タグ

2009年6月27日のブックマーク (41件)

  • うたた寝する少女のために、ひたすら枕になって尽くす犬(動画) : らばQ

    うたた寝する少女のために、ひたすら枕になって尽くす犬(動画) お日さまが気持ちいいのか、大きな犬をまくらにスヤスヤと眠る女の子。 犬の方はどうなっているかというと…。 一見、一緒になってスヤスヤ眠っているようですが、実は近づいてみると起きてるんですね。 でも、お姫さまを起しちゃいけないと、身じろぎもせずにジッとしている、忠実で優しいワンちゃんなのでした。 ビデオ・グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー [DVD]posted with amazlet at 09.06.27Sony Music Direct (2005-12-07) 売り上げランキング: 1 おすすめ度の平均: 今思えば… 時代を作り、駆け抜けた天才 2009.6.25. 永遠の伝説へ。 完璧。 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事他の動物をまくらにして眠りこける犬やの写真14枚「君たち人間かっ」やたら背筋を伸ばし

    うたた寝する少女のために、ひたすら枕になって尽くす犬(動画) : らばQ
  • スタイロフォームの廃材で作られたほぼ実物大のF1カーや巨大ロボット

    断熱材としてよく使われるスタイロフォームは発泡スチロールと似たような特性を持ち、かさばるために廃棄が大変なのですが、オレゴン大学のMichael Salter氏はこれをつかってほぼ実物大のF1カーや巨大なロボットのアートを製作しています。 ゴミを利用したアート作品についてはこれまでも色々記事にしてきましたが、ここまで大きなものは無かったのではないでしょうか。 詳細は以下から。全体はこんな感じ 細かい部分もいい感じに表現されています 直線とエンジン部分の凸凹感がマッチしていい感じです アトリエの天井を突き破りそうなほど巨大なロボット そこはかとなく日のアニメの影響を感じます。右の壁のイラストも興味深い。 その他の作品は作者の公式サイトの「INSTALLATIONS」から見ることができます michael a. salter

    スタイロフォームの廃材で作られたほぼ実物大のF1カーや巨大ロボット
  • スリランカ、悲観的な予言した占星術師を逮捕

    ドイツ・ベルリン(Berlin)で行われた人気小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズのイベントで、魔女の格好をしたファンを占う占い師(2007年10月撮影)。(c)AFP/DDP/MARCUS BRANDT 【6月27日 AFP】スリランカ警察は、同国のマヒンダ・ラジャパクサ(Mahinda Rajapaksa)大統領政権に深刻な政治的・経済的問題が起きるだろうと予言した占星術師を逮捕したと発表した。 逮捕されたのは、野党支持の週刊誌で占星術のコラムを担当しているChandrasiri Bandaraさん。警察によると、Bandaraさんは25日に警察に連行された。警察の広報は26日、「刑事部が占星術師の事情聴取を行っている」と述べ、予言の「根拠」について調べていると付け加えた。 占星術師のBandaraさんは、10月8日に起きる惑星の変化が議会に不吉をもたらし、また

    スリランカ、悲観的な予言した占星術師を逮捕
  • ネット時間の増加が夫婦間の不和もたらす、アイルランド結婚相談所が報告

    米サウスカロライナ(South Carolina)州マートルビーチ(Myrtle Beach)の波打ち際を歩くカップル(2008年9月5日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Chris Hondros 【6月27日 AFP】アイルランドでは、インターネットを利用する時間が長すぎることが、カップル間の不和を助長している。カトリック系結婚生活カウンセリングサービスのACCORDが26日、発表した。 ACCORDによると、2009年前半に調査したカップルのうち7%が、片方がサイバースペースで過ごす時間が長すぎることを主要な問題と述べたという。 ACCORDのジョン・ファレリー(John Farrelly)ディレクターは、衝突が起きるのは主に、「インターネット上のギャンブル、浮気、そして、配偶者や家族と過ごす時間よりもネットで過ごす時間の方が長いということ」だと述べる。 また、今回の調

    ネット時間の増加が夫婦間の不和もたらす、アイルランド結婚相談所が報告
  • 堀江貴文『TVとインターネット』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 インターネットはメディアとしてはまだまだテレビの足元にも及ばない だから、タチが悪い。高給をんでいるTV局正社員達の賃金カットには物凄いハードルがあるように思える。放送の現場にいる者たちだからだ。それこそ報道の司法記者クラブは検察と密接に繋がりあっている。TV局に行くと分かるが、組合活動の張り紙も結構すごい。 視聴率についていうと、深夜番組に関しては全国ネットではなく地区のローカル放送である場合が多い。当に一部の人気番組は全国に番販されるが、視聴率は地区の視聴率である。また視聴率には世帯視聴率と個人視聴率がある。 視聴率 - wiki

    堀江貴文『TVとインターネット』
    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    "深夜帯で週1程度ひな壇に出ているだけのアイドルの認知度はdankogai以下ということにもなりかねません"そりゃあ、dankogaiはネットアイドル(死語)だもの
  • パワーポイントで作る企画書のデザインを美しくみせるための7つのポイント - ハックルベリーに会いに行く

    はじめにパワーポイントというのは、今や企画書作成用ツールとしてビジネスになくてはならない存在になった感があります。ぼく自身も、業は企画者なので、これまで数え切れないくらいの企画書をパワーポイントで書いてきました。そんな中で、最も気をつけ、また力を入れてきたのが「デザイン」でした。内容もさることながら、見た目の美しさや、読んでみたくなるような構成・演出、読みやすさなどに、何よりこだわってきました。なぜかといえば、企画書というのは、多くの場合、まず手に取ってもらうまでに大きなハードルがあるからです。その次に、実際に見て読んでもらうまでにまた大きなハードルがあります。 企画書というのは、書いたら必ず読まれるというものではありません。むしろ多くの企画書は、ほとんど読まれない運命にあります。なぜかといえば、企画書というのはたいていいくつも提出されるからです。一つの案件に対し、10個も20個も提出さ

  • おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネット時代にコンテンツの価格はゼロになるのは複製コストがゼロなんだから、経済学的に正しく、著作権なんてみとめるのは社会的に損失だと主張しているひとは池田信夫氏を筆頭に多い。 そうするとコンテンツをお金かけてつくるプロはいなくなって、素人のコンテンツばかりになるんじゃないのと思うんだが、池田信夫氏なんかは、それで正しい、コンテンツ市場なんてなくなったほうが国民の福祉水準が向上すると気で主張されているので始末に悪い。 市場競争によってコンテンツ価格が原価に収斂していくとするのであれば、コンテンツの原価とは複製コストだけではなくて制作コストも考えなくてはいけないだろう。コンテンツの場合は、いくら複製しようが制作コストは変化しないので、いささか逆説的ではあるがコンテンツの制作コストはコンテンツの市場規模によって決まる。つまりそこそこヒットするコンテンツがだいたい10万売れるとして、1あたりの

    おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 『Santa Fe』を1年間で処分すべしとする与党案に驚く

    児童ポルノ禁止法案の審議が始まった。率直に言って、予想以上にスゴイ内容が与党から提案されていることを、あらためて思い知った。篠山紀信さんが宮沢りえさんを撮影した「Santa Fe」(1991年朝日出版社※99年は小型版の初版でした)が午前中の審議から例として出された。与党提案者の葉梨議員は、「内容を見ていないからわからないが」と前置きしながら、児童ポルノの要件を満たしているのであれば、「1年以内に処分された方がいいと思う」と述べた。すなわち、今回の与党案で児童ポルノの「単純所持」を犯罪化することで、1年の猶予を与えるからその間に該当するものは大手出版社から出た著名な写真家の写真集だろうが、廃棄するなり処分するのがよい……という見解を述べたのだ。与党案が通過すれば、出版社は「児童ポルノと疑われる過去の出版物」の在庫を大量に廃棄し、古屋さんは過去に出版された『平凡パンチ』『プレイボーイ』『G

  • 民主「児童ポルノ、家捜しして捨てろと?」→自民「1年間で廃棄を」→民主「年齢不明なものは」→自民「全て廃棄を」:アルファルファモザイク

    児童ポルノ禁止法改正案の審議。 以下は民主・枝野氏と自民・葉梨のやり取りから抜粋。 枝野「、DVDなど過去に合法だったものを家から探して捨てろというんですか?」 葉梨「1年間の猶予があるんだから、児童ポルノは廃棄すべきです」 枝野「サンタフェ(宮沢りえのヌード)は調べても17歳か18歳か解らなかった。10年前20年前とかに 製造販売されて手に入れたものを、みんな何歳だったか調べるんですか?」 「未必の故意でOKなんですか。『うちにあったかも知れないな。探すの面倒だ』なども。 私も過去に、確か野田聖子さんから法案資料としてサンプル雑誌をもらいましたが、捨てたかどうか 覚えてない。それが未必の故意だと言うなら、家捜ししなきゃいけないんですか。 それが日中の人に起こる。非現実的です」 葉梨「枝野氏は持ってらっしゃるかも知れませんが、それは性的好奇心を満たす目的じゃない。

  • 児童ポルノ改正案 与党案はジャニーズも規制範囲

    1 名前: タニウズキ(福岡県):2009/06/26(金) 16:14:04.53 ID:43AskgIj ?PLT(12000) ポイント特典 ソースは国会中継 5 名前: ラナンキュラス(東京都):2009/06/26(金) 16:14:53.55 ID:zBut5T2t どうなってんだこの国 49 名前: シンビジューム(宮崎県):2009/06/26(金) 16:20:44.04 ID:wP+WYklp 映像ここで見れるぞ http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.php?u_day=20090626 2009年 6月26日 法務委員会 5時間24分 ←クリック 8 名前: ハナモモ(北海道):2009/06/26(金) 16:15:34.00 ID:E4vG/2bP 【衆院法務委員会 午前の部まとめ】 自民「児童ポルノを単純所有してるだけ

    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    "電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ"あなたが神か
  • 「傷口につば→早く治る」メカニズムの一端解明…松本歯大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    口の中に傷ができると、唾液(だえき)に含まれるたんぱく質の一種「ヒスタチン」が別のたんぱく質と結合して、歯肉細胞を増殖させて傷をふさぐことが、松歯科大(長野県塩尻市)の王宝禮教授(歯科薬理学)と今村泰弘講師(同)のグループの研究でわかった。 「傷口につばをつけると治りが早い」という言い伝えのメカニズムの一端を解き明かすもので、米科学誌「ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー」電子版に論文が掲載された。 ヒスタチンに歯肉細胞を増殖させる作用があることは知られていたが、その原理は分かっていなかった。 研究グループは歯肉細胞にヒスタチンを加え、観察を継続。その結果、歯肉細胞内にあって、熱などのストレスにさらされた際、歯肉細胞を保護する働きをする「熱ショックたんぱく質」と、ヒスタチンが結合し、その後、歯肉細胞が増殖することが確認された。熱ショックたんぱく質は、全身の細胞にある。 王教授ら

  • すくいぬ 絶滅生物の画像ください

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/23(火) 19:07:05.77 ID:Gama7FST0 2 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/23(火) 19:12:30.45 ID:bB967x8oP ヘッケルムカシハナアルキ 75 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:10:36.41 ID:Rfj/sSCN0 >>2 鼻で歩く・・・だと・・・!? 3 名前: ◆G/.zip/jpg [] 投稿日:2009/06/23(火) 19:15:29.72 ID:cdLzy7iO0 ?2BP(256) ドード

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • いちはてブユーザーとして、ヱヴァタイアップには強く抗議したい。

    ただの意見表明だけど、これは言っておきたい。 日から、はてなブックマークのトップページが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の公開に合わせてタイアップデザインになっている。 そこまではいい。 ターゲットも合っているだろうし、デザインで遊ぶのも良いと思う。 ただ、どうしても納得出来ないのが「いま話題」欄までヱヴァタイアップになっていることだ。 ここははてブで話題になっているものを表示するスペースであって、決して広告枠ではなかったはずだ。 当に話題になっているのかとも思ったが、バナーが貼ってあるので恐らく広告枠として売ったのだろう(再追記:広告枠ではなく、金銭の授受は無いとのこと。追記と訂正、およびコメント欄をご覧下さい)。 仮にもはてなブックマークという、それなりにユーザーが居るメディアを持つ企業がこれをやってはいけないと思う。 メディアはユーザーに対して、コンテンツと広告の違いを明示する必

    いちはてブユーザーとして、ヱヴァタイアップには強く抗議したい。
  • 日本映画界が駄目なのは木村大作のようなチンピラがいまだにデカいツラをしているからに決まってるだろ! - HALTANの日記

    みなさん「合理的経済人」でよろしおますな(皮肉) - HALTANの日記 id:HALTAN:20090626:p1ちなみに自分は木○大作って大嫌いなんだけど、「いかに自分たちが無茶な撮影をやったか、がはは」と自慢する木○のようなやくざものがいる限りは日映画界の後進性はどうにもならない。業界人も素人もあんなチンピラを持て囃すから人も勘違いすんだよやっぱり、id:HALTANさん、木村大作が嫌いなんですねw そうだと思ってました。自分も大嫌いですwはてな読み 2009-06-26 ■[映画]職人さんってのは寡黙なものでしょう id:rhb:20090626:p1・・・蓮實重彦のように技術の巧拙が分からない評論家(研究者)や我々素人が木村の撮影監督としての優劣を捌くのは難しいので、そこに立ち入る気は無いんです。ただし日映画界における「木村大作神話」というのは所詮は作られたものだと思います

  • 【主張】児童ポルノ 根絶へ所持規制は不可欠 - MSN産経ニュース

    インターネットなどを通して氾濫(はんらん)する児童ポルノが国際的な問題となっている。 日では10年前にできた児童買春・児童ポルノ禁止法で、18歳未満の青少年を含めた子供のわいせつ画像については、撮影などの製造や提供、販売目的の所持などは禁止されている。 ところが、個人的趣味などとして持つ「単純所持」には法規制がない。根絶には画像を入手する者への歯止め措置が不可欠であり、国会は審議入りした与野党双方の改正法案の調整を急ぎ、早期成立を目指してほしい。 児童ポルノ犯罪の拡大には目を覆いたくなる。最近では2歳長女のわいせつな写真を撮影した母親らが逮捕される信じがたい事件も起きている。画像は1枚数千円程度で買い取られていたという。教職者がかかわる事件も目立つ。 警察当局は、ネット上の児童ポルノ投稿サイトへの広告掲載を仲介した広告代理店を同法幇助(ほうじょ)容疑で摘発するなど取り締まりに力を入れてい

  • twitterに耐えられない人には、インターネットは難しい

    twitterは、かつてのmixiなどに比べて拘束感の少ないコミュニケーションを楽しめるツールとして普及してきている、と思う。タイムラインを全部読まなければならないとか、返答義務を意識してしまうような状況も少ない。特にfollowersの人数がそれなりに多い人同士の繋がりの場合などは、殆ど応答が無い状況がいつまでも続いたとしても、殊更問題になるようなことは無い。また、removeのしやすさという点でも、よほど人数が少ないtwitterユーザー同士の間でもない限りは、かなり簡単に実行することができる。仮にremoveのような事態が起こったとしても、followersが十分に大きければそれほど打撃にはならないし、そんな事に拘泥していられない程度にはタイムラインのログの流れは速い。 こうしたtwitterの、返答義務の乏しさ・removeのしやすさ・タイムラインの流れの速さなどは、従来のコミュニ

    twitterに耐えられない人には、インターネットは難しい
    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    mixiやってないから空気の読み合いとかよくわかんないんだよね
  • 今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース

    オバマ大統領の選挙や広報活動への利用、元ライブドア社長の堀江貴文氏によるアカウント開設、イランにおける「民主化運動」での大活躍――Twitterが連日のようにインターネットを賑わしている。 爆発的な流行を始めたTwitter ネットレイティングス株式会社-プレスリリース 先月末にネットレイティングスが発表したレポートでは、米国における月間利用者数は、1月から4月にかけての四半期で455万人から1708万人と、約3.7倍に膨れあがっている。日においても今年の1月から4月にかけて利用者数が2.6倍になっており、 ヤフーの検索数も急上昇を始めているようだ。 Twitterがスタートしたのは、2006年7月のことだが、こうした急速な利用者数の増加の中で、Twitterを取り巻く状況も大きく変化し始めている。オノヨーコやヨルダン女王などの海外セレブのアカウント開設は、そうした変化を示す分かりやすい

    今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース
  • どの国でもGoogleの人気が高いわけではない -- Opera Mini利用者調査

    ノルウェーのOpera Softwareは現地時間2009年6月25日,携帯電話向けWebブラウザ「Opera Mini」のユーザーによる検索エンジンの利用状況について調査結果を発表した。それによると,世界で最も利用者の多い検索エンジンはGoogleだが,国別に見ると他の検索エンジンの人気が高い国もあることが分かった。 具体的には,ロシアではYandex,中国ではBaiduの人気が最も高い。またインドネシアとナイジェリアでは,Yahoo!の利用者が特に多い。 現在,ほぼすべての検索エンジンが,ユーザーの位置情報に基づいて関連情報をリアルタイムに提供するサービスの実現に向かっている。Opera最高経営責任者(CEO)のJon von Tetzchner氏は,「今のところ,消費者は(パソコンで)慣れ親しんだ検索サービスを好んで利用する傾向があるが,モバイル端末を通してWebを初体験する人が増え

    どの国でもGoogleの人気が高いわけではない -- Opera Mini利用者調査
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    "自分が面白いと思ったものがニュース。まず、面白いと思ったものをユーザーに投げて反応を見る、そういうことを続けてきた""世の中の人々の関心は、我々メディア人が見ているより微細にわたっている"
  • 「Google Voice」がサービス提供開始に向けて一歩前進

    Googleはインターネットを利用した電話サービス「Google Voice」の正式運用をまだ開始していないが、同サービスの案内メールの発送を順番待ちリストに登録したユーザーに拡大したことを、米国時間6月25日に明らかにした。 Google Voiceは、2007年にGoogleが買収した新興企業GrandCentralの技術を利用したサービスで、ユーザーに簡単につながる新しい電話番号を提供している。 Google Voiceの番号に電話をかけると、たとえばユーザーの自宅、職場、携帯電話のすべてに同時に着信する。ユーザーは発信者もしくは発信者のグループ別に、任意の電話を鳴らすように設定したり、特定の発信者は直接ボイスメールにつながるように設定したりできる。Googleは着信後にボイスメールを文章化し、Google Voiceユーザーに電子メールで伝えるか、Gmailと同様のインターフェース

    「Google Voice」がサービス提供開始に向けて一歩前進
  • ストラップにしてもオシャレなルイヴィトンのUSBメモリ

    USBメモリは大容量のファイルを手軽に持ち運べる便利なものです。しかしいかにもPC周辺機器といった外観の無骨な物が多く、他の持ち物と感じが合わずに困っている人もいるのではないでしょうか。 そんなUSBメモリを世界的ファッションブランドのルイ・ヴィトンが発売、これまでにない洗練されたデザインとなっています。 詳細は以下より。 Louis Vuitton: French fashion designer Louis Vuitton Damier Graphite USB Key これがルイ・ヴィトンのUSBメモリ「クレ・USB」。 ヴィトンの特徴であるモノグラム柄ではなく、シンプルかつ洗練されたデザインになっています。 中央に「Louis Vuitton」のロゴ。 引っ掛け部分にも「Louis Vuitton」が入っています。 USBメモリとしての容量は4GBで、ルイヴィトン公式ページでは5万

    ストラップにしてもオシャレなルイヴィトンのUSBメモリ
    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    なくしたら、中身の情報よりも損害が大きそうだ。
  • ソーラー飛行機の試作機を発表、気球で世界一周のスイス人

    スイス・チューリヒ(Zurich)近郊のドゥーベンドルフ(Duebendorf)でソーラー飛行機「ソーラー・インパルス(Solar Impulse)」の試作機を発表するスイス人科学者、ベルトラン・ピカール(Bertrand Piccard)氏(2009年6月26日撮影)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【6月27日 AFP】気球による初の無着陸世界一周に成功したスイス人科学者、ベルトラン・ピカール(Bertrand Piccard)氏は26日、同国チューリヒ(Zurich)近郊の飛行場で約800人を前に、太陽エネルギーのみを使うソーラー飛行機「ソーラー・インパルス(Solar Impulse)」の試作機を発表した。 新技術の粋が凝縮された試作機の開発には6年が費やされた。ハチのような形をした機体は炭素繊維で作られており、全幅はジャンボジェット機並みの63.4メートルもあるも

    ソーラー飛行機の試作機を発表、気球で世界一周のスイス人
  • 「テロ監視リスト」掲載人物、9割が銃器購入に成功 米監査院

    米フロリダ(Florida)州の銃器販売店で、銃を試射する男性(2009年4月9日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【6月27日 AFP】米議会の独立監査機関、米政府監査院(Government Accountability Office、GAO)は22日、米連邦捜査局(FBI)の「テロ監視リスト」に載っている人物の多くが銃の購入に成功していたとする報告書を公開した。 報告によると、2004年2月から2009年2月までの5年間に、監視リストに載っている963人が銃器の購入を試み、その90%が実際に購入できたという。銃の購入を禁止するには、監視リストに掲載されるだけではなく、重罪で有罪の決定を受けたり、移民法に違反したりするなどの要件が必要とされている。 報告書を要求したフランク・ローテンバーグ(Frank Lautenberg)上

    「テロ監視リスト」掲載人物、9割が銃器購入に成功 米監査院
  • 大企業のCEOはブログやTwitterを使っていない――米調査 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/26/news006.html Fortune 100社のCEOについて調べた同サイトの調査によると、ブログを持っている人はおらず、Twitterアカウントを持っているのはわずか2人だった。 UBERCEOは、CEOのソーシャルメディア利用が少ないのは、知識や時間がなかったり、法的な規制のために自由なコミュニケーションに不安があるからだろうと考えている。同サイトは、「すべてのCEOがあらゆる種類のソーシャルメディアに参加するべきだとは言わない」としながらも、CEOに自社のオンラインでのイメージや評判を調べることを勧めている。 こういった傾向は日でもあると思いますが、知的能力がそれなりにあれば知識はすぐにつく上、時間も作ろうと思えば作れるもので、原因としては、この種のコミュニケーションに慣れていない、敬

    大企業のCEOはブログやTwitterを使っていない――米調査 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 中学からではもう遅い――小学校における「ネットの危険」教育の実際 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090626/1016370/ 赤羽小学校では携帯電話事業者など各種団体と協力して、基的な使い方以外の情報モラル教育を4年生から実施している。同校の山越正秀校長は「いじめの温床となる学校裏サイトや掲示板などネットの危険性を中学校になってから学ぶのでは遅い。パソコンや携帯電話に触れ始める小学校のうちに使い方のルールをきちんと教える必要がある」と早期教育の重要性を力説する。 こういった早期教育が重要であることは間違いありませんが、危険性などネガティブな側面を強調しすぎると、ネットの有用性、便利さに目が向けられなくなる恐れもあり、バランスの取れた教育が必要ではないかと思います。 インターネットを使わない、メールもやらない、といった人が時々いますが、話を聞いてみると、ネットの有用性、便利さに目を向けようとせず、報道等

    中学からではもう遅い――小学校における「ネットの危険」教育の実際 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 英国、日本への化学兵器攻撃を検討 大戦中の機密文書で明らかに

    【6月27日 AFP】第二次世界大戦(World War II)中、米国による原爆投下の約1年前に、英国が東京への化学兵器攻撃を検討していたことが、26日に公開された秘密文書で明らかになった。 この文書は英国立公文書館(National Archives)に65年間保存されされていたが、このほど秘密指定が解除された。 文書は、1944年に民間人が暮らす地域に化学兵器を使用することを明確に提案している。これによると、まず、燃えやすい日家屋を爆撃で破壊した後、「より現代的な地域」を対象に毒ガスによる攻撃を行うとしている。 計画が実行に移されることはなかったが、文書には最大限の被害を与えるための手法が克明に記されている。寒い冬の間はマスタードガスの効果が弱まる可能性があるため夏に攻撃することを推奨しているほか、強い雨は毒物を洗い流す可能性があるので、持続的な効果を得るには雨の合間をぬって攻撃す

    英国、日本への化学兵器攻撃を検討 大戦中の機密文書で明らかに
  • 気付かぬ間に浪費へとつながってしまう、6つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    米誌「Forbes」では、一見些細だが、意外にお金がかさんでいる事柄について紹介しています。主なものは以下の6点です。 その1: 利率のよいの銀行を選んでいない ジャパンネット銀行やソニー銀行などのインターネット専業銀行は都市銀行よりも金利が高いケースがある。利率の高い銀行を調べて上手に貯金するのがよい。 その2: 金利ゼロの支払期限を気にしていない 家電量販店などでは金利手数料無料で商品を購入できる制度があるが、一定の期限内に支払を行うことが必要。期限を守らないと無駄な金利を支払う羽目になる。 その3: ギリギリまで郵便物を出さない 宅配便や速達便のコストは意外にかさむ。発送期限に余裕を持って郵送すれば、通常の郵便料金で間に合うはず。 その4: 勤務先の福利厚生を利用していない 福利厚生コンサルティング会社「Wellness Corporate Solutions」によると、多くの会社が

    気付かぬ間に浪費へとつながってしまう、6つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • フロッピーディスク型USBメモリ

    これはなんか可愛い。 フロッピーディスク型のUSBメモリです。コネクタの取り出し方もスマートで、フロッピーのシャッターにあたる部分をスライドさせるだけ。 惜しむらくはコンセプトモデルなこと。簡単に作れそうなので、どこか発売してくれませんかね... [Guaraná Rosa via Book of Joe via BBG] Jesus Diaz(いちる)

    フロッピーディスク型USBメモリ
  • セブン・イレブン排除勧告にみるコンビニ業界の未来 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    あちこちで話題になっているので、いまさら紹介するまでもないような気もするのだが、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンに対する排除措置命令(平成21年6月22日付)について。 公取委のプレスリリースによると、命令主文は以下のようになっている。 1 株式会社セブン−イレブン・ジャパンは,見切り販売(株式会社セブン−イレブン・ジャパンが加盟者(株式会社セブン−イレブン・ジャパンのフランチャイズ・チェーンに加盟する事業者をいう。以下主文において同じ。)の経営するコンビニエンスストアで販売することを推奨する商品のうちデイリー商品(品質が劣化しやすい品及び飲料であって,原則として毎日店舗に納品されるものをいう。以下主文において同じ。)に係る別紙1記載の行為をいう。以下主文において同じ。)を行おうとし,又は行っている加盟者に対し,見切り販売の取りやめを余儀なくさせ,もって,加盟者が自らの合理的な経営判断

    セブン・イレブン排除勧告にみるコンビニ業界の未来 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • トラップとしての誘導尋問 - モトケンブログ

  • 全米一セクシーな都市はマイアミ、大手旅行情報サイト調査

    米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)の浜辺(2008年7月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Michael Buckner 【6月27日 AFP】全米で「最もセクシーな都市」はマイアミ(Miami)――このほど大手旅行情報サイト「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」が米国の都市について米国の約3400人を対象に実施したアンケート調査で、このような結果が明らかになった。 同サイトによると、マイアミがセクシーな都市に選ばれた理由として、一年中輝く太陽、大胆な水着に身を包んだグラマラスな女性たち、人間観察にぴったりな砂浜があることなどが挙げられたという。 このほか「最もお気に入りの都市」にニューヨーク(New York)、「最もロマンチックな都市」にハワイのホノルル(Honolulu)が決定。オハイオ(Ohio)州クリーブランド(Clev

    全米一セクシーな都市はマイアミ、大手旅行情報サイト調査
  • 鏡に映して見える新たな発見…あんなモノやこんなモノの写真14枚 : らばQ

    鏡に映して見える新たな発見…あんなモノやこんなモノの写真14枚 普段何気なく見ている光景も、鏡を通すと別の何かが見えたりするものです。 ちょっとしたものに反射して見える、様々な場面をご覧ください。 クライスラーのボンネットに映し出された青空。実際のクライスラーは暗雲漂っていますが。 スキーヤーの目に、ジャンプ台はどう映っているのでしょうか。 普通の写真よりも、臨場感を感じます。 はるか上空から見えるもの。 銀盤のペア。 水たまりに映るお腹。 グッドタイミング。 氷と、青空と。 巨大なロケットエンジンに見えますが、一体なんでしょう。 ビッグ・ベン。 どんな景色なのか想像してしまいます。 NASA。 レースドライバー。 テニスコート。 その他の写真は以下よりどうぞ。 Unusual Reflections | Demonicious! Amazon.co.jp 日グラス SUN CATCHE

    鏡に映して見える新たな発見…あんなモノやこんなモノの写真14枚 : らばQ
  • ハトにも「審美眼」、慶応大研究報告

    チリの首都サンティアゴ(Santiago)の広場で人の手に乗るハト(2009年6月25日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Martin Bernetti 【6月27日 AFP】ハトにも「審美眼」があることが、慶応大学(Keio University)文学部の渡辺茂(Shigeru Watanabe)教授(比較認知科学)らの実験で明らかになった。 これまでに「ハトはモネとピカソの絵を区別できる」ことを示す研究結果を発表している同教授らの研究チームは、ハトが絵の「上手」「下手」を区別する能力があるかを究明するための実験を行った。 実験では、慶応幼稚舎の児童が描いた絵を事前に一般的な基準で「上手」か「下手」かを判断し、ハトが「上手」な絵をつついた時だけ餌を与えた。すると1か月後には、初めて見る絵であっても、「上手」なものにだけ反応するようになったという。 研究は、ハトにも普通の人間と

    ハトにも「審美眼」、慶応大研究報告
    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    "ハトはモネとピカソの絵を区別できる""慶応幼稚舎の児童が描いた絵を事前に一般的な基準で「上手」か「下手」かを判断し、ハトが「上手」な絵をつついた時だけ餌を与えた"
  • 矢部教授の独自定義を知らないと「恥の上塗り」? - la_causette

    矢部善朗創価大学法科大学院教授が,「証人尋問における誘導尋問と議論における誘導尋問の違いが分からない小倉弁護士」というエントリーを立ち上げて,私に対する個人攻撃に執着しているようです。つくづく,新興宗教というのは人の心を平穏にしないものだなあ,と思ってしまいます。 矢部教授が「証人尋問」という言葉を従前用いられてきたのと全く別の意味で用いるのはご自由かもしれませんが(まあ,「誘導尋問」のように専門家の間でその意味範囲についてだいたいのコンセンサスが得られている言葉をそれと異なる意味で用いるときは,そのたびごとに鉤括弧でくくるなどして通常の用法とは違いのだということを最低限明示すべきだし,その言葉をその意味で用いることに特に意味があるのでない場合,混乱を回避するために差し控えるべきだとは思います。),矢部教授の一連のエントリーや各所でのコメントを読んだ上で,矢部教授が「誘導尋問」の来的な意

    矢部教授の独自定義を知らないと「恥の上塗り」? - la_causette
    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    "つくづく,新興宗教というのは人の心を平穏にしないものだなあ,と思ってしまいます"一瞬、自分のことを言ってるのかと空目
  • マリネ料理の基本のキ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    マリネ料理の基本のキ | ライフハッカー・ジャパン
    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    "キッチンでは「More(もっと)」が「better(より良く)」と同じ意味を成すとは限りません。"
  • バンダイ、コミュニケーションロボット「Myドラえもん」の発売日は誕生日に | ホビー | マイコミジャーナル

    バンダイは、『ドラえもん』のアニメ放送30周年を記念して、21世紀型コミュニケーションロボット「Myドラえもん」を、ドラえもんの誕生日である9月3日(木)に発売すると発表した。価格は31,500円。 21世紀型コミュニケーションロボット「Myドラえもん」 「Myドラえもん」は、全高約16.5cmの小型ボディの中に最新の技術を詰め込んだとされる、ドラえもん型のコミュニケーションロボット。体には、赤外線・近接センサー・光センサー・音響センサー・温度センサーを搭載、セリフは1,300以上を収録し、そのときの状況に合わせた反応をする。 各センサーを複合して情報解析を行うという、脳神経をモデルとした情報複合処理システム"ニューラルネットワーク"を応用した技術により、ドラえもんの顔がユーザーを探して、ユーザーのほうを向いておしゃべりをしたり、そのおしゃべりに合わせたリアクションをしたりする。また、同

    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    "「Myドラえもん」は、全高約16.5cmの小型ボディの中に最新の技術を詰め込んだとされる、タヌキ型ロボット型のコミュニケーションロボット。"
  • イラン護憲評議会、特別委員会設置へ 大統領選最終報告草案作り

    イラン・テヘラン(Tehran)の公園で週末のピクニックを楽しむ家族(2009年6月26日撮影)。(c)AFP/ATTA KENARE 【6月27日 AFP】イランの選挙を管理する護憲評議会(Guardians Council)は26日、大統領選挙に関する最終報告の草案作りを行うための特別委員会を設置すると発表した。イラン学生通信(ISNA)が伝えた。 護憲評議会の広報担当Abbasali Kadkhodai氏によると、同委員会には落選した候補者の代表も含まれる。特別委員会は全体の10%の票の再集計に立ち会い、大統領選挙についての最終報告の草案作りを行う。 イラン当局は国際的な批判の高まりにもかかわらず、1979年のイラン革命以降最悪の危機となった抗議デモに実力で対応した。大統領選から2週間がたち、強硬派マフムード・アフマディネジャド(Mahmoud Ahmadinejad)大統領の再選に

    イラン護憲評議会、特別委員会設置へ 大統領選最終報告草案作り
  • バグダッドの市場で爆発、13人死亡

    イラクの首都バグダッド(Baghdad)のバイク市場で発生した爆発で破損し、警察のトラックに積み込まれるバイク(2009年6月26日撮影)。(c)AFP/ALI AL-SAADI 【6月27日 AFP】イラクの首都バグダッド(Baghdad)のバイク市場で26日、爆弾が爆発し、13人が死亡、54人が負傷した。国防・内務省当局などが明らかにした。30日のイラク駐留米軍撤退を目前にしての出来事だった。 爆発はバグダッドのナフダ(Nahdha)地区で同日午前9時(日時間同日午後3時)ごろ発生。イスラム教の安息日で市場には多くの人が集まっていた。 一方、バグダッド南西部ではバイクに仕掛けられた爆弾が爆発し、1人が死亡、3人が負傷した。(c)AFP/Nafia Abdel Jabbar

    バグダッドの市場で爆発、13人死亡
  • 初音ミクが可愛すぎるので描いてみた

    100万overの再生、当に当に当にありがとうございます!!! 「初音ミク」があまりにも可愛かったんで、勢いで描いてみました。DTMとかさっぱりなのに、ついうっかり買ってしまいました! 線画は33倍速、着色は20倍速、使用ソフトはSAIです。BGM等はsm993926 sm973901 sm1033402 sm1059995 sm1022203からお借りしました。 ・マイリストです→mylist/2713163 ・ブログです→http://doubleegg.blog89.fc2.com/ ・4年ぶりに新しいの作りました→sm15768261

    初音ミクが可愛すぎるので描いてみた
  • プロの犯行現場|美少女イラストをSAIで描く【線画編】 (1/5)

    先生すいません、編集長のムチャ振りに 答えていただけませんか…… ニコニコ動画の人気タグの1つに「ニコニコ動画講座」がある。 講座として教えているのはGoogle検索の裏技から腹筋の方法まで幅広いジャンルだが、とりわけ人気なのがCGの描き方。その中でもトップクラスの人気を誇るのが「初音ミクが可愛すぎるので描いてみた」だ。そのクオリティの高さに「プロの犯行」ともタグが付けられている。 この動画を投稿しているのは同人作家として活躍する網野コハクさん。初音ミクをモデルにした同人ゲーム「未来のキミと、すべての歌に」の企画・原案を担当するなど多才な能力を発揮している。 しかしこの動画、見ていればある程度の流れは分かるのだけど、なにせ収録時の33倍速で再生されている。ササッと手早く何かをされてしまうと、「あれ、今何やったんだ?」と思うこともしばしばだ。 同僚とそんなことを話していると、編集長がちょいち

    プロの犯行現場|美少女イラストをSAIで描く【線画編】 (1/5)
    kenken610
    kenken610 2009/06/27
    "なぜ水着姿でニーソックスを履いているのかはお父さんにでも聞いてみてほしい。"