ブックマーク / diamond.jp (197)

  • 2014年の実質GDPから見える“減速”中国経済の真実

    さいとう・なおと/1990年立教大学文学部卒業。山一証券経済研究所勤務。1994年~1997年香港駐在。1998年大和総研入社。2003年~2010年北京駐在を経て、2010年6月より現職。担当は中国経済、中国株式市場制度。近著に「最新中国金融・資市場」(金融財政事情研究会、2013年)、「習近平時代の中国人民元がわかる」(近代セールス社、2013年)、「中国市場の現状と課題」(資市場研究会、2013年、いずれも共著)。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 2014年の中国の実質GDP成長率は前年比7.4%と、2012年、2013年の同7.7%から減速した。2014年3月の全人代で発表された2014年の政府成長率目標は7.5%前後であり、それを下回るのはア

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2015/01/23
    中国人民銀行の思惑通りに、中小・零細企業の資金調達難は緩和しているのであろうか? 少なくとも現段階の答えは、否である
  • 【2015年の中国経済】懸案の住宅市場とシャドーバンキングの行方 景気が大きく下振れするリスクは限定的――大和総研シニアエコノミスト 齋藤尚登

    さいとう・なおと/1990年立教大学文学部卒業。山一証券経済研究所勤務。1994年~1997年香港駐在。1998年大和総研入社。2003年~2010年北京駐在を経て、2010年6月より現職。担当は中国経済、中国株式市場制度。近著に「最新中国金融・資市場」(金融財政事情研究会、2013年)、「習近平時代の中国人民元がわかる」(近代セールス社、2013年)、「中国市場の現状と課題」(資市場研究会、2013年、いずれも共著)。 日と世界の重要論点2015 2015年、国内では14年末の総選挙で与党が大勝し第三次安倍内閣が発足、長期安定政権の誕生で政策課題への取り組みの進捗が注目を集める。国際的には中東で「イスラム国」が台頭、経済制裁とルーブル暴落でロシア情勢が不安定化し、国際政治は混迷が深まりそうだ。そんな状況下の2015年、重要論点ごとに、その課題と展望を探る。 バックナンバー一覧

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2015/01/19
    【オススメ】
  • 実力よりも高給なのになぜかワーキングプアの中国現地で目にした「ゲンバの凋落」は我が身を映す鏡

    株式会社O2(オーツー)、株式会社XrossVate(クロスベイト)、株式会社安田製作所代表取締役。1970年生まれ。千葉県出身。早稲田大学政治経済学経済学科卒。大手化学メーカー、外資系ITベンダーのディレクター、コンサルティングファームのディレクターなどを経て、2004年株式会社O2を設立、代表取締役就任。2013年に新会社XrossVateを設立。2014年に射出成型用金型メーカ株式会社安田製作所に出資を行い経営参画。 日の丸製造業を蘇らせる!“超高速すり合わせ型”モノづくりのススメ 日の製造業は危機に瀕していると言われて久しい。様々な業界関係者が口にする「日企業は技術で勝っても事業で負けている」という言い訳は、当に正しいのか。実は、日のゲンバにはもっと根深い質的な課題がありそうだ。日企業の5重苦、7重苦の原因は、日技術力の低下そのものにあり、その原因は大きく「技術

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/12/04
    【オススメ】“相対的に中国人の人件費が高いことに、市場は気が付くだろう。ドライな中国企業の経営者は、多少高いがしっかり仕事ができる日本人を採用するだろう”
  • 習・安倍会談、中日関係の悪化に終止符 戦略的互恵関係確立は依然として“茨の道”――在北京ジャーナリスト 陳言

    およそ3年ぶりに正式な首脳会談に臨んだ安倍晋三首相(左)と習近平国家主席(右)。両者の表情は硬く、特に習近平国家主席から笑顔は見られなかった。だが、この後に行われた韓国の朴槿惠大統領との中韓首脳会談の際は、別人のような満面の笑みで握手をした Photo:REUTERS/AFLO 11月10日昼過ぎから、習近平国家主席・安倍晋三首相会談のニュースは中国の各ポータルサイトのトップに掲載された。およそ3年ぶりの中日首脳会談は、中国でも大きな注目を集めていた。会談の開催はこの3日前の7日、両国政府が4項目からなる合意文書を発表して決定。会談は事前に予測されていた10~15分程度よりも長い約25分間に及び、中日関係のこれ以上の悪化に終止符が打たれた。当の戦略的互恵関係の構築には時間はかかるだろうが、関係が正常化していくことは間違いないだろう。習・安倍会談について中国メディアはどのように報道し、また

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/11/11
    “日本の譲歩を喜ぶ中国世論 互損関係からやっとの脱却 どちらの国が譲ったのか――。中国のインターネット上での関心は、この1点に絞られていた”
  • 日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴”の内幕

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 アップルの1次サプライヤーとして、知る人ぞ知る日の中小企業がアップルを訴えた。サムスン電子のようにビジネスの競合相手としてではなく、パートナーである1次サプライヤーという立場で訴訟の“反旗”を翻したのは、世界でも異例の事件だ。それも、全世界にまで影響が波及するインパクトをはらんでいるのだ。 「リベートを払ってもらう必要がある」「159万ドルを6月第1週までにアップルへ支払ってほしい」 「以下の口座に送金してください。バンク・オブ・アメリカの……」 米アップルの購買担当者が書いたという、生々しいやり取りを記したメールの文面が今、ある訴訟の証拠資料として提出されている。 2014年9月期で売上高1828億ド

    日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴”の内幕
  • 日本から都市廃墟見学をするなら中国・天津の浜海新区へ[橘玲の世界投資見聞録]|橘玲の世界投資見聞録 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン

    中国の鬼城(ゴーストタウン)を見学するなら、日旅行者がもっとも足を運びやすいのが天津だろう。 典型的な鬼城は内陸部の新開発区にあるので、北京や上海で飛行機を乗り継がなくてはならない。そのうえ公共交通機関が未整備で足の便が悪い。高層ビルを建てるだけ建てて、途中で開発をストップして放置したから鬼城になるわけで、列車や地下鉄の駅まで手が回らなかったのだ。中国では英語はほとんど通じないので、筆談でタクシー運転手に行き先を伝えて料金交渉することになるが、これは旅行者には荷が重いだろう。 ところが天津の浜海新区は国家の威信をかけた都市開発なので、ちゃんと鉄道が通っている。北京-天津は高速鉄道で約30分だから、その気になれば日帰りでも見学可能だ。 天津の開発区が寂れた理由 浜海新区は天津の中心部から渤海湾に向かって30キロほどのところにある、総面積2270平方キロ(東京23区より大きい!)の広大な開

    日本から都市廃墟見学をするなら中国・天津の浜海新区へ[橘玲の世界投資見聞録]|橘玲の世界投資見聞録 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/09/30
    "いちばん驚いたのは下のビルだ。全体を黒のガラスで覆うはずだったのが、外装がほぼできた段階で工事が中止され、いまでは外壁が剥落しはじめている。まさに鬼城そのものだ"
  • 中国農村部のIT普及状況最新レポート ネット通販人口は伸びず、ゲーム人口は拡大

    やまや・たけし/1976年東京都生まれ。システムエンジニアを経て2002年よりライターとして活動。中国をはじめとするアジア諸国のIT事情を専門とし、幅広いメディアで執筆活動を行っている。執筆の他、講演や調査なども行う。著書に『中国のインターネット史 ワールドワイドウェブからの独立』(星海社新書)など。 IT&ビジネス 業界ウォッチ IT業界で話題の新サービス・新製品のニュース、これから話題になりそうな新ツール、知っておきたい各種の統計調査……などなど、経営効率化に寄与するIT業界の今のうごきをレポートします。 バックナンバー一覧 筆者はコンスタントに中国内陸の農村部に足を運んでいる。農村部の変化をチェックするというもっともな理由はあるが、正直に言えばたまには違う風景を見たいという息抜き的な理由もある。中には、さほど不便でないことから、定点観測といえるほど通う村もある。日ではあまり紹介され

    中国農村部のIT普及状況最新レポート ネット通販人口は伸びず、ゲーム人口は拡大
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/09/26
    【オススメ】【山谷剛史】“日本ではあまり紹介されていない中国農村部を、IT市場とその将来という観点から見ていこう“
  • 米国で過去最大級のIPO!主役は「アリババ」 創業者・馬雲の不屈を見抜いた孫正義の慧眼

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 9月19日に中国Eコマース企業であるアリババ(阿里巴巴、Alibaba)は、アメリカ市場でIPO(新規株式公開)する。資金調達額は240億ドル(約2兆5000億円)と見込まれている。中国のIT企業が国内で大きな成功を収め、アメリカか香港市場で株式公開するという夢をかなえた事例である。アリババは設立当時から投資家の孫正義氏から多大の支援を得ている。ただし、中国国内で利益を獲得して株式をアメリカで公開し、海外投資家に利益を配分していくという、いつものパターンは何も変わっていない。(在北京ジャーナリスト 陳言) 中国民間が生んだ 世界最大級のIT企業 中国では、鉄鋼、エネルギーなどの産業は政府の統制が厳しく、ほとんど民間企業が参入する

    米国で過去最大級のIPO!主役は「アリババ」 創業者・馬雲の不屈を見抜いた孫正義の慧眼
  • 中国・オルドス、中国不動産バブル崩壊の象徴は、"廃墟都市"観光のメッカ[橘玲の世界投資見聞録]|橘玲の世界投資見聞録 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン

    中国の「鬼城(ゴーストタウン)」といえば、なんといってもオルドス(鄂尓多斯)だ。内モンゴルの無名の都市は、米誌『タイム』が2010年4月5日号に掲載した「中国の爆走建築ブームの中で」という記事によって一躍、世界にその名を知られることになる。その様子はたびたび日のメディアでも報じられているが、百聞は一見に如かず、訪れたひとはあまりの光景に唖然とすることは間違いない。 オルドスは空港もオーバースペック オルドスを訪れるには、オルドス空港からタクシーで市内に向かうか、内モンゴル自治区の省都フフホト(呼和浩特)から長距離バスに乗るか、どちらかだろうが、ここではオルドス空港からの“観光”ルートを紹介したい。 オルドス市は実は現代建築の隠れた名所で、オルドス空港もカナダの建築集団B+Hアーキテクツがデザインした超モダンな建物だ。2013年の拡張工事では年間の乗降客1200万人を想定し3200メートル

    中国・オルドス、中国不動産バブル崩壊の象徴は、"廃墟都市"観光のメッカ[橘玲の世界投資見聞録]|橘玲の世界投資見聞録 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン
  • 中国では独禁法執行強化が常態化 調査の焦点は「縦方向の独占」に

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 ここ数ヵ月、中国で多くの多国籍企業が独占禁止法違反で調査されたことは、広く注目されただけでなく、外資企業には様々な憶測をも引き起こしてしまった。それはなぜなのか。次はどうなるのか。果たして、中国は外資を歓迎しなくなり、外資を排除するのか。筆者としては今後、独占禁止法の執行を強化することが次第に常態化し、外国企業も国内企業も積極的に摘発していき、独占禁止関連の調査は、「縦方向の独占」を中心に行われていくと見ている。(在北京ジャーナリスト 陳言) 「過去の借り」を返す 中国の「独占禁止法」は2008年8月に実施され、具体的な執行は商務部、国家発展改革委員会(発改委)と国家工商行政管理総局(工商総局)がそれぞれ担当している。最初の数年間

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/09/03
    多くの地方政府も引き続き各種の措置を利用し、外資を導入しようとしている。独占禁止法執行が強化されただけで、「中国はもはや外資を歓迎しない」という結論を出すのは短絡的すぎる
  • 世界の食品で溢れる上海・自由貿易試験区は中小企業の中国市場開拓にも活用できる

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 中国青島に出張してきた。帰りに、上海に立ち寄った。両親や妹に顔を出さないといけないということもあるが、上海の最新のビジ

  • 25年続いた不文律を破って前最高幹部・周永康立件に挑む習近平の狙い

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 中国共産党が、前最高幹部の一人である周永康前常務委員を立件すると公表した。25年ぶりに「刑罰は常務委員に及ばない」という不文律を破り、腐敗摘発を進める習近平総書記の狙いに迫る。(在北京ジャーナリスト 陳言) 周永康氏は党最高幹部の中の 最高幹部の一人 中国社会が待ち望む中、周永康立件が公表された。 去る7月29日夕刻に、新華社通信は、「周永康の重大な規律違反に鑑み、中国共産党中央委員会は、『中国共産党規約』と『中国共産党紀律検査機関の案件検査条例』の関連規定に基づき、中国共産党中央紀律検査委員会より、件を立件し取り調べることを決定した」とインターネットで公表した。 中国共産党の最高指導部は、205名のメンバーからなる中央委員会で

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/08/07
    【陳言】“今回の腐敗一掃は、習近平総書記の権限を強め、民衆を支持も得ている。戦々恐々としているのは、腐敗横行の時に甘い汁を吸った高級官僚だけであろう”
  • 「俺は中国から脱出する!」ある中小企業経営者の中国撤退ゲリラ戦記

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

    「俺は中国から脱出する!」ある中小企業経営者の中国撤退ゲリラ戦記
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/07/04
    【マネすると暴動起きそうでござる】「あなたたちはこの段階で、すでに私から解雇されています。これから先のことはC新社長が引き継ぎます」
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/06/13
    反中運動が激化しない理由の1つは、理屈よりも実利を優先するベトナム人のメンタリティにあると私は思う。最終的に自分たちの目的を達するためには、あえて正論を引っ込めることも厭わない
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
  • シャドーバンキング規制で中国が陥る“イタチごっこ”

    5月16日に公表された新たな金融規制「127号文」。これは、銀行間市場での資金調達を総負債の3分の1未満に制限するというもの。規制の網をかいくぐって横行する中国のシャドーバンキングは、この銀行間取引を装いながら急拡大してきたからだ。 中国では2009年以降、経済全般に流れるマネー総量(社会融資総量)が急膨張し、今やその規模は約120兆元(1920兆円)、対GDP比で約200%にも及んでいる。主要国のそれが100%前後であることを鑑みれば、いかに異常値であるかが分かる。 こうした資金の多くは地方政府によるインフラ・不動産開発プロジェクトなどの不採算部門に流れており、過剰な設備、住宅在庫、そして債務を拡大させている。それだけに、膨らむマネーの吸収が喫緊の課題となっていた。 中でも当局が問題視しているのが、“迂回融資”で拡大するマネーだ。通常の銀行貸し出し以外のルートであることからシャドーバンキ

    シャドーバンキング規制で中国が陥る“イタチごっこ”
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/05/28
    【ダイヤモンドはんは仕事が早い】【127号文】5月16日に公表された新たな金融規制「127号文」。これは、銀行間市場での資金調達を総負債の3分の1未満に制限するというもの
  • 現地取材班は見た!中国・裏バイブル

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 【裏バイブル ① 】 大人気! の公務員 中国で就職先として公務員は別格の人気だ。だが、その給与は意外と低い。中央政府の課長クラスで月5000元(約8万円)程度。それでも、一族から公務員が出れば親戚一同が尊敬されるのだという。また各種手当や福利厚生、年金などが大きく、表に出ない「灰色」の収入が多いとの批判もある。職種や地域にもよる。学生たちに最も不人気なのは気象局。理由は「特権がないから」だ。

  • 金融引き締めで投機が崩壊 中国・銅価格急落の真相

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 中国の銅は電線などのインフラ需要が多い。政府が成長率目標を維持する限りは、一定の需要はあるはずだ Photo:Imaginechina/時事通信フォト 新たな「チャイナリスク」が顕在化した。中国の銅価格の急落が、世界の市場に不安をもたらしているのだ。 3月5日からの1週間で、上海先物取引所の銅価格は10%下落。これが中国での需要減退、すなわち景気の減速を示すものとして市場の警戒感をあおり、12日には世界の株価下落の一因ともなった。 中国の景気減速は事実だ。1~2月の製造業PMI(購買担当者景気指数)、鉱工業生産などの指標は市場予想を下回り続けている。 しかし問題は、別の面にある。実は、中国の銅輸入の半分ともいわれる部分を、投機目的が占

    金融引き締めで投機が崩壊 中国・銅価格急落の真相
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/04/01
    銀行から米ドル資金を調達し銅を輸入。支払いまでに6カ月程度の猶予期間があるため、この間に資金を運用。
  • 中国は「7%成長」公約を放棄せよ 迫り来るバランスシート危機

    つがみ・としや/1957年生まれ、80年東京大学卒業後、通商産業省(現経済産業省)に入省、96年在北京の日大使館参事官、帰国後北東アジア課長、経済産業研究所上席研究員を歴任後退官、2004年から12年1月まで、日中専門の投資ファンドの運営に当たる。 現代中国研究、特に中国経済の専門家として知られ、コンサルタント業の傍ら日中双方に向けた評論発表や講演等を行っている。 著書に「中国台頭」(2003年サントリー学芸賞受賞)、「岐路に立つ中国」(2011年)、「中国台頭の終焉」(2013年1月)がある。(いずれも日経済新聞社刊) DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 つがみ・としや 1957年生まれ、80年東京大学卒業後、通商産業省(現経済産業省)に入省、96年在北京の日

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/03/01
    【オススメ】【津上俊哉】理財産品の破綻例が増えてきたことはリーマンショック対策の副作用一つに過ぎない。後遺症の根がもっと深いことを示唆するのが長期金利の上昇だ
  • シャープの切り札を大量購入 “中国のジョブズ”の野望

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 昨年12月上旬、シャープの液晶事業の一大拠点である亀山第2工場で、ある大口顧客向けの生産が秘密裏に始まっていた。 工場内の生産ラインに仕込まれたのは、シャープが世界で初めて量産化に成功したとされる省エネルギー性の高い「IGZO」(イグゾー)と呼ばれる液晶パネルだ。畳3枚分もある大きなガラスが、600個以上に分断され、一つひとつがスマートフォン向けの液晶パネルとして出荷されていく。 振り返れば、長い道のりだった。2011年6月、赤字のテレビ用液晶から、イグゾーを使った中小型液晶に主軸を切り替えると宣言したのが始まり。赤字下でもテレビCMに広告費をつぎ込み、イグゾーを躍起になって押し出したが、いつになっても収益面で貢献す

    シャープの切り札を大量購入 “中国のジョブズ”の野望
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2014/02/12
    【超欲しい】シャオミは開発中の50ドルほどの格安端末を使い、日本市場への進出を検討中というニュースが出回り始めた