タグ

2008年8月28日のブックマーク (8件)

  • PS3のビデオ配信が9月24日開始。ガンダムやマクロスも

    株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は28日、PLAYSTATION 3(PS3)向けに、PLAYSTATION Network(PSN)上でのビデオ配信サービスを9月24日に開始すると発表した。HD版の映像は720pのMPEG-4 AVC/H.264で、ビットレートは6〜8Mbps。SD版は1.5〜2Mbps程度となる見込み。 9月24日に配信されるコンテンツは、7月18日に発表された、アニメ「亡念のザムド」(ぼうねんのざむど)に加え、アニプレックスとバンダイチャンネルの約30タイトルのアニメ(亡念のザムド以外はSD解像度のみの予定)も予定。また、「ゲームユーザーにお楽しみいただける厳選されたハイクオリティなタイトル」(SCE)として、テレビ朝日、東京放送、日テレビ放送網などのタイトルも配信予定としている。 価格は亡念のザムドのHD版が400円、SD版が300円

  • 「見せしめとして狙い撃ちされた」 JASRACに提訴されたTVブレイクが見解

    「今回の訴状は、弊社のような小さな企業を見せしめとして狙い撃ちしたものであると感じざるを得ません」――動画共有サイト「TVブレイク」を運営するジャストオンライン(パンドラTVから8月1日に社名変更)の今崎善秀社長は8月27日、日音楽著作権協会(JASRAC)に著作権侵害で提訴されたことについて、Webサイト上でコメントを発表した。 JASRACから18日付けで届いたという訴状を受けてコメントした。訴訟は法人としての同社だけでなく、今崎社長個人も対象という。「小さな企業を対象とした弱い者いじめの感が否めない」として反発している。 「ISP法に則って適正に運営してきた」 コメントによると、JASRACは訴状で、同社が「TVブレイク」上に投稿される動画の管理権限を持ち、かつサイト運用から収益を得ているため、違法動画について自ら侵害行為をしていると同視できる(いわゆるカラオケ法理)を主張。つまり

    「見せしめとして狙い撃ちされた」 JASRACに提訴されたTVブレイクが見解
  • 地上48階のネットカフェで漫画を読む - エキサイトニュース

    個人的な話で恐縮だが、夜12時ごろに電車の乗り継ぎがうまく行かず家に帰れなくなることが多い。そういう時は大抵、始発電車の時間までネットカフェで時間をつぶすことになる。 ネットカフェですることと言えば、ユーチューブでグラビアアイドルの水着動画を観ながらウトウトするくらい(あくまで、私は)。 そんな従来のネットカフェでの過ごし方に飽き飽きしていたのだが、それを覆してくれるようなネットカフェの情報を得た。それが、こちら「アプレシオ 東京ベイ幕張店」。 「アパホテル&リゾート東京ベイ幕張」の中にあるこのお店は、一昨年11月のホテルのグランドオープンと同時に開店。元々は“レストラン&インターネットカフェ”だったが、昨年10月からは純粋なインターネットカフェとして営業しているとのこと。 このアプレシオ 東京ベイ幕張店の通称は、“天空に近いインターネットカフェ”。 なんとこのネットカフェ、地上48階(約

    地上48階のネットカフェで漫画を読む - エキサイトニュース
  • 「保護期間よりも問題は違法コピー」ドワンゴ川上会長

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • モジラ、Firefoxプラグイン「Ubiquity」を公開--手軽なマッシュアップが可能に:ニュース - CNET Japan

    Mozillaは米国時間8月26日、Webと言語を結びつけてユーザーがもっと早く簡単に一般的なWebタスクを実行できるようにする、実験的なブラウザプラグインをリリースした。 Aza Raskin氏(AppleMac開発者の1人であるJef Raskin氏の息子である)が作成した「Ubiquity」は、普通の言葉を使ってWebサービスを操作できるコマンドラインインターフェース。Mozillaのサイトに掲載された26日の投稿によれば、この無料の「Firefox」プラグインでは、「既存のオープンなWeb APIを使ってユーザー生成型のマッシュアップ」を作成でき、「つまり、ウェブ開発者だけでなく、誰もがニーズに合わせてWebを編集できる。どのページを見ていようと、何をしていようと関係ない」という。 Mozillaが考える課題は以下の通り。 マッシュアップは役に立つ場合もあるが、静的なため、Web

    モジラ、Firefoxプラグイン「Ubiquity」を公開--手軽なマッシュアップが可能に:ニュース - CNET Japan
  • ヤングは匿名のままギリギリまで自分をさらけ出したい? - ITmedia D モバイル

    第11回 ヤングは匿名のままギリギリまで自分をさらけ出したい?:コンテンツ業界の底辺でイマをぼやく 「ネット」イコール「匿名文化」みたいな話があります。その匿名文化の代表として「2ちゃんねる」がよく引き合いに出されるわけですが、確かに2ちゃんねるに限らず、ブログでもSNSでも、匿名で利用されているサービスはたくさんありますよね。もちろんネットと匿名が“イコール”で結び付くなんていうことはないと思っていますけど。 しかし、この“匿名”の線引きといいますか、プライベートとオフィシャルの境目の感覚が、最近だいぶあやふやになってきている自分がいたりします。その理由はいろいろあるのですが……。というわけで今回は、匿名文化の行く末について考えてみたいと思います。 匿名で顔写真をさらしまくりなヤングたち この境目があやふやになっている理由の1つが、10代から20代の若い子たちに見られる「顔出し投稿」です

    ヤングは匿名のままギリギリまで自分をさらけ出したい? - ITmedia D モバイル
  • タモリさん

    黒板やスケッチブックにそれっぽくらくがきできるお絵描きサービス

    タモリさん
    kiria25
    kiria25 2008/08/28
    スゴすぎてふいたw
  • 「ニコ動にMAD必要」7割、「MADは宣伝になる」9割――ニコ割アンケート結果

    ニコ動にMADは必要か――ニワンゴはこのほど、「ニコニコ動画」視聴中の全ユーザーにアンケートをリアルタイムに配信する「ニコ割アンケート」で、MAD作品について聞いた結果を発表した。 MADとは、アニメの映像などにユーザーが別のコンテンツを加えて編集した動画のこと。「ニコ動にMADが必要」と答えた人は72%おり、「MADが元となった作品の宣伝になる」と答えた人は89%に上った。 8月25日午後9時半に調査し、9万1256人が回答した。「MADをよく見る」と答えたのは男性が51%、女性が57%。「たまに見る」は男性が35%、女性が32%、「ほとんど見ない」は男性が11%、女性が8%、「知らない、見たことない」は男女とも3%――と、女性の方がよく見るという結果だ。

    「ニコ動にMAD必要」7割、「MADは宣伝になる」9割――ニコ割アンケート結果
    kiria25
    kiria25 2008/08/28
    ニコ動観てる人にアンケートとってるわけだから、まぁこんな結果になるよね。