タグ

Hatenaとfirefoxに関するkenkitiiのブックマーク (5)

  • Tomblooを使えばたった1秒で「はてなブックマーク」できる*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Tombloo」というFirefoxアドオンがあります。 これを使えば、簡単に「Tumblr」や「Twitter」その他Webサービスに投稿することができます。 いろんなサイトに対応していて、設定次第では手放せないツールになります。 そんな「Tombloo」を利用して,「はてブ」をする方法を以下にのせておきます。 (2009/03/07/14:24 キーボードだけでブクマする設定を追記しました) はてなブックマークレットを使っても簡単にブックマークすることができます。 しかし、ブックマークレットの仕様で多少使いづらいなあと思うところがあります。 一番気になるのは、ブックマークレットを押したとき!多分リロードしていますよね。 普通のウェブページだと大丈夫なんですが、 YouTubeやニコ動などの動画サイトでやると動画が再ロードされちゃいます。 あと、タグ付で、[はてな]みたいに [ と ]

  • WWWLife - こども(てれび)

    Webページ上でみんなとわいわいできるGreasemonkeyスクリプトを書きました。 wwwlife.user.js 使い方 Greasemonkeyが入っているFirefoxでwwwlife.user.jsをクリック、スクリプトをインストールします。 メニューの ツール > Greasemonkey > User Script Commands > Play WWWLife を選ぶと女の子が出てきます 方向キーで操作。枠線などそれっぽいところを歩けます。 右上の青いところで名前を変えます。はてなのプロフィール画像がでます。 右上のばってんボタンをクリックすると終了します。 特徴など Lingrを使っています → http://www.lingr.com/room/5KYXVjGQHJH APIで部屋を作れないので部屋は一つだけです。数十人でパンクすると思われます。 認証がないとか、話せ

    WWWLife - こども(てれび)
    kenkitii
    kenkitii 2007/03/12
    かわいい
  • miniturbo.org::はてなブックマークカウンタ

    現在見ているページが、はてなブックマークでどれぐらいブックマークされているか表示するMozilla Firefoxのアドオン(拡張機能)です。ステータスバーに表示されます。 はてなブックマーク以外のサービルにも対応したSBMカウンタを新たにリリースいたしました。 はてなブックマークカウンタの上位互換となっておりますので、よろしければそちらをお使いください。 インストール: はてなブックマークカウンタ Ver 0.5.1 使い方: インストール後に、自動的に表示されます。 左クリックで、現在見ているサイトのブックマークコメントを開きます。 右クリックで、コンテキストメニューを開きます。機能は以下の通りです。 このサイトの注目エントリ このサイトの新着エントリ このサイトの人気エントリ はてなブックマークに追加 設定 はてなブックマークカウンタについて コメントの非表示 無効にする 設定では、

  • Moved

    This URL was moved The requested URL http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03792sh/archives/2006/05/wfirefox.html was moved to http://web.sfc.keio.ac.jp/~shokai/archives/2006/05/wfirefox.html.

  • CMS researcher - Greasemonkey: W!ボタンで快適はてなブックマーク生活

    気に入ったページをはてなブックマークでブックマークするのはとても簡単で便利です。しかし、せっかくブックマークしたページをあまり効率よく活用できていないと感じたことはありませんか?それはどんな時に感じるのでしょう?では、具体例で説明してみます。 私はこんなことをよくします。あるソフトウェアを開発していて、そのソフトウェアの技術に関連するページを次々はてなブックマークに追加していきます。そして、十分に情報が集まったところで、今度はコーディングを開始し、それらのブックマークも同時に漁り始めます。ブックマークを漁ってはFirefoxのタブに追加、またコーディング。そんなことを繰り返しているうちに、あっという間にタブの数は十数個になります。そしてソフトウェアの開発は進みます。 ここでソフトウェアの開発を中断させる出来事が発生します。色々試行錯誤しているうちに集中力が無くなりPCをシャットダウンして寝

    CMS researcher - Greasemonkey: W!ボタンで快適はてなブックマーク生活
  • 1