タグ

ブックマーク / www.yukicoco.net (73)

  • 切り餅の正しい保存方法(常温・冷蔵・冷凍)を覚えて嫌なカビを撃退しよう - ゆきのココだけの話

    年末に買った切り、 部屋の片隅に放置していませんか? 忘れられた切りの運命は、 新年早々悲惨なもので、 気付いた時には藻のような緑色に・・・ うわー!想像しただけで恐怖(>_<) 当はアレンジして、 べ切るのが理想的ですが、 長期保存できたら嬉しいですよね。 切りの保存方法や保存期間を覚えて、 カビ予防しませんか? 切りの袋に書いてある保存方法を見てみた 実家の父が切りを買ったのに、 やっぱりべたくないと言うので、 帰る時に貰ってきました。 ツムツムデザインの切りなんて、 売っているんですね!可愛い! 今まで切りの袋の説明書きを、 じっくり読んだことが無く、 保存方法が書いてあるとは、 全く気付きませんでした(^▽^;) その保存方法を要約すると・・・ ・高温多湿・直射日光は避ける。 ・外袋を開封すると品質保持できない。 ・開封後密閉し冷蔵保存すること。 ・開封後は早め

    切り餅の正しい保存方法(常温・冷蔵・冷凍)を覚えて嫌なカビを撃退しよう - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2017/01/06
    こんなカワイイお餅があるのですね!我が家も年末にいただいたお餅を、たくさん冷凍してあります。
  • 紙袋をリメイクしてポチ袋(お年玉用)を作ってみた!折り紙使った方が簡単だけどね - ゆきのココだけの話

    キレイな柄の紙袋が、 どうしても捨てられなくて、 溜め込んでいたんですよ。 北海道の六花亭の紙袋の柄が、 特にお気に入りで、 大切に保管していました。 あれから3年。 残念ながら使う機会もなく、 溜めていても仕方ないと思い始め、 捨てようと思ったのですが・・・ お気に入りの柄なので、 リメイクすることにしました。 六花亭の紙袋を包装紙に戻す 紙袋を何にリメイクしようか迷い、 思いついたのがポチ袋。 お正月も近いので、 お年玉袋サイズで作ってみることに。 まずは、紙袋をリメイクしやすいように、 包装紙状に戻しました。 1.紙袋の底の部分から手で開いていきます。 2.こんな感じに開きました。 3.紙袋の横の貼り合わせてある部分を、 手でゆっくりと剥がしていきます。 4.1枚の包装紙状になります。 5.紙袋の持ち手を剥がします。 6.包装紙に戻りました。 ポチ袋にしたいので、 作りやすいように、

    紙袋をリメイクしてポチ袋(お年玉用)を作ってみた!折り紙使った方が簡単だけどね - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/12/31
    六花亭のイラスト、私も好きです(^^)来年は手作りしたい♪昨日から帰省しています。今年1年お世話になり、ありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いします(^^)
  • おから餅の作り方を覚えて正月太り予防!レンジで作れば柔らかくてトロトロに・・・ - ゆきのココだけの話

    おからって知っていますか? 早いもので、もうすぐお正月。 お正月と言えば、おですよね。 もち米を買ってきてつきをしたり、 切りを買ったりするのですが・・・ ついべ過ぎてしまって、 正月太りの原因になってしまうのが、 悩みなのは私だけじゃないはず。 来年のお正月はヘルシーで美味しい、 おからに挑戦してみませんか? おからってどんなもの? おからとは、その名の通り、 おからを使って作ったおのこと。 もちもちとした感で、 腹持ちが良いので、 もち米のおの代用にピッタリ! おからの栄養価が高いお おからは豆腐を作る時の、 大豆の残りカスですが、 物繊維もたっぷり含まれていて、 大豆イソフラボンも豊富ですよね。 物繊維で腸内をお掃除し、 イソフラボンで骨粗鬆症予防、 抗酸化作用を期待できる、 特に女性には嬉しい材です。 おの原材料は言わずと知れた米。 米には糖質が多く

    おから餅の作り方を覚えて正月太り予防!レンジで作れば柔らかくてトロトロに・・・ - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/12/26
    お正月は食べ過ぎ注意ですよね(汗)特にピザが気になります!
  • ニベアの色付きリップ「リッチケア&カラーリップ」の発色が絶妙!口紅いらないかも - ゆきのココだけの話

    ニベアのリッチケア&カラーリップは、 ニベア花王から今年発売された、 新商品の色付きリップクリーム。 ドラッグストアで見つけて、 シアーレッドを買ってみたら・・・ 発色が絶妙でびっくり! これ当にリップクリームなの!? と思うくらいのキレイな発色。 口紅捨てようかな(^▽^;) 普段のリップメイクは口紅とグロス 私の普段のリップメイクは、 ドクターシーラボの口紅とグロスを、 セットで使っています。 アクアモイスチャーリップのレッドと、 ドクターシーラボでお買い物した時に、 プレゼントで貰ったBBリップグロスが、 ここ数年の定番。 細身でポーチに入りやすいし、 塗りやすい形状なのもお気に入り。 タール系の着色料を使っていないのも、 敏感肌の私には嬉しいし、 ホホバオイルやシアバター等の、 天然オイル配合なので、 安心して使えるんですよ。 発色が私には物足りなくて・・・ ただ、一つだけ気にな

    ニベアの色付きリップ「リッチケア&カラーリップ」の発色が絶妙!口紅いらないかも - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/12/15
    いいですね(^^)お店でチェックしてみます。
  • 菌活生活(カバヤ)の効果とたべるマスクとの違いを知りたくて食べ比べてみた - ゆきのココだけの話

    カバヤの菌活生活タブレッツ、 もう試してみましたか? たべるマスクが欲しくて、 近所のドラッグストアーに行ったら、 残念ながら売り切れていて、 隣に置いてあったのが菌活生活。 菌活生活もたべるマスクと一緒で、 乳酸菌のタブレットのようだったので、 代用できれば嬉しいな~と、 単純に思って買ってみたのですが・・・ 菌活生活とたべるマスクべ比べてみた カバヤ品さんの、 菌活生活タブレッツは、 こんなパッケージに入っています。 通信販売のカタログに、 ありそうな感じですよね(^▽^;) 2週間前に買っていた、 たべるマスクも少し残っていたので、 べ比べてみることにしました。 菌活生活は1袋に味が2種類入っている たべるマスクはヨーグルト風味の、 タブレットが1種類入っています。 でも、菌活生活タブレッツは、 味が2種類。 サポートアップル味と、 フローラヨーグルト味が、 半々くらいの量で

    菌活生活(カバヤ)の効果とたべるマスクとの違いを知りたくて食べ比べてみた - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/12/09
    回復されつつあるとのこと、よかったです(^^)私はブログを書くのも読むのも両方好きです。これからもゆきさんのペース更新なさってくださいね♪
  • 何もしたくない時の晩御飯レシピ5選で疲れた体を癒せたらどんなに良いことか・・・ - ゆきのココだけの話

    疲れていたりして、 何もしたくない時ってありますよね。 そんなときに困るのが晩御飯。 自分一人だったら、 べずに布団を頭から被って寝る! という選択肢もありますが・・・ お腹を空かせた家族がいれば、 そういうわけにもいきません。 何もしたくない時の晩御飯、 どうしていますか? 主婦や主夫は罪悪感がある 何もしたくない時って、 誰にでもあると思うんですよね。 サラリーマンでも学生でも、 自営業でも主婦でも。 何もしたくないなんて、 甘えだと言う人も、 中にはいるかもしれませんが、 私はそうは思いません。 仕事で嫌なことがあったり、 家族を含め人間関係が、 上手くいかないと、 ストレスを抱えてしまうもの。 誰だって疲れて思考回路が止まり、 何もしたくないほど、 ぐったりすることはあります。 主婦や主夫だって疲れる時もある でも、主婦や主夫って、 「何もしたくない」が許されない、 風潮があるよ

    何もしたくない時の晩御飯レシピ5選で疲れた体を癒せたらどんなに良いことか・・・ - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/12/06
    疲れて何もしたくないこと・・・あります。簡単レシピがあると便利ですよね♪
  • 柿と大根のなますレシピにハマった!人参の紅白なますより好きかも・・・ - ゆきのココだけの話

    おせち料理に入っている、 「なます」は好きですか? 一般的なのは、 大根と人参で作った紅白なますですが、 人参の代わりに柿を使ったレシピを、 この前、偶然見つけたんですよ。 早速作ってべてみたら、 意外と美味しくてハマってしまって。 でも、実は私、 なます苦手なんです・・・ 30代で初めて「なます」をべた話 なますデビューが遅くて、 初めてべたのが30代。 私の実家では年末年始は、 おせち料理べる習慣が無く、 すき焼きとか鍋物などをべて、 過ごしていました。 黒豆や数の子、昆布巻きなど、 ちょっとしたものは、 用意していましたが・・・。 なますの存在を初めて知ったのは、 20代後半に美容院で偶然手にした、 「すてきな奥さん」という雑誌で。 紅白なますのレシピが掲載されていて、 こんなに簡単に作れて華やかな、 おせち料理があるのかと驚きました。 結婚後、おせち料理を作る習慣に戸惑

    柿と大根のなますレシピにハマった!人参の紅白なますより好きかも・・・ - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/12/03
    柿なます、美味しそうです♪甘いモノが好きな方には喜ばれそうです(^ ^)
  • 鍋スープの手作り人気レシピ4選!ねぎジャムで究極の味になる!? - ゆきのココだけの話

    卓に鍋の登場回数が、 どんどん増えてきました。 東京でも雪が降るほど寒ければ、 美味しいスープべる鍋は、 最高ですよね。 でも、鍋をべたい時に限って、 市販の鍋スープの素を、 買い忘れたりするもの(^▽^;) そんな時には手作り鍋スープ! 家庭でできる究極の味に、 挑戦してみませんか? 鍋スープは買うものだという思い込みがあった 今では鍋スープは、 手作りのものを使うことが多いです。 でも、市販の鍋スープの素でないと、 味わえない味もあるので、 市販のものも買い置きしますね。 私は独身時代に一人暮らしを、 8年程していました。 一人だと手っ取り早くできて、 野菜、肉、魚などをたっぷり入れた、 一人鍋が重宝したものです。 鍋スープの素を買ってきて、 好きな具材で作るという流れ。 長年それを続けていたので、 鍋と言えば鍋スープを買って来るものだと、 思い込んでしまっていたんです。 それ

    鍋スープの手作り人気レシピ4選!ねぎジャムで究極の味になる!? - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/11/25
    手作りおいしいですよね(^^)冷凍保存できるのは便利です!
  • 生姜湯はちみつ入りの作り方(チューブ・生・乾燥生姜)とアレンジレシピが人気 - ゆきのココだけの話

    寒い日に飲みたくなるのは、 やっぱり生姜湯ですよね。 お風呂にゆっくり浸かって、 温まるのはもちろん、 体の芯から温めたい時には、 生姜湯が一番。 市販のものを買っても良いですが、 自宅で簡単に手作りできたら、 便利だと思いませんか? 生姜湯は市販のものでも良いけど・・・ 生姜湯と言えば思い付くのが、 市販の生姜湯の粉末。 1袋100円前後の安さで、 買えるものもありますが・・・ 冬になって毎日飲みたい時には、 買い続けると、結構、 馬鹿にならないですよね(^▽^;) 市販の粉末がなくても、 生姜とはちみつとお湯、 そしてレモン汁があれば、 自宅で簡単に作れるんです。 生のすりおろし生姜でも良いし、 乾燥生姜でもOK。 それにチューブの生姜を使っても、 十分美味しく飲めるんですよ。 生、チューブ、乾燥生姜を使った、 生姜湯の作り方を紹介します。 簡単すぎる生姜湯の作り方 3種類の生姜湯の作

    生姜湯はちみつ入りの作り方(チューブ・生・乾燥生姜)とアレンジレシピが人気 - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/11/22
    生姜湯のおいしい季節になりましたね(^^)すり下ろした生姜を冷凍しておくのもおすすめです♪
  • 白菜の保存方法は芯をカットして冷凍と新聞紙に包んで常温保存ならどちらが長持ち? - ゆきのココだけの話

    白菜のおいしい季節ですが、 野菜高騰も続いていて、 家計には厳しい今日この頃。 道の駅で白菜を買うと、 新鮮だしお得なので、 丸ごと1個買って来たのですが・・・ もちろん冷蔵庫には、 そのまま入りません。 カットして冷凍保存するのと、 新聞紙に包んで常温保存するのなら、 どちらが長持ちするのでしょうか? 道の駅の人に白菜の保存方法を聞いてみた 土曜日に道の駅へ、 野菜や果物を買いに行ったら、 大きな白菜が売っていましたよ! 丸ごと1個で230円\(^o^)/ スーパーだと6分の1カットで、 108円なので破格です。 普段なら迷うことなく、 丸ごと1個買うのですが、 今週は夫が出張で家にいないので、 私一人だと使い切れません。 美味しいまま長持ちさせる保存方法を、 道の駅の人に聞いてみたら、 とても丁寧に教えてくれましたよ。 白菜をカットした状態で、 保存したいのか、 丸ごと保存したいのかに

    白菜の保存方法は芯をカットして冷凍と新聞紙に包んで常温保存ならどちらが長持ち? - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/11/15
    1玉買うと、なかなか食べきれませんよね。覚えておきたいです(^^)
  • スマイルボール欲しいけど値段や販売店は?涙の出ない玉ねぎは生産者の涙の結晶だね - ゆきのココだけの話

    最近、「スマイルボール」を、 買ってみたいなと思っているんです。 スマイルボールなんて、 とっても可愛らしい名前ですが、 聞いたことはありますか? 実は玉ねぎの名前なんです。 聞いたことが無ければ、 玉ねぎだなんて、 思いもよらないですよね。 何やら、普通の玉ねぎとは違う、 秘密の特徴があるらしいのです。 スマイルボールとは? スマイルボールというのは、 ハウス品さんが開発した玉ねぎ。 北海道の夕張郡栗山町で、 生産されているんですよ。 普通の玉ねぎって、 切る時に目に染みますよね。 あれが嫌で、 いつも玉ねぎを切る時には、 猛スピードで、 終わらせるようにしています(^▽^;) 特に秋から冬にかけての玉ねぎは、 1年の中で一番辛みが強くて、 目に染みやすいんですって! 知っていましたか? ハウス品さんが開発した、 画期的な玉ねぎのスマイルボールは、 なんと!涙が出ないんです! ハウス

    スマイルボール欲しいけど値段や販売店は?涙の出ない玉ねぎは生産者の涙の結晶だね - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/11/10
    高いですが・・・食べてみたいです(*^_^*)
  • 【マツコの知らない世界】ビジネスホテル1位はココ・グラン高崎!でも東京にも・・・ - ゆきのココだけの話

    11月1日、昨日放送された、 「マツコの知らないビジネスホテルの世界」 見ましたか? 案内人の日唯一のホテル評論家、 瀧澤信秋さんが「日一のホテル」と断言した、 ビジネスホテルがあったのですが・・・ それは、群馬県高崎市にある、 「ホテルココ・グラン高崎」。 上質なのに安くて素敵なホテルなので、 一度は泊まってみたいと思ったのですが、 場所がネックなんですよね・・・ でも気になって調べてみたら、 番組で紹介されなかったお得情報も、 たくさん見つけちゃったんです。 ココ・グラン高崎の魅力!ロビーが素敵 ココ・グラン高崎の魅力を語る、 瀧澤さんの表情が輝いていて、 マツコのいつきも凄かったのが印象的。 そのくらい素敵なホテルなんですよね。 ホテル評論家が、 「未だにこのホテルを超えるホテルはありません。」 と言い切るって凄いと思いませんか? 駅から徒歩3分の好立地と素敵すぎるロビー JR

    【マツコの知らない世界】ビジネスホテル1位はココ・グラン高崎!でも東京にも・・・ - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/11/02
    ホテル評論家の瀧澤さん、たびねすの大先輩です。炭酸泉と岩盤浴、どちらも気になります♪
  • 温活に効果的な飲み物や食事とは?冷えを改善しないと大変なことに・・・ - ゆきのココだけの話

    温活って最近よく聞きますよね。 女性は体温が低くて、 寒がりのイメージがありますが・・・ 女性に限らず、 男性でも平熱が35度台という、 低体温の人が増えているんですって! 体温がたった1度下がるだけで、 病気にかかりやすくなったり、 美容面でも悪影響があるんですよ。 冷えを改善できる、 効果的な温活、気になりませんか? 冷えを改善しないと大変なことに・・・ 皆さんの平熱、どのくらいですか? 私は36度台前半です。 もともと女性は、 男性に比べて筋肉量が少ないので、 平熱が低くなりがち。 それに加えて現代人は、 運動不足やエアコンの使用で、 冷えやすい身体になっているんだとか。 平熱が35度台でも珍しくないくらい。 それって昔の人に比べて、 平均体温が1度前後、低いらしいのです。 健康維持に必要な体温は意外と高かった 実は健康維持のために、 理想とされる体温は、 36.5度から37度なんで

    温活に効果的な飲み物や食事とは?冷えを改善しないと大変なことに・・・ - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/10/31
    ご紹介ありがとうございます!今年は寒くなるのが早いですね。温活スープ、体が温まりそうでおいしそう(^^)冷えとり、是非なさってください♪
  • パッカンおにぎりを作ってみた!作り方のコツと好きな具でお弁当が華やかに - ゆきのココだけの話

    パッカンおにぎりって知っていますか? インスタグラムで、 「#パッカンおにぎり」というタグで、 たくさん投稿されている、 人気急上昇中のおにぎり。 友達から聞いて知ったんですが、 作るのも楽しそうだし、 見た目も華やかで美味しそうなんです。 ということで、早速、 パッカンおにぎりを作ってみました! パッカンおにぎりとは? パッカンおにぎりは、 インスタグラマーの@bigmom10さんが、 考案されたおにぎりなんです。 美味しそうで見とれてしまう、 お料理の写真がたくさん投稿されていて、 見ているだけで幸せ気分。 パッカンおにぎりも、 そのおいしそうで華やかな見た目から、 真似する人がどんどん増えて、 広まっていったんですって。 三角形のおにぎりではなくて、 丸い小さめのおにぎりに切り込みを入れ、 切れ目に具を挟んだおにぎりなんですよ。 丸いおにぎりがパッカン!って弾けて、 開いているように

    パッカンおにぎりを作ってみた!作り方のコツと好きな具でお弁当が華やかに - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/10/28
    いいですね!子供が喜びそう(^^)失敗例も参考になりました♪
  • バーリーマックス入り雑穀ごはん(はくばく)を食べたら激ウマで箸が止まらない - ゆきのココだけの話

    はくばくのバーリーマックス入り雑穀ごはん、 昨日の晩御飯にべましたよ! タイトルでネタバレ状態ですが、 これ、激ウマです\(^o^)/ 雑穀ごはんが苦手な人でも、 これならべられると思います。 炊き方も簡単だし、 香りも味も良いので、 雑穀の概念が覆されるかも! 袋を開けた瞬間から驚きますよ。 バーリーマックス入り雑穀ごはんを開けてみた 早速、バーリーマックス入り雑穀ごはんを 炊いてみることにしました。 袋を開けた瞬間、 あま~い香ばしい香りがするんです。 炊く前の雑穀で、 甘い香りがするものなんて初めて! 中はこんな感じですよ。 薄茶色で細長くたっぷり入っているのが、 スーパー大麦のバーリーマックスです。 バーリーマックスの粒だけを、 手の平に取って確認してみたら、 甘くて香ばしい香り。 例えるならマカダミアナッツの香りを、 最小限に抑えたような香りですかね。 このバーリーマックス入

    バーリーマックス入り雑穀ごはん(はくばく)を食べたら激ウマで箸が止まらない - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/10/21
    初めて知りました。試してみたいです(^^)
  • 栗の保存方法で甘みが変わる!皮付き生栗・むき栗・ゆでた栗は冷凍保存もできる!? - ゆきのココだけの話

    栗拾いに行きましたか? 早いもので栗拾いの時期も、 そろそろ終わりですよね。 栗はそのままべても美味しいし、 栗ご飯も大好きですが、 べ続けるとさすがに飽きます(^▽^;) 栗の保存ってどうしてますか? どうせなら美味しく保存したいもの。 栗の状態に合わせて保存方法を変えれば、 甘みが変わるらしいのですが・・・ 栗を保存する時に迷うこと 栗拾いの栗はそんなに量も多くないので、 栗ご飯を炊いてべ切れます。 でも、スーパーで売っている栗って、 1袋に入っている量が多いですよね。 早めにべないと悪くなると思って、 毎日のようにべ続けると、 やっぱり飽きてくるものです。 それに大量消費しようと思って、 一気に栗の皮を剥き続けると、 爪の間は黒くなるし。 いつも栗の皮を剥いてしまうか、 べる時に剥くか迷うんですよね。 で、ふと思ったのが、 生栗って皮付きのまま、 長期保存できるのかな~?

    栗の保存方法で甘みが変わる!皮付き生栗・むき栗・ゆでた栗は冷凍保存もできる!? - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/10/17
    甘みが増す方法を初めて知りました!覚えておきたいです。
  • あさイチで熊本の阿蘇神社社殿再建に支援できる動画が紹介されたので拡散したい - ゆきのココだけの話

    10月13日、14日のNHKあさイチは、 熊からの生中継。 今日は熊県阿蘇市からの放送でした。 現在の阿蘇市の様子、 仮設住宅での生活のこと、 完全復興に向けて頑張り続ける、 地域の皆さんの取り組み。 ありのままの阿蘇の様子が、 伝えられていました。 中でも胸が締め付けられたのは、 阿蘇神社の現状。 再建したくても前に進めない、 困難な事情があったのです。 阿蘇神社の現状について 2300年以上の歴史がある、 肥後一の宮「阿蘇神社」。 熊の皆さんを見守り続け、 心の支えになっている阿蘇神社も、 熊地震の被害に遭い、 その姿は今も地震発生直後のままです。 拝殿、桜門が倒壊、さらに、 3箇所ある神殿も大被害を受け、 思わず目を覆いたくなるような、 痛ましい現状が放送されていました。 国からの支援を受けて、 再建できるものだとばかり、 思っていたのですが・・・ 同じ阿蘇神社の中で、 国の

    あさイチで熊本の阿蘇神社社殿再建に支援できる動画が紹介されたので拡散したい - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/10/14
    このような活動もあるとは!手軽でいいですね。色々な方法で支援していきたいです(^^)
  • 出産祝いを遠方にいる兄弟に贈りたい!いつ渡す?相場は?もらって嬉しいのは・・・ - ゆきのココだけの話

    先週、弟夫婦に女の子が生まれたので、 出産祝いを贈りたいのですが、 何を贈ったら良いか悩んでいます。 当は直接渡せると良いのですが、 弟夫婦は遠方に住んでいるので、 会って渡すのは難しいのですよ。 いつ渡したら良い? 相場ってどのくらい? せっかく贈るなら喜んでもらえる物を、 贈りたいのですが・・・ 出産祝いを贈る時にいつも悩むこと 弟が2人いまして、 今回は下の弟夫婦に子供が生まれました。 上の弟夫婦に出産祝いを贈ったことはあるものの、 もう5年以上前のことで、 現金で渡したのは覚えていますが、 金額を忘れてしまったんですよね(^▽^;) 友達への出産祝いは、 他の仲の良い友達と一緒に贈っていたので、 悩むことは悩むけど、 贈る物が決まらないということはなかったですが・・・ いつも出産祝いを贈る時に悩むのは、 お祝いのお金だけを渡すか、 何か贈り物もプラスして渡すかということ。 贈り物

    出産祝いを遠方にいる兄弟に贈りたい!いつ渡す?相場は?もらって嬉しいのは・・・ - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/09/30
    おめでとうございます!本のプレゼントいいですね♪義理の妹さんでしたら気を遣われるかもしれないので、やはり現金がいいのでは?と思います(^^)
  • おでん出汁はオイスターソースで絶品に!作り方とリメイクレシピ - ゆきのココだけの話

    おでん出汁を作る時に、 オイスターソースを隠し味に入れると、 超絶品になるって知っていましたか? おでん出汁の作り方は、 地域や家庭によって違いますよね。 お店でべるような、 いろんな具材の旨味が出た出汁を、 目指したいところですが、 淡白な味になってしまうのが悩みで。 でも、隠し味にオイスターソースを入れると、 お店でべるようなおでん出汁の味を、 簡単に再現できてしまうのです。 おでん出汁にオイスターソース?? 中華料理の調味料に欠かせない、 オイスターソースが、 和のおでんに合うとは意外でした。 オイスターソースに含まれている、 牡蠣やホタテ・カツオなどの魚介類のエキスが、 いろんな具材から出てきた旨味を 上手に再現してくれるんだとか。 作ってみると、たしかに旨味がある! オイスターソースをちょっと加えるだけで、 お店でコトコト煮込んだ味に、 近くなった気がしましたよ。 作り方を

    おでん出汁はオイスターソースで絶品に!作り方とリメイクレシピ - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/09/26
    オイスターソースは便利ですよね。おでんにも使えるとは!万能ですね(^^)
  • 【サタデープラス】三重県民食のひじきが凄い!長崎県は坂が多く肥満度が高い!?【9月24日】 - ゆきのココだけの話

    9月24日(土)のサタデープラスは、 「日全国健康ピンキリランキング肥満編」。 今回は健康ピンキリランキングの第2弾、 ということで、とても楽しみにしています。 この特集すごく好きなんですよ。 自分では知らない他県の県民性や、 習慣を知る良い機会になり、 良い習慣は真似できますしね。 気になるのは全国で一番太りやすい県のこと。 甘いもの好きなのは理由としてわかるけど、 坂が多いから太りやすいってどういうこと!? 日一太りやすい県はどこ? 厚生労働省が発表した、 平成24年国民健康・栄養調査結果の概要の中で、 都道府県別のBMI平均値が示されたのですが・・・ このBMI平均値の男性1位は長崎県24.4(kg/㎥)で、 女性も2位が長崎県23.6(kg/㎥)だったんです! ちなみに女性の1位は沖縄県でした。 長崎県の人だけが、 特に大いというイメージもないですし、 太りやすい県に該当する

    【サタデープラス】三重県民食のひじきが凄い!長崎県は坂が多く肥満度が高い!?【9月24日】 - ゆきのココだけの話
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/09/24
    積極的にひじきを食べたいと思います!