タグ

ブックマーク / www.asahi.com (16)

  • 安保関連法案の撤回を求める長谷部氏と小林氏の発言詳報:朝日新聞デジタル

    15日に記者会見した長谷部恭男・早大教授と、小林節・慶大名誉教授の発言詳報は次の通り。 ◇ ◆長谷部氏 集団的自衛権行使容認の違憲性の問題。集団的自衛権の行使容認をした昨年7月1日の閣議決定は、合憲性を続けようとする論理において破綻(はたん)している。自衛隊の活動範囲についての法的安定性を大きく揺るがすものだ。それから日の安全保障に貢献するか否かも極めて疑わしいと考えている。 憲法9条のもとで武力行使が許されるのは個別的自衛権の行使、すなわち日に対する外国からの直接の武力行使によって我が国の存立が脅かされ、国民の生命及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険が切迫している場合に限る。これが政府の憲法解釈であって1954年の自衛隊の創設以来変わることなく維持されてきた。 集団的自衛権の行使は典型的な違憲行為だ。憲法9条を改正することなくしてはありえない。これも繰り返し(従来の)政府に

    安保関連法案の撤回を求める長谷部氏と小林氏の発言詳報:朝日新聞デジタル
    kirokuro1013
    kirokuro1013 2015/06/17
    これは読んでおいた方がいい。
  • 東浩紀さん「道が通っても原発事故は終わっていない」:朝日新聞デジタル

    常磐自動車道が3月1日に全線開通します。被災地や首都圏の人たちにとって、どんな意義があるのでしょうか。被災地や大事故の現場などを旅する「ダークツーリズム」の観点から「福島第一原発観光地化計画」を提唱した、批評家の東浩紀さんに聞きました。 ――常磐道が全線開通し、首都圏と福島との距離が縮まります。 開通は歓迎すべきで、復興も推進すべきです。しかし「道が通る」ことと、「そこに人が戻れる」ことは、全く別の話です。開通後も放射性物質が無くなるわけではない。福島第一原発事故の収束は遠く、原発構内の地下水をどう処理するか、という問題も片付いていない。廃炉が当にできるかすら分からない。目をそらしてはいけません。 道ができれば人は行き交いやすくなるが、一方で「道が通るのだから、原発事故なんてもう過去のものだ」という空気もつくられる。政府はこの道路の開通により「(原発事故を)コントロールしている」と、手柄

    東浩紀さん「道が通っても原発事故は終わっていない」:朝日新聞デジタル
    kirokuro1013
    kirokuro1013 2015/03/04
    結局、東浩紀って自分にとって都合の良い「フクシマ」になれ!と言ってるだけだよな、傲慢極まりない。朝日も同類だけど。
  • 朝日新聞デジタル:写真・図版 - 政治

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    kirokuro1013
    kirokuro1013 2012/09/18
    神奈川…w
  • asahi.com(朝日新聞社):脱原発めぐり揺れる保守論壇 - 文化トピックス - 文化

    脱原発めぐり揺れる保守論壇2011年7月22日11時26分 脱原発をめぐり、保守論壇が揺れている。 「新しい歴史教科書をつくる会」の初代会長を務めた保守派の評論家・西尾幹二は、月刊誌「WiLL」7月号に「脱原発こそ国家永続の道」と題した論文を発表。「国土は民族遺産である。汚染と侵害は許されない」と保守派らしい言いまわしで、脱原発派への「転向」を宣言した。 保守論壇の大勢は、なお原発推進だ。産経新聞社は社説で原発推進を堅持している。西尾は、間もなく原子力の安全神話が再び言論界を覆うだろうと予測し、「産経新聞は懲りずにすでにそうである」(同誌8月号)と手厳しい。 原発の維持や推進を、エネルギー問題としてではなく、核武装と関連づける議論も登場し始めた。 評論家の西部邁は「表現者」37号の座談会で、原発が安全でないことを前提にしつつ、国家の自主独立には核武装とエネルギー自給が不可欠であるとし、原発

    kirokuro1013
    kirokuro1013 2011/07/22
    核武装なんて事実上不可能だと思うのだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):チェコのバイオリン奏者、ヨゼフ・スークさん死去 - おくやみ・訃報

  • asahi.com(朝日新聞社):「小沢氏に報告」元秘書の供述、証拠不採用 陸山会公判 - 社会

    印刷 関連トピックス検察審査会地検特捜部  小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、東京地裁(登石郁朗裁判長)が6月30日に証拠採用しないと決めた捜査段階の供述調書の中に、「小沢氏に政治資金収支報告書の虚偽記載を報告し、了承を得た」とする元秘書2人の供述部分が含まれていることが、関係者の話で分かった。  同地裁が証拠請求を却下した決定理由の中で「小沢氏人の起訴をほのめかすなど、東京地検特捜部の検事による取り調べに威圧や威迫、利益誘導があり、自白調書には任意性がない」と指摘したことも判明。大阪地検特捜部の郵便不正事件に続いて、特捜部の取り調べのあり方が大きな問題となりそうだ。  関係者によると、同地裁が証拠として認めなかったのは、衆院議員・石川知裕被告(38)と元秘書・池田光智被告(33)が政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑を認めた内容を含む調書。2人が虚偽を記載し

    kirokuro1013
    kirokuro1013 2011/07/01
    仮に無罪が確定したら推定有罪扱いしてきたメディアはどう総括するんだろう?
  • asahi.com(朝日新聞社):刑務官2人の上告棄却、有罪確定へ 名古屋刑務所放水死 - 社会

    印刷  名古屋刑務所で2001年、男性受刑者(当時43)が刑務官から放水された後に死亡した事件で、最高裁第三小法廷(寺田逸郎裁判長)は、刑事責任を問われた刑務官2人の上告を棄却する決定をした。28日付。執行猶予付きの有罪判決が確定する。  特別公務員暴行陵虐致死罪で懲役3年執行猶予5年が確定するのは、当時の副看守長・乙丸幹夫被告(54)。同幇助(ほうじょ)の罪で懲役1年6カ月執行猶予3年が確定するのは、当時の看守部長・高見昌洋被告(51)。  二審・名古屋高裁判決によると、01年12月14日午後2時20分ごろ、高見被告は同刑務所の保護房に収容された受刑者をうつぶせにさせたうえでズボンやパンツをおろし、乙丸被告が受刑者の肛門(こうもん)部に消防用ホースで放水。この暴行によって、受刑者の直腸を傷つけ、細菌性ショックで翌日死亡させた。

    kirokuro1013
    kirokuro1013 2011/06/30
    刑務官Oは今何やってるんだろう?
  • asahi.com(朝日新聞社):NHK、13年の大河は福島が舞台 新島襄の妻が主人公 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能

    NHKは2013年に放送する大河ドラマの主人公を、福島県出身で、同志社大学を創設した新島襄の、新島八重(1845〜1932)にすることを決めた。東日大震災で当初の予定を急きょ変更、震災関連プロジェクトの一環として、福島を舞台にした作品で「被災地を元気づけたい」としている。  八重は、兵学をもって会津藩に仕えた家に生まれた。戊辰戦争では自ら銃を取って戦ったとの逸話を持ち、その豪傑ぶりから「幕末のジャンヌ・ダルク」とも呼ばれる。  維新後は京都に移って教育に従事し、襄と結婚。日清・日露両戦争では自ら望んで看護師として働いた。

    kirokuro1013
    kirokuro1013 2011/06/12
    日テレ年末時代劇「白虎隊」では田中好子が演じた。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ポスト菅」若返りなら野田氏、大連立なら仙谷氏有力か - 政治

    民主党内の次世代リーダーら  菅直人首相(64)の辞意表明で、民主党内は「ポスト菅」争いの号砲が鳴った。党内では、世代交代を進めるなら野田佳彦財務相(54)が、自民党との大連立を見据えるなら同党との太いパイプを持つ仙谷由人官房副長官(65)が、有力視されている。一方、岡田克也幹事長(57)や原口一博前総務相(51)らは、今回の内閣不信任決議案への対応をめぐって批判を浴び、出遅れたという見方が出ている。  「これで代表選だ」。首相周辺の一人は2日昼、首相の辞意表明の直後にこう語った。具体的な時期を首相は明言しなかったが、「辞任」を口にしたことで、ポスト菅を決める代表選は始まったとの認識だ。  ポスト菅の条件として、首相は2日の党代議士会で「若い世代への引き継ぎも果たしたい」と強調した。この条件をクリアする一人が野田氏だ。  当選5回。財務副大臣から財務相に昇格し、財務省内では「政策への理解度

    kirokuro1013
    kirokuro1013 2011/06/03
    「政策への忠誠度が高い」と評される。」の間違いだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):東電の2社員、多量の内部被曝 数百ミリシーベルトか - 社会

    東京電力は30日、東電福島第一原子力発電所で作業していた男性社員2人が数百ミリシーベルトの放射線を浴びていた恐れがあると発表した。今回の作業で認められている被曝(ひばく)線量の上限250ミリシーベルトを超えた例はこれまでなかったが、この値を超えれば今後の作業はできなくなる。ただ急性症状が出る1千ミリシーベルトの被曝までには至らなそうだという。  東電によると、この2人は30代と40代の男性社員。今は原発を離れて作業に当たっていない。3月11日の地震発生時から5月下旬まで、3、4号機の中央制御室などでデータの確認作業などをしていた。地震直後には、マスクを付けていなかった。放射性ヨウ素が甲状腺に取り込まれるのを防ぐ安定ヨウ素剤を飲んだのは3月13日だった。  4月から5月にかけて、2人の全身を検査したところ、内部被曝の量が多い可能性が高いことが分かった。今月23日に体内の放射性物質の量を詳しく

    kirokuro1013
    kirokuro1013 2011/05/30
    何事も無ければ良いが…
  • 注水中断、明確な指示なし 東電、あいまいに「合意」

    注水中断、明確な指示なし 東電、あいまいに「合意」2011年5月29日8時19分 印刷 Check 東京電力福島第一原発1号機の海水注入問題で、3月12日夜の東電内のちぐはぐなやり取りの実態が、関係者の証言などから分かってきた。海水注入の一時中断は社と発電所で「合意した」と東電は説明してきたが、この合意はあいまいで、社は明確な中断指示をしていなかった。発電所は所長判断で注水を続行。つじつま合わせが、のちに問題を大きくさせた。 海水注入は12日午後2時50分、清水正孝社長が指示。午後7時過ぎに注水が始まった。ところが、午後7時25分、官邸にいた東電幹部の武黒一郎フェローが「首相の了解が得られていない。議論が行われている」などと社に伝えた。 社の緊急時対策室や福島第一原発、福島第二原発、福島第一に近い現地指揮所「オフサイトセンター」などは、テレビ会議システムで結ばれ、連絡を取り合ってい

    注水中断、明確な指示なし 東電、あいまいに「合意」
    kirokuro1013
    kirokuro1013 2011/05/29
    まるで旧軍
  • asahi.com(朝日新聞社):「原発の安全性発信は過ちだった」 小泉元首相、講演で - 政治

    小泉純一郎元首相は28日、地元の神奈川県横須賀市内で講演し、東京電力福島第一原発の事故について「日が原発の安全性を信じて発信してきたのは過ちだった」と話した。  日育学会・学術大会の特別講演で、演題は「日の歩むべき道」。小泉元首相は「原発が絶対に安全かと言われるとそうではない。これ以上、原発を増やしていくのは無理だと思う」と続けた。  日が1970年代の石油危機の教訓から石油燃料への依存を減らしてきたとも指摘し、「原発への依存度を下げ、世界に先駆けて自然エネルギーを推進しないといけない」と訴えた。

  • asahi.com(朝日新聞社):俳優の長門裕之さん死去 77歳 - おくやみ・訃報

    映画テレビ、舞台で軽妙な演技を見せた俳優の長門裕之(ながと・ひろゆき)さんが死去したことが21日、わかった。77歳だった。  俳優の津川雅彦さんは弟。映画「太陽の季節」で共演した故南田洋子さん(09年死去)と61年に結婚、おしどり夫婦ぶりで知られた。

    kirokuro1013
    kirokuro1013 2011/05/21
    黙祷。
  • asahi.com(朝日新聞社):枝野官房長官の会見全文〈13日午前〉 - 政治

    枝野幸男官房長官の13日午前の記者会見の内容は次の通り。  【閣議案件】  「閣議で一般案件など14件と法律案、政令、人事が決定した。大臣発言として、総務相及び菅総理から、国家公務員の給与について発言があった」  【節電15%目標】  「閣議に先立ち、電力需給緊急対策部を開催し、夏の電力需給対策を決定した。4月8日に部で骨格を取りまとめたが、それ以降、東京電力、東北電力管内の電力供給力積み増しの努力が行われてきた。その結果、骨格で示した目安を上回る供給量確保の見通しが立った。これを踏まえ、年7〜9月の需要抑制目標について、大口、小口、家庭の種別に関わらず、昨年ピークに比べ15%の抑制を目標として頂くことにした。  しかしながら、この需要抑制は決して簡単に達成できるものではない。今回の対策には広範、かつ、きめ細かに具体的な方策を盛り込んでいる。産業分野においては操業や営業の時間の調整、

  • asahi.com(朝日新聞社):ならぬ事はならぬ 会津魂  - ニッポン人脈記

    ならぬ事はならぬ 会津魂 2009年9月15日14時38分 印刷 ソーシャルブックマーク 松平保定さん、右は家紋の会津葵 松平保久さん 菅家一郎さん、後ろは当時の会津若松城 お殿様とは、今の日人にとって、どんな存在なのだろう。例えて言うなら「へそ」みたいなものではなかろうか。 歴史的役割はすでに終えているが、地方によっては心のよりどころ、中心に位置し続ける。 そんな物語を、まずは福島県の会津から始めよう。 ◇ 昨年2月16日夜のことだ。 TBSの歴史クイズ番組で流れた出題が、会津の人たちの心を逆なでした。 「明治元年の戊辰戦争の際、会津若松城に籠城(ろうじょう)した人たちが城を明け渡した、とんでもない理由とは?」 正解がなんと「糞尿(ふんにょう)が城にたまり、その不衛生さから」。 会津若松市役所には翌朝から「おもしろおかしく史実をねじ曲げている」「抗議すべきだ」と怒りの声が多く寄せられた

  • asahi.com(朝日新聞社):圧力容器、大量水漏れ 福島第一1号機、燃料大半溶融か - 社会

    東京電力は12日、東日大震災で爆発事故を起こした福島第一原発1号機の原子炉圧力容器に、燃料を冷やすために入れている水が容器の5分の1以下しかたまっていないことを明らかにした。燃料が溶けて底の方にたまり、圧力容器の底に穴が開いて水が漏れているらしい。燃料損傷は東電のこれまでの想定以上に進んでいるとみられる。  東電は圧力容器の水位計を修理、改めて測定したところ、値が出なかった。測定限界である原子炉底部から約4メートルの位置より下に水位があることを意味する。圧力容器は高さ20メートルで容積360立方メートル。現在は毎時8トンのペースで、これまで1万358トン以上注水したが、容器の5分の1以下しかたまっていない計算だ。  東電によると、水は格納容器に漏れ出ているとみられる。溶けた燃料が圧力容器の底に落下、その熱で、制御棒を動かす棒を入れる管の溶接部などに亀裂が入り、圧力容器の底から水が漏れてい

    kirokuro1013
    kirokuro1013 2011/05/12
    また反原発派が大はしゃぎしそうな予感。
  • 1