タグ

meetingに関するkirara_397のブックマーク (22)

  • 会議での「先送り助け舟」が本当に迷惑な点について

    私は基的に会議はきらいだが、特にアジェンダがはっきりと決まっていない会議だとか、何も決定を下さない会議が大嫌いである。そんな中でも、もっとも許せないのが「提案を文書にする」「次のミーティングを設定する」などの一見建設的だが、実は単に意思決定を先延ばしすることを許容するだけの「助けにならない助け舟」である。 営業部長「こうなると選ぶ道はAかBしかありませんね」 社長  「そうは言っても色々と難しい面もある」 技術部長「ここで、決めるしかありませんね」 社長  「そんな簡単な話ではないだろう」 営業部長「そんな悠長なことを言っている暇はありません」 社長補佐「まあまあ。じゃあ、まずは営業部長に彼の提案を文書にしてもらうというのは、どうでしょう」 技術部長「文書にするって、今さんざん話したばかりで、もう分かっているじゃないか」 社長補佐「そうあわてずに。文書にしてもらえば見えてくることもありま

  • 広告β:発想したタイミングで、判断してはいけない

    アイデア会議なんかでは、よく「ブレインストーミング(ブレスト)」が行われます。 これは、企画の初期段階で、テーマに関連したことを自由に考え、討議する という方法のようです。場合により、方法はいろいろあるようですが。 技術的な内容としては、大きいホワイトボードを使うとか、 ポストイットを使うとか、KJ法を使ってまとめるとか、まあいろいろ 工夫があります。中には実際にモックをその場で作ってみる、なんてものも。 その中で、ブレストの原則のひとつに「批判しない」というものがあります。 他の人が、どんなに粗野な、思いつきにしかすぎないような浅薄なアイデアを 出したように聞こえても、それを(その場で)批判してはいけないというものです。 ブレストは質より量を重視するので、批判してはいけないような気もするのですが 「批判してはいけない」のは、実はそういう理由ではなく、アイデア出しに