厚生労働省は24日、東京都内で新たに1万8731人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の土曜日より1711人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は23日より1人減って43人でした。 一方、感染が確認された24人が死亡しました。
ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら
100を超える主要な音楽メディアの「2022年の年間ベスト・アルバム」を集計。ベスト・アルバム集計サイトAlbum of the Yearが集計版「2022年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表しています。 【集計ルール】 各メディアが発表した「2022年の年間ベスト・アルバム」のリストから、1位の作品に10ポイント、2位の作品に8ポイント、3位の作品に6ポイント、4〜10位の作品に5ポイント、11〜25位の作品に3ポイント、26位以降の作品に1ポイントをそれぞれ加算。ランク付けされていないリストの場合は、リストが10枚以下の場合は5ポイント、25枚以下の場合は3ポイント、25枚以上の場合は1ポイントをそれぞれ加算します。 現時点で108のメディアを集計。今後Album of the Yearの集計対象となるメディアがベストリストを発表した場合は、その分のポイントが加算されるため、順
維新政治と対決・転換 大阪の日本共産党 1 大阪つぶしにノー 論戦・共同・草の根の力で 「大阪都」構想が、2015年の住民投票に続き、2020年11月に再び否決されました。松井一郎大阪市長は任期満了で「政界引退」「党員もやめる」と表明。2015年の住民投票後の橋下徹氏(当時大阪市長)に続けての退陣です。 「都」構想は、大阪市を廃止し、権限・財源を府に吸い上げ、強い力を府知事に集中させ、「一人の指揮官でやりたい放題」の体制をつくろうというものでした。 日本共産党は、「都」構想に賛成の人も、反対の人も「大阪市を良くする道は?」を共に考えようと訴え、情報提供と対話を広げました。 「特別区にされると毎年200億円もの財源不足」「設置コストが15年間で1300億円かかる」ことを明らかにし、「市民サービス低下は避けられない」「大阪市を残してこそ命と暮らしを守るまちにすることができる」との論戦を展開。テ
ありとあらゆるアーカイブが林立し、傍らで無数の新譜作品が続々とリリースされ、制作者とリスナーの境界線は一層曖昧に混じり合い、その上、それらすべての状況がすぐさまメタ情報へと転じ世界を駆け巡る。このような様相が日々深化していく中で、「過去の音楽を聴く」という行為は、これまで以上にたやすく「現在」へと接続されつつある。そこでは、空間的/時間的な懸隔は、ユーザーの関心の全面的な拡張にとってほとんどなんの制限にもなりえない。現在が即座に過去を照らし、同時に、過去が現在を照らす一方、あらゆる対象物が、「今、ここ」の経験性へと収斂していく(ように感じられてしまう)。 空間性/時間性が溶け出し、歴史が奥行きを失っていくように感じられる中において、しかも、ユーザー自身がカタログの海原の漕ぎ出て自在にプレイリストを作成することが「批評」たりえている今、優れたリイシュー/発掘作品というのは、いったいどういった
厚生労働省は23日、生活保護費のうち食費や光熱費などに充てる「生活扶助」の新たな基準額を公表した。 40代夫婦と子ども2人の世帯は、見直し前に比べて地方で11.1%増の15万7000円、都市部で1.5%増の18万1000円となる。2023年10月から適用する。 30代夫婦と子ども1人の世帯は、地方で4.9%増の13万4000円、都市部で4.2%増の15万3000円となる。 生活扶助の基準額は原則5年に1度見直され、保護を受けていない低所得世帯との均衡を図り決める。同省の試算では75歳高齢者夫婦の世帯などが低所得世帯の生活費を上回ったが、物価高騰や新型コロナウイルスの影響を踏まえ、24年度末まで特例的に引き下げを見送り、現行の基準額を維持する。25年度以降の基準額は社会情勢を踏まえて判断する。
『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』にてホイットニー・ヒューストンを演じたナオミ・アッキー。EMILY ARAGONES/SONY PICTURES 「その歌声で世界を魅了した歌姫の半生を描いた伝記映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』は、まさにヒューストンに捧げられた熱烈なラブレターだ」と、米ローリングスストーン誌の映画評論家デビッド・フィアーは語る。 ※本記事は、ネタバレの要素が含まれております。 『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』を観る人は、なにもホイットニー・ヒューストンの熱狂的なファンである必要はない——天高く舞い上がる人間の奇跡の歌声を愛しているのであれば、それで十分だ。ヒューストンと聞いてある人は、音楽プロデューサーのクライ
Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「ストロング系チューハイは問題飲酒と関連あり」 世界で初めて明らかにした研究を発表ジュースのように飲みやすいのに、アルコール度数が高く、安いことから多くの人に飲まれている「ストロング系チューハイ」。薬物依存症研究の第一人者が「危険な薬物」と警鐘を鳴らしてきましたが、このほど、世界で初めて問題飲酒と関連があることを明らかにした論文が発表されました。 ジュースのような口当たりなのに、アルコール度数が高く、安い値段で買えることで多くの人に飲まれている「ストロング系
【読売新聞】 安倍晋三・元首相が奈良市で銃撃されて死亡した事件で、奈良地検は無職山上徹也容疑者(42)(殺人容疑で送検)について、精神鑑定の結果、刑事責任能力があったと判断した。関係者への取材でわかった。鑑定留置の期限は来年1月10
『The HallwayはTeam Me好きな人には絶対おすすめ!』(ノルウェー国営ラジオNRK) 昨年惜しまれつつも解散を表明したノルウェーの人気バンド、Team Meのメンバーとして活動していたSimen Schikulski(シメン・シークルスキ)が自身のバンド、The Hallwayとしてシーンに帰還!Team Me直系ともいえるキラキラと輝くドリーミーなサウンドと、北欧バンドならではのエモーショナルなメロディが公式デビュー前から話題を集め、ノルウェーの国営ラジオ局NRKでは『Team Me好きな人には絶対おすすめ!』との評価と共に楽曲をオンエア。期待が高まる中、世界に先駆けデビューEPが日本独占リリース! http://rallye-label.com/?p=618 _______________ アーティスト:The Hallway タイトル:Vestad EP 品番
米ツイッター社が自殺予防などのために設けた、支援団体を表示する機能が削除されたと、ロイター通信が23日、報じた。 同通信によると、削除されたのは、ツイッター上で自殺や自傷行為、子どもの性的虐待などに関するキーワードを検索すると、助けを求めるよう勧める案内が表示される「#ThereIsHelp」と呼ばれる機能。検索結果に関わる支援団体などの連絡先が表示される仕組みで、ツイッター日本法人のブログによると、米国はじめ、日本や韓国、イギリスなど多くの国で提供されているという。同通信は、関係者の話として、同社最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏の指示で削除したと報じた。 ツイッター社やマスク氏は、機能削除に関してこれまでコメントしていない。理由は明らかではないが、支援団体からは「ばかげた決定だ」などと批判の声があがっている。(真田嶺)
α-STATIONでO.A.中の番組『RADIKAKU』。12/31(土)大晦日から年を跨ぎ、”カクバリズム的忘新年会2時間拡大SP”をオンエア!! 2022.12.24 カクバリズム 毎週土曜23時からYOUR SONG IS GOODの「サイトウ“JxJx”ジュン」と、レーベル代表「角張渉」、数多の注目の映像作品を制作・編集する「大関泰幸」の3人がα-STATIONからお届けしているレギュラー番組「RADIKAKU(ラジカク)」。 2006年より電波に乗らないラジオとしてCDで続けてきた「ラジオのカクバリズム」を、本当のラジオ番組として2017年4月にスタートして今年で5年目に突入!しかも今年はカクバリズム設立20周年アニバーサリーイヤー!! そんな大変特別な1年を「カクバリズム的忘新年会」と題してたっぷりと振り返ります!! 12/31(土)大晦日の夜23時から、年を跨いでの2時間拡大
2月のある午後、社会館のホール。残留孤児の母親と30年前に中国から渡ってきたという女性(72)は、利用者たちとゲームを楽しみながら「ここは食事がおいしいし、みんな優しい」と笑顔で語った。残留孤児とその家族の中国帰国者は、利用者60人中15人ほどいる。 この女性は、中国語で会話していた時、他の利用者から「中国へ帰れ」と言われたことがある。心が凍り付いたが「職員が真剣に怒ってくれて助かった」と振り返る。 ▽花札は「失対」の名残 別の女性たちは花札に熱中していた。戦後の貧しい時期、地域の人たちは就職先が少なく行政の失業対策事業(失対)で働く人が多かった。失対では、息抜きのため昼休みに花札を楽しんだという。その頃の名残だ。 記者が女性たちに話し掛けると、札を混ぜながら次々に施設自慢が出た。「昼ご飯がおいしい。特にみそ汁が絶品」「職員が優しい」「いろんな人がおって面白いよ。中国の人も多い。言葉が分か
ホイットニー・ヒューストンの没後10年を迎えた今年、『ボヘミアン・ラプソディ』の脚本家が彼女の半生を描く映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』が、12月23日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国の映画館にて公開された。ホイットニーを見出し、二人三脚で共に歩み続けた音楽プロデューサー クライヴ・デイヴィスが当時の想いを語った。 ホイットニー・ヒューストンは、ビートルズの記録を破り、シングル「Saving All My Love For You」以降7曲連続で全米シングル・チャート1位を獲得。その歌声は‟THE VOICE“と称され、アルバムやシングルなどこれまでのトータル・セールスは2億枚を超える。さらにグラミー賞6冠など400を超える受賞歴はギネス世界記録に認定、音楽史に残る大偉業を成し遂げたホイットニー・ヒューストン。今年、没後1
A patient is brought to Huashan Hospital in Shanghai on Dec. 23. Photographer: Hector Retamel/Getty Images 中国で今週、新型コロナウイルスの新規感染が1日当たり3700万人近くになった可能性がある。国家衛生健康委員会の内部資料に掲載された推計が示している。 同委員会が21日に開いた内部会議の議事録によれば、最大で中国の人口の18%近くに相当する2億4800万人が12月1-20日に感染したもよう。会議に関与した関係者と確認した。 この数字が正確であれば、感染者数は2022年1月に記録したこれまでの一日当たりの最多、約400万人と比較できないほどの多さになる。 中国当局がコロナ対策の制限を急速に解除した結果、感染力の強いオミクロン変異株が、自然免疫のできていない国民の間に爆発的に広がった。
米イリノイ州シカゴで氷点下21度の気温の中、犬を散歩する男性(2022年12月23日撮影)。(c)SCOTT OLSON / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Getty Images via AFP 【12月24日 AFP】米国は23日、広範囲が歴史的な寒波に見舞われ、人口の約7割が住む地域に警報が発令されている。悪天候により航空便3000便以上が欠航し、主要な高速道路が閉鎖されるなど、クリスマス休暇に合わせた人々の移動に大きな混乱が生じている。 北極圏から南下した寒冷前線により、通常は温暖な南部を含む米国の広範囲で気温が氷点下に達した。大雪と強風により、年間を通じて交通量が特に増える時期であるクリスマス直前の人々の足に大きな影響が生じている。 米国立気象局(NWS)によると、一部地域では気温が氷点下40度以下まで低下。米人口の72%に当たる2億4000万人が住む
世の中には「ギリギリの収入でなんとか生きている」という人もいれば、国家予算規模の資産を個人で所有する超富裕層も存在しています。そんな超富裕層が生まれる仕組みを一発で理解できるウェブページが公開されていたので、内容をまとめてみました。 Why the super rich are inevitable https://pudding.cool/2022/12/yard-sale/ 世の中のお金が動く仕組みを直感的に理解するために、まず「100人を集めた部屋でコイントスゲームを行う」という状況を用意します。 全員の所持金を1000ドルに設定し、賭け金を所持金の20%に設定します。すると、最初のゲームでは全員が200ドルを賭けることになります。 1ゲーム目では、右側の人物が勝利しました。これで、左側の人物の所持金は800ドルになり、右側の人物の所持金は1200ドルになります。 2ゲーム目で、1ゲ
どうも。 今日はこういう話をしましょう。 アメリカの映画業界誌の老舗「ヴァライエティ」が最新の映画オールタイムを発表しましたが、これがすごくいいんですよ! こんな感じです。 1.サイコ(1960 アルフレッド・ヒッチコック) 2.オズの魔法使い(1939 ヴィクター・フレミング) 3.ゴッドファーザー(1972 フランシス・フォード・コッポラ) 4.市民ケーン(1941 オーソン・ウェルズ) 5.パルプ・フィクション(1994 クエンティン・タランティーノ) 6.7人の侍(1954 黒澤明) 7.2001年宇宙の旅(1968 スタンリー・キューブリック) 8.素晴らしき哉、人生(1946 フランク・キャプラ) 9.イブの総て(1950 ジョセフLマンキビッツ) 10.プライベート・ライアン(1998 スティーヴン・スピルバーグ) 11.雨に唄えば(1952 スタンリー・ドーネン) 12.グ
中学受験の話を聞いて唐突に、どうして自分が雷を怖いと感じなくなったのか思い出した。自分は雷を生まれつき怖がっていなかった気がしていたけど、小6までは怖いと感じていたのだった。忘れていた。どうして忘れていたのかというと、ある意味でそこで自分が一度死んでまた生まれ変わっているからだと思う。そういう取り返しがつかないほど決定的にのっぴきならないものを直視する瞬間って、人生においてしばしばある。 小6の時の私は学校へはほぼ行かずに中学受験の塾に通っていた。中学受験の緊張感って、大学受験の緊張感をある部分では超えている。それは、突出した能力の芽を丹念に潰して摘み取ろうとする日本の小学校の義務教育への鬱積した不満や忿怒をひとえに偏差値にぶつけているからに他ならない。受験戦争って言うけど、小学生の受験は政府の教育方針に対するレジスタンス行為という意味では実際に最小単位のパルチザン行為をやっているような向
訴状、蹶起趣意書、宣言、遺書、碑文、天皇のおことば……。昭和・平成の時代には、命を賭けて、自らの主張を世の中へ問うた人々がいました。彼らの遺した言葉を「檄文」といいます。 保阪正康著『「檄文」の日本近現代史』(2021年10月、朝日新書)では、28の檄文を紹介し、それを書いた者の真の意図と歴史的評価、そこに生まれたズレを鮮やかに浮かび上がらせています。本書より一部を抜粋・再編して特別に公開。キャンディーズのLPの上に残された遺書から、昭和53年の少年のさみしさに迫ります。 (タイトル画像:Mikhail Dmitriev / iStock / Getty Images Plus ※写真はイメージです。本文とは関係ありません) 拝啓 おれは今、レコードをききながら泣いている。これからはどうやって生きていいかわからない。 ただいろんなことを考えているだけだ。 おれなんか、死んだ方がいいのかな。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く