タグ

ブックマーク / www.sachikolife.com (122)

  • TwitterからLINEそしてリアルへ入学前から増える友達 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    「最近の若い子はわからんわぁ」 そんなセリフは年を取った人が言うそれだと思っていました。 だけど私は最近そんなセリフがつい口から出てしまうのです。 「入学予定」で繋がるTwitter 長女はこの春から高校生になります。 スマホも新しいものに変え、Twitterも始めました。 中学校を卒業し、進学する高校が決まった子はアカウントに「@春から○○高校入学予定!」や「@4月から○○校生!」など付け、同じ高校に入学予定の子と入学前から繋がるらしいのです。 その時点で「最近の若い子は〜」と思いました。 個人情報である学校を言ってしまうなんて怖いですよね。 TwitterからLINEグループへ Twitterで繋がった同じ高校へ入学予定の同級生たち。 今度はそのメンバーからLINEのグループへと招待されるそうです。 誰か仕切りだす子はどこにでもいるのでしょう。 うちの長女も招待されていました。 まだど

    TwitterからLINEそしてリアルへ入学前から増える友達 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2017/03/29
    学校での人間関係がどんどん難しくなっているような気がする。怖いな~
  • 酉年はじめはやっぱりにわとりケーキ♡ - 人生楽しんだもん勝ち♫

    恒例化してきた?!干支ケーキ お正月は我が家に両親と弟家族、妹家族が集まりました! 毎年お正月には必ず集合します。 その時に必ず注文するのが近所のケーキ屋さんアルチザンのクリームパイなんです♡ [べログ]アクセスが制限されています 思い出の味のクリームパイ 今はもうずっと買っていた吹田の店舗は無くなってしまったのだけど、私の実家家族の思い出の味なんです。 私が高校生まで住んでいた家のすぐ隣にあったケーキ屋さんのアルチザン。 ここのケーキは家族みんな好きで、特に父と弟が大好きだったんです。 なので、今は遠くの店舗まで行かなきゃいけないんだけど、お正月みんな集まる時は必ずこのクリームパイを予約しておくんです♡ アルチザンのクリームパイ 見た目はシンプル。 真っ白のふわふわケーキです。 でも、フォークを入れるとふぅんわりたっぷりの自家製カスタードクリームに、サックサクのパイ。 クリームも生クリ

    酉年はじめはやっぱりにわとりケーキ♡ - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2017/01/05
    可愛い♪
  • たかが虫刺されと侮るなかれ・・・ - 人生楽しんだもん勝ち♫

    ほんの一瞬でも虫よけ対策を! たかが10分。 ほんの10分ほどで私は虫さんの餌になってしまった。 昨日は和太鼓祭りのリハーサルでした。 緑地公園内にある野外音楽堂。 緑に囲まれ自然豊かで開放的で素晴らしい舞台。 翌日の番に向けての最終チェック。 音響や太鼓の位置などの確認をしながらのほんの10分ほどの間だった。 刺された瞬間はわからなかった。 ただ、番の流れの確認をしているときに足元付近を飛び回る何かが陶しいなぁと感じていた。 それでもリハーサルとは言え舞台の上で無駄な動きは目立つし、両手に和太鼓の撥を持っていては追い払うこともできず、虫のことよりも翌日の番への不安と心配でリハに集中していた。 そして帰宅後。 夜。 左足首が異様に痒くなる。 蚊にでも刺されたのかなぁ。 ムヒ塗っとこ。 そんな感じだった。 【指定第2類医薬品】液体ムヒS2a 50mL 出版社/メーカー: 池田模範堂

    たかが虫刺されと侮るなかれ・・・ - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/05/29
    何に刺されたんだろう(?_?)
  • 妊娠を望まない女性はIUSなどで避妊したほうがいいと思う - 人生楽しんだもん勝ち♫

    先日、仲の良いママ友と久しぶりに会った。 彼女はうちの長女・息子と同じ年の子どもがいるから話が合う。 そんな彼女が言った。 「予定外の妊娠をしてしまった。この年で今更産めなかった…」 私はショックだった。 「予定外の妊娠」って言葉、よく聞く。 でも性交渉している限り「予定外」なんてことはないんだと思う。 避妊はしていたのか彼女に聞いた。 年齢が40歳間近ということもあり妊娠はもうしないだろうと思って特にしていなかったそうだ。 ピルもコンドームも無し。中で出さないようにしてもらっていただけ。 それは「避妊」とは言わないよ。。。 産むも産まないも彼女の決断なので私は何も言えない。 でも子どもが欲しくてできなかった私としては、せっかく授かった命を彼女は守ることができなかったことが悲しかった。 30歳までに子ども5人産みたい! 私は漠然とそう思っていました。 子どもが大好きで子どもたくさんのにぎや

    妊娠を望まない女性はIUSなどで避妊したほうがいいと思う - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/03/09
    妊娠を望まないならゴムを使用するのが基本と思ってました(^-^;
  • 栄養たっぷり♡芽キャベツの食べ方 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    これ、な~んだ?? お買い物の時スーパーで見かけた変なお野菜。 子どもたちはあまり見かけないこの野菜に興味津々。 「ブドウみたいに実が付いてるね」 「パッと見た感じはパイナップルっぽい?」 「なんやこれ?新種?」 これは芽キャベツです。 キャベツの赤ちゃんみたいな可愛いお野菜。 太い茎に30~50の赤ちゃんキャベツが付いてます。 冬の今が旬らしいのですが、なかなかこの塊状態で打っているのは見かけませんね。 ひとつひとつをみると当にキャベツのようにちゃんと葉が重なっているのがわかります。 でもね、キャベツよりも栄養豊富なんですよ! ビタミンCが豊富で通常のキャベツの4倍と言われています! みかんの5倍くらい!多いでしょ! ビタミンCは抗酸化作用、コラーゲンの生成を促してくれるので美肌効果が期待でき女性にめっちゃうれしい♡ 葉酸の含有量も多いんです! 葉酸と言えば妊娠中の女性は気になりますよ

    栄養たっぷり♡芽キャベツの食べ方 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/02/27
    芽キャベツってキャベツと同じように出来るんだと思ってた!
  • スマホ盗難で困ったことあれこれ。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    スマホ盗難から一週間。 ようやく新しいスマホとの生活にも慣れてきて元に戻りつつあります。 バックアップをこまめに取っていなかった私がいけないのですが、突然スマホが無くなるということ、電話番号・アドレスが変わるということは思っていた以上に不便で困りました。 LINEは新規から。 LINEは電話番号とは違いバックアップが取れない?そうです。 そのためアカウントが消えると誰とも繋がっていない状態になってしまうんですね(T_T) まっさら状態なのです。 電話帳検索で私の電話帳に入っている人を探すことは出来るのですが、検索をオフにしている人は探せません。 最近ではLINEの電話があるので、電話番号やアドレスを交換する人も減りLINEのIDだけしか知らない友人も多いので困っちゃいました。 写真が消えた。 私、電話帳の連絡先はバックアップ取っていたんです。 というかスマホ変えたの半年前なので、その時のデ

    スマホ盗難で困ったことあれこれ。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/02/16
    Gメールとかクラウド系で登録、バックアップがいいと思うな~
  • 大人もはまる!トイザらスの100色折り紙! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    先日子どもたちとお買い物に行った時のこと。 ショッピングモールにトイザらスが入っていました。 子どもたちが小さな頃はオムツの箱買いや子ども向けのおもちゃなどでお世話になったけれど、今となってはもう用事もなく行くこともなくなってしまった。 そういえば、子ども用品のお店だけでなく公園にも行かなくなったし、毎日のように行っていた図書館や児童館にも行かなくなったなぁ。 子どもの成長を感じるけれど少し淋しい。。。 話を戻しましょう。 そう! そのトイザらスで末っ子さんが見つけて、欲しい!と言って持ってきたのがこれだったのです。 100枚100色折り紙! (ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow!! 100枚100色折り紙!! 100枚入の折り紙はよくあるけれど、100色って凄くないですか? 中はこんなにカラフル! しかもね、魅力を感じたのはちゃんと色の名前が書いてあるの。 ちゃんとこの色の順に入っていて、色見

    大人もはまる!トイザらスの100色折り紙! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/01/30
    これはいいな♪
  • 3人の子どもが3ヵ所別々?!我が家の保育園問題 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    3人3ヵ所、きょうだいバラバラ保育園 うちの子どもたちは3人3ヶ所みんな別々の園に通っていました。 乳幼児3人3ヶ所送迎、あまりにも大変過ぎて記憶もほとんど残っていないくらいなのですが、当時の日記を読み返し思い出しながら書いていきたいと思います。 保育園の申し込みは出産後すぐ!! 長女妊娠を期に仕事退職。 ですが私の強い希望でこれからも働きたいこともあり長女出産と同時に保育園申し込みました。 ですが、一年待っても入園は出来ず当時は近くの実家に長女を預けつつ働いていました。 そして2年後息子妊娠→出産。 また産後すぐ息子も保育園申し込むもすぐには入れず。 長女3歳、息子1歳。 保育園に入れそうもなく、会社内託児所のあるヤクルトで働くことにしました。 ☆保育園の入園申し込みは引き続き継続しています。 長女保育園申し込みから5年。 5歳の学年になるもまだ保育園には入れず。 仕方ないので公立の幼

    3人の子どもが3ヵ所別々?!我が家の保育園問題 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2016/01/27
    すごいなぁ
  • 今年もたくさん作りました!手作りケーキまとめ☆ - 人生楽しんだもん勝ち♫

    ssachiko.hatenablog.com 今年もいろんなケーキを作ってきました。 一年間をまとめておきたいと思います。 まず年のはじめは干支からってことでひつじさんのケーキ♡ 続いて桜茶の桜を使っての桜ケーキ ssachiko.hatenablog.com 息子の誕生日は龍!! ssachiko.hatenablog.com バレンタインにはセクシークッキー♡ これに喰いついてくれた男性陣多かったです♫ ssachiko.hatenablog.com 春が待ち遠しくて作った春色クッキー♫ ssachiko.hatenablog.com ひな祭りにはコロコロクッキーを重ねて雛人形にしてみました。 ssachiko.hatenablog.com カラフルスポンジで菱風のケーキも作りました☆ ssachiko.hatenablog.com いよいよ春!!桜シフォンケーキ♫ ssachik

    今年もたくさん作りました!手作りケーキまとめ☆ - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/12/27
    どのスイーツも美しい(*≧∀≦*)
  • 挑戦!プレゼント型ケーキ☆ - 人生楽しんだもん勝ち♫

    クリスマスケーキ毎年手作りしてきたクリスマスケーキ。今年はどんなものにしような迷っていた。 4年前から作り出した「ツリー型ケーキ」最大級!今年のクリスマスケーキは…♬ - 人生楽しんだもん勝ち♫ インパクト抜群で子ども達も喜ぶし、パーティにはもってこいだった。でもね、4年連続で作ると飽きてきちゃうよね。 違うものを作りたい。 クリスマスっぽくて、ありふれていないケーキってどんなだろう。インパクトあって子ども達が喜びそうなケーキってどんなだろう。こうやって考える時間がめっちゃ楽しいんだ。 誰かのマネじゃ面白くない。既にあるレシピをそのまま作ったんじゃオリジナリティが無い。私の、私だけのケーキが作りたい。 挑戦!そして作ったのは「プレゼント型ケーキ!」 大きな天板にスポンジ焼いて、長方形を4段重ね!中には子ども達の好きないちごとみかんをたっぷりいれて♡ プレゼントのリボンはチョコレートを薄く広

    挑戦!プレゼント型ケーキ☆ - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/12/24
    凄い!本格的に製菓のスクールに通って自分でもお店開けたりして(*≧∀≦*)
  • ビックカメラの無料カレンダーは豆知識の宝庫でおもしろい! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    さぁ、年末です! 我が家も来年に向けて少しずつ準備を始めています。 毎年貰うのですが今年も行ってきました! ご存知ですか? ビックカメラのカレンダー。 これ、うちの子たちめっちゃ好きなんです。 普通のカレンダーとしてだけではなく豆知識として役立つ情報がほんまに盛りだくさんなんです☆ 今日はそんなビックカメラのカレンダーを紹介します! 大きな大きな特大サイズ!(60×104あります) 我が家では毎年お手洗いに貼ります。 ごめんね(>_<) でも、子供部屋もリビングも貼っていてもまじまじとじっくり見ないでしょ? でもおトイレだとじ~っくり見るんですよ。 ではためになる?カレンダーに載ってる豆知識をご紹介していきましょ☆ まずは干支情報 来年は申年。 猿についての雑学を学びましょ。 猿に指紋があるなんて知ってました? ほら!さっそく「へぇ~!」ってなったでしょ?? 毎月の表示は英語と陰暦で。 英

    ビックカメラの無料カレンダーは豆知識の宝庫でおもしろい! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/12/08
    これはスゴイ!欲しいよ~(>_<)
  • 「透明なゆりかご」を読みました。流産の経験と乗り越える方法 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    この記事は「流産」についてふれてます。 ご注意ください。 [まとめ買い] 透明なゆりかご?産婦人科医院看護師見習い日記? 作者: 沖田×華 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 沖田×華さんの「透明なゆりかご」を読みました。 これは産婦人科院で見習い看護師として働く主人公の体験をもとにした漫画です。 現在放送中の「コウノドリ」もそうですが、産婦人科という女性でも知らないことの多い現場をこうやって漫画で知ることが出来るのは良いと思います。 実際に妊娠出産を経験したからこそ強く思うこと。#コウノドリ1~3 を読んで - 人生楽しんだもん勝ち♫ 妊娠・出産を考えている男女はぜひ読んでほしい「コウノドリ」 - 人生楽しんだもん勝ち♫ この「透明なゆりかご」は重い内容のことも、わかりやすく書いてあります。 中でも私の心に触れた一言がありました。 「流産」のことについて書かれてある

    「透明なゆりかご」を読みました。流産の経験と乗り越える方法 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/11/14
    大変な経験をされたんですね
  • 誕生日を迎え、30代の前半戦を振り返ってみました。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    今週のお題は「4年間で変わったこと、変わらないこと」はてなブログは4周年! はてなは4歳なのですね。 私は今日、35歳になりました。 30代もいよいよ後半戦です。 私の変わったことと変わらなかったことはなんだろう。 改めて考えてみました。 20代は子育て20代はひたすら子育てに追われていました。 19歳で結婚し、21歳、24歳、26歳で3人の子どもを産み働きながらほぼ母子家庭状態で育てることにひたすら必死でした。 正直「子育てを楽しむ」なんてことはできませんでした。 そんな余裕なんてないない。 でも、子どもは育ちます。 ずっと手がかかりっぱなしなわけではなく、ひとりでできることも増え、親の手を必要としないことも増えます。 30代は「激動」少し余裕が出てきた30代。 一人目の時は何もかもが分からなくて、手探りで無我夢中に子育てしていました。 でも二人目の時は少しずつわかるようになってきて、三

    誕生日を迎え、30代の前半戦を振り返ってみました。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/11/11
    おめでとうございます(*^_^*)
  • 耳ヘルペスの恐怖!耳の痛みは侮ってはいけない… - 人生楽しんだもん勝ち♫

    先週、突然耳が痛かったんです。 耳が痛いのです。 - 人生楽しんだもん勝ち♫ 実際には中耳炎&外耳炎だったのですが、もしかしたら「耳ヘルペス」かもしれないと言われ検査しました。 耳ヘルペス…聞いたことありますか? 私は初めて聞きました。 ヘルペスはよく聞きますよね。 口元にたまにできたりするあれは「口唇ヘルペス」ですね。 それが耳にできるなんて。 それもめちゃくちゃ厄介だなんて知りませんでした。 photo by rmb3588photo ヘルペスってなんだ? ヘルペスウイルスが原因で起こる感染症のことです。 一度罹ると治ることはないんだとか! 症状が治まり治ったと思っても、ウイルスが神経の中に隠れていて、ストレスや疲労、睡眠不足など免疫力が低下した時に活動を始め、また発症するらしいのです。 耳ヘルペスの恐怖! ヘルペスウイルスが、耳に出来てしまうと一番厄介なんだと、耳鼻科の先生は言ってま

    耳ヘルペスの恐怖!耳の痛みは侮ってはいけない… - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/10/23
    痛みだけでなく身体の変化を侮ってはいけないと私も思う。大きな病気を見過ごさないためにも。
  • 中学生の職場体験☆意外と本格的だった! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    中学2年生の娘が来月から「職場体験」に行きます。 「職場体験」なんてありましたか? 私の中学生の頃にはなかったです。 行ったことありません。 でも、以前の職場では受け入れをしていたので中学生がお手伝いをしてくれたり、仕事について説明をしたことはあります。 中学生になるとこんなに落ち着くのかぁとか、仕事は一生懸命やけど休憩時間を見るとやっぱまだまだかわいいな!なんて思っていたことを思い出しました。 ついに我が子が行くときがきたのかぁ。 なんだか感慨深いです。 中学2年生になると11月の実習の日に向けての取り組みが始まります。 職場体験学習の目標は? ・集団のルール・社会のルールを学ぶ ・働くことの意義や社会の仕組みを理解する ・自分の将来や進路について具体的に考える力を身につける ・社会的な礼儀を身につける 小学生のころから学んできたことですが、中学生でさらに深く学んでいきます。 中学生なん

    中学生の職場体験☆意外と本格的だった! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/10/20
    本格的!大人になっていくんだなって成長してるんだなって思いました。職場体験の感想が楽しみです
  • 耳が痛いのです。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    昨日から突然耳が痛くてたまらないのです。 耳ってなんでこんなに我慢できないくらい痛いのでしょう。 それもずっとズキズキ痛むのではなく、突然刺すようにビキッとくるのです。定期的に。それはまさに陣痛のように… ずっと痛いと人間慣れてくるのです。痛みを感じなくなってきます。 でも痛くなくなり通常の時があるので、またいちいち痛いのです。 はぁー。 耳は頭に近いから痛みが伝わりやすいのかなぁ?眩暈や吐き気もするのは三半規管やられたのかなぁ? 痛みには強い方です。出産の痛みを快感に変えれるほど強いです。偏頭痛持ちなので痛みには慣れてます。 でも耳痛はたまらんです。こりゃツライ… 仕事帰りに良いと評判の耳鼻科に行きました。 耳を見られてまず言われたのは「鼓膜が見えない」 だって耳ってそんなに触ったらアカンって言うやん?耳掃除のし過ぎで耳を傷つけてしまう話もよく聞く。子供の耳も2.3週に一回するくらい。

    耳が痛いのです。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/10/15
    痛み止めは処方されてないの!? 私だったら痛い痛いとめっちゃアピールしてるわ^_^;
  • 可愛く変身☆どんぐりトトロの作り方♫ - 人生楽しんだもん勝ち♫

    どんぐりを放置すると大変! 秋のこの時季、子供がいる家庭では同じようなお悩みを抱えているのではないでしょうか? それは「どんぐり」 子供が毎日のように見つけては拾ってきて、家には大量のどんぐりが!ってことになっていませんか? どんぐりはそのままにしておくと、中から虫さんが「こんにちは~(^o^)丿」と出てくるので注意が必要ですよ! お庭にぽいっとしてしまうとこんなことになりますのでこちらもご注意を。。。 ssachiko.hatenablog.com 一番良いのは、綺麗などんぐりさん数個だけを残してあとは公園なりに処分ですよね。 数個残すことで子供も納得してくれます。 さらにその数個を可愛く変身させちゃったら残りのどんぐりのことはもう忘れてくれますよw では変身させていきましょう♫ どんぐりトトロの作り方 準備としてまずは茹でて虫さん対策しておきます。 拾ってきたどんぐりを鍋で茹でてくださ

    可愛く変身☆どんぐりトトロの作り方♫ - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/10/14
    これイイ!
  • ブログ400記事達成!!ありがとうございます! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    季節はいつのまにか秋になっていました。 もくもくの入道雲から、スーッと筆で撫でたかのような雲に変わり 耳ざわりだったセミの声が、癒しを感じる儚げな声になりましたね。 季節がひとつすすんだことを五感で感じます。 昨日の記事が399記事だったので、この記事で400記事目を迎えることとなりました! いつもご覧いただきありがとうございます! 初めての方も、ありがとうございます! 300記事目のブログを書いたのは4か月前。 ブログ300記事達成♫ブログを書くことで変わったこと - 人生楽しんだもん勝ち♫ なんだかあっという間な感じがします。 この4か月間100記事の間での大きな変化を考えてみました。 まず300記事の時には1日平均800から1000のPVと書いていたのですが、今では有難いことにほぼ毎日2000PVはいただいてます。 驚いております。 4か月の間で倍以上です。 当にいつもありがとうご

    ブログ400記事達成!!ありがとうございます! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/10/06
    すごい!おめでとうございます(*^。^*)
  • 重ねて可愛いツムツム風?ねこパン焼き上がりました! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    テスト前のため部活のない長女さん。 「ヒマやからパン作りたいなぁ。教えて!」 いやいや長女さん。なんで部活ないか知ってる?テスト前やからやねんで!? 余裕こいて「ヒマ」なんて言える成績ではないのですが、まぁいいか。長女さんから何かを「教えて」なんて言ってくること珍しいし、一緒にパン作るのもいいなぁ♬ ってことで長女さんのリクエスト「ねこパン」を作ることになりました( ´ ▽ ` )ノこんな感じにしたいって❤︎http://ssachiko.hatenablog.com/entry/3dnekopan ねこパンの作り方 いつもながらホームベーカリーさん。材料は上記の3Dねこパンと同じ。今回は2倍の量で作ってます。 一次発酵後のベンチタイムまでおんなじ。 長女さん、あんパンにしたいとのことなのでこれを入れます。 これ、便利!使いたい時に使いたい量だけ使えて残りは取っておける!あんこって一袋全部

    重ねて可愛いツムツム風?ねこパン焼き上がりました! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/10/02
    楽しそう!
  • 中学生女子にとっての体育祭は「だりぃ」ぐでたまキャラ弁 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    日は中2の長女の体育祭。 運動部でもない長女はまさに「だりぃ」みたい。 (「だりぃ」って言葉を言ったことはないけどねw) 中学校の体育祭 中学生の体育祭なんてほんと走る競技ばっかり! 50メートル走、100メートル走、200メートル走。 アラカルトリレーに男女混成リレーにスウェーデンリレー! 絶対どれかには出なきゃいけないから運痴で体育キライの長女は溜め息ばかり。 応援なんていいし〜恥ずかしいし〜… 全員で創作する応援ダンスなんて「だりぃ」 クラス対抗の応援旗コンテストとか「だりぃ」 クラブ対抗リレーなんて文化部にとっては「だりぃ」 校長の挨拶が長すぎで「だりぃ」 天気良くて暑いのも「だりぃ」 風吹いて寒いのも「だりぃ」 雨なんてほんま「だりぃ」 と、まぁ出るわ出るわ「だりぃ」のオンパレードw しかも今日は朝からビミョーなお天気。 降水確率は50パーセント。 降るのか?降らないのか?どっ

    中学生女子にとっての体育祭は「だりぃ」ぐでたまキャラ弁 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kiratto-life
    kiratto-life 2015/10/01
    完成度高い!食べてみたい♪