タグ

映画と論壇に関するkhiimaoのブックマーク (25)

  • 戦争を語り継ごうブログ 映画「靖国」は反日?

    もうかなり空いてきただろうと、やっと今日映画「靖国  YASUKUNI 」 を、大阪・十三の第七芸術劇場で観てきました。10時55分からの二回 目の上映でしたが、上映30分ほど前に劇場に着いたら、整理券の番号 はすでに91番でした。 椅子は96席しかないのでどうにか座れましたが、補助椅子も満席で、 数人が立ち見でした。公開から11日も経っている平日の午前でこれで すから、いかに稲田センセイらの宣伝効果が大きかったか、うかがい 知れました。 観客は高齢者が多いのではないかと予想していましたが、案に反して、 70代以上の戦争世代とおぼしい人は1割くらいで、中年の人が大半、 女性は4割くらいでした。 映画の内容は、先に池田幸一さんがブログ「蟷螂余話」できわめて的確 にご紹介されていますので、それ以上に駄見を述べることはありませんが、 私として興味深かったのは、最初のほうに描かれている終戦の日の靖

  • 「靖国」の真実 運動家はさっさとソープに行け - ACID TANK

    「靖国 YASUKUNI」観てきました(…関係ないですが、ヤスクンニとか書いてるブロガーはどうかと思います)。で、はてな内でちらちらこの映画に触れてるエントリ探したんですが、映画そのものの出来に言及してるエントリががあんまりない気がしたので、映画ファンの視点から書いてみます。朝一の渋谷シネ・アミューズはおじいちゃんでほぼ満席。前の人の頭でスクリーンが見えんわ。 面白かったです。映し出されてしまっているのは「靖国問題にムキになっている人たちの滑稽さ」だと感じました。神社で軍服コスプレして喜んでる人、「最近の若い者はダメだ」と偉そうに語るじじい、人の話をまったく聞かないおばちゃん、アメリカ人に「毛唐」と叫ぶ人、「首相の参拝反対」を叫ぶ若者をフクロにする人々、「中国に帰れ」と叫ぶ人。遺族を合祀するなと抗議する台湾の人、その言葉を勝手に過激に翻訳する人。右も左もバカみたい。ものすごく偏見に満ちた感

  • 『超映画批評『靖国 YASUKUNI』0点(100点満点中)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『超映画批評『靖国 YASUKUNI』0点(100点満点中)』へのコメント
  • 戦争遺跡ガイドのブログ: 映画『南京の真実 第一部 七人の「死刑囚」』 感想記 上

    khiimao
    khiimao 2008/05/10
    戦跡ガイドさんも眠くなる「南京の真実」。「稚拙」と一刀両断。誰かタダで見せてくれ~この自主制作映画~!!!
  • 映画「南京の真実」珍作でも迷作でもなく単なる駄作 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    それにしても前の記事についていたコメントやはてなブックマークのも含めていえることですが、みんな好きだねえ「南京の真実」。なんですか結論から言えば、金払ってみる価値があるとかないとか以前の問題でした。今回私は一銭も払わずに映画を見たのだけれども、なんつーかなぜか「金をドブに捨てた」と思いましたよ。フツーに見ても駄目映画だし、プロパガンダ映画好きな俺ちゃん的視点でみても楽しめないしとなると、この内容で3時間弱は新手の拷問以外のなにものでもない。ルドヴィコ療法で使うといいかもネ!そんな映画的効果以外のオトク要素満載の「南京の真実」は、「セットをとにかく見て欲しい」(by水島総監督)が、肝心要の「南京大虐殺の真実」とやらについてはちっともあかしてくれないイケズ映画なのでした。しかしそもそもあれは映画なのか!?という根源的な問いはさておきまして、ではレビュー行きますわよ。 ※以下ネタバレ全開ですので

    映画「南京の真実」珍作でも迷作でもなく単なる駄作 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    khiimao
    khiimao 2008/05/07
    ぜひ見たいっっ!(タダで)
  • モノズキな俺ちゃんが「南京の真実」を見に行っちゃったよ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    昨日、割合近所で「南京の真実」特別試写会が行われていたので早速見に行ってきた。 文京区にあるシビックセンター小ホールで開催とのことだが、迷っちまったよクソ。探し当てた案内板のところに「小ホール」への案内の横に「外国人登録はこちら」と書いてあったのは何かの示唆だろうか。それはさておき、開演までに間があるためロビーに展示されている「偽造大国日」というパネルをみる。唐突に こんな展示。「なんで沖縄?南京じゃねえの?」と思ったがちゃんと南京ネタはこの沖縄教科書+大江裁判のパネル裏側の展示でくわしくやってましたよ。まあ南京のパネル展示のほとんど全部は例によって例のごとく東中野大先生の写真研究についてでしたが。もっとも東中野先生の写真ネタだけじゃ間が持たないからかなぜか こんなパネルとか、よしりんが玉砕したパール判事のネタとかが展示されてましたが。あ、あと中国の毒餃子なんかについてのパネルもあったな

    モノズキな俺ちゃんが「南京の真実」を見に行っちゃったよ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    khiimao
    khiimao 2008/05/05
    「フリーチベットTシャツについては、購入資金がチベット人民へのカンパに使われる可能性を考慮し買わずにおいた。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/2008/04/h20414.html

    khiimao
    khiimao 2008/04/17
    反米右翼が陸自幹部誌「修親」でアジ文。
  • 映画『靖国』問題 出演者の刈谷直治さんが削除希望をしているというのは、有村治子議員による"作り話"だった - blog*色即是空

    ヤギ こないだ友達と、 太陽光パネルの下とかに生えてる雑草をヤギがべるエコな除草方法があるらしい! って話になった。 ヤギ?除草? なんじゃそれとおもってググったら、淡路島の景観園芸学校のページにたまたまたどり着いた。そしてさらに、2週間後にヤギ除草の講義を…

    映画『靖国』問題 出演者の刈谷直治さんが削除希望をしているというのは、有村治子議員による"作り話"だった - blog*色即是空
  • 自民党 参議院議員 ありむら治子 ホームページ

    最新情報 李纓監督らによる一方的な攻撃に対し、謹んで真実をご報告申し上げます 参議院議員 有村治子 映画「靖国」試写会の開催経緯には、関知しておりません 私・有村は、全国会議員を対象にした映画「靖国YASUKUNI」試写会のチラシを見て、ご案内をいただいた一参加者として、試写会に出席しました。試写会開催に至るまでの経緯について関知していない私には、試写会会場においての取材依頼も全くありませんし、その後も議会人として、映画についての自らの価値判断を述べたことはありません。それゆえ、この映画を見た感想として、「偏向だ」「反日だ」という類の発信は一切しておらず、申し上げるまでもないことですが、威嚇的な街宣活動を展開する政治結社との関わりも一切なく、映画の上映阻止を望んだことも、誰かの言論を封じようとしたことも、一度たりともありません。 表現の自由は、他者の人権を侵害しない限り、尊重されるべき

  • 戦争を語り継ごうブログ 映画「靖国」問題についての稲田議員の弁明

    映画「靖国」の試写を文化庁に要求したとして批判されている稲田朋 美衆議院議員が、今日の産経新聞のコラム「正論」で「要求はしてい ない」と弁明しています。 < 朝日新聞が報じたような「(私が)事前の(公開前)試写を求め た」という事実は断じてない。助成金を問題にする前提として対象と なる映画を見たいと思うのは当然であり、映画の「公開」について問 題にする意思は全くなかったし、今もない。「事前の試写を求めた」 という歪曲(わいきょく)について朝日に訂正を求めているが、いま だ訂正はない。> 「【正論】文化庁の映画助成 衆議院議員、弁護士・稲田朋美」 既報のように、去る6日のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」 で、配給会社「アルゴピクチャーズ」の岡田裕社長が稲田議員からの 要求はあったと証言しています。 この放送の録画が YouTube で視聴することができますので、ご覧に なっていない方は

  • 産経主張に『イケシャーシャー賞』を贈呈しよう!:イザ!

    khiimao
    khiimao 2008/04/06
    「産経新聞は、昨年末から活発になった街宣右翼の、<『語る』運動から『行動する』運動へ>と称する活動を知らぬはずが無い。」
  • 【魚拓】映画「南京の真実」製作委員会よりのお知らせ H20/3/28 (南京の真実 スタッフブログ)

    khiimao
    khiimao 2008/04/03
    一番下に「一昨年、十二月の時点で、弊社社長水島総個人に残された約二億円から四千万円が出資される予定でしたが、チャンネル桜の経営存続の資金に投入されて、出資をすることが出来ませんでした。」の記述が…
  • 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN 「南京の真実」 の使命-水島総監督に聞く

    「日の息吹」4月号から転送しました。 映画『南京の真実』監督水島 総 ?日文化チャンネル桜社長に聞く みずしま さとる 昭和24年静岡県生まれ。47年早稲田大学第一文学部卒。日映画監督協会会員、日家連盟会員。主な作品に映画「南の島に雪が降る」「奇跡の山」「特攻国が破れても国は滅びず」など。 ◆映画の概略 南京陥落70周年を迎えた平成19年、米国サンダンス映画祭で南京「大虐殺」映画が公開された。さらに中国、カナダ、米国等で計7の南京「大虐殺」映画の製作が予定されており、全世界で公開されると言われている。 ●七人の方々に託したもの ― 映画『南京の真実』第一部が完成し、各地で上映会が開催されています。ずばり第一部のテーマは? 水島◆心理葛藤を描く西洋の近代劇に対して、能の夢幻能の演劇形式を使って、七人の方々の死刑直前の二十四時間を忠実に描きました。そこに戦後の日の原点があると思

    khiimao
    khiimao 2008/04/03
    水島カントクのプロフィール、「パンダ物語」が抜けてるんですケド…
  • 引き続き「靖国」上映問題。 - 黙然日記(廃墟)

    他に取り上げたい件も溜まっているのですが、動きが大きいのでまずこちらから。 「靖国」大阪で5月上映 「映画館を議論の場に」 - asahi.com http://www.asahi.com/culture/update/0403/TKY200804020379.html 映画「靖国」:大阪「第七芸術劇場」など予定通り上映へ - 毎日jp http://mainichi.jp/enta/art/news/20080403k0000e040022000c.html 大阪・第七芸術劇場、京都・京都シネマ、広島・広島サロンシネマに、心からの拍手。東京でも新たな上映の動きがあるそうです。 一方、名古屋で5月から上映を予定していた映画館は、上映中止の可能性を含めた延期を決定したそうです。朝日記事によると「同館には政治結社から上映を見合わせるよう要請があり、2日までに話し合いをしたという」とのこと。これ

    引き続き「靖国」上映問題。 - 黙然日記(廃墟)
    khiimao
    khiimao 2008/04/03
    「交渉の結果」名古屋上映中止…
  • 日々雑論 靖国 YASUKUNI の監督はウヨの足元に及ばない程の右派だと思う - 日々つれづれ

    いやー、一水会顧問、鈴木邦男氏のHPを見てたんですが… 映画靖国YASUKUNIの李纓監督のことなんですが… …三島由紀夫が好きで、頭山満翁と玄洋社の事も既に勉強済みで… …って… あのぉ〜、一言宜しいでしょうか…? …それって… ゴリゴリの愛日右派だと思うんですが私の認識違いでしょうか?(汗) 以下、鈴木邦男氏のHPより抜粋します 李纓監督は中国人だ。「中国人だから反日だろう」と最初から偏見をもって抗議してる人もいるようだ。しかし、監督は、「知日」「親日」を越えて、日が好きだし、愛している。「私は愛日です」と言っている。日に来て、苦労して映画監督になる。日語は流暢だ。私より上手い。でも学校で習ったのではない。独学だ。「三島由紀夫が好きで、三島の小説を読んで日語を勉強しました」と言う。特に『音楽』『金閣寺』『奔馬』などが好きだという。私よりも勉強家だし、三島理解も深い。 (略)李監

    日々雑論 靖国 YASUKUNI の監督はウヨの足元に及ばない程の右派だと思う - 日々つれづれ
    khiimao
    khiimao 2008/04/03
    コロっと賞賛に転じて「見せろ」街宣が始まるなこれは。
  • 反日映画「靖国」上映を阻止すべし 名古屋 シネマテーク - 草莽の記    杉田謙一:楽天ブログ

    2008.04.01 反日映画「靖国」上映を阻止すべし 名古屋 シネマテーク (5) カテゴリ:カテゴリ未分類 反靖国映画に政府が助成金報道続報 名古屋シネマテーク 反靖国映画上映を阻止すべし 五月三日憲法記念日より開催の意図はあきらか ドキュメンタリー映画「靖国YASUKUNI」(李監督 中国人)に対して国民の抗議の声は燎原の火の如く広がっている。すでに東京大阪では上映中止隣国民の良識がとりあえず反映された。 しかしここ名古屋では、憲法記念日五月三日を皮切りに上映予定が組まれた。 今池シネマテークにて。名古屋今池1の6の13 「靖国訴訟」の原告、菅原龍憲真宗僧侶や台湾の反日立法委員、高金素梅らを登場させ「反靖国」のプロパガンダとなっている映画である。 さらに映画になんと政府出資が成されている事をこのブログで先に書いた。靖国神社が侵略戦争に国民を駆り立てる装置だったというイデオロギー的メッ

    反日映画「靖国」上映を阻止すべし 名古屋 シネマテーク - 草莽の記    杉田謙一:楽天ブログ
  • 戦争を語り継ごうブログ 映画「靖国」上映中止に関する各紙社説・コラム

    映画「靖国」の上映中止に関する今日の各紙の社説およびコラムをご 紹介します。 さすがジャーナリストだけあって、上映中止に対しては各紙揃って批 判していますが、細かいニュアンスでは、やはり読売・産経とその他 の新聞では違いがあるようです。 「『靖国』上映中止―表現の自由が危うい」 (朝日) < 五つの映画館が上映中止に追い込まれた背景には、国会議員らの 動きがある。自民党の稲田朋美衆院議員らが公的な助成金が出ている ことに疑問を呈したのをきっかけに、国会議員向けの異例の試写会が 開かれた。> http://www.asahi.com/paper/editorial.html#syasetu1 「『靖国』上映中止 『表現の自由』を守らねば」(読売) <  かつて、ジャーナリストの櫻井よしこさんの講演が、「慰安婦」 についての発言を問題視する団体の要求で中止になった。> http://www.y

  • 「靖国 YASUKUNI」 - 恐妻家の献立表blog

    たとえ今日がエイプリルフールでなくても昨今の新聞など信用ならないので、うかつにもArisanさんの記事(http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20080331/p1)を読むまで知らなかった。 ボーガスニュースもまだのようなので読売の記事を引く。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000065-yom-soci 日中合作の記録映画「靖国」、相次ぎ上映中止に 3月31日21時28分配信 読売新聞 靖国神社をテーマにした日中合作のドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」が、東京と大阪映画館5館で上映中止となったと、映画を配給するナインエンタテインメント社が31日発表した。 中止を決めたのは東京都内の銀座シネパトス、渋谷Q−AXシネマ、新宿バルト9、シネマート六木の4館と大阪府内のシネマート心斎橋。いずれも今月1

    「靖国 YASUKUNI」 - 恐妻家の献立表blog
    khiimao
    khiimao 2008/04/02
    稲田「表現の自由を持ち出し大事にしたのは別の勢力だ」
  • 日本最強の存在は街宣右翼である。 - 黙然日記(廃墟)

    映画「靖国」公開白紙に 上映館全て辞退 トラブル警戒 - asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200803310328.html 街宣車とスピーカーと兵隊数人を抱えていれば、どんな無理でも通せる。日教組も反日映画も敵ではない。君も明日から街宣活動に参加しよう。マジお勧め。 いいわけ。(13:57) 午後になったのでネタばらしします。思っていた以上にみなさんのリアクションが大きくて言いづらいのですが、上記の記述はエイプリルフールのつもりでした*1。いつもこのぐらいの反語は使っているので、ネタだと思われなかったんだろうか。ネタにしていい事件なのかとか、それだけ皆さんの怒りが大きいんだとか、いろいろ考えさせられました。すみません。 昨年の4月1日に産経iza!の会員になりblogを開設したときも、告知がネタだと思わせて実は

    日本最強の存在は街宣右翼である。 - 黙然日記(廃墟)
    khiimao
    khiimao 2008/04/01
    青バッジ持ってればなんでもありのご時世也。