タグ

2011年11月18日のブックマーク (5件)

  • 恋の可能性、BEAMSが教えます 運命の人とすれ違ったら通知するアプリ「コイクール」

    人肌恋しい季節だ。「クリスマス中止のお知らせ」などと強がったこともあったが、諦めるのはまだ早いかもしれない。セレクトショップ「BEAMS」が、相性の良い人とすれ違うと教えてくれるiPhoneアプリ「コイクール」を公開している。恋の可能性、見逃すべからず! あらかじめ質問に答えてプロフィールを設定しておくと、GPSで取得した位置情報と連動し、自分と考え方が似ている人や相性の良い人、趣味の合いそうな人とすれ違った際に通知する。質問は「朝陽より夕陽が好き?」「たい焼きは頭から? お尻から?」「携帯がなくても生きていける?」など10問ある。 すれ違い通知を受け取る条件は、0~100%の間で相性度を指定することで設定できる。初期設定は70%となっているが、低めに設定すればそのぶん出会いも多くなるぞ。通知された相手に「ちょっかい」を出したり、プロフィールにTwitterのアカウントを登録したりする機能

    恋の可能性、BEAMSが教えます 運命の人とすれ違ったら通知するアプリ「コイクール」
  • ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到 - MSN産経ニュース

    NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「REGZA Phone(レグザフォン)T-01D」が通話やデータ通信ができないため、販売を停止した。数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。 T-01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで、従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用できる初の端末だった。

    kiria25
    kiria25 2011/11/18
    あらら・・・
  • 走れるのかよwww鬼キャンすぎるアルトワークスが凄い動画。走れたwww | 1000mg

    間一髪!歩道から子供の自転車が飛び出してくるドライブレコーダー映像が怖い。 3つ目の動画は右折車が出てくるの用意に想像できる場面なのにな...)間一髪!歩道から子供の自転車が飛び出してくるドライブレコーダー映像が怖い。 底辺クズ親に言われて、当たり屋の仕事をしたんだろ!)間一髪!歩道から子供の自転車が飛び出してくるドライブレコーダー映像が怖い。 安部総理の嘘ベスト10 10:珊瑚は移植した 9:...)間一髪!歩道から子供の自転車が飛び出してくるドライブレコーダー映像が怖い。 子供に猿に車…結局なんでも飛び出してくるんだよなあ。事故の度...)【G】ゴキブリの材化を目指している中国のゴキブリ養殖業者の映像。 ゴキブリ=南朝鮮人)韓国の高速道路で起きた凍結路多重事故で路上に出ていたおじさんがギリギリ危ない動画。 惜しい。やるときは徹底的にやらないと。)スズメバチの腹から寄生昆虫ネジレバネ引

    走れるのかよwww鬼キャンすぎるアルトワークスが凄い動画。走れたwww | 1000mg
    kiria25
    kiria25 2011/11/18
    これ、サスが折れたり曲がったりしないのかな?
  • 逆走バイクと大型トラック正面衝突 - 社会ニュース : nikkansports.com

    17日午後10時20分ごろ、名古屋市中村区名駅南2丁目の名古屋高速都心環状線で、逆走してきたミニバイクと大型トラックが正面衝突した。ミニバイクの男性は病院に搬送されたが、間もなく死亡した。愛知県警高速隊は自動車運転過失傷害の疑いで、大型トラックを運転していた徳島県阿南市津乃峰町戎山、会社員山崎貴文容疑者(38)を現行犯逮捕した。 高速隊によると、現場は片側3車線。山崎容疑者は左端の車線を走っており「右にハンドルを切ったがよけきれなかった」と話しているという。 都心環状線はミニバイクの走行は禁止されている。高速隊は運転していた男性の身元とともに、逆走した経緯などを調べている。 [2011年11月18日1時54分]

    kiria25
    kiria25 2011/11/18
    逆走するバイクの方が悪いだろうに・・・腑に落ちない逮捕だ。
  • 楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can't beat Cookpad)

    楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can’t beat Cookpad) 楽天レシピは2010年10月1日にオープンしました。レシピ投稿は50ポイント、つくったよレポートはレシピ投稿者とレポート投稿者の双方に10ポイントが付与される仕組みでオープンしたことや(ポイントは楽天市場で1ポイント1円)、楽天が約7000万人の会員を持つ巨大プラットフォームであることから、「クックパッドを抜く」とまで騒がれたものです。(参考:cnet「『年内にクックパッド抜く』―楽天レシピ、ポイント連動で攻勢」) それも今は昔。いまさら誰も騒ぎませんが、楽天レシピクックパッドに勝てる気配は見られません。 楽天レシピ http://recipe.rakuten.co.jp/ クックパッド http://cookpad.com/ (ともにDoubleCl