タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (188)

  • 技術習得への情熱 - わからん

    自分が気で興味のあることなら、ゴミクズみたいな実力のときに、他のエンジニアに教えて教えて教えて教えてって迫らないはず。ひとりで夢中になって取り組む時期があるんじゃないかなぁ、と思います。チームで仕事をするなら、まずは態度だけでもいいので、自分の成果物で他のエンジニアに迷惑をかけたり、足かせになるようなことはしないといった水準を目指すべきだと思いました。そういう心境になることが多いです。

    kimihito
    kimihito 2016/12/23
  • ライブラリのバグや他人のバグや根が深いバグをみつけたときのおすすめの態度 - わからん

    いちいちバカ騒ぎして喜んでないで、どうしたら直せるのか、どうしたら回避できるのかと発想して、淡々と取り組むのがよいのではないかと思います。仕事を依頼する側として期待するのは、依頼した仕事に対する成果です。ボクの実装がうまく動かない原因が、ボクのコード以外にあったら、みつけたときはそりゃーほっとするし、うれしいのですけど。信憑性のあやしい、「淡々と取り組むこと」のメリットは、気持ちが盛り上がってしまうと、そこで意識がとまるから、成長が止まる感覚があるというのもあります。

    kimihito
    kimihito 2016/12/23
  • Titanium Mobileの開発ルールを考える - ore*flow

    はじめに1つアプリを作ってみて、「こう作っておいたほうがあとあと困らないな」というのが分かってきたので、まとめておきます。あくまで私見ですので、皆さんのルールがあれば、教えていただけると幸いです。 1画面に1Javascriptファイル 画面では、必ずViewを作ってから部品を配置する 画面遷移はループさせない 1) 1画面に1Javascriptファイル Titanium Mobileはソース管理が大変!?Javascriptを使いこなせていないせいもあって、app.js (Titanium Mobileの起点ファイル)にいろいろ書いていくと、すぐにファイルが肥大化してしまいます。来であれば、画面とロジックの部分は分けて…と思うところですが、作ったアプリはサーバ側にロジックを持っているので、なかなか簡単にいきません。 ウィンドウごとにファイルを分けるのは簡単Titanium Mobil

    kimihito
    kimihito 2014/08/01
  • IT勉強会な動画について思ったこと - NEは、なんちゃってエンジニアの略称です。

    雑記, 勉強会きっかけ最近、ニコニコ動画やUstreamあたりに勉強会やセミナーの動画を上げてくれる方がいます。これ、地方に住んでいてなかなか参加できない自分にはすごく嬉しい。いいぞもっとやれやってください、お願いします。検索性は?でも、そういった勉強会の通知サイトとかからリンクを辿って動画を見つけることがほとんど。未知の勉強会の動画を検索してて見つけることは難しい状況だと思っています。どっかに「IT勉強会な動画まとめサイト」みたいなの有れば最高だけど、無いですよね?ニコニコ動画だとタグで検索できるけど、「linux」とか「PHP」とかじゃなくてもっと汎用性の有るタグで統一されてないのかな。知ってたら誰か教えて下さい。「勉強会」タグはちょっと幅広すぎる感じだし…例えば自分は「車載動画」タグが好きで、暇さえあればチェックしてる。そんな感じで常にチェックし続けられるようなタグが欲しいわけです。

    kimihito
    kimihito 2014/03/31
  • コラコラ問答とは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな

    2003年11月18日ZERO-ONE道場における記者会見終了後の長州力と橋真也の一連のやりとりのこと。 長州「お前これなんだ」 「なにがやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!」 「なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!」 「噛みつきたいのか噛みつきたくないのか、どっちなんだ!どっちなんだコラ!」 橋「なにがコラじゃ!コラ馬鹿野郎!」 長州「なにコラ!タココラ!」 橋「なんやコラ!」 長州「紙面飾るなって言ってんだコラ!」 橋「お前が言ったんだろ、この野郎!」 長州「言ったのはてめぇだろうコラ!」 橋「おい」 長州「なにコラ!」 橋「いつでもやるぞコラ!お前死にてぇんだろうこの野郎!」 長州「お前今言ったなコラ!」 橋「おう、言ったぞ!」 長州「吐いた言葉飲み込むなよ、お前」 橋「それはお前もじゃコラ!舐めとんなよ、この野郎!」 長州「よーし、わかった。お前今言った言葉、

    コラコラ問答とは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな
    kimihito
    kimihito 2014/03/05
  • Pros Cons リストとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    プロコン・リストともいう。 課題解決の方法が複数あり、それら選択肢の良い点、悪い点 メリット、デメリットをリスト化し検討するもの。 ホワイトボードに縦に一線を引き、 左にメリット、右にデメリットを思いつく限り書いていく そうやって、選択肢のポイントを整理し最良の判断を促す手法 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    Pros Cons リストとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    kimihito
    kimihito 2014/02/25
  • STARTATD

    STARTATD

    kimihito
    kimihito 2013/12/31
  • 長文日記

    長文日記
    kimihito
    kimihito 2013/11/01
  • iPadでニコニコ動画を簡単に視聴する(Safariから外部アプリで開くためのブックマークレット) - consbiol のエコ日記

    iPadiPhoneはFlashを見ることができません。しかし、ここ1年でWEBからはほとんどFlashがhtml5に置き換わり、最近は不便を感じなくなりました。youtubeなどの埋め込み型のFlash動画やWEBのエフェクト、広告に至るまでほとんどhtml5化されてます。ヤフーとかもいつの間にかサービスのHtml5化されちゃってますね。AppleがFlashを採用しないのには腹が立ってましたが、そのお陰で早々に古い規格で重いFlashが駆逐されたのは良かったんでしょうね。しかし、特に国内の技術力のないIT企業は未だにFlashから抜け出せないでいます。そんなサービスの1つがニコニコ動画。 正確に言うとiPad用のhtml5のニコニコ動画サイトがあるのですが… ↑のようなエラーが出たりして、読み込めたためしがありません。どうやらhtml5サイトは放置状態のようです(技術力がない会社なの

    iPadでニコニコ動画を簡単に視聴する(Safariから外部アプリで開くためのブックマークレット) - consbiol のエコ日記
    kimihito
    kimihito 2013/09/20
  • 続json出力のカスタマイズ as_jsonを使う - リンゴの水やり?(はてな)

    json出力のカスタマイズの続きです。 to_jsonの説明ではモデルの属性のみの出力でしたが、タグリスト等のvirtual attributeを出力する場合にどうするか調べていたら、as_jsonにあたりました。 前回のおさらい # studios_controller.rb class StudiosController < ApplicationController def index @studios = Studio.all respond_to do |format| format.html # index.html.erb format.json { render json: @studios.to_json( :only => 'name', :include => { :movies => { :only => ['title'] } } ) } end end end

    kimihito
    kimihito 2013/09/03
  • 『広告批評』での小林賢太郎発言集 - NOT FOUND −跡地−

    『広告批評』321号では、ラーメンズ(コント職人)と茂木健一郎(脳科学者)の対談「脳科学流ラーメンズ進化論」が特集されている。この対談で、最近は芸について寡黙な小林賢太郎が、自身の笑いについて大いに語っている。今回は、その貴重な発言の中でも、ラーメンズのスタンスについての言動をまとめてみることにした。(※太字は僕編集) 「お笑い」っていう言葉を聞いたとき、みんなが想定する「何をする人」とか「例えばだれ」みたいなイメージってあると思うんですけど、そのストライクゾーンにラーメンズはいない。 設計図は綿密に書いても、その建物が立体になるのは劇場だし、そこにお客さんが入って初めて人が住んでいると言えるのかもしれない。住んでみて初めて気がつくことってあるじゃないですか。物件見て気に入って、住んでみると意外とここが不便だったとか。逆に最初気づかなかったけど、ここからの景色は実はすごくよかったみたいな。

    『広告批評』での小林賢太郎発言集 - NOT FOUND −跡地−
    kimihito
    kimihito 2013/09/03
  • 怒り新党からジャニヲタの様々な問題について割と真面目に考える - 尻上がり

    この前のマツコ有吉の怒り新党をタイムシフトで見てたら、ジャニヲタ古来から伝わる新規古参戦争問題やファンのマナー問題にも通じるようなことを言及していたので、ちょっと抜粋してみた。 あ、前置きしますと、この話、長い上につまらないです。 ●マナーの悪いサッカーファンが嫌い。私はJリーグも応援しているけど、あいつらはただ騒ぎたいだけのにわかだから腹が立つ、という視聴者からの投稿メール 有吉:あなた達がじゃあ「サッカー見るな」とか「騒ぐな」とか言って、「あぁ、じゃあそうですか。すいません」って不貞腐れちゃったら、どうなる?って話なのよ。 昔にもう、また前に戻っちゃうよ?辛い時期に。 にわかも巻き込んでこそでしょっていう。 この、大きく巻き込んで行く、っていうのがすごい、この競技のいいところだからね。 僕はプロレスファンだから。 冬の時代とかを見てると、やっぱ内側内側で濃くなって濃くなって濃くなって盛

    kimihito
    kimihito 2013/08/02
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kimihito
    kimihito 2013/07/02
  • フィリピンでエンジニアインターンしました - 130単位

    経緯 1年前の留学時、IT企業の面接を体験してみたかったができなかった そもそもお試しで英語で短期間働く体験ができたら理想的と考えた 今回は2ヶ月の滞在に決め、後半の1ヶ月間を目標にした 現地イベントでLTしたことでできそうな手応えを得た 英語はそこそこでも、特に母国アドバンテージもあるRubyならいけるのではと 会社探し 留学先のバギオではRubyを扱う会社は全く見つからなかった マニラで探すことにした あとから気づいたけどバギオという地域自体がマニラの何分の一かの狭さだった 一般的な求人サイトで引っかかるRuby求人は派遣ばかりだった 現地Rubyコミュニティで求人の投稿が少し見受けられた 加えてGoogle検索して直接サイトが引っかかった数社をピックアップ スキル/経験/希望(1ヶ月のみ/無給でOK)にGitHubリンクをつけてメール作成 使いまわして各社にメール送信 当然お断りもあ

    フィリピンでエンジニアインターンしました - 130単位
    kimihito
    kimihito 2013/06/30
  • yuuuuuiiiiiのノート (1)津田さんの授業で習った「メディアリテラシー」 - yuuuuuiiiii!!!!!nnnnnh

    去年のお話ですが、ネットジャーナリズム論の内容です。 え、これどこの授業? えっと、東工大の授業です。 私が伺った時の内容は、「メディアリテラシー」と「ジャーナリズム」のお話。 Q1 ジャーナリズムって中立とかなんとか言うけれど、実際Y新聞とかA新聞みたいに偏ってるっていうじゃん。あれはどうして? A1 来、ジャーナリズムは客観・中立・公正を理想としています。   でも、実際は、「ある世論」を形成するためのもの=恣意的なフィルターが存在する。   →メディアが伝えるニュースとは「たった一つの真実」ではなく、「多く存在する視点の一つ」にすぎないということです。   そもそも、日ってマスメディアの力がすごく強く、それはテレビの普及率や新聞の売上なんかを見るとその影響力を感じます。各国の発行部数・紙数|新聞広告データアーカイブ   で、こういった媒体は「企業」です。   まず、「政府」から「

    kimihito
    kimihito 2013/06/19
  • 大学を卒業して20年たつとわかる、終身雇用なんて、幻想だった。 - 竹内研究室の日記

    自分は大学院を卒業して20年たつのだけれども、同期の連中の身の振り方をみると、終身雇用で会社に勤めあげる人なんて、ほんの一部。 就職した時には、東大の工学部の同期たちは、自分も含めて、いわゆる大手企業、メーカーや金融機関、商社などに就職して行った。 その時は、特にメーカーは世界の中で競争力があったし、日メーカーの間で転職はできないとも言われていたので、就職した会社に一生勤めるのは普通だ、という認識だったと思う。 つまり、ほとんどの人は、終身雇用のつもりで、就職をしていた。 それが、20年後の今では、最初に就職した会社に勤め続けている人は、同期の中でも1/3も居るかどうか。 就職した時と、その後の展開は、全然違ったものになりました。 まず、90年代、私たちが20代の時に、金融バブルがはじけ、盤石だと思われていた、大手の金融機関がバタバタと倒れて行った。 特に、東大生は長銀に就職した人が多か

    kimihito
    kimihito 2013/06/16
    大学を卒業して20年たつとわかる、終身雇用なんて、幻想だった。 - 竹内研究室の日記
  • プログラミングを勉強したい人が勉強する前にすべきこと - もとまか日記

    さっき、Crowsnest経由で以下の記事を見た。VIPPERな俺 : プログラミング勉強したいんだけど、どこから手を付けたらいいの? こういう話題って定期的に発生してるような・・・・で、思い出したのが随分前に書いた以下。 プログラマを目指す人がを読む前に読むべきネットの記事要約部分を引用すると以下。・やり方を自分で考える経験をたくさん積む・人間は必要性が納得できないと当の意味で勉強することはできない・どこまで勉強せずにゲームを作れるか まずは勉強より以下の方が大事かと。とりあえず何か作り始めてみる きっと、すぐに壁にぶつかるはずなので、その壁を一つ一つ取り除いていく、というクセを付けるわけです。 私の経験的に言えば、実は勉強って後からの方が効率的で、ああ、あれはこういうことだったのか、てな風に思える。そういう経験の有無で、理解の速さや身に付き方にも差が出てくるとも思う。 結局、プログ

    kimihito
    kimihito 2013/05/13
    プログラミングを勉強したい人が勉強する前にすべきこと - もとまか日記
  • テレビの盛り上がりを「見える化」した「テレビジン」を公開しました - 異聞録

    [追記]ドメイン変更に伴いURLを修正しました。 2009年最初のサービスリリースとして、 テレビ番組の盛り上がりを「見える化」した「テレビジン」という サイトを公開しました。 テレビジン PC版 http://tvz.in/ テレビジン ケータイ版 http://tvz.in/m/ サイトの説明 2ちゃんねるの実況板のテレビ放送局の各板を5分おきに計測し、 レス数を分毎に集計し、グラフにしたり、ランキングにしたりしています。 コンテンツの説明 ・実況ちゃんねるグラフ 各チャンネルの盛り上がりをグラフにしました。 過去90分のレス数を1分毎にグラフで表示しています。 どのチャンネルが盛り上がっているかが分かります。 どんな感じで盛り上がっていったかも分かります。 また、グラフには笑いが起きた数、そして、1週間前のグラフも表示し、 これから先の番組の流れも予測できるようにしています。 視聴率

    テレビの盛り上がりを「見える化」した「テレビジン」を公開しました - 異聞録
    kimihito
    kimihito 2013/05/09
  • Railsの学びかたについてLTしました #mtsmhack - 130単位

    no title 久々にRails×初心者向けというテーマを設けて、ついでに発表してみました。 初心者向けブログ記事とかも多数あったりしますし、なるべく独自性のある内容を心がけてみたつもりです。 自分の経験談 初心者向けの話 Rails仕事したい人向けの話 +αとしてテストと英語についての話 と4つのセクションで話してみましたが、対象の幅が広いため伝わりづらい部分もあるかもしれません…。あと思った以上に長く喋ってたみたいでそこも反省ですね>< 補足とか Railsおすすめ書籍 インプレスブックス - 、雑誌と関連Webサービス このページは存在しません 電子版を購入すると、開発中そのまま調べられたりコピペもできたりするのでいいと思います。 勉強会 Rails勉強会@東京 | Doorkeeper 自分もRails関連ではじめて参加した勉強会(月1開催) Page not found ·

    Railsの学びかたについてLTしました #mtsmhack - 130単位
    kimihito
    kimihito 2013/05/05
  • 長文日記

    kimihito
    kimihito 2013/05/03
    よくわかる最適化 - UEI shi3zの日記