タグ

2015年4月2日のブックマーク (7件)

  • Google Speech API ver.2の使い方 - Qiita

    はじめに Google音声認識のAPは、Version1まではそこら中に、使い方やサンプルスクリプトが転がっていたが、Version2から登録制になったからか、まとまった使い方がどこにも載っていないので、まとめておく。 登録からSpeech APIの有効化、APIキーの入手まで GoogleのSpeech APIは、v1が廃止され、v2になっている。v2からは、登録制になっており、Google APIsのコンソール画面から操作を行う必要がある。以下が登録の手順である。 Google APIs Consoleに自分のGoogleアカウントでログインする https://console.developers.google.com/project 左に列挙されているタブの中から「Projects」を選ぶ 「Create Project」のボタンを押し、適当なプロジェクト名を入力して、プロジェクト

    Google Speech API ver.2の使い方 - Qiita
    kimihito
    kimihito 2015/04/02
  • TwilioとGoogle Speech APIを使った音声変換について | mobilebiz

    Twilioを使うと、通話中に相手の会話を録音することができます。もちろん、録音されたデータはダウンロードが可能であり、留守番電話のような音声ファイルを使った様々なサービスを実装することができます。 Twilioには音声変換エンジンによる文字変換機能(transcribe)も用意されていますが、残念ながら日語による変換はサポートされていません。 そこで、日語の音声ファイルをテキスト変換する方法として、GoogleのSpeech APIを用いる方法を調査してみましたので、今回はその方法をご紹介します。 Twilioから音声変換するまでの流れ Twilio上での録音機能について 録音データの変換 Google Speech APIの呼び出し Twilio上での録音機能について ※すでにTwilioについて詳しい方は、読み飛ばして構いません。 Twilio上で会話を録音するには、TwiMLの

    TwilioとGoogle Speech APIを使った音声変換について | mobilebiz
    kimihito
    kimihito 2015/04/02
  • ある社長が、「会社をつぶして学んだこと」を話してくれた。

    知人が会社を閉じるそうだ。 4年間にわたり会社をやってきたが、ずいぶんと厳しい経営状況だったとのこと。 3人いた社員はすでに全員、社長が取引先に頭を下げてまわり、再就職先が決まっているそうだ。 残るは自分の身の振り方だけという。 彼はもともと、IT企業に勤めるエンジニアだった。 顧客から、「仕事を出すから、独立しない?」と言われ、独立したという。 もちろん、独立当初はきちんと仕事を出してもらったそうだ。 しかし、顧客の経営環境が変わり、知っている担当も次々と異動し、徐々に仕事は減っていった。 これはまずい、と新しい顧客を開拓しようと考えたが、他に人脈も、営業の経験もなく、急には仕事が見つからない。 「ウェブサービスをつくろう」ということでいくつかのサイトを公開してみたが、アクセスは伸びず、赤字は膨らんだ。 ついには社員に給料が払えなくなり、会社を閉じる、と言う決断に至ったということだ。 聞

    ある社長が、「会社をつぶして学んだこと」を話してくれた。
    kimihito
    kimihito 2015/04/02
  • 子育てエンジニアやってます - As a Futurist...

    僕も子育てエンジニアしてるので、共有しておこうかなと思いました。 子育てありきのエンジニア業 – HDE BLOG 学生として、フリーランスエンジニアとして、1 年間子育てをして思った事 – 人間とウェブの未来 出産直後 僕は出産に完全に立ち会って catch baby もしたんですが、アメリカの病院は産まれた後は 1 日しか入院できなくて、2 日目には退院です(慣れない運転で連れて帰りました)。その後は自分たちだけで暮らしていくしかありません。僕らは実家も遠く夫婦 2 人しかいなかったので、出産直後でお母さんが一番苦しい時期を支えるのはお父さんしかいませんでした。アメリカ文化当に素敵で、すぐに 2 週間完全休み+1 週間 WFH(自宅勤務)にさせてもらえて、その間はお母さんしかできないこと以外はできる限りやりました。洗濯、料理とか買い出しはもちろん、おむつ交換もお母さんは授乳で疲れ

    子育てエンジニアやってます - As a Futurist...
    kimihito
    kimihito 2015/04/02
  • 新卒マークアップエンジニアが、趣味でiOSアプリを半年で「11個」リリースした話 - not good but great

    社会人になり1年が経とうとしている。半年でiOSアプリを11個リリースしたので、そのことを書いてみよう。 普段はマークアップエンジニア 2014年新卒で、普段は会社でHTML,CSS,たま〜にJavascriptを書いている。 アプリを作成するにあたった経緯 新卒入社後、半年間は趣味のプログラミングはいろいろやっていた。oFやProcessing,JSを使ったジェネラティブなプログラミングなどを良くやっていた。面白いのだが、飽きることもあったり、世の中のトレンドとして、アプリは無視できないと思った。Objective-Cのを買ったものの、少しのサンプルを動かして終わっていた。2014年10月ごろ、重い腰をあげて、開発を再開したという感じ。 何を作ったか ・一覧 https://itunes.apple.com/jp/artist/naoya-sugimoto/id933472785 ht

    新卒マークアップエンジニアが、趣味でiOSアプリを半年で「11個」リリースした話 - not good but great
    kimihito
    kimihito 2015/04/02
  • Curator

    twitter curation platformWelcome to Curator Curator enables media publishers to discover, curate and display the best Twitter content on any screen. Discover Relevant conversations and trending topics on Twitter Curate Content to surface the best conversations using advanced filtering capabilities Display Great Twitter content on any screen to enhance your audience's experience "Using a single pla

    kimihito
    kimihito 2015/04/02
    ですよねー
  • Twitterが、公式にまとめサービス「Curator」をローンチする - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ>Twitter launches Curator, its free Storify competitor 先日ライブストリーミング配信のPeriscopeをリリースしたTwitterが、また新しいサービスをリリースしました。「Curator」と名付けられたサービスは、いわばオフィシャルのStorify 、日でいえばTogetterやNAVERまとめのような「まとめサービス」です。 Twitterの複数の投稿をひとつにまとめ、ストーリーをつくることができます。アクセスログなどのインサイトも詳細に確認することができます。 リリースしたとはいえ、現在のところはまだ利用者を制限しており、利用に際して承認が必要です。まずは、テレビ関係者やジャーナリスト、ウェブメディアなどの出版関係に絞って利用できるようです。。Twitter自身が公式まとめサービスをだしてくるあたり、Storif

    Twitterが、公式にまとめサービス「Curator」をローンチする - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    kimihito
    kimihito 2015/04/02