タグ

カウンセリングに関するkenyuyのブックマーク (7)

  • フロイトが提唱したカウンセリング法が、必ずしも最善とは言えないワケ

    ただ対話を続けることによって統合失調症などの精神疾患にめざましい効果をもたらし、国際的に注目されているケア手法「オープンダイアローグ(開かれた対話/Open Dialogue:OD)」。前編では、その特徴についてお伝えした。後編となる今回は、この手法による治験を国内で進めている筑波大学医学医療系保健医療学域社会精神保健学の斎藤環教授に、オープンダイアローグの統合失調症以外の精神疾患への適用や、社会での活用の可能性について聞く。 1対1のカウンセリングは「人工的で不自然な関係」 国内での普及に努め、研究を行っている筑波大学医学医療系の斎藤環教授は、これまでオープンダイアローグ(OD)による治験を約20例行っている。実費診療にも関わらず予約希望者が殺到しているため、対話療法10セッションを含む1クール限定で行っているのが現状だ。「15年に及ぶ幻聴があったある患者では、ODと並行して減薬を進めま

    フロイトが提唱したカウンセリング法が、必ずしも最善とは言えないワケ
  • ストレスフルな人に知ってほしい図解「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」「まずは楽しめ」など

    シアニン📚図解×言語化力 @antoshia2n ストレスフルで忙しいあなたへ。アメリカカウンセリング学会推奨のストレス解消法を、100個図解しました。 pic.twitter.com/NFsyybJQAu 2021-09-05 07:02:09

    ストレスフルな人に知ってほしい図解「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」「まずは楽しめ」など
  • 意外と知らない「カウンセラー」驚愕する仕事内容

    にこやかにやってきた男性が放った驚く一言 38歳の男性は2カ月ぶりにカウンセリングにやってきた。毎月来談していた彼が1カ月間隔を空けたことをわずかに心配していた私だったが、部屋に入った彼を見て驚いた。これまで目にしたことのないデニム地の上着を羽織り、一度も見せたことのない晴れやかな表情をしていたからだ。 「何かいいことでもあったのでしょうか?」 私も思わず明るい口調になって、椅子に座るやいなや質問した。 「父が亡くなったんです」 「……ああ、そうだったんですか」 一瞬の沈黙ののちに、私はそう応えた。表情はできるだけ変化させないように努めながらである。このような場面は珍しいことではない。ある50代の女性は1年ぶりにカウンセリングに訪れたのだが、部屋に入って椅子に座るなり、発した第1声がそれだった。 「先生、やっと母が死にました」 朗らかな、まるで長年背負った重荷から解放されたかのような清々し

    意外と知らない「カウンセラー」驚愕する仕事内容
  • <姉の死は父のせい>父の呪い。私と姉を傷つけた毒親を絶対に許さない!【前編】まんが | ママスタセレクト

    私の父は、小さい頃から「あれもダメこれもダメ」と制限してくるような人でした。 何も悪いことをしていないのに、夕飯の席で父と顔を合わせたときに2時間3時間と説教されて、姉と2人で黙って耐えたこともあります。 母は助けてくれませんでした。「なぜであのとき助けてくれなかったの」という疑問はあるけれど、手の出る父なので、もしかすると母自身も支配されていたのかもしれないと思っています。 私は結婚をして家を出ましたが、実家までは車で20分くらい。しかし実家にはたまにしか顔を出しません。 姉に対して縁起でもないことを呪文のように言っていた父が憎い。姉が亡くなったのは父のせいだと思ってしまう私がいます。ふつふつと父に怒りが湧いていたある日のこと、父から電話がかかってきたのです。 後編へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚・物江窓香 作画・善哉あん

    <姉の死は父のせい>父の呪い。私と姉を傷つけた毒親を絶対に許さない!【前編】まんが | ママスタセレクト
  • カウンセリングで何が「つらい」のかやっと分かった話|カマンベール☆はる坊 - りっすん by イーアイデム

    マンガと文 カマンベール☆はる坊 こんにちは。会社員兼マンガを描いているカマンベール☆はる坊です。 私は今から4年ほど前に東京から地方へ転勤していた時期がありました。平日は地方で過ごしていましたが、当時の恋人(現在の夫)や友達が東京にいること、他にも家族が東京にいて単身赴任中の同僚が何人かいたので、みんなで週末は東京に帰る生活をしていました。 この地方転勤時代、つらいと感じることが多かったんです。 でも、当時は何が「つらい」のかが分かっていませんでした。今回は、そんな自分のつらさの原因に気付くきっかけとなった出来事について振り返ろうと思います。 「つらい」とは思っていたけど、原因が分からなかった やっと「つらい」と思っていた原因に気付く 我慢はしない方がいい ***今では仲良くなった先輩。実は東京に帰るとき先輩に「ずっと2人だけのチームだったからはる坊さんとは距離が近過ぎたり離れ過ぎたりし

    カウンセリングで何が「つらい」のかやっと分かった話|カマンベール☆はる坊 - りっすん by イーアイデム
  • 心理カウンセリング

    大学にある心理カウンセリングに通っている。通っているといっても、別に希死念慮があったり、人との喋り方がわからなかったりするわけじゃない。 むしろ逆で、自分がなにをしたいのか、どうやって他人と付き合っていけばいいのかわからない。 周りの人がなにを考えているのか、それが正しいのか間違っているのかはわからないけど、わかってしまう。たぶんこれまで特にトラブルになっていないから、その大半は多かれ少なかれ当たっているのだと思う。 そんなにかわいくないのに思いっきり盛ってくる子、そんなにかっこよくないのに一生懸命おしゃれする子。すごいと思う。理解できないけど。どうしてそんなに自信を持って生きられるの。自分でも嫌な奴だなって思うけど、頭の片隅からそんな考えが離れない。 その嫌な見方を他の人も持っていると思っちゃう。基準は自分だから、きっとみんな自分と同じくらい物事を考えているわけじゃないって言われるけど。

    心理カウンセリング
  • 精神科医「付き合いにくい人=人の気持ちを理解しようとする人。他人の気持ちを理解できるという妄想は厄介!」→悩む大人の皆続出

    は * る @PlasterStar999 メンタル病院の先生に「付き合いづらい人ってどんな人?」って聞いたら「人の気持ちをわかろう!理解しよう!と一生懸命になる人です」って言われて、なんでそれがダメなの?って聞いたら「他人の気持ちなんて解らなくて当たり前なんです。それを理解できるという妄想は当に厄介です」って言ってた。 2016-08-10 19:45:08 は * る @PlasterStar999 嫌なことがあった時に怒るのは当たり前なんだけど、何もない時に強い怒りが湧いてきたり、普段は我慢できることが無性に我慢できなくて激怒してしまったり、そのコントロールが効かない上に、それが原因で人間関係を壊してしまう人がいわゆる「病」の持ち主なんです。とメンタル病気の先生が言ってた。 2016-08-09 23:36:47 は * る @PlasterStar999 なんで怒りが突然湧いてコ

    精神科医「付き合いにくい人=人の気持ちを理解しようとする人。他人の気持ちを理解できるという妄想は厄介!」→悩む大人の皆続出
  • 1