タグ

2014年8月6日のブックマーク (11件)

  • Google Slides: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more

    Google Slides: Sign-in
    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • Railsアプリのパフォーマンスを上げるために最近やったこと | en30's blog

    運用しているサービスに突然大量のアクセスがあって、パフォーマンスのせいでアクセス数が頭打ちになっていた。レスポンスタイムもかなり大きく障害と言っていい状況だった。アプリケーションサーバのスケールアウト以外に、その対策としてしたことを書く。 やったこと DBサーバをSSDRubyのバージョンアップとGCのチューニング Ruby 1.9.3を利用していたが、開発マシンでテストを走らせてみて問題が無いようだったのでRubyを最新の2.1.2に変えた。 GCのパラメータ Ruby2.1のRGenGCについて Ruby 2.1: RGenGC Ruby 2.1.1 GC Tuning あたりにざっと目を通してみた。 環境変数でGCのパラメータをいじる。 bkeepers/dotenv-deploymentを使ってとりあえず RUBY_GC_MALLOC_LIMIT, RUBY_GC_OLDMAL

    Railsアプリのパフォーマンスを上げるために最近やったこと | en30's blog
    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • ニコニコ動画のながら見を楽にするChrome拡張『Nico-video gazer』を公開しました。 - 文字っぽいの。

    作ったもの ニコニコ動画の動画視聴ページにおいて、 動画プレイヤー以外の要素を消す 動画プレイヤーのサイズに合わせてウィンドウをリサイズ という処理をしてくれるChrome拡張を作りました。 使い方 こちらのGifをどうぞ。 インストール Chrome ウェブストアからどうぞ。 Chrome ウェブストア - Nico-video gazer 細かい特徴 プレイヤーサイズがワイドでも大丈夫 連続再生してても同じサイズのまま次の動画の再生が始まる 追加したいこと どの要素を消すか設定できる様にする タブやアドレスバーも邪魔なので消したい 状態の管理にlocalStorage使っててバグりやすいので変更する バグや要望など できたてなので、うまく動かないかも知れません。リサイズ処理がおかしくなった時は、スーパーリロードするとだいたい直ります。また、複数タブにまたがると(localStrageの

    ニコニコ動画のながら見を楽にするChrome拡張『Nico-video gazer』を公開しました。 - 文字っぽいの。
    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • Rails の高速化についてググったり - 偏見プログラマの語り!

    Rails の練習ってことでちまちまとアプリを作ってました。作ってたのはまぁ Twitter と連携するちょっとしたアプリ。しかしどうも、作れば作るほどアプリケーションの遅さが気になってきました。で、ぐぐってみると Rails の高速化テクがいくつもヒットしました。 いくつかピックアップして紹介します。(Rails 2 系など古い記事も含まれてます) 1. 『Ruby on Rails を高速化する』IBM DeveloperWorks N+1 クエリー問題 の解決アプローチです。これは Rails のしくみを使って db へのクエリ回数を減らすテクニックですね。Rails で何も考えずにコーディングするよりもある程度知識をもってコード書くだけでクエリを劇的に減らせるってことがわかります。RDB の遅さを緩和することによる高速化ですね。 2. 『現実の世界の Rails、第 2 回:高度な

    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • ransack という検索用の gem について - おもしろwebサービス開発日記

    ransack はちょう便利な検索用 gem です。パラメータの name 属性で検索条件を定義できるので、多数の検索項目があってスクラッチで検索ロジックをつくるのがしんどいギョームwebアプリなどで絶大な威力を発揮します。 ただ一つの問題はドキュメントがとても貧弱だというところ。現状では細かい使い方について知りたければ、 デモアプリ を見ながら挙動を推察して行くしかないというお粗末さです…。でもやっぱり便利なので、なんとか情報をまとめて使えるようにしておきたい所存。気力が続かなかったので簡易的なまとめになりましたが載せておきます>< 基的な使い方については下記のリンク先をご覧ください。 #370 Ransack - RailsCasts Basic Searching · ernie/ransack Wiki custom predicates 独自の predicate を設定できま

    ransack という検索用の gem について - おもしろwebサービス開発日記
    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • RailsとCarrierWaveでAmazon S3に画像を保存する

    画像アップロード機能を素早く実装できる素敵Gem, CarrierWave。 (使い方はこちらの記事で) 画像の保存先をローカルにしていたけど、 herokuの使用を想定してAmazon S3にしてみたいと思います。 1年間ならheroku + Amazon S3 でサービス無料運営も可能かも? herokuはPostgresqlが10,000レコードまで無料。(制限あり) Amazon S3は1年間無料。(制限あり) 環境はruby2.0, Rails4です。 Amazon S3 登録 まずは登録。 クラウドコンピューティングならアマゾン ウェブ サービス | 仮想サーバー、ストレージ、データベースのための Amazon のクラウドプラットフォーム(AWS語) セキュリティ証明書のメニューをクリック。 「新しいアクセスキーを作成する」で作成されます。 シークレットアクセスキーの項目

    RailsとCarrierWaveでAmazon S3に画像を保存する
    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • Rails 超お手軽な画像アップローダー CarrierWave の使い方

    サクッと導入できるので嬉しい。 Ruby 2.0 Rails 4 CentOS 6.4 公式サイト; carrierwaveuploader/carrierwave · GitHub インストール rmagickは画像をリサイズしたりするのに必要です。 Gemfile

    Rails 超お手軽な画像アップローダー CarrierWave の使い方
    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • 現場のフォーム - steps to phantasien

    このごろ仕事の進みが悪く、しかもまったくの自業自得で肩を落としている。 今日はそれをふりかえり明日への糧としたい。反省文。 仕事の進みは「遅い」だけ。動いてはいる。一歩一歩は正しい。 でも一歩を踏み出すまでが遅い。正しい一歩を踏み出せる、正しい姿勢をとるのが遅い。 背中を丸め足を引きずる。たとえばこんなふうに… Bisection ある昼下がりにバグ修正を頼まれた。リグレッション。ここ三ヶ月くらいで壊れたらしい。 リグレッションを直す「正しい」一歩目は、二分探索で原因のリビジョンを探す bisection 作業だ。 でもこのバグ、bisection が面倒そう。なんとなく原因の想像はつくからあたりをつけて直してしまおう・・・ ・・・半日たち、結局あたりはつかない。日が暮れてしょんぼり帰宅。 翌朝気を取り直し bisection をしたら 2 時間でリビジョンの特定がおわる。あらら。 しかも

    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • 将来のWebサイトにおけるデザイン制作について割りとそこそこまじめに考えてみた。 – yutarofuji

    こちらの記事”How to get started with next-generation website prototyping“を読んで次世代のWeb制作とはなんだろうと考えてみた。 次世代のWebサイトプロトタイピングとは 先ほど記事で紹介している内容としては、従来型のグラフィックツールを使ってゴリゴリとデザインを作成していくようなフローではなく、よりグラフィカルなアプリケーションを使って直感的にWebサイトやアプリを制作していくという事が書かれている。この記事では主に以下6つのアプリケーションが紹介されている。 Origami MAX Vuo Briefs Framer.js RealTime Studio どのアプリもグラフィカルなUIを備えていて直感的にパーツを組み合ることができるノード形式になっていて、まるでパズルを組み上げていくかのようにWebサイトやアプリを制作すること

    将来のWebサイトにおけるデザイン制作について割りとそこそこまじめに考えてみた。 – yutarofuji
    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • 富士通SSL、アイデア発想法の支援ツールを無償公開

    富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は7月30日、商品企画などで用いられるアイデア発想法の1つである「焦点発想法」の支援ツールを開発し、成城大学 経済学部 神田範明教授のWebサイト上に公開したことを発表した。 「焦点発想法」とは、企画対象の商品とはまったく異なる分野の対象に焦点を当て、その特性や要素をヒントにして連想的に新しいアイデアを発想する手法。 発想のために焦点を当てる対象を決め、その対象の特性や要素をリストアップした後、その特性や要素をもとに中間アイデアを引き出し、最後に、中間アイデアから企画対象の商品に結び付くアイデアを創出する。 通常、この3段階の作業を全て行う必要があるが、同ツールは、発想のために焦点を当てる対象を選択するだけで、焦点を当てた対象の特性や要素、中間アイデアを自動でサンプル表示するため、最終段階であるアイデアを短時間のうちに大量に発想することが

    富士通SSL、アイデア発想法の支援ツールを無償公開
    kimihito
    kimihito 2014/08/06
  • うごいてるコードレビュー

    うごイラ Tech Talks

    うごいてるコードレビュー
    kimihito
    kimihito 2014/08/06