどんどん挑戦していけるカルチャーや環境(これは単純に人手不足という話もあるかもしれない)があって

    日本経済新聞社を退職しました - 銀色うつ時間
    kencharos
    kencharos 2018/12/09
  • [Day5] Azure のネットワークがさっぱり分からん – Made in container

    # Microsoft Azure Tech Advent Calendar 2018 の 5 日目です。 今回は、インフラ野郎が大好きな Azure のネットワークについて整理してみたいと思います。 4 種類の Azure ネットワーク Azure  のネットワークは、大きく 4 種類に分かれます。 Private IP (Azure VNET) のネットワーク: VNET 内に展開される VM 等 Public IP (VNET 外) のネットワーク: VNET 外に配置される各種 PaaS や、VM の Public IP 等 Azure 基板側のネットワーク: バックボーン ネットワークや、物理サーバー用 (ユーザーからは見えない部分) Azure 外に存在するネットワーク: Azure DNS や Traffic Manager、CDN、FrontDoor 等 ざっくり図にすると

    kencharos
    kencharos 2018/12/05
  • Azure Resource Graph と、GraphToPolicy を使ってポリシーを作成してみた - (仮) ブログ

    こちらの記事は、Qiita に掲載した Microsoft Azure Tech Advent Calendar 2018 の企画に基づき、執筆した 内容となります。(4 日目) qiita.com 目次 Azure Resource Graph とは ? Azure Cloud Shell から利用してみる Storage Account のプロパティを確認してみる クエリを利用してポリシーを設定してみる まとめ Azure Resource Graph とは ? Azure Resource Graph は、管理グループやサブスクリプションを横断して、リソースをクエリしてくれるプラットフォームの機能です。 Azure Policy や、Azure Blueprint、管理グループとともに Azure Governance のコンポーネントとサービスの一つであり、クエリを利用してリソース

    Azure Resource Graph と、GraphToPolicy を使ってポリシーを作成してみた - (仮) ブログ
    kencharos
    kencharos 2018/12/05
    カスタムポリシー作れるの、多分めっちゃ便利。
  • 6年勤めたNTTを退職した人の同期だけど私も6年勤めたNTTを退職しました - hichihara note

    6年間通った職場 11月末付で6年勤めたNTT退職しました。色々と話題のkumagiとは同期入社で同じ研究所、同じ部署、ブースは2個くらい離れたところでソフトウェアエンジニアをしていました。 kumagi.hatenablog.com 長いようで短かった日々ですが、当に満ち足りた思いでいっぱいです、関係者の方々には大変お世話になりました。 振り返り 2012年に入社したときに配属になった先はクラウド基盤開発を行っている部署でした。てっきり研究ができるものだと思っていたので、どうしたものかと最初は戸惑っていましたが、気づけば開発の沼へとどっぷりと浸かり、なんやかんやあってOSS活動に目覚め、OpenStack Neutronのコミッタ(コアレビューア)になって、最近はコンテナ周りのネットワークなどを中心に活動しています。 研究所について NTTの持株と呼ばれる組織は研究所を持っています。

    6年勤めたNTTを退職した人の同期だけど私も6年勤めたNTTを退職しました - hichihara note
    kencharos
    kencharos 2018/12/01
    GAFA以外でOpenStack コミッタが行きそうなところ、、、
  • New – Amazon DynamoDB Transactions | Amazon Web Services

    AWS News Blog New – Amazon DynamoDB Transactions May 20, 2024: As of September 2022, DynamoDB now supports 100 items per transactions. March 13, 2020: Post updated to clarify how to use transactions with global tables and the increase in the maximum number of items per transaction from 10 to 25. Over the years, customers have used Amazon DynamoDB for lots of different use cases, from building micr

    New – Amazon DynamoDB Transactions | Amazon Web Services
    kencharos
    kencharos 2018/11/28
    ある程度の制約はあるよね。でもAPIでさくっと書けるのはいいね。