タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,759)

  • JPIX、西日本でネット接続障害 KDDIグループの大手IX au障害と同時間帯に

    KDDIグループで、日最大級の商用IX(インターネットエクスチェンジ)を運営するJPIXは12月11日朝、IPv6/IPv4接続サービスで、約3時間にわたる接続障害が起きたと発表した。通信設備の障害が原因という。 障害が発生したのは11日午前7時18分~10時11分で、対象は、「IPv6インターネット接続サービス」「v6プラス(ホームゲートウェイ)」「v6プラス(ブロードバンドルータ)」「v6プラス 固定IPサービス」のユーザー。 まったく同じ時間帯に、KDDIの携帯電話の音声通話やデータ通信でも障害が発生。西日エリアで、au、UQ mobile、povo、au回線を使ったMVNO通信が利用できなかったり、利用しづらい状況になっていた。 JPIXによると、「原因は調査中だが、当社の設備の一部にKDDIのものを使っており、KDDIの障害の影響を受けた可能性がある」という。 【追記:202

    JPIX、西日本でネット接続障害 KDDIグループの大手IX au障害と同時間帯に
    kiria25
    kiria25 2023/12/12
    最近ネットワーク障害ニュースをよく聞くね
  • マイクロソフトが法人向けソフトウェア値上げ 20%アップ

    マイクロソフトは12月6日、法人向けソフトウェアとクラウドサービスを値上げすると発表した。日円の為替変動によるもので、2024年4月以降に現行価格から20%引き上げるという。対象サービスは具体的に書かれていないが、一律での値上げになるとみられる。 関連記事 Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台 “10サポート終了時”でも1000万台近く残存か 日マイクロソフトが、「Windows 10」のサポート終了に向けた国内のWindows OSの利用状況を明かした。国内のコンシューマ市場にあるWindows PC約4800万台のうち、現時点で約2000万台が「Windows 11にアップグレードできないPC」だという。2年後の2025年10月にWindows 10のサポート終了が迫る中、PCの買い替えを推進しても“10のままのPC”は多数残りそうだ。 マイクロ

    マイクロソフトが法人向けソフトウェア値上げ 20%アップ
    kiria25
    kiria25 2023/12/06
    今年の4月に値上げしたよね?
  • 新MacBook Pro(M3)でも機密情報が漏えい 2020年以降のApple製品全てに脆弱性 米国チームが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米ジョージア工科大学などに所属する研究者らが発表した論文「iLeakage: Browser-based Timerless Speculative Execution Attacks on Apple Devices」は、MaciPadiPhoneなどのApple製品に搭載のSafariを標的としたサイドチャネル攻撃に関する研究報告である。 この攻撃は、最近発売されたM3チップを搭載した新型MacBook Proでも成功し、ソフトウェアの更新状況に関わらず、Apple製品にとって依然として脅威であることを示した。 「iLeakage」

    新MacBook Pro(M3)でも機密情報が漏えい 2020年以降のApple製品全てに脆弱性 米国チームが発表
  • バッグのように持てる横折りスマホ、HONOR「V Purse」は中国で約12.5万円 ハイエンドである必要なし

    2023年9月1月にHONORがドイツで発表した「HONOR V Purse」は、ファッション性を高めた折りたたみスマートフォンのコンセプトモデルでした。ところが、9月19日には中国で実製品を発売。コンセプトではなく、しっかりと動作する製品として開発されていたのです。

    バッグのように持てる横折りスマホ、HONOR「V Purse」は中国で約12.5万円 ハイエンドである必要なし
    kiria25
    kiria25 2023/11/28
    面白いね。でも、常に電源が入っている状態ってことになると思うんだけどバッテリー消費大丈夫なのかな?
  • 教習所のクルマが旧態依然としているワケ 教習車ならではの事情

    運転免許取得のために通う自動車教習所で使われるクルマには、EPB(電動パーキングブレーキ)などの先端装備は搭載されていない。教習内容を厳格に定められている教習所ならではの事情があるからだ。教習車に求められている要素とは? 日の自動車を巡る環境は、他の先進国と比べるとやや特殊なものと言える。運転免許センターや免許試験場で実技検定を受けて免許を取得することも制度として残されてはいるが、これは運転経験者が免許の取り消し処分を受けて、欠格期間を経て再取得する場合に利用するケースが多い。全くの新規で免許を取得するには、教習所を利用するのが一般的だ。 そう、自動車教習所に通って、段階を踏んでクルマの運転操作を習得していくことで、混沌とした日の道路交通でも何とか交通事故を起こさずに済んでいる人も多いだろう。 最近では外国人労働者も教習所に通って、日の運転免許を取得することも珍しくない。日に骨を埋

    教習所のクルマが旧態依然としているワケ 教習車ならではの事情
    kiria25
    kiria25 2023/11/27
    近代装備満載の教習車での講習も1回くらいあってもいいとは思う。今の車は解錠・始動・シフト切替・パーキングブレーキなどが全てボタンやダイヤルになっているものが多いから。
  • NTTと通信3社がSNSで激論 NTT広報室「KDDIもソフトバンクも公社時代の資産受け継いでいる」

    NTT法」の見直しを巡り、NTTと通信3社(KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)の対立が激しさを増しているが、その舞台はSNSにも広がったようだ。通信3社のトップがNTT法廃止に反対する旨をX(旧Twitter)に11月14日ごろから次々と投稿。17日になってNTT広報室のX公式アカウントがそれに反論した。 「NTT法」の見直しを巡り、NTTと通信3社(KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)の対立が激しさを増しているが、その舞台はSNSにも広がったようだ。通信3社のトップがNTT法廃止に反対する旨をX(旧Twitter)に11月14日ごろから次々と投稿。17日になってNTT広報室のX公式アカウントがそれに反論した。 もともとは防衛費増額の予算確保の一環としてNTT株の売却が持ち上がったことを発端とし、政府による1/3以上の株式保有を義務付けるNTT法の在り方が議論されてきた。見直しをき

    NTTと通信3社がSNSで激論 NTT広報室「KDDIもソフトバンクも公社時代の資産受け継いでいる」
  • 「宇宙世紀憲章」月へ HAKUTO-Rの月着陸船で 24年打ち上げ

    バンダイナムコグループは16日、「機動戦士ガンダムUC」に登場する「宇宙世紀憲章」を実際に月に設置するプロジェクトを始めた。 バンダイナムコグループは11月16日、テレビアニメ「機動戦士ガンダムUC」に登場する「宇宙世紀憲章」を実際に月に設置するプロジェクトを始めた。宇宙スタートアップのispace(東京都中央区)が2024年に予定している民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション2の月着陸船に搭載する計画だ。 作中のような石碑ではなく、東北大学の金属材料研究所 笠田研究室が協力して特殊合金プレート(アルミ添加型ハイマンガンスチール)を作成した。放射線が降りそそぐ月の劣悪な環境下でも長期間劣化しないことを目指している。 プレートには条文の代わりに公募による「未来に向けたメッセージ」を刻む。募集期間は18日の午後11時59分まで(メッセージは50文字まで)。将来、月でプレートを見つ

    「宇宙世紀憲章」月へ HAKUTO-Rの月着陸船で 24年打ち上げ
  • “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに

    個人情報の取り扱い体制について評価・認証する「プライバシーマーク制度」(Pマーク制度)を運営する日情報経済社会推進協会(JIPDEC)は11月13日、8月に発表したPマークの審査関連書類が漏えいした事案について、調査結果を発表した。 8月8日、Pマークを取得した事業者1社から「ネット上でPマークの審査関連資料と思われるファイルが閲覧可能となっている」と連絡を受け、事態が発覚した。調査を行ったところ、Pマーク審査員1人が個人所有のPCに廃棄すべき審査関連書類を保存して持ち帰っていたことが明らかに。資料を保管していたNASNetwork-Attached Storage)に適切なセキュリティ対策がなされておらず、ネット上で閲覧できる状態になっていた。 その後の調査では、この1件以外にも最大888社の審査関連情報と審査員名簿が漏えいした可能性があることも判明。さらに、この審査員が2005年1

    “プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに
    kiria25
    kiria25 2023/11/13
    あーぁ。このマークあっても無くても漏れる時には漏れるんだけど、それにしても・・・
  • Threadsの投稿をInstagramとFacebookで公開しない設定が可能に

    Threadsに、プロフィールを公開設定にしているとポストがInstagramとFacebookにも表示されてしまう機能を無効にする機能が追加された。 米Metaは、7月に提供開始したSNS「Threads」の投稿を自動的に同社のInstagramとFacebookでも表示する機能を、ユーザーがオプトアウトできるようにした。特に発表はないが、Threads上で11月12日ごろから話題になっており、ヘルプページにもオプトアウト方法の説明が掲載された。 Metaは8月、Threadsの投稿をFacebookとInstagram(以下「ファミリーアプリ」)でも表示するテストを開始した。Threadsのプロフィールを公開設定にしていると、ポストがファミリーアプリにも表示されてしまうことがあった。このポストを見たファミリーアプリのユーザーをThreadsに誘導する仕組みとみられる。これまではユーザー

    Threadsの投稿をInstagramとFacebookで公開しない設定が可能に
    kiria25
    kiria25 2023/11/13
    オフにしておく。
  • 「BASE」有料プラン、約3倍に値上げ 急な発表にユーザー悲鳴

    「BASE」の有料プランが月額5980円から1万9980円と3倍以上に値上げ。突然の大幅値上げにユーザーは悲鳴を上げており、サービス乗り換えを検討する人も。 ネットショップ作成サービス「BASE」はこのほど、中規模以上の出店者向け「グロースプラン」の月額料金を、5980円から1万9980円と3倍以上に値上げすると発表した。2024年1月16日から適用する。突然の大幅値上げにユーザーは悲鳴を上げており、サービス乗り換えを検討する人も出ている。 BASEは月額料金無料の「スタンダードプラン」(サービス利用料3%、決済手数料3.6%+40円)と、月額料金を課す代わりに決済手数料が下がる「グロースプラン」(決済手数料2.9%)がある。 スタンダードプランは月額無料を維持し、手数料も変えない。グロースプランのみ大幅値上げ。年払いの場合も5万9760円(月割りで4980円)から19万8960円(同1万

    「BASE」有料プラン、約3倍に値上げ 急な発表にユーザー悲鳴
    kiria25
    kiria25 2023/11/10
    えげつない値上げですね。
  • 404エラーが出ても“生きたURL”を特定してくれるアドオン 米Microsoftの研究者らが開発

    404エラーが出ても“生きたURL”を特定してくれるアドオン 米Microsoftの研究者らが開発:Innovative Tech 米ミシガン大学、米コロンビア大学、米Microsoft、南カリフォルニア大学に所属する研究者らは、訪れたWebサイドから404エラーを検出して新しいURLを提供する自動システムを提案した研究報告を発表した。

    404エラーが出ても“生きたURL”を特定してくれるアドオン 米Microsoftの研究者らが開発
    kiria25
    kiria25 2023/11/10
  • GPT-4Vで“動画”を分析 米Microsoftが「MM-VID」発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米Microsoft Azure AIに所属する研究者らが発表した論文「MM-Vid: Advancing Video Understanding with GPT-4V(ision)」は、GPT-4で手書きの文字や図を読み取れるようになる技術「GPT-4V(ision)」を利用してビデオの内容を詳細なスクリプトに変換し、大規模言語モデル(LLM)に高度なビデオ理解能力を与えるという研究報告である。 長時間のビデオ、特に1時間以上のものを理解するのは、複数のエピソードにわたる画像や音声のシーケンスを分析する高度な手法が求められる複雑なタスク

    GPT-4Vで“動画”を分析 米Microsoftが「MM-VID」発表
    kiria25
    kiria25 2023/11/10
  • xAIのAIボット「Grok」、Xプレミアムのハイエンドプランで提供へ

    米X(旧Twitter)のオーナー、イーロン・マスクCTOは11月3日(現地時間)、米xAI開発の新AIチャットボット「Grok」をXのサブスクリプションプラン「Xプレミアムプラス」会員に提供する計画だとポストした。 xAIは、マスク氏が7月に立ち上げを発表した“現実を理解する”ための新企業。Xプレミアムプラスは、10月発表の、Xプレミアム(旧Twitter Blue)のハイエンドプランだ。Webアプリ経由での料金は月額1960円。 マスク氏は、GrokはXのリアルタイムの情報にアクセスし、それは(ChatGPTなどの)他のモデルと比較して大きな利点になるとしている。

    xAIのAIボット「Grok」、Xプレミアムのハイエンドプランで提供へ
  • 2023年版「データサイエンティストスキルチェックリスト」が無料公開 生成AIの利活用スキルなどを追加

    データサイエンティスト協会は10月30日、「データサイエンティストスキルチェックリスト」の第5版を公開した。データサイエンティストに必要とされるスキルをまとめたもので、新たに生成AIに関する項目を加えた。同協会のWebサイトで無料でダウンロードできる。 2021年に公開した第4版から内容を改修したもので、生成AIの台頭を受けて「AI利活用スキル」を新たに追加した。同協会は「生成AIは利用・開発・企画といった活用するためのスキルが当然必要となる一方で、その技術的背景を理解しつつ、生じる課題に対応するスキルが求められる」と説明。利活用スキルと背景理解・対応スキルの2種類に分けた全69項目を定義した。 例えば、利活用スキルの初歩には「LLM(大規模言語モデル)を利用して、データ分析やサービス、システム開発のためのコードを作成、修正、改良できる」などの項目、背景理解・対応スキルの初歩には「さまざま

    2023年版「データサイエンティストスキルチェックリスト」が無料公開 生成AIの利活用スキルなどを追加
    kiria25
    kiria25 2023/10/31
  • 「Looker」が“政府認定クラウドサービス”に Google提供のBIツール

    デジタル庁や総務省などで構成されるISMAP運営委員会は10月30日、米Googleが提供するBI(ビジネスインテリジェンス)ツールの「Looker」を、政府のクラウドサービス認定制度「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」(ISMAP)のリストに登録した。同サービスは今後、政府調達の対象になる。 Lookerは、内部にデータを持たず、都度データウェアハウスにアクセスすることで、常に最新のデータを可視化できる点などが特徴のBIツール。もともとは同名の米国企業が提供していたが、Googleが2019年に買収。以降はGoogleがクラウドサービスの一つとして提供している。 ISMAPは、情報処理推進機構(IPA)などが民間のクラウドサービスの情報セキュリティ対策などを評価し、“政府認定クラウド”として登録する制度。各省庁は原則としてISMAPに登録された中からクラウドサービスを調達する

    「Looker」が“政府認定クラウドサービス”に Google提供のBIツール
    kiria25
    kiria25 2023/10/30
    有償版もできたみたいだし、利用増えるかな。
  • 朝日新聞出版、Newtonを子会社化 事業再生完了、サービス拡大へ

    朝日新聞出版は10月5日、科学雑誌「Newton」を発行するニュートンプレスの全株式を取得し、子会社化したと発表した。Newtonの編集方針は維持しつつ、科学に関心を持つ読者向けの商品やサービスの開発を両社で協力して進める。 Newtonは教育社が1981年に創刊。96年、ニュートンプレス(教育社子会社・教育社出版サービスから社名変更)が教育社からNewton事業を譲り受けた。ニュートンプレスは2017年に民事再生法の適用を申請し、20年に手続を終えた。 ニュートンプレス代表は引き続き高森康雄氏が務め、編集方針も維持する。経営面では、朝日新聞出版が持つ営業ネットワークを活用し、新たな書籍やイベントを共同で企画。Newtonコンテンツのデジタル展開や科学ファンのコミュニティーづくりも検討する。 朝日新聞出版の前身である朝日新聞出版局は、かつて月刊誌「科学朝日」(96年に名称変更し、2000年

    朝日新聞出版、Newtonを子会社化 事業再生完了、サービス拡大へ
  • Google、高品質でAI搭載の「Chromebook Plus」を定義 399ドルから

    Googleは10月2日(現地時間)、Chromebookの新カテゴリ「Chromebook Plus」を発表した。HPやAcerなどのメーカーが販売する最低保証スペック(後述)を持つChromebookをChromebook Plusと定義し、購入の判断基準を提供する狙い。 Chromebook PlusはGoogleAI機能を搭載し、米Adobeの「Photoshop on web」や「Adobe Express Premium」を利用可能だ。 米国では、Lenovo、Acer、HP、ASUSがChromebook Plusデバイスを8日にWalmartやAmazonで発売する。価格は339ドル(約6万円)から。日を含むアジアでの年内の発売は予定していない。 最低保証スペックは以下の通り。 CPU:Intel Core i3 第12世代以降、またはAMD Ryzen 3 7000

    Google、高品質でAI搭載の「Chromebook Plus」を定義 399ドルから
  • Google、Gmailスパム対策で一括送信者に購読解除ボタン設置を義務付けへ

    Googleは10月3日(現地時間)、Gmailユーザーをスパムから守る対策の一環として、メールの一括送信者に対する新たな要件を設けると発表した。 一括送信者とは、アカウントに1日当たり5000件以上のメールを送信するユーザーを指す。 まず、メール内に1クリックで購読解除できるボタンを設置することを義務付ける。送信者は、解除ボタンがクリックされてから2日以内に対応することが求められる。この要件はオープンスタンダードに基づいて構築されており、Gmail以外のメール受信者も恩恵を受けられるとしている。 また、GoogleはGmailヘルプの一括送信者向けのページ「一括送信ガイドライン」を更新し、メールの認証要件についての説明を追加した。メールが迷惑メールに分類されないように、ドメインに対して認証を設定する必要があるというものだ。 一括送信者は、2024年2月までにこれらの要件を満たすことが義

    Google、Gmailスパム対策で一括送信者に購読解除ボタン設置を義務付けへ
    kiria25
    kiria25 2023/10/04
  • MetaのザッカーバーグCEO、超リアルなアバターでメタバースを語る

    米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOAI研究者で人気ポッドキャスターのレックス・フリードマン氏の9月29日付のポッドキャストに登場し、メタバース構想などについて語った。ザッカーバーグ氏とフリードマン氏は「Meta Quest Pro」とMetaの「Codec Avatars」で生成したリアルなアバターを介して会話した。 メタバース内で会話するレックス・フリードマン氏(左)とマーク・ザッカーバーグ氏のアバター(レックス・フリードマン氏のYouTube版ポッドキャストより、以下の画像も) Codec Avatarsは、MetaのAR/VR研究部門、Reality Labsが2019年に発表した、3Dキャプチャ技術AIシステムを使った3Dアバター生成ツール。カメラやマイク、各種センサーを搭載する専用システム、ヘッドマウントキャプチャーシステム(HMC)からの入力データを、3Dアバターにリ

    MetaのザッカーバーグCEO、超リアルなアバターでメタバースを語る
    kiria25
    kiria25 2023/10/02
    リアルアバターはいらない。リアルにコンプレックスがある人がVRでもコンプレックス抱えるような仕組みをわざわざ導入しなくてもいいと思う。
  • ネット広告にだまされやすいのは20代男性──消費者庁調べ

    消費者庁は9月19日、ネット通販やSNS広告で見られる「大幅値下げ」や「期間限定」といった宣伝文句にどのような人が影響を受けやすいか調査した結果を発表した。20代男性は、広告をクリックしてトラブルに遭ったり、後悔したりした確率がとくに高い傾向にあった。 SNS広告でよく見られる宣伝文句を、「大幅値下げ」をうたうセール表示や、「改善を実感!」など効き目を強調する表示など8タイプに分け、アンケート調査を通じてクリックのしやすさ、後悔した経験などを調査した。 8タイプのうち「高額サービスの無料体験、キャンペーン」「効き目を強調」「無料解約、返金保証」の3タイプは、クリックした人は少ないものの、トラブル経験のある人が3割を超え、金額も高いことから「とりわけ注意が必要と考えられる」という。 性別、世代別にみると、20代男性は、どの表示に対しても後悔したりトラブルを経験したりした割合が最も高かった。並

    ネット広告にだまされやすいのは20代男性──消費者庁調べ