タグ

2015年1月11日のブックマーク (3件)

  • アメリカにおけるソーシャルメディア動向——ネットユーザーの7割がフェイスブック利用 - メディアの輪郭

    (出典:ピュー・リサーチ・センターより) 65歳以上のネット利用者の半数がフェイスブック利用 ピュー・リサーチ・センターが1月9日に公開した調査によれば、アメリカにおけるネット利用者(成人)の7割がフェイスブックを使っているとのことです(N=1597)。上のグラフを見てみると、リンクトインとピンタレスト、インスタグラム、ツイッターは横並びとなっています。 先日、「ウェブメディアに一番アクセスをもたらすソーシャルメディアは『フェイスブック』——2位ピンタレストの4倍以上」という記事でもフェイスブックが強いなと感じたのですが、利用者がそもそも多いことからでしょうか。 なお、これまでの調査のなかではじめて、65歳以上のネット利用者の半数がフェイスブックを利用し、同じくはじめて18〜29歳のネット利用者の半数以上がインスタグラムを利用する結果が出ました。 (出典:ピュー・リサーチ・センターより)

    アメリカにおけるソーシャルメディア動向——ネットユーザーの7割がフェイスブック利用 - メディアの輪郭
    kengosato
    kengosato 2015/01/11
  • 「君らは手を広げすぎだ」ジョブズがGoogle共同創業者によく注意していたこと

    Googleの自動走行車は「劇的な変革になる」 ビノッド:私は基的に労働と資からアイディアで回る経済に変わっていくと信じています。多くの経済学者はアイディアが経済において非常に大きいウエイトを占めていくことをあまり重要視していません。今回ここでは深く言及しませんが、興味深い議論を生むと思います。共産党と民主党の税や所得分配に関する意見の相違は、今後さらに深刻になっていくかもしれません。お2人はこの点に関して何か意見はありますか? もちろん政治の話は避けたいというのであれば、深追いしませんが。 セルゲイ:理想的なのは私達に必要のないものに対して増税すること。そして助成金を出したり、何らかの形で支援して、私達により必要なものを得やすいようにすること。人は有害なものに多額をつぎ込みますね、そういったものにこそ増税すべきです。例えば、有害な炭素は増税されるべきと思います。そうすれば、一方で無駄

    「君らは手を広げすぎだ」ジョブズがGoogle共同創業者によく注意していたこと
    kengosato
    kengosato 2015/01/11
    「君らは手を広げすぎだ」ジョブズがGoogle共同創業者によく注意していたこと | ログミー[o_O] @logmijpさんから
  • 「もしもあのときGoogleを売っていたら…」 ラリーとセルゲイ、創業者2人が振り返る

    1997年、グーグルはExciteに買収されかけていた。もしその交渉が成立していたらいまの世の中はどうなっていただろうか。グーグル共同創業者のラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンが当時を振り返る。そして同社が今後踏み込んでいく領域に機械と人工知能がある。将来、人間は何をして過ごしているのだろうか。 GoogleはExciteに売却されそうだった ビノッド・コースラ氏(以下、ビノッド):「皆さんご存知の、もうご紹介する必要はないですね」などと言いながらもゲストを紹介する司会者にはうんざりでしょうが……。 ラリー・ペイジ氏(以下、ラリー):どうぞ僕らを紹介してください。 会場:(笑)。 ビノッド:(笑)。「もしもあの時……」の話から始めたいと思います。数年前、あれは1997年だったでしょうか? ラリーとセルゲイは買収される一歩手前でした。その時のことを少し教えてもらえますか? いつも思うんです。も

    「もしもあのときGoogleを売っていたら…」 ラリーとセルゲイ、創業者2人が振り返る
    kengosato
    kengosato 2015/01/11
    「もしもあのときGoogleを売っていたら…」 ラリーとセルゲイ、創業者2人が振り返る | ログミー[o_O] @logmijpさんから