タグ

震災瓦礫に関するkisato_miiのブックマーク (15)

  • がれき仮置き場からアスベスト飛散またも石巻市が「隠ぺい」

    地方紙カメラマン、業界誌記者を経て、2002年よりフリー。現在アジアプレス・インターナショナル所属。産業公害や環境汚染、ゴミ問題などを中心に取材している。 放射能、アスベスト、有害ゴミ……「環境汚染大国ニッポン」 2011年3月11日、東日大震災が発生し、東京電力福島第一原子力発電所の事故による大量の放射能がまき散らされた。それ以来、私たちの生活は大きく変わった。降ってくる雨水、蛇口から出る水、スーパーで売られているべ物……、ありとあらゆるものが、放射能に汚染されているのではと、汚染を疑わざるを得なくなったのだ。しかし、こうした私たちの生命と健康を脅かす汚染は、なにも3.11で始まったわけではない。アスベスト、他のさまざまな有害ゴミは、もともと私たちの生活のすぐそこに存在した。環境汚染大国ニッポンー◯。その実態をレポートする。 バックナンバー一覧 宮城県石巻市がまたもアスベスト飛散を「

    kisato_mii
    kisato_mii 2013/03/29
    本連載で報告してきたアスベスト飛散事故が非公表とされてきた事件に続いて、隠された震災がれきの仮置き場でのアスベスト飛散の状況を報告する。
  • mercury7.biz

  • 環境省が推進するがれき広域処理の意味――前編:大量のがれき - はてなブックマークニュース

    こんにちは。はてなブックマークニュースはこのたび、環境省の広報業務をお手伝いすることにしました。記事のテーマは東日大震災の被災地で発生したがれきの広域処理です。記事は、前編と後編の2で構成します。この前編では、被災地のがれき広域処理の現況と、その必要性を取材をもとにまとめます。取材と執筆は、ジャーナリストの津田大介さん(@tsuda)です。(編集部) (※この記事は環境省の提供によるPR記事です) 「みんなの力でがれき処理」――。環境省は、東日大震災で発生した宮城県、岩手県の災害廃棄物(がれき)の広域処理を推進している。広域処理とは、被災地で発生したがれきを、被災地以外の場所で処理すること。あわせて環境省は、テレビや、新聞、ネットで大々的に、この広域処理についての広報キャンペーンをしている(記事もそのキャンペーンの一環として取材・執筆されている)。 テレビCMは環境省の広域処理情報

    環境省が推進するがれき広域処理の意味――前編:大量のがれき - はてなブックマークニュース
    kisato_mii
    kisato_mii 2012/04/01
    被災地には、広域処理が必要な地域があれば、そうでない地域もある。重要なのは、その単純な事実を多くの人が知ることで、必要な地域に必要な手当てがなされていくように、現状をよく見て、うまく進むように変えてい
  • 静岡県島田市のガレキ焼却でバグフィルターで40%のセシウム137が取れていません。論外です。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

    と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 このブログを見ている記者の皆さん、ネタになります(ちょっとでも良心がある記者向けです)。 国会の院内交渉は13時から衆議院の第一議員会館でおこなわれます。 記者会見は15時半からです。 細かいことは、日午後となりますが、ポイントは簡単です。僕達の静岡グループにいる、技術研究者が、島田市の燃焼実験から下記のデータを割り出しました。 物質収支から算出されたCs137の除去率=65% 排ガス分析から算出されたCs137の除去率=53~62% つまり、異なる観点からの算出で、双方とも同程度の除去率と判明しました。およそ、40%のセシウム137が放出されている可能性がかなり高いということです。論外です。セシウム137はとれていません。 環境省は99.99パーセント取れると無責任に発言

    静岡県島田市のガレキ焼却でバグフィルターで40%のセシウム137が取れていません。論外です。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。
    kisato_mii
    kisato_mii 2012/03/26
    バンダジェフスキー博士は「セシウムは気化する。高温で燃やすことなどありえない。」と話されていました。しかも気化したセシウムはN95マスクでとりきれるかどうかも微妙です。気化したセシウムを吸引する危険は尋常
  • 震災と瓦礫と広域処理。その隠されていた事実

    震災がれき広域処理は問題の山 環境総合研・池田副所長に聞く 東京新聞 2012年2月15日 ・被災地に何度も足を運んでいるが『がれきがあるから復興が進まない』と言う話は聞かない なぜガレキ処理が進まないか:宮城の産廃業者の話 http://togetter.com/li/260734 なぜガレキ処理が進まないのか。広域処理を各自治体が拒んでいるからなのか? それとも他に理由があるのか。 宮城の産廃業者の話をツイートしたものを収録しました。 ガレキ処理能力のないゼネコンが事業を引き受けている、自治体担当者がガレキ処理の法律に明るくない、など数々の問題が浮かんできています。 瓦礫処理が、復興事業の根的な足かせになっているとは言えません。 また、広域処理される瓦礫について考えてみます。 次の記事に、岩手県の瓦礫の内訳を書いてあります。 http://www.iwate-np.co.jp/cgi

    震災と瓦礫と広域処理。その隠されていた事実
    kisato_mii
    kisato_mii 2012/03/21
    放射性物質の分布が明らかになる前から広域処理を打ち出しています。
  • 札幌市、がれき受け入れず 上田市長、国基準に不信感-北海道新聞[道内]

    札幌市、がれき受け入れず 上田市長、国基準に不信感 (03/07 23:17) 札幌市の上田文雄市長は7日の定例記者会見で、東日大震災の被災地で発生したがれきの受け入れについて「(放射性物質が)国の基準を下回っていても受け入れるつもりはない」との考えをあらためて表明した。 国の示す基準に対しては「放射性物質は微量でも有害で極めて長寿命。十分な知識を持ち、風評被害のことも考えた上で判断してほしい」との考えを示した。 <  前の記事 | 次の記事 >

    kisato_mii
    kisato_mii 2012/03/13
    札幌市の上田文雄市長は7日の定例記者会見で、東日本大震災の被災地で発生したがれきの受け入れについて「(放射性物質が)国の基準を下回っていても受け入れるつもりはない」との考えをあらためて表明した。  国
  • 枯れたツツジと鼻血を出す生徒たち-北九州からのレポート てんさい(い)

    枯れたツツジと鼻血を出す生徒たち-北九州からのレポート http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/747.html 投稿者 てんさい(い) 日時 2012 年 3 月 11 日 21:59:03: KqrEdYmDwf7cM 北九州の方から、植物の被害、健康被害についてレポートをいただきました。ここに紹介させていただきます。なお、北九州では 2011年7月31日 (日) 北九州市が流山市から受け入れた焼却灰に含まれる放射性物質の98.8%は流出済みと推定/関門海峡は「死の海」、戸畑の空は「死の空」か このような問題があったこと、さらに赤痢報道(現在ネット上の記事は消されています) 赤痢:行橋の小中学生3姉妹が感染 /福岡 北九州市は2日、行橋市の小中学生3姉妹が細菌性赤痢に感染し、うち、中2(14)と中1(12)の2人が入院したと発表した。現在は快方に

  • http://homepage2.nifty.com/kasida/environment/frame-gareki-asb.htm

    kisato_mii
    kisato_mii 2012/03/09
    95年の阪神大震災で、がれき撤去に携わった人たちに今、中皮腫が発症している
  • 3/19(月)バンダジェフスキー博士日本最終講演!祝日前日。19時から大井町きゅりあん大ホール。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

    と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 祝日の前の日、3月19日(月)19時から大井町のきゅりあんホールで、                                 バンダジェフキー博士の日最終講演をおこないます。 チケットの販売は、震災からちょうど一年となる3/11(日)に発売予定です。定員は千人。             日の再生と放射能防御するための新たな知見を、皆さんに伝える覚悟で博士は今、取り組んでいます。 日の今後はどうなのか。東京はどうなっていくのか。博士が考えられる限りのことを皆さんにつたえていくとおもいます。 【バンダジェフスキー博士日最終講演・品川大井町】 3/19(月)18時開場 19時開演 21時終了予定 場所:JR・東急大井町駅すぐのきゅりあん八階の大ホール http://

    3/19(月)バンダジェフスキー博士日本最終講演!祝日前日。19時から大井町きゅりあん大ホール。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。
    kisato_mii
    kisato_mii 2012/03/09
    バグフィルターで気化するセシウム(大気中に出る)は99・9%だかほぼ100%だか取りきれるとか言っていますが、完全ではないのも非常に問題ですが、排水の問題もあります。 瓦礫と、秋田市の一般ごみを混ぜて処理した場合
  • 東京都による宮城県女川町の津波災害がれき焼却試験結果: 女川町のがれきの方が大田区、品川区のごみより放射能汚染度が高い可能性

    ► 2014 (1) ► February (1) ► 2013 (4) ► May (1) ► January (3) ▼ 2012 (83) ► November (1) ► September (1) ► August (3) ► July (3) ► June (5) ► May (6) ► April (9) ► March (18) ▼ February (15) 独シュピーゲル インタビュー: 福島原発の精神科医 「作業員は心に驚くほど深い傷を負っている」 (記... BBCドキュメンタリー「メルトダウンの内側(Inside the Meltdown)」 2011年の日の中古車輸出台数は福島原発事故にもかかわらず微増、85万台を越していた 報道ステーション:南相馬の高線量「黒い物質」の正体は? ニューヨークタイムズ: 訳の分からない放射能除染 (記事全訳) 【記録】2011

    東京都による宮城県女川町の津波災害がれき焼却試験結果: 女川町のがれきの方が大田区、品川区のごみより放射能汚染度が高い可能性
    kisato_mii
    kisato_mii 2012/02/22
    ちなみに、英語ブログの欧米読者は、ごみ、がれきを焼却する、ということ自体が理解できないようで、まして放射性のごみ、がれきを通常のごみ焼却炉で燃やすと聞き、日本人は頭がどうかしているんだろう、と思ってい
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「夢の翼」サポーターは祝福と興奮 ピースウイング広島初戦、2万6000人詰めかける 響く応援歌で独特の熱気

    47NEWS(よんななニュース)
    kisato_mii
    kisato_mii 2012/02/14
    細野氏は「鍵になるのは安全な運搬。安全ながれきだけを広域処理するという点は責任を持つ」と述べた。
  • 河北新報 東北のニュース/仙台市、被災12市町のがれき受け入れ 宮城県委託分

    仙台市、被災12市町のがれき受け入れ 宮城県委託分 東日大震災で発生した宮城県内の災害廃棄物をめぐり、仙台市が他の被災市町のがれきを受け入れる意向を県に伝えたことが27日、分かった。受け入れ量は未定だが、県が被災12市町から処理を委託されている廃棄物の一部を引き受ける。  仙台市が建設した宮城野区蒲生地区など3カ所の仮設焼却炉で処理する方針。市内廃棄物の処理の進展状況を勘案しながら、今春にも受け入れ量や時期などを固める。  県が受託した災害廃棄物を、発生地域以外の自治体が受け入れるのは初めて。県環境生活部は「がれきの処理スピードの加速が期待される」と話している。  仙台市内で発生した災害廃棄物は約135万トン。処理作業は順調に進み、市は昨年12月の市議会定例会で、2013年度末に設定した完了目標の相当程度の前倒しが見込めると説明。13年夏にも他の自治体の廃棄物を受け入れる余力が生じるとの

    kisato_mii
    kisato_mii 2012/01/29
    仙台市が他の被災市町のがれきを受け入れる意向を県に伝えたことが27日、分かった。受け入れ量は未定だが、県が被災12市町から処理を委託されている廃棄物の一部を引き受ける。  仙台市が建設した宮城野区蒲生
  • 北國・富山新聞 和倉-新高岡、路線バス運行 七尾市、1月から実証実験

    内博貴&松幸大、共演舞台で“呼吸”のリンクに挑戦 役作りの方法も無意識にシンクロ「うれしくなりますね」

    北國・富山新聞 和倉-新高岡、路線バス運行 七尾市、1月から実証実験
  • 東京都、宮城県女川町のがれきを23区と多摩地域の清掃工場で焼却予定

    ► 2014 (1) ► February (1) ► 2013 (4) ► May (1) ► January (3) ► 2012 (83) ► November (1) ► September (1) ► August (3) ► July (3) ► June (5) ► May (6) ► April (9) ► March (18) ► February (15) ► January (22) ▼ 2011 (472) ► December (25) ▼ November (30) 福島県伊達市職員: 「住民は被害者意識が強く、除染に協力しない」 伊達市霊山町下小国地区の除染(11月13日): 「汚染土が増えたから除染が進んだ実感」 【記録】 3月11日夜、保安院は詳細なSPEEDIシミュレーションデータを基に避難区域を設定する直前だった (メモ)福島県の高汚染米、土壌説と落ち

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/11/27
    目的 復旧・復興対策を迅速かつ円滑に遂行するため、災害廃棄物を適正処理 処理 災害廃棄物の種類、数量等は、別途、その都度定める。 経費負担 災害廃棄物の処理経費は、宮城県が負担する。 協定期間 平成23年11
  • 時事ドットコム:がれきで要注意セシウム=焼却で国の目安超えも−宮城県

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 がれきで要注意セシウム=焼却で国の目安超えも−宮城県 がれきで要注意セシウム=焼却で国の目安超えも−宮城県 東日大震災によるがれきの一部県外処理を目指す宮城県は25日、沿岸部の11市町で放射性セシウムの抽出調査を行ったところ、南部の亘理、山元両町の可燃性のがれきが、注意を要する濃度に達していると発表した。ただ、仮置き場での洗浄などの手を尽くし、安全性を確保して引き続き県外での埋め立てを目指すとしている。  調査では、県の南部地域の濃度が高く、種類別では、微細なちりを吸着しやすい繊維などが含まれているがれきの濃度が高かった。特に、亘理、山元の可燃物の濃度は1キロ当たりそれぞれ350、769ベクレルと推計した。  可燃物は2次仮置き場に移し焼却するが、宮城など被災県は焼却灰の一部を県外で引き受けるよう要請。国のガイ

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/11/26
    東日本大震災によるがれきの一部県外処理を目指す宮城県は25日、沿岸部の11市町で放射性セシウムの抽出調査を行ったところ、南部の亘理、山元両町の可燃性のがれきが、注意を要する濃度に達していると発表した。
  • 1