タグ

ブックマーク / k-tai.watch.impress.co.jp (7)

  • [本日の一品]朝起きるまで涼しく寝られる「接触冷感敷パッド」

  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 もっと使うゼ!! Arduino!!

    ■ もっと使うゼ!! Arduino!! 前回に引き続き、今回も Arduino について。前回はArduinoの基の“キ”あたりをご紹介したが、今回は基の“ホ”あたりを。前回紹介した作例より、ちょっぴり高度なものをいくつかお見せしたい。 イタリア生まれのマイコン(AVR)ボードことArduino。Arduinoはオープンソースハードウェア/ソフトウェアで、様々なタイプが存在する。ここで扱っているのは、現在最も普及していると思われるArduino Diecimilaだ なお、作例(プロジェクト)の提供は武蔵野電波。てか、 船田戦闘機さん らと武蔵野電波というユニット(!?)を作ったんですけど、船田氏はずっと以前からArduinoやWIRINGをイジってるので、手持ちのプロジェクトも豊富。その一部を以下にご紹介してみたい。 で、まずは、東洋人も欧米人も大好きだったりするフルカラーLEDを

  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 Arduinoでマイコンしよう!!

    ■ Arduinoでマイコンしよう!! 唐突ですけど、今回は世界中でプチ話題のマイコンボードこと Arduino 。えぇーっ!? まいこんぼおどぉ~? そんなのワタシと関係な~い!! とブラウザを閉じないで欲しい。恐らく、たぶん、きっと、アナタにとって、非常に身近&容易に使えたりするマイコンボードだから。 Arduino体(ボード部)。パソコンとUSB接続し、Arduino IDEと呼ばれる開発環境を使って簡単に(マイコンに対して)プログラミングを行える。写真は、プログラムによりLEDの発光を制御しているところ Arduino(アーデュイーノorアルデュイーノ)は、イタリア生まれのマイコンボードだ。パソコンのようなヒューマンインターフェイスは備えないが、コンピュータである。正確には、マイコンボードと専用プログラミング環境等を含めてArduinoと呼ぶようだが、ま、細かい話は端折る方向で。

  • ニコニコ動画モバイルがiモード公式サイトに

    ニワンゴは、コメント投稿機能を備える動画共有サイトの携帯版「ニコニコ動画モバイル」について、18日よりiモードの公式サイトとして提供を開始した。 「ニコニコ動画モバイル」は、携帯電話からパソコン向けサイト「ニコニコ動画(RC2)」のコンテンツを再生したり、コメントを投稿したりできるサービス。これまで、iモードとEZweb向けの一般サイトとしてサービス提供しており、2月10日には利用者数が100万を突破した。 18日からは、NTTドコモのiモード公式メニュー(iメニュー)からアクセスできるようになった。機能面は、従来から変わりない。アクセスは、「コミュニティ/SNS」→「動画共有」から。 あわせて、「ニコニコ動画モバイル」のランキング情報やオススメコンテンツを紹介するiチャネル向け「ニコ通チャネル」が「おこのみチャネル」の1つとして提供される。 ■ URL プレスリリース(PDF形式) ht

  • ソフトバンク中間決算、孫氏「予想外割」を再度説明

    ソフトバンク孫氏 ソフトバンクは、2006年度の中間決算(2006年4月~9月)を発表した。連結業績は、格的にスタートした携帯電話事業が含まれたこともあり、前年同期比で増収増益という結果になった。 同社では8日、都内で報道関係者・証券関係者向け説明会を開催し、代表取締役社長の孫正義氏からプレゼンテーションが行なわれた。会の後半は、予想外割など新料金プランに関する説明が行なわれ、開催時間は3時間半に及んだ。 ■ 連結および第2四半期の業績 連結業績は増収増益 第2四半期の数値 まず連結ベースで中間決算を見ると、売上高は前年同期より5,973億円増加し、1兆1,201億円となった。内訳を見ると、移動体通信事業が5,818億円、固定通信事業(ソフトバンクテレコム)が1,662億円、ブロードバンド事業が1,274億円、イーコマース事業が1,170億円、インターネット・カルチャー事業が896億円な

    kenkitii
    kenkitii 2006/11/09
    ソフトバンクのケータイは薄いと覚えて欲しい。私のヘアではなく、端末で薄さナンバーワンと覚えて欲しい
  • 総合音楽サービス「au LISTEN MOBILE SERVICE」

    「au LISTEN MOBILE SERVICE」(LISMO)は、1つのソフトで携帯電話とパソコンを繋ぎ、さまざまな機能やサービスを提供する総合音楽サービス。 携帯電話に搭載される音楽再生機能「au Music Player」と、パソコン向けソフトの「au Music Port」で構成され、「au Music Player」は19日発表の新端末7機種に搭載される。「au Music Port」は対応端末のパッケージに同梱される。対応OSはWindows XP。 LISMOでは、携帯電話にダウンロードした着うたフルを自宅のパソコンで楽しんだり、CDからパソコンに楽曲をリッピングし、USBケーブルを利用して携帯電話に転送できる。また、「au Music Player」はメールやEZwebを操作しながら再生できるBGM再生機能を備える。 「au Music Player」のプレイリストは、携

    kenkitii
    kenkitii 2006/02/02
    パソコンのハードディスクにすでに保存されている音楽ファイルを変換して取り込むことなどはできない。
  • au、SIMカード対応端末を9月発売

    KDDIおよび沖縄セルラーは、SIMカードのau版「au ICカード」対応端末を2005年9月から投入する。 au ICカードは、利用者の電話番号などの通信接続情報や、GSMネットワークへの接続情報、PKIに基づく証明書情報を記録できるICカード。欧米のGSM端末で広く採用され、国内でもW-CDMA方式の3G端末で採用されているいわゆるSIMカードに相当する。 同社では、au ICカードに対応した携帯電話端末を今年9月に発売する予定。対応端末は11日に発表された「W32S」「W32H」の2機種。対応端末は順次拡大し、WIN端末はすべてau ICカード対応にする方針。au ICカードをGSM端末に装着することで、世界約160の国と地域で通話サービスが受けられるローミングサービス「GLOBAL EXPERT」も9月の対応端末発売と同時に提供が開始される。 13日には、東京ビッグサイトで開催され

    kenkitii
    kenkitii 2005/08/11
    SIMカード
  • 1