黒い吹き出しの中に、こちらをじっと見つめてくる目。う〜んとってもミステリアス。 絵文字情報をまとめたサイト「Emojipedia」を運営するJeremyさんが、開発者向けのテスト版iOS 9.1、OS X 10.11.1.の中でこの謎の絵文字を発見しました。この絵文字は既存の目の絵文字と吹き出しの絵文字を組み合わせて作られたもので、アップルはそのまんま「吹き出しの中に目」と名付けているようです。 2つ以上の絵文字を組み合わせるというのはこれまでも行なわれてきたことで、ユニコードの制御文字であるZWJ(Zero Width Joiner)を使って作成します。例えばアップルの家族の絵文字なんかは、ただ単に男性、女性、男の子、女の子の絵文字の組み合わせでできていますよね。ただ、今回の組み合わせは謎すぎますが…。 ユニコードコンソーシアムの絵文字制作者は、一切この絵文字について情報を提供していませ
ソフトウェアによって従来のタクシー業界を一変させようとしているUber。同社はスマートフォンとクラウドで稼働するソフトウェアによって、位置情報を用いた利用者とUberドライバーのマッチングや、キャッシュレスな支払いなど、さまざまなサービスを実現しています。 このサービスの要であるデータセンターが災害などで落ちたときの備えについて、同社はほかのデータセンターにデータをレプリケートするのではなく、Uberと契約しているドライバーが持つスマートフォンをバックアップ先とするアーキテクチャを、先週9月14日にサンノゼで開催されたイベント「@Scale」のセッション「How Uber Uses your Phone as Backup Datacenter」(Uberはいかにしてスマートフォンをデータセンターのバックアップに用いているのか)で紹介しました。 その動画が公開されていますので、前半で説明さ
これからの時代は、英語とプログラミングが大事なスキルだと言われていますが、両方とも習得コストが高く、社会人になってから勉強するには相当な意欲が必要ですね。 ただ、現在エンジニアとして仕事をしている方であれば、日々の仕事の中でちょっと意識するだけで、英語を段階的に上達させていく方法があります。 まずは英語が必要になる仕事を4技能でマッピングすると エンジニアとして仕事をしていて、英語を使う場面や、英語ができたらこれができるのにと思う場面をまとめると、こんな感じではないでしょうか。英語上達のコツは、英語を使う場面を4技能ごとに分けて、リーディング=>ライティング=>リスニング=>スピーキングの順番で注力していくことです。それでは1つ1つの技能ごとにご説明します。 リーディング 普段コードを読んだり書いていると、毎日英語に触れることになるので、リーディングはそれほど苦にならない方が多いのではない
uniqコマンドは、Linux/UNIXで使用される、重複した行を圧縮して出力してくれるコマンドだ。 今回は、このコマンドについて覚えておきたい使い方についてを紹介する。 1.基本的な使い方 基本的には、以下のように使用することで標準出力の内容から重複行を圧縮して表示させることが出来る。 [root@test-centos7 ~]# cat /test/test3.txt aaaaa aaaaa aaaaa bbbbb bbbbb bbbbb bbbbb bbbbb ccccc ccccc [root@test-centos7 ~]# cat /test/test3.txt | uniq aaaaa bbbbb ccccc この時注意したいのが、「連続していない行」の場合は圧縮しないという点だ。 たとえば、以下のような状態でuniqコマンドを実行しても、重複した行は残ってしまう。 [roo
Googleは米国時間9月22日、同社メールサービス「Gmail」で特定メールアドレスをブロックする機能と同サービスの「Android」版で購読をより簡単に中止できる機能を発表した。 Gmailで特定のメールアドレスをブロックするには、電子メールの返信や転送を指定するドロップダウンメニューから「Block」を選択するだけだ。 Androidユーザーが小売業者やスパムなどからの煩わしいメールの購読を中止する場合、モバイルデバイスにあるGmailアプリからオプトアウトを直接実行できるようになった。 ブロック機能はまずウェブチャネルから投入され、今後1週間でAndroidアプリにも登場する予定だ。 Googleによると、購読中止オプションは現在のところAndroidだけに提供されるという。
クックパッドといえば、多くの主婦を中心に利用ユーザ数を増やしており、現在では月間ユーザ数が5,644万人、プレミアム会員(月額400円会員)も150万人を超えているという超有料優良企業。 そんなクックパッドに異変が起きているようです。 クックパッドの業績 売上は倍近く伸びていますね。いやーそれにしても営業利益がハンパない。 現在、売上規模として上場企業としてそこまで大きくないものの時価総額は2,500億円(2015年9月23日時点)近いのですが、将来期待とこの営業利益率が評価されているんでしょうね。評価額はDeNAに匹敵し、最近元気の無いGREEにはダブルスコアをつけています。 クックパッドの売上収益の構成 会員事業の収益(月額400円等の定額モデル)が半分近くを占めています。これらのユーザは一定の退会率はあるものの、基本的には使い続けてくれるのでストック型ビジネスモデルとして安定的に売上
本書はRubyを使ったメタプログラミングについて解説する書籍です。メタプログラミングとは、プログラミングコードを記述するコードを記述することを意味します。前半では、メタプログラミングの背景にある基本的な考えを紹介しながら、動的ディスパッチ、ゴーストメソッド、フラットスコープといったさまざまな「魔術」を紹介します。後半では、ケーススタディとしてRailsを使ったメタプログラミングの実例を紹介します。今回の改訂では、Ruby 2とRails 4に対応し、ほぼすべての内容を刷新。Rubyを使ったメタプログラミングの魔術をマスターし、自由自在にプログラミングをしたい開発者必携の一冊です。 『メタプログラミングRuby 第2版』目次 読者の声 序文 はじめに Ⅰ部 メタプログラミングRuby 1章 頭文字M 1.1 ゴーストタウンと市場 1.2 メタプログラマのボブの物語 1.2.1 ボブの最初の試
flic.kr photo by jordi.martorell まだ筆者の家にネット回線が引かれていなかった頃、年上の友人が「ネットで公開している同人ゲームの設定資料を見せてあげよう」といって、Webページの構成ファイルを分割して複数のフロッピーディスクに保存し、家に持ってきてくれた。たしか、戦闘機乗りが主人公のゲームだったと思うが、内容はほとんど覚えていない。 フロッピーディスクに入った様々な構成ファイルを、パソコンのフォルダに格納していき、最後にindex.htmlを開くと、たくさんの画像が並んだページがパッと画面に広がり、感動した覚えがある。 著者の家にISDN回線が引かれるのは、それから2年ほど経った頃であった。 今では、ネットが無い生活など考えられない。何か調べるにも、誰かと連絡をとるのも、全てネットを介して行われる。あらゆる端末がネットにつながっている。 IoTといって従来通
About the content This content has been published here with the express permission of the author. Testing almost always helps catching bugs and write better code, but it can be a huge pain without a proper framework and setup. At the Bay Area Android Dev Group meeting, Ellen Shapiro explains how to super-charge your Android testing, including UI testing, with JUnit 4 and Espresso 2. She demonstrat
金子洋一議員の過去のさまざまな問題発言というのは知られていないのだろうか。彼が日本会議とかいう以前の問題として、発言に基づいて私は支持できない議員さんです。例えばこのあたりとか。http://t.co/VMIOggK37K http://t.co/Jf0vzxq3zB
自分はネットラジオなんかを録画するシステムを開発してるわけなんですが、 インターネットラジオを全録音するソフトつくった - 方向 これをどういうサーバーで運用しているかというのをメモしておこうと思います。 前提 サーバー(ハードウェア) ストレージ代 いわゆる安鯖について OS, FileSystem Backupについて CrashPlanについて ニコ生について Google Photosについて Virtual Box + Windows 監視・アラート 課題・今後の方向性 前提 ストリーミングのインターネットラジオ(radikoを2チャンネルほどやA&G+など)をリアルタイムで録音・録画している その他毎週更新だったりするやつもとっている ニコ生も1日15本ほど保存している(net-radio-archiveの新機能として開発中) テレビ放送のTSはキャプチャしてない サーバー(ハ
2015年9月24日 便利ツール 巷ではgulpやGruntなどを使ったスタイルガイド生成ツールが多く存在します。しかし、CSSのコメントに書き込んだりするのはWeb制作者でないと難しい部分もありますし、そもそもファイルを作るのがめんどうだったり…と、なかなかスタイルガイドを作る気になれない人もいるんじゃないかと思います。今回は非Web制作者でも簡単にスタイルガイドが作れちゃうFrontify Style Guideを紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! スタイルガイドとは? Webサイトを一人で制作、運営している場合、そのサイトに必要な画像やロゴ、配色パターンなどはすべて自分が把握できているものです。しかしチームを組んで運営していく場合は、コーディング規約と同様、デザインのルールをひとつにまとめておくといいでしょう。そのルール集がスタイルガイドです。スタイルガイドを作る
ある日,普通のサイトをブックマークしようとしたら, 「不正なURLです」 「現在、このドメインは登録できません」 と表示され,ソーシャルブックマークができない。 はてなブックマークを拒否される。 原因は,そのサイトの作成者・管理人が,自作自演で複数アカウントでセルクマしまくったから。 自演でホッテントリ入りを狙ってブクマしまくると,はてな運営側から通知が来て,アカウントを停止される。 しかも,ブクマしまくったサイト自体は,だれもブクマできなくなる。 はてブのアカウントだけでなく,サイトのはてブ入りもシャットアウトされるのだ。 はてなブックマークのアカウントの停止のされ方とその対処方法 | アフィリエイトで稼ぐ情報商材レビューブログ http://affiliateyota.jp/access/0031/ 「はてなアカウントを停止されただけじゃなくて 自作自演でブックマークしまくっていたサイ
僕が1日に1回ぐらいの頻度で見ているページの中の1つに GitHub の Trending repositories のページがあります.このページには言語ごとに日毎・週毎・月毎の単位で GitHub 上で人気のリポジトリがランキング形式で表示されます. 話題になっているライブラリやソフトウェアの一次ソースとして便利なのですが,微妙にアクセスが悪い位置にあり,言語ごとにしか見られません.また,ランキングには常に人気な「常連」リポジトリが多々いるので,新しく話題になっているリポジトリはその中に埋もれがちになってしまいます. そこで,今回はこれらの問題を解決すべく,GitHub のトレンドクライアント Trendy を Electron ベースでつくりました. Trendy - Menubar App to Keep You in the Trend Trendy は GitHub のトレンド
デバイスドライバをビルドするためには、カーネルバージョンと同一バージョンの、kernel-develとkernel-headersパッケージが必要です。 そのため、まずは自身の環境のカーネルバージョンと上記2つのパッケージがインストールされているかどうかを調べます。 # uname -r 2.6.18-238.el5 # rpm -aq | grep kernel kernel-headers-2.6.18-238.el5 kernel-devel-2.6.18-238.el5 上記例では、カーネルのバージョンが「2.6.18-238.el5」であり、同バージョンのkernel-develとkernel-headersパッケージがインストールされています。 もし、インストールされていないのであれば、yumなどを使いインストールします。 # yum install kernel-devel
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
超気持ちいい!!!!! 特定を避けて昔の話をしますけどね。 何気ない興味から、はてブの新着エントリーにも載らないようなマイナーな、 しかし興味深いサイトを見つけたりしたんですよ。 で、 ん、これはなかなか面白いサイトだネ 的なコメントをしたところ、 有力なブクマカー諸氏のおメガネに止まってブクマしていただいたところ、 あれよあれよという間になんと100ブクマ超え!!! やりましたはてなの神様!! 見事このマスーダめが、 最初のブクマを付けました! 成し遂げたのはマスーダでございます!!(©冨樫博之) はてなのスターをたくさんもらうのも楽しいんだけどさ、 こっちの方がめったにない分、 起爆した時の嬉しさったらないね~ ホッテントリばっかり読むよりも、面白いサイトもっと探してみよう! という気になるね~ ってか、 人から注目されてないけれど実は面白いサイトの発掘なんてそうそううまく見つからない
20億行のコードを保存し、毎日4万5000回のコミットを発行しているGoogleが、単一のリポジトリで全社のソースコードを管理している理由 Googleは検索サービスやGoogle Apps、Google Cloud Platformなど巨大なサービスを多数運営しています。その同社は、20億行にもおよぶソースコードの管理をサービスやプロジェクトごとに分けず、すべて単一のリポジトリで管理しているそうです。 先週9月14日にサンノゼで開催されたイベント「@Scale」で、Googleによるセッション「The Motivation for a Monolithic Codebase: Why Google Stores Billions of Lines of Code in a Single Repsitory」(単一コードベースへの取り組み:なぜGoogleは単一リポジトリに数十億行ものコー
長らく VPS を使って WordPress で運用してきたこのブログですが、WordPress の更新もきつくなってきたのでここらで静的サイトに移行しようということで、重い腰を上げてHugoに移行してみました。合わせてホスティング先をAmazon S3にしました。 移行手順 メモ程度に残しておきます。 StaticPress で既存のブログコンテンツを HTML に吐き出す StaticPressという WordPress を静的コンテンツに変換するプラグインがあります。最初はこれを使ってホスティングしようかと思っていたのですが、WordPress の面倒をローカルですらみたくなかったので諦めました。ただ、ここで一度吐き出しておいた HTML から移行を行いました。 HTML をパースして必要な部分のみ Hugo 形式に変換 サイドバーとかは不要なので、コンテンツの本文相当の部分とコメン
Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release
AWS上で楽に機械学習できるAmazon Machine Learningというものが話題になっています。 Amazon Machine Learning は、どのスキルレベルの開発者でも、機械学習テクノロジーを簡単に使用できるようになるサービスです。Amazon Machine Learning では、複雑な機械学習(ML)アルゴリズムおよびテクノロジーを学習する必要なく、 ML モデルの作成プロセスを説明する仮想化ツールおよびウィザードを提供します。 www.gixo.jp 今回はそのチュートリアルを通してやってみたので、ちょっとしたメモ書きを残しています。 英語が苦手な私でも、画面キャプチャーと太字以外を読み飛ばして40分くらいで終わったので、気になっている方は一回やってみると良いです。 すぐに使えるようになると思います Tutorial: Using Amazon ML to Pr
C言語は宣言文が非常に読みにくいことで有名で、後発のGo言語はこれを批判して宣言の構文を変えています。私もずっと読むのが苦手だったのですが、私の頭が悪いのではなく、C言語の仕様がヘン、ということらしい。 今まで飽きるほどこの手の解説は書かれてきてるわけですが、自分なりにまとめないと覚えた気がしないので、あえてまとめておきます。ここに書いてある内容は、「C言語ポインタ完全制覇」に詳しく書いてあります。 型の派生 C言語では、int, char, floatなどの基本型から、配列やポインタを派生していくことができます。対象を並べたものが配列で、対象を指し示すのがポインタです。 配列やポインタからも配列やポインタを派生できるので、派生パターンは無限に存在します。 int int の配列 int の配列 の配列 ... int へのポインタ int へのポインタ へのポインタ ... int への
最近知名度が上がってきたマルチコプターの動画です。一般にドローンと呼ばれてますが。DJIのphantom3 Professionalを使用しています。ミクの台詞はすぺくたくらさん https://twitter.com/spectaclerQnQnうさぎの声は竹下ひかりさん https://twitter.com/hikari_1006ラジコンショップCHIRAYAで購入。なんかあったらすぐ電話して質問させてもらってます。http://www.chiraya.com/Frenz2015に出展しました。 http://frenz.jp/ツイッター http://twitter.com/zozi009 過去の作品mylist/11351151ブログ http://studiosleipnir.blog15.fc2.com/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く