タグ

2006年8月7日のブックマーク (31件)

  • NTTが動画共有サイト「ClipLife」のトライアル--不正映像検出技術も検証

    NTTは8月7日、個人ユーザーが撮影、創作したオリジナル動画をオンライン上に公開できる動画共有のサイト「ClipLife」のトライアルを8月28日に開始することを発表した。 ClipLifeは、NTTコミュニケーションズ、NTTレゾナントと共同で提供するサイトだ。メールアドレスを登録すれば、動画ファイルのアップロード、インターネット上への公開ができる。利用は無料だ。ユーザーは、ClipLifeに登録された動画を自由に閲覧できるほか、ブログや自分のサイトに気に入った動画のリンクを貼り付けることができる。貼り付けた動画は、そのブログ上で再生が可能だ。 また、インディーズ音楽のコミュニティサイト「muzie」で提供しているインディーズ音楽や、短編作品の動画配信を行う「短編.jp」のクリエイター作品、学校や教育機関の映像作品など、パートナーサイトによる動画コンテンツのアップロードも予定されている。

    NTTが動画共有サイト「ClipLife」のトライアル--不正映像検出技術も検証
  • アップルセンター

    2017年のアップルを振り返る--見えてきた5つの数字 2017年のテクノロジー業界を俯瞰すると、その枠を超えて最も大きな話題をさらったのはビットコインだったかもしれない。年初は1000ドル前後で始まったその価格は年末にかけて2万ドルへとする急騰を見せた。その他の仮想通貨にも資金が集まり、その傾向は2018年も続いていきそうだ。

    アップルセンター
  • ウィキペディアのウェールズ氏、ウィキメディア財団のこれからを語る

    マサチューセッツ州ケンブリッジ発--Wikipediaの共同創設者Jimmy Wales氏が、Wikimedia Foundationのこれからのビジョンを提示した。それによると、Wikimedia Foundationでは今後、オンライン百科事典Wikipediaの質を向上させることや、新しいプロジェクトや今までWikipediaが立ち上がっていなかった国々への「フリーカルチャー」の浸透を目指す計画だという。 Wales氏は当地で開催中の「Wikimaniaカンファレンス」で基調講演をした。今回で第2回目を迎える年次イベントのWikimaniaカンファレンスには、世界中から多くの人々が集まり、wikiと呼ばれる共同執筆のウェブページについて議論をした。Wikimedia Foundationは、オンライン百科事典Wikipediaとその周辺プロジェクトを運営する非営利団体で、Wales氏

    ウィキペディアのウェールズ氏、ウィキメディア財団のこれからを語る
  • ゲンダイネット 水の賢い飲み方

    水の賢い飲み方 夏の病気予防に不可欠! 夏に増える病気が脳梗塞だ。汗をかいて体が脱水症状になり、血液がドロドロになって固まりやすくなるのが原因。さらに痛風、尿路結石も、夏に汗をかいて尿量が減少することで発症リスクが高まる。つまり、夏は徹底して水分補給をし、病気対策に努めるべきなのだ。そして、どうせやるなら、より健康アップにいい飲み方をしようではないか。そこで、上手な水の飲み方を、横浜創英短期大学の則岡孝子教授に聞いた。 ★目覚めに1杯、寝る前に1杯 「コップ1杯の水を、寝る前と目覚めたときに飲みます。寝ている間に汗を大量にかき、血液がドロドロになるのを防ぐためです」  夜間のトイレが気になる人も、コップ1杯程度の水なら、寝ている間に出る汗の量とほぼ同じなので大丈夫だ。もし、コップ1杯程度で何度もトイレに行きたくなるようなら、腎臓の機能低下が疑われるので、病院で一度検査を受けた

  • トヨタが米テレビ界に一撃 「印象に残らない番組はダメ」:日経ビジネスオンライン

    つまらない番組を流したテレビ局には、ペナルティーを科す――。 「世界のTOYOTA」が、米国3大ネットワークの一角、NBCと結んだCM契約は、日テレビ局が聞いたら震撼するような内容になっている。「番組関心度調査」なる新手法を持ち込んで、提供するテレビ番組が視聴者の関心を引けなかった場合、埋め合わせの追加CMを無料で放映させる。 トヨタの米国におけるCM料金は膨れ上がり、ここ6年間で約37億ドル(約4300億円)に達する。そんな大金を注ぎ込んできたトヨタは、その効果に疑念を抱いている。 合理性と効率性を追求する米国だが、テレビCMに限っては「まき散らしておいて、その後は神に祈るのみ(spray and pray)」と言われるほど曖昧な世界だ。そこに、トヨタは風穴を開けようとしている。 「視聴率では計れない」 「テレビCMは当に効果があるのか。トヨタにとってどれほど有益なのか見極める必要

    トヨタが米テレビ界に一撃 「印象に残らない番組はダメ」:日経ビジネスオンライン
  • 「攻撃は15分で完了する」---不正侵入,その実際の手口

    インターネット上のシステムに対する不正侵入が後を絶たない。筆者の職場であるセキュリティ・オペレーション・センター(以下,SOC)では,一日に10件以上の不正アクセスによる侵入の試みを観測している。また,インターネットセキュリティシステムズの監視サービスを利用している企業・組織のシステムの8割以上において,何らかの侵入行為の兆候が観測されている。 情報システムが事業の重要な基盤となっている現在では,不正アクセスは,企業経営に直接的な影響を与える可能性が高い。例えば,2005年に不正アクセスを受けたカカクコムでは,2005年度の決算において,Webサイトの一時閉鎖にかかわる特別損失4100万円[注1]を計上している。 注1)関連記事:個人情報漏えい事件を斬る(7):特損4100万円「価格.comショック」の舞台裏 すべての企業がこのように直接的な影響を受けるとは限らないが,実際に侵入行為を受け

    「攻撃は15分で完了する」---不正侵入,その実際の手口
  • 「スパイウエア『ゲーター』の報告件数が10カ月連続でトップ」,トレンドマイクロ

    トレンドマイクロは8月4日,7月中に同社のサポートセンターに寄せられたウイルス(悪質なプログラム)の報告件数を公表した。それによると,スパイウエア「SPYW_GATOR(ゲーター)」の報告件数が283件で最も多かったという。SPYW_GATORは2006年10月以降,10カ月連続で月間報告件数が最多で,2006年上半期の集計でも最多だった(関連記事:「2006年上半期の報告件数,スパイウエア『ゲーター』がダントツ」)。 SPYW_GATORは,「GATOR」もしくは「GAIN」と呼ばれるGATOR社製のWebユーティリティの検出名。「GATOR」はWebサイトへのログイン情報を管理するユーティリティ(プログラム)とされていたが,ユーザーが閲覧したWebの履歴を収集する機能を備えていることが明らかになったため,トレンドマイクロではスパイウエアに分類しているという。 7月にユーザーから寄せられ

    「スパイウエア『ゲーター』の報告件数が10カ月連続でトップ」,トレンドマイクロ
  • http://japan.internet.com/busnews/20060803/5.html

  • mixiミュージック、20万ユーザー突破

    ミクシィは8月7日、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」上で楽曲再生履歴を共有するサービス「mixiミュージック」のユーザー数が7月25日に20万人を突破したと発表した。 mixiミュージックは、PCで再生した楽曲の履歴を共有できるサービス。5月22日に限定公開し、6月28日に全ユーザー向けに開放した。その後27日間で20万人を突破。当初の予想よりも4週間早かったという。 7月25日現在、登録アーティスト数は55万、登録楽曲数は470万、1日にアップロードされている楽曲情報の数は220万曲。 関連記事 「mixiミュージック」を全ユーザーに開放 PCで再生した楽曲の曲名・アーティスト名を共有できる「mixiミュージック」が全ユーザーに開放された。従来は有料会員限定だった。 400万人突破のmixi “音楽でつながる”の可能性 400万人の巨大コミュニティ「mixi」に、

    mixiミュージック、20万ユーザー突破
  • NTTがYouTube型動画共有に参入

    NTT(持ち株会社)は8月7日、NTTコミュニケーションズ、NTTレゾナント協力し、動画共有サイト「ClipLife」を8月28日から来年2月まで試験運用すると発表した。個人が創作した動画を自由に公開・共有してもらうサービスで、動画を活用した新ビジネスにつなげる。 ClipLifeは、個人が投稿した各種形式の動画をFlash形式に変換・公開できるYouTube型サービス。メールアドレスを登録すれば無料で投稿できる。1ファイルあたりの容量は100Mバイトまで。 動画は特定のユーザー限定で公開したり、ブログに貼り付けたり、タグで整理することが可能。動画にコメント・トラックバックする機能や、動画をビデオiPodなど携帯プレーヤーで再生可能な形式に変換する機能も備える予定だ。 NTTサイバーソリューションズ研究所が開発した「チョコパラTV」と連携し、動画のハイライトシーンだけを抽出してRSS配信す

    NTTがYouTube型動画共有に参入
  • CGMで発信される情報の存在意義

    CGMの情報が消費者の購買行動に影響するECサービスが拡大する中で、その情報はその購買プロセスにとってどのように関わってくるのだろうか。 商品開発への回帰 最近のECでは、検索サービスを核にした新たな広告手法が発達するとともに、CGM(Consumer Generated Media)と呼ばれる生活者自身による商品レビューやリコメンドが、いわゆるアフィリエイトプログラムとして購買行動に連動するようになった(生活経済におけるデジタル化の諸相1[購買プロセスと情報] 第2回:EC拡大の裏で起こる構造変革参照)。そのようなスタイルは、今後の消費行動の主流となるのだろうか。 答えはおそらくイエスだ。ただその際に、個人消費におけるEC化率がどこまで上昇するかを考えるのは、ECサービス事業者の売上規模を予想するという目的以外にはもはやあまり意味がないように思える。というのも、「AISCEAS(アイシー

    CGMで発信される情報の存在意義
    keny77
    keny77 2006/08/07
    今さら感な内容ではあるが一応ブクマ
  • 「国産ソフトの反撃開始」、国内ソフトベンダー13社が結集しMIJS設立

    国内ソフトベンダー13社が参加する「メイド・イン・ジャパン・ソフトウェア・コンソーシアム(以下、MIJS)」の発足会見が8月7日に行われた。国産ソフトの製品間連携および国内・海外に向けたマーケティング活動などを行う。 MIJSに参加した企業は、株式会社アプレッソ、インフォベック株式会社、ウイングアーク テクノロジーズ株式会社、ウッドランド株式会社、エス・エス・ジェイ株式会社、クオリティ株式会社、株式会社構造計画研究所、サイボウズ株式会社、株式会社システムインテグレータ、ソフトブレーン株式会社、東洋ビジネスエンジニアリング株式会社、株式会社HOWS、株式会社リード・レックスの13社。サイボウズとソフトブレーンの2社が発起人代表となり、事務局はソフトブレーン社内に設置される。 ソフトブレーン代表取締役社長の松田孝裕氏は、「日の製造業は世界的にも認められているが、ソフトはまだまだ認知されていな

  • 「VistaはWindows史上最強のセキュリティ」、MSがテクニカルセミナーを開催

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 検索エンジン「SAGOOL」、キーワードをなぞるだけで検索可能な新機能を追加

    チームラボビジネスディベロップメントは8月7日、関連会社であるチームラボと共同開発した新型検索エンジン「SAGOOL」に、新機能「ナゾール」を追加した。 SAGOOLは、独自のアルゴリズム「オモロ」に基づき、人々が興味や驚きの意見を示したウェブページを抽出し、検索結果を表示する国産ウェブ検索エンジンで、6月よりベータ版を公開している。 今回追加されたナゾールは、検索結果に表示された単語を「なぞる」(マウスカーソルをドラッグし、文字列を選択状態にする)ことにより、選択状態のキーワードについて検索することが可能な検索インターフェースだ。 検索結果に表示された気になるキーワードをマウスカーソルでなぞると、新しく選択したキーワードのみで検索し直すボタンと、最初のキーワードと新たに選択したキーワードで絞り込み検索をするボタンが自動的に表示され、かつそれぞれの上位3件の検索結果が表示される。新たにテキ

    検索エンジン「SAGOOL」、キーワードをなぞるだけで検索可能な新機能を追加
  • IDEOが教える「イノベーションを生む秘けつ」

    英国のEconomist誌が、「いまやイノベーションは現代のあらゆる経済圏において、もっとも重要な要素とみなされている」と宣言した。 今でこそ「イノベーション」という言葉は日にも浸透してきたが、ほんの数年前までは、「イノベーションとはなにか?」と質問をすると、「新たな物を生み出すこと」とか、「古い体質から新しい体質に生まれ変わること」という答えが返ってきていた。単に「技術革新」と訳している辞書もあった。 これらの答えは間違いではない。だが不完全だ。 イノベーションという単語は、オーストリアの経済学者ヨーゼフ・シュンペータが、その著書「経済発展の理論」の中で「経済循環の軌道が自発的・飛躍的に変化する現象」という意味で使ったのが最初で、「新しい財貨の生産」「新しい生産方式の導入」「新しい組織の創出」「新しい販売先の開拓」「新しい仕入先の獲得」の5つに分類されている。 あらゆる新たなものを創出

    IDEOが教える「イノベーションを生む秘けつ」
  • フォトレポート: IDEOが手がけたガジェットの名品たち

    Apple Computerからの依頼で1980年に開発したマウス。 写真提供:<a href="http://ideo.com/ideo.asp" target="_blank">IDEO</a>

    フォトレポート: IDEOが手がけたガジェットの名品たち
  • テクノロジー : 日経電子版

  • NTT版「YouTube」、28日に試験運用開始 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    NTT版「YouTube」、28日に試験運用開始 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • ITmedia News:米Google、AdSense経由でMTVのテレビ番組配信へ

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • PC

    パソコンの断・捨・離 すぐ使わないデータは引っ越しを、内蔵ドライブの容量不足解消術 2024.03.19

    PC
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • FPN-コメントの義務化に見る『mixi疲れ』の秘密

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-コメントの義務化に見る『mixi疲れ』の秘密
  • キャリログ

    ・日記/一般  ・ニュース  ・スポーツ  ・経済  ・ビジネス  ・ジャーナリズム  ・政治  ・社長  ・Wiki(ウィキ)と一緒に使う  ・音楽  ・映画  ・書籍/雑誌  ・漫画/アニメ  ・テレビ  ・ゲーム  ・グラナド・エスパダ  ・旅行  ・車/バイク  ・グルメ  ・コンピュータ/インターネット  ・モブログ  ・ねとらじ  ・GyaO  ・ネタ  ・就職/転職  ・語学/海外生活  ・くらし  ・学術&芸術  ・受験/学校  ・こころ  ・捜し物/消息  ・恋愛/結婚  ・ヘルス/ビューティ  ・コスプレ  ・ペット  ・ジャニーズ  ・クラブ&ダンス  ・ECショップ店長  トレンダーズ株式会社は、“女性と働くをHAPPYに”をモットーに女だらけ20人で精力的に活動しているベンチャー企業です。その中で、私たち“トレンダーズ・キャリア”チームは、組織の中で自分らしいキャ

  • Ajaxが招く新たなセキュリティリスク

    SPI Dynamicsの研究者によると、未熟なプログラマによるAjaxの実装が深刻な脆弱性を作り出す可能性がある。Black Hatからのレポート。 ラスベガス発――オンライン企業間におけるAjax(Asynchronous JavaScript and XML)技術の普及が急速に進み、Webサイトのインタラクティブ性の向上に一役買うようになった。一方で、経験の浅いプログラマが製作したサイトに潜む数多くの脆弱性が、Web 2.0技術の今後のセキュリティに影を落としているという。 7月31日から8月3日にかけて開催されたセキュリティカンファレンス「Black Hat」で講演を行ったビリー・ホフマン氏は、アトランタに拠点を置くセキュリティソフトウェアメーカー、SPI Dynamicsの研究施設で、主任リサーチエンジニアを務めている人物である。同氏は講演の中で、ごく一般的なAjaxアプリケーシ

    Ajaxが招く新たなセキュリティリスク
  • 口コミがマスコミを超える日

    CGMが“マスコミ化”する可能性 前回の連載では、マスメディアを含む既存メディアと、マスメディアの記事をネット配信する「Yahoo!ニュース」のようなWebサイトを「1.0型」、ブログなど口コミを中心にしたユーザー参加型ネットメディア(CGM:Consumer Generated Media)を「Web2.0型」と定義し、それぞれの特徴とビジネスモデル、相互作用について考えました。 その中で、1.0型メディアとWeb2.0型メディアは情報の特性が異なるため、それぞれに入る広告も異なり、同一サイト上に共存させるのは難しいと解説しました(前回連載の「広告ビジネスの“対立”」参照)。しかしこの両者を共存させているメディアも現れ始めています。 CGMを編集し、メディア化した「4travel」の例 「4travel」は、旅行に関するブログやQ&Aサービスをユーザーに提供し、そこから生まれた旅行に関す

    口コミがマスコミを超える日
  • WWDC前に飛び交うApple新製品のうわさ

    AppleのWorldwide Developers Conference(WWDC)の開幕を目前に、いつものようにスティーブン・ジョブズCEOが何を発表するかについて、うわさや暗示、ただの憶測などが飛び交っている。 ここ数年来、Appleが真相をうまく隠し続けることは当たり前になっているが、それでも8月7日のWWDCで発表される可能性の幾つかがWebに載っている。 調査会社Endpoint Technologies Associationの社長、ロジャー・L・ケイ氏は、製品についての予想が盛り上がったりうわさが立つことは、Appleの計画の一部だと言う。同氏はAppleについて書いている。 「事前に何が起きるかを確実につかむのは非常に難しい。予想できるのは、現行製品の延長線上にあるものだ。だが、まったく予想外のものが登場することになる。Appleは秘密にしておくのが非常にうまいのだ」(ケ

    WWDC前に飛び交うApple新製品のうわさ
    keny77
    keny77 2006/08/07
  • AOLの大転換 “脱ISP”の策と勝算は?

    米Time Warnerのインターネット部門AOLが、広告事業モデルに大きく転換する。メールなど主要ソフト、サービスを無料化して、ポータルとしての魅力を高め、“脱ISP”を図るものだ。「広告+無料」のビジネスモデルは、最大手にして老舗のISPも飲み込もうとしている。 「今後、AOLはCATVやDSL会社と緊密に協力していく。加入者をめぐって競うことはない」。8月2日の投資家向け説明会で、Time WarnerのJeffrey Bewkes社長兼COOはこう説明した。 AOLは同日、これまで有料会員向けに提供してきたaol.comドメインのメール、セキュリティサービス、IM、SNSアプリケーションなど、サービスやソフトを9月から他社のブロードバンド接続のユーザーにも無料で提供すると発表した。翌3日の発表では5GBのオンラインストレージも無料で提供するという。 一方で、全従業員の4分の1にあた

  • 新MacOS X「Leopard」がいよいよ登場へ--これまでの歴史を振り返る - CNET Japan

    毎年、Apple Computerはワールド・ワイド・デベロッパーズ・カンファレンス(WWDC)を開催する。「世界開発者会議」と大仰な訳がついてまわるが、要するに、Mac用ソフトウェアや周辺機器を開発する人々に向けたテクニカルなセミナーで、その内容を知るにはほとんどが機密保持契約を必要とする。メディアにも公開されるキーノートスピーチを除けば、詳細が報道されることはない。 5〜6月の開催が多いが、今回は8月とやや遅め。次期MacOS X(Mac OS 10.5、開発コード名:Leopard)のベータ版に間に合わせるためといわれている。 この公開を前に、これまでのMacOS Xの歩みを同時期のMicrosoftの動きと比較しながら振り返っておこう。 パブリックベータからMacOS X 10.0へ Appleが、初期MacOSを良くも悪くも引きずっていたMacOS 9に変わる次世代OSに、他社製

    新MacOS X「Leopard」がいよいよ登場へ--これまでの歴史を振り返る - CNET Japan
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
  • web性善説を信じる勇気。 - 旧 はてブついでに覚書。

    昔何かで見かけた話に、 どこかの、日よりは先進国ではない国から来た人が、 普通に、店の入り口にある傘置き場を見て、 盗みたいというわけじゃないけど、、持って行きたくなりますね、、。 とコメントしていた、というのがあった。 その人の国だと、無防備に放置されたものなんて何でも、 盗られてしまう感じなんだろう(そして放置したほうが悪い)。 どのくらいのものまで放置されていて大丈夫なのかはわかんないけど日、 傘くらいだったら盗りはしないよ、っていう豊かさはあるんだなあということと、 後はまあ、人様のものを盗むということの 卑しさというか心の貧しさというか恥みたいなものを、過剰に教育されたので 相当切羽詰ってもそれだけはやりたくないものだ、と結構みんな思ってるんじゃないかなと、 (違う??かなあ。でも他の国の人は、盗んだら臆面も無く勝ち誇りそうだけど、日人は割と、恥しそうに盗むよね、盗む人も、

    web性善説を信じる勇気。 - 旧 はてブついでに覚書。
  • 9 months of gestation in 20 seconds

    9 months of gestation in 20 seconds - 30 sec - Mar 20, 2006 EnjoyYourDigitalLife.com - www.enjoyyourdigitallife.com/?p=8 ()  Rate: http://www.EnjoyYourDigitalLife.com I took a series of photos every other day as my wife was pregnant with our first child. Watch the bell...all » http://www.EnjoyYourDigitalLife.com I took a series of photos every other day as my wife was pregnant with our first child