タグ

ブックマーク / www.heartlogic.jp (3)

  • 「はてなブックマーク」リニューアル発表会での所感 :Heartlogic

    はてなブックマーク」リニューアル発表会での所感 はてなブックマークのリニューアル発表会に参加しました。 「お気に入り」や検索機能を大幅改善した「はてなブックマーク2」発表 - できるネット+ 編集部ブログ 個人的に感じたことをいくつか。 発表会の効果で「多くの人に正しく知って」もらえると思う プレゼン冒頭で発表会を開催した意図として「何が変わるのかを、多くの人に正しく知ってほしい」といった言葉があり、現状の問題点を「機能層」と「社会層」に分けて考え、今回は「機能層」の改善であるとしています。 はてなブックマークについて語りたい人の多くは「社会層」をこそ問題視しているが、今回の改善は「機能層」。しかも、目玉のひとつの検索は相当高度なことも「できて当たり前」であり、リリースで出しても「ふーん」で終わりかねないネタです。「で、『社会層』はどうなのよ?」という突っ込みは当然予想できるところであり

  • 典型的「のだめ軍団」として朝日新聞の記事に2、3書いておくか :Heartlogic

    典型的「のだめ軍団」として朝日新聞の記事に2、3書いておくか 私が初めて行ったクラシックコンサートでは、隣の席の女性が風邪気味らしくリズミカルにハナをすすっていて(全編に渡って)、かなりはたきたくなった。じゃあお前は軽い鼻風邪でコンサート行くのをやめるのか? というと、それも切ない話であるし、相手も一応恐縮していたようだったので、まあ我慢した。 そのときティッシュ1箱持っていれば、これやるからもうすするな、全部垂らせ、と言いたかったのだけど。 キレる客対策、業界腰 クラシック演奏会でトラブル急増 穴埋め用ストック原稿臭が漂う記事ですが、それにしても酷いだろうという点がいくつか。 「のだめ軍団」って言ってるのは誰よ?グループで訪れる若い観客を、主催者は「のだめ軍団」と呼んで警戒する。彼らが一方的に悪いわけではないが、クレームをつけられ、トラブルに発展することがあまりにも多いからだ。高齢者が

  • ロリポップを卒業したい人のためのレンタルサーバー選び :Heartlogic

    ロリポップを卒業したい人のためのレンタルサーバー選び やっとサーバーの移転作業が完了しました。 今までロリポップ!を使っていたけど、ここではMySQLのデータベースが1個しか持てないし、時々MySQLサーバーが落ちる。いろいろ実験したくなったり、XOOPSなどのCMSを使いたくなって不満点が増えてきたので、サーバーを移転することにした。 新サーバーへの要求スペックは以下のとおり。 ・マルチドメイン(ひとつのサーバーで複数ドメインの複数サイトを運営できる) ・MovableTypeやXOOPSが存分に使えるサーバースペック ・月額5,000円以下 ・そこそこの容量、速度 最初は専用サーバーやVPSを検討していたのだけど、共有レンタルサーバーでもマルチドメイン可能なサービスがあることを知ったのと、コントロールパネルが整備された共有サーバーの方が管理に時間をとられないで済むし、費用も安い

  • 1