タグ

povertyに関するkenjiro_nのブックマーク (254)

  • [AML 10332] 【北九州市生活保護問題】下関駅放火事件と北九州市保護行政

  • 現在の下関駅 - 日子のさらさら日記

    今日、気になって仕方ないので下関駅の様子を見てきました。 人工地盤の上から撮った写真 なんか見ていて悲しくなっちゃいました この壁が隣の居酒屋を守ったようです 人工地盤の上には、駅の様子を見に来た人がたくさんいました。上空にはヘリコプターも飛んでいます。 駅の中の様子。西口から入って、自動券売機のあった辺りまでは大丈夫でした。 小倉方面は通常運転しているみたいでしたよ。時計が火災のあった時間で止まっています。 しかしうどん屋からシーモール側は、全壊です。 実際に見に行って、少し気持ちが落ち着いたような気がします。 またレポートしたいと思います。 人気blogランキングに参加してます。 (今日も控えめに)応援してね。

    現在の下関駅 - 日子のさらさら日記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/09
    放火事件直後の様子。
  • 「大阪は生活保護受けやすい」他の自治体勧める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生活保護の受給者が全国最多の大阪市は9日、今年度の受給申請者らのうち少なくとも27人が他の自治体から「大阪に行けば何とかなる」などと勧められていたと明らかにした。 昨年12月の受給申請者2816人のうち、半年以内に市外から転入した人が約1割の274人いたことも判明。市は生活保護の“たらい回し”が横行しているとして、関係自治体に抗議した。 市が受給申請者らに聞き取り調査などを実施。最初に相談した他の自治体で「大阪市西成区なら生活保護を受けやすい」「大阪の方が仕事はある」などと勧められた人が、九州や四国など大阪府外の自治体で15人、府内自治体で12人いた。大阪市までの交通費を助成した自治体もあったという。 大阪市の今年度の生活保護費は2443億円(国費含む)で財政を圧迫。生活保護法では、最初に申請相談を受けた自治体による保護が原則で、市は「保護責任の現地主義を徹底すべきだ」としている。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/09
    一方で北九州は切符を渡して厄介払いをしたあげくに間接的に下関駅を焼失させたりもしているわけで。
  • バンクーバーで“貧困五輪” ホームレスら「五輪より住む家を」 - MSN産経ニュース

    冬季五輪開幕を控えたバンクーバー市で7日(日時間8日)、ホームレスや低所得者ら300人以上が参加して「貧困五輪」と銘打ったデモと集会を行った。五輪に使う資金を貧困層の福祉や住宅対策に充てるべきだと、カナダ政府や市当局に抗議した。 デモは複数の慈善団体が主催。ショッピングカートに生活物資を詰め込んだ参加者らが手作りの「聖火」を中心にして路上を練り歩き、音楽を演奏して気勢を上げた。日系の文化施設で行われた集会では、アイスホッケーの試合で「貧困チーム」対「政府、大企業チーム」という想定の寸劇を披露するなどして、五輪開催を批判した。 約半年前に建築関係の仕事を失い、ホームレスになったブライアン・プロコープさん(57)は「ビルの廊下で毎晩寝床を確保している。凍死する前に対策を打ってほしい」とまくしたてた。(共同)

  • 新教育の森:貧困ゆえに低学力、意欲向上どう導く - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇生活に窮する子どもたち…教研集会の報告から 日教職員組合(日教組)の第59次教育研究全国集会(教研集会)が1月23日から25日まで山形市などで開かれた。全国各地の現場報告のうち、目立ったのは子どもの貧困問題だった。【井上俊樹】 ◆伸び放題の髪の毛 光熱費を抑えるため、たまにしか風呂に入らせてもらえない子ども。1年に1、2回しか理容店に行けず、髪が伸び放題の児童--。福岡県の公立中学の男性教諭(41)のリポートは社会の底辺であえぐ子どもたちの実態を浮き彫りにした。 かつて石炭で栄えたこの地方は、炭鉱閉山後、長く経済が疲弊したままだ。教諭が勤務する中学は、生活困窮世帯に学用品や修学旅行費などを市町村が支給する就学援助制度の対象世帯が約4割に上るという。前任校では制服代を払えず「入学式に出席させられない」と言ってきた新入生の母親に、代金を立て替えたこともあった。 日教組の地元支部の集会で、周

  • 「孤独死は怖い! でもルームシェアはもっと嫌!」な日本人

    1. 以前からあちこちで同じことをいっているのだけれども、孤独死の最大の原因は、人々の価値観にある。家族でもないのにひとつ屋根の下では暮らせない、孤独死が何だ、他人との同居なんて真っ平ごめんだよ、ということ。ルームシェアの相手を募集する個人広告が街にあふれているような社会と、日との大きな違い。 孤独な2ちゃんねらー「衝撃的」「初めて結婚したいと思った」…"無縁死"描いたNHK特番で、精神的に追い込まれる:アルファルファモザイク 他人と同居するのに結婚なんて高いハードルを設けているから、孤独死することになる。結局、孤独死なんてのは「怖い、怖い」というだけで実際の行動に結びつかない程度の問題なのであって、多くの人は現実に赤の他人と気軽に一緒に暮らすことをこそ真に恐れ、忌避しているのだ。 国民年金では生きていけないとか、生活保護が足りないとか、あるいはベーシック・インカムが日では非現実的とい

  • 『公設派遣村バッシングとの綱引き -子どもの貧困も「ホームレス」も自己責任じゃない』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 日の子どもの貧困率は、政府が発表しているように14.2%です。これは7人に1人の子どもが貧困状態にあることを示しています。 また、ひとり親世帯の貧困率は54.3%で、2人に1人以上の子どもが貧困状態に置かれています。 子どもの貧困率14.2%を人数にすると300万人です。いま日社会で300万人にのぼる18歳未満の子どもが貧困にさらされているのです。 昨年末発表された国立社会保障・人口問題研究所の「社会保障実態調査」 によると、「過去1年間に経済的な理由で家族が必要とする料が買えなかった経験」のある世帯は、全世帯で15.6%にのぼっています。そのうち、子どものいる家庭で、両親がいる世帯では17.8%、ひとり親世帯ではなんと38.4%が「経済的な理由で家族が必要とする

  • 公設派遣村入所者の1割が都外から 生活保護負担増で国に緊急要望へ - MSN産経ニュース

    年末年始に住居がない失業者らに宿泊場所や事を提供し、1月18日に閉鎖した東京都の「公設派遣村」をめぐり、入所者の少なくとも約1割が都外から来ていたことが4日、都の調査で分かった。都外からの流入者の増加は、生活保護費の増加で市区町村の財政を圧迫することなどから、都は5日、国に緊急要望を提出する。 都は公設派遣村の入所条件として、入所者に都内での生活実態を明らかにすることを求めていた。都が回答をまとめたところ、1割を超える入所者が派遣村に入所するために都外から来ていた。 入所者の4分の3は生活保護などの支援が決まっているが、生活保護費の25%は市区町村の負担だ。 このため緊急要望では、派遣村を生まないための国の経済・雇用政策の充実に加え、市区町村の財政を圧迫している生活保護費の国負担割合の見直しのほか、入所者の東京への一極流入を避けるため、他県でも公設派遣村の同時実施を求める。 さらに、現在

  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦第3局]藤井聡太棋王(八冠)、新潟県内で過去3度対局 自然体で謙虚な姿、関係者を魅了・3月3日対局、挑戦者は伊藤匠七段

    47NEWS(よんななニュース)
  • フリーライター宮島理

    工事中

  • 「自己責任より連帯を」 NPO法人ホームレス支援機構 戸畑区 トーク&ライブに250人 / 西日本新聞

    「自己責任より連帯を」 NPO法人ホームレス支援機構 戸畑区 トーク&ライブに250人 2010年1月21日 09:50 カテゴリー:九州 > 福岡 ホームレス支援について語り合う奥田知志さん(右)と谷仰さん 100人が少しずつ、助けの手を‐。路上生活者支援への理解を深めようと、NPO法人「北九州ホームレス支援機構」(奥田知志理事長)は19日夜、戸畑区汐井町の「ウェルとばた」で、「ホームレス・エイド‐トーク&ライブ」を開いた。奥田理事長の呼び掛けや、支援機構監事の谷仰(あおぐ)さんの歌声に約250人が耳を傾けた。カンパや野菜販売などで約25万円の益金も集まり、支援機構の活動に生かされる。 まず、ライブがあり、谷さんが歌とバイオリンを担当。フクヤマワタルさんがコントラバス、原田敏夫さんがギターを伴奏し、映画「男はつらいよ」の主題歌や、岡林信康さんの「友よ」を披露した。 続いてのトーク

  • 心の貧しい人々は幸いである - セイキキ

    天の国はその人たちのものである―― 今日、エレベーターの中で、二人の女性の会話を立ち聞きしてしまった。「この前、ホームレス見かけて、それがすっごい汚い格好で…」「え〜?」「ズボンが破れてて汚れた下着が見えるくらい」「いやや〜」「ほんで、どこ行くんかなーと思てたら、パチンコ屋に入っていったw」「えーw、その格好で?」「そこまでしてパチンコするんか、ってw」わざわざ友人との会話にホームレスを持ち出してまでする話がコレ。見ず知らずの人の会話なので注意する勇気はなかったが、聞いていて居心地が悪かった。そりゃ確かに、金が入ったらパチンコや酒、たばこに使ってしまって、手元に残さない人も中にはいるだろう。また、ずたずたに破れた服を着て、髪の毛もヒゲも伸ばしっぱなし、目をギョロギョロさせながら、ぶつぶつと何かをつぶやきつつ街を徘徊しているような人も見かけることがある。ところで、ビッグイシューの夜回り活動の

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/19
    冒頭の女性の話がどっかに消えてしまったがいい話。しかし俺は周囲を信じていないので弱音を吐けないのであった。
  • 貧しさはすべてを破壊する - 狐の王国

    バンコクへ来て10ヶ月がたった。 今年は東南アジア諸国を見てまわり、当にいろんなものを見てきてしまった。 日自治区の誕生なんていう小説めいたものも書いてしまったが、これは予測として書いたものではない。貧しい国を実際に見てきて、日が貧しくなったらどうなるのか、というのを書いてみただけだ。 意外に海外在住者のほうがおもしろいと言ってくれる人が多かったように思う。やはり実際に「日人が海外でやってること」を見てるだけに、貧しくなれば逆も当然あるだろうというのがわかるのだろう。そう、あれは日人がアジア諸国でやってることをそのまま逆に書いただけなのである。 日が貧しくなっていくことに危機感を持ってない人をよく見る。そういう人たちに、貧しいということがどういうことなのかを、知ってもらいたいのだ。 貧しければ教育も行き届かなくなる。教育が行き届かなければ差別もひどくなる。著作権なんて守る奴もい

    貧しさはすべてを破壊する - 狐の王国
  • 借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記 - 情報考学 Passion For The Future

    ・借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記 25歳年収240万円のフリーターが、欲に目がくらんであっという間に1億2千万円、利息24%の借金を背負う。過酷な取り立てに追い込まれるが、自己破産することも許されない無間地獄の日々。生々しい。すべて著者の体験した実話だそうだ。借金体験記は世の中にいくらでもあるのだろうが、人気メールマガジンの作者なだけあって、リードから読ませるのがうまい。 この人の借金は完全に自業自得だし、債権者との訴訟における著者の言い分もいまひとつ同情できる内容ではない。だがどん底に陥ってもあきらめず、意識的な勉強によって復活のためのファイナンスインテリジェンスを身につけていく。したたかな生き方には学べる内容も多い。 著者は借金を完済しただけでなく、現在は行政書士事務所、不動産会社とホテルチェーンの経営者として成功しているらし

  • 石原知事:派遣村「あの程度の行事」 入所者「甘えた話」 - 毎日jp(毎日新聞)

    国と東京都が開設した「公設派遣村」で多数の入所者の所在が分からなくなっている問題を巡り、石原慎太郎知事は8日、「こっちは国に頼まれてやったこと。国の役人が現場へ来て手伝ったらいい」と述べ、国の責任を強調した。鳩山由紀夫首相や閣僚が派遣村を視察したことについては「あの程度の行事に総理大臣が出かけて行くべきじゃない」と批判。「私は行きません」と断言した。 公設派遣村は国が費用を負担し、実施場所の確保や運営は国の要請を受けた都が受け持っている。石原知事は「当は現場を構成するはずの国が何もしないでおいて、総理大臣が(視察して)『お気の毒ですね、大変ですね』っていうことで済むのかね」と述べた。 公設派遣村は5日から、日雇い労働者向け宿泊施設「なぎさ寮」(大田区)に拠点を移し、2週間の期限で入所者の支援を続けているが、石原知事は「期限は延長しない」と明言。入所者については「仕事をあっせんしたら『それ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/09
    思ったのだがイシハラの弱者を叩くマッチョイズムこそが弱者の支持を集めているのではないかと思う。この状況は寒いとしか言いようがない。
  • 公設派遣村:「首相が行くべきではない」 石原都知事が視察批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    国と東京都が開設した「公設派遣村」で多数の入所者の所在が分からなくなっている問題を巡り、石原慎太郎知事は8日、「こっちは国に頼まれてやったこと。国の役人が現場へ来て手伝ったらいい」と述べ、国の責任を強調した。鳩山由紀夫首相や閣僚が派遣村を視察したことについては「あの程度の行事に総理大臣が出かけて行くべきじゃない」と批判。「私は行きません」と断言した。 公設派遣村は国が費用を負担し、実施場所の確保や運営は国の要請を受けた都が受け持っている。石原知事は「当は現場を構成するはずの国が何もしないでおいて、総理大臣が(視察して)『お気の毒ですね、大変ですね』っていうことで済むのかね」と述べた。 公設派遣村は5日から、日雇い労働者向け宿泊施設「なぎさ寮」(大田区)に拠点を移し、2週間の期限で入所者の支援を続けているが、石原知事は「期限は延長しない」と明言。入所者については「仕事をあっせんしたら『それ

  • 「公設派遣村には行きたくない」!? “もうひとつの派遣村”に留まった人々の複雑な事情 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン

    年末年始、テレビ画面には連日のように国立オリンピック青少年総合センターの映像が流れた。国と東京都が開設した宿泊施設「公設派遣村」だ。 だが、施設で年を越した人々がいた一方、報道されないもうひとつの“派遣村”では、行政の支援に背を向けた人々がひっそりと正月を迎えていた。場所は、東京都豊島区にある東池袋中央公園。「特定非営利活動法 TENOHASHI(てのはし)」による越年越冬活動である。 昨年の日比谷公園での「年越し派遣村」と同様、寒さに震えながら事を手にしたホームレスたち。彼らはなぜ、池袋の路上から動こうとしなかったのか。 現場に聞いてみた。 家族に居場所を 知られたくない父親たち 「そりゃ入れたら楽だろうけど、俺らはいいわ」 炊き出しの列に並んだ男性たちは首を振った。 「公設派遣村」の入所者は、個室に3付き、ということもあってか最終的に833名に及んだ。 だが、それでもなお池袋の路上

  • 【産経抄】1月6日 - MSN産経ニュース

    若いころは、「偽善」がどうにも許せなかった。赤い羽根はつけたためしがなかったし、どこかのテレビ局がやっているチャリティーのための24時間テレビも見なかった。視聴率稼ぎのために芸能人が100キロも走って(歩いて)何の役に立つのかと。 ▼記者稼業をやるようになってから、たとえ「偽善」であったとしても、何もしないよりよほどましなことに遅まきながら気付いた。一人一人の募金額はわずかでも塵(ちり)も積もれば山となるし、第一、喜んでいる人が数多くいる。 ▼残念ながら、東京都が失業者らの年越しのため宿泊場所と事を提供した「公設派遣村」は、偽善の域にも達しなかった。入所者833人のうち、就労相談をした人は1割にも満たず、あげくは「希望者全員のホテルを用意しろ」と騒ぐ者もいたという。 ▼衣足りて礼節を知る、とはよくいったもの。職もカネもなければ、人の心はささくれ立つ。それはわかっていても「ごね得」という

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/06
    どうしても公設派遣村については住民を「ごね得」とレッテル付け id:entry:18314074 して許したくない模様。
  • sociologbook | 貧困特区

    DVDプレイヤーではなく、プロジェクタで写してる画面の方にリモコンを向けていたさいとうさん。何度もボタンを押しても反応がないので怒っていた。 --------------------------------------- すでに何度も書いてますけどもいま大阪のある都市型被差別部落の調査に関わっている、というか、まあ、こっち側の責任者としていろいろ聞き取りとかアンケート調査とかの段取りをしてて、いろいろ内部事情にくわしくなりましたが、いやあ大変ですよ都市部の部落も。 滋賀県なんかは持ち家政策やってきたおかげで、みんなマイホームに住んでますけど、大阪の場合は賃貸の公営住宅なんだよな。同和対策事業って60年代からやってるから、古いと築40年の団地だったりするから、ちょうどいま、大阪中の部落で建て替わる時期にきているのだ。 そしてまたタイミングが悪いことに、国も地方も財政難で、同和予算も大

  • “ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み - MSN産経ニュース

    「不平を言えば融通が利く。みんな“ごね得”だと気付いている」。4日閉所した東京都の「公設派遣村」を出た男性(34)は“村”での生活をこう皮肉った。派遣村では開所以来、行政側と入所者の衝突が絶え間なく続いた。職員の口のきき方への不満に始まり、昼代の現金支給を求める入所者…。当初、目的だったはずの就職相談は不調に終わり、職員は最後まで入所者への対応に右往左往した。 ■就労相談わずか1割 都は3日夜、この日退所した833人のうち住居を見つけられなかった685人のため、4日以降の新たな宿泊先に400人分のカプセルホテルを用意。残りの入所者には、都の臨時宿泊施設を割り振ることを決めた。 だが、いざこざはここでも起きた。入所者の1人は冷笑を浮かべて言う。 「その夜も『なぜ全員がホテルに入れないのか』と騒いだら泊まれることになった」 入所者の抗議と厚労省などの後押しで、都は決定を覆す。抗議の数時間後に