タグ

xmlに関するkenichiiceのブックマーク (11)

  • 基礎4:名前空間とXML Schema-その2 - エンジニアのためのXMLスキーマ講座

    <この記事はDigital Xpress 2001 Vol.8(4-5月号)に掲載されたものです> 前回、名前空間にXML Schemaがどのように対応しているかの説明を行いました。今回はその続きとして、まず、名前空間に属さない要素や属性について解説します。そして、その後、名前空間接頭辞の付け方についてグローバル/ローカルな要素や属性というXML Schemaの新しい考え方について説明します。 名前空間のないスキーマ文書? 前回の記事では、xsd:schemaにおいてtargetNamespace属性を指定することによって、そのスキーマ文書で定義した要素や属性が、どの名前空間に属すものなのかを宣言すると説明しました。 【スキーマ文書-memo.xsd】 <?xml version="1.0"?> <xsd:schema xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/X

    kenichiice
    kenichiice 2008/12/24
    ローカル要素には名前空間接頭辞を付けない
  • Back to XML (2) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    過去に蓄積されたXML技術のどのあたりを檜山が面白いと感じ、再評価・再発見してみたいと望んでいるのか? それは、また次ね。 前回、こんな文面で終わってしまったので、「それはどこ?」の話をせざるを得ないでしょうね。だから実際しますけれども、論理的な順序から言うと、その前に話しておくべきことがあるのだった。まー、いきがかりだから論理的順序は無視します。したがって、解説としては若干不親切で、幾分錯綜した感じになりそう。致し方ない。 話は前世紀まで遡<さかのぼ>るのだが 「過去に蓄積されたXML技術」という言葉は、なにか特定単一の仕様を意味してるわけではありません。いまだ脈ありと僕が思っているものがいくつかあるわけです。そのなかで第一の候補を挙げれば、… … XLinkです。 XLinkは、XML 1.0仕様とほぼ同じ時期から構想されているものです。XMLの初期のドラフトでは、XLink仕様がXM

    Back to XML (2) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • XML設計 - 要素か属性か - 都元ダイスケ IT-PRESS

    XML文書の構造設計の時に、しばしば議論される点らしい。確かに悩む。 要素は複数保持できる。属性は不可能。 要素は順序を保持できる。属性は不可能。 要素は内部構造(さらなる子要素)を保持できる。属性は不可能。 要素はブラウザ等で表示が容易。属性を表示させるのは面倒。 まぁこんな違いがある訳ですが。では「複数不要、順序不要、内部構造不要、表示不要、そして後の拡張時にこれらの特性が必要になる可能性は低い」のであれば、一般的には属性を選択すべきなんだろうか。上記の特性以外に、これは属性ではなく要素がベター、という判断基準はないのかなー。 と思って調べたら、やっぱし「基的に属性。上記特性が必要な時だけ要素にすべき。」らしい。 参考:XML と Java 技術: 基に戻る 追記 トラバとブクマコメントを頂きましたので追記。 id:yasuizoさん。 そうそう、4つ目の表示はブラウザで開いた時の

    XML設計 - 要素か属性か - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • XML設計 - 要素か属性か

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    XML設計 - 要素か属性か
  • XMLCh 型と char 型の変換をカプセル化しよう - Xerces/Xalan-C++ で XML

    開発 ページで紹介している技術をライブラリにするプロジェクトです。 sourceforge Xerces-C++ Utils 最新の20件 概要 このページで説明するコード フルセット(VC++ 6.0/Xerces-C++ 2 系用) フルセット(VC++ 2010/Xerces-C++ 3 系用) main.cpp SampleHandler.cpp SampleHandler.hpp Char2XMLCh.hpp XMLCh2Char.hpp example.xml 注意 unsigned int 型となっている箇所を XMLSize_t に変更した。 これは Xerces-C++ 3.0.0 以降のリリースに影響しての変更である。 Xerces-C++ 2 系の利用者は、XMLSize_t を unsigned int と読み替えること。 XMLSize_t 型について調査した結

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • REXML 2.4.2のサンプル付きXPathの関数リファレンス

    このリファレンスについて これは、書籍「Ruby de XML」 内に掲載されているXPathの関数リファレンスをベースとしています。一部、 書での記述と異なる部分もありますが (注1) 、 質的には同じものですのでご了承下さい。 (注1) 書籍内では紙面の都合による不自 然な折り返しを防ぐために不必要な変数が導入されていたりします。 はじめに XPathの関数は以下の四つに分類されている。 ノードセット関数(node set function) 文字列関数(string function) ブーリアン関数(boolean function) 数値関数(number function) 関数の中にはハイフン(-)を含むものもあるが、REXMLでは、ハイフン をアンダーバー(_)に変更した関数も用意している。例えば、 a-b() という関数があったら、a-b()でも呼び出せるし、 a_b

    kenichiice
    kenichiice 2008/03/06
    XPathの関数の説明
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • JavaScript-XPath をリリースしました!さあ、あなたも XPath を使おう!(解説付き) - IT戦記

    JavaScript-XPath とは JavaScript-XPath は、 DOM 3 XPath を実装していないブラウザに対して、実用的な速度で動作する DOM 3 XPath のエンジンを追加します。 一言で乱暴に言ってしまえば、どのブラウザでも document.evaluate って関数で XPath 使えるようになるよ!ってことです。 以下が公式サイトになります。 http://coderepos.org/share/wiki/JavaScript-XPath DOM 3 XPath ってなんなの!? めっちゃ簡単(で、ちょっとだけ適当)なDOM 3 XPath の説明をします><。 JavaScript でよく使う document.getElementById や document.getElementsByTagName って関数ありますよね? DOM 3 XPath

    JavaScript-XPath をリリースしました!さあ、あなたも XPath を使おう!(解説付き) - IT戦記
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    kenichiice
    kenichiice 2007/05/22
    XPathの話
  • 1