2017年4月27日のブックマーク (16件)

  • フォレスターで初キャンプ!狭くなった車内空間に悪戦苦闘

    キャンプ道具を積み込む苦行 とにかく家族4人でキャンプに行くとなると、レガシィツーリングワゴンのカーゴルームでも荷物が入りきらず、サブトランクとルーフボックスを併用していました。 フォレスターに乗り換えても状況は変わらないため、サブトランクに入っているスペアタイヤを外して物置で永久保管。ルーフボックスはレガシィから移設しました。 土日の1泊2日キャンプに向けて金曜夜22時に帰宅し早速準備を開始します。あとは翌朝出発するだけ、という状態に持っていければベストですが全くもって無謀な期待でしたorz ルーフボックスに収納 とりあえず街灯の明かりを頼りにルーフキャリアへの積み込みを進めます。比較的大きなサイズのルーフボックスを載せているため、トランクには入らない長物を中心に詰め込んでいきます。 2ルームテント(幕体) 2ルームテント(ポール) ヘキサタープ(幕体&ポール) チェア*2 シュラフ*2

    フォレスターで初キャンプ!狭くなった車内空間に悪戦苦闘
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    フォレスターで初キャンプ!狭くなった車内空間に悪戦苦闘
  • いつかはスバラー!キャンプ用品は果たして載るのか?!

    家族4人でファミリーキャンプをするようになって最も困っているのが、欲望と共に増えていくキャンプ用品の数々。 いまや6畳部屋の半分くらいがキャンプ道具置き場となり、キャンプから帰宅したら速やかにメタルラックに整頓しないと歩行困難なほど凄いことになってます。 購入したアイテムを家に置いてオートキャンプに行くのはある意味勇気(≒悟り)がいるので、何とか愛車に積み込まなくてはいけないという苦行と毎回格闘しているわけです。 我が家のマイカーもいよいよ積載許容量オーバーか?!という状況になってるため、次の車検のタイミングに合わせて、別の車に乗り換えようかと画策中! レガシィでキャンプ! 現在の愛車は、スバルの5代目レガシィツーリングワゴン(通称:BR)。世間一般では人気のあるミニバンやコンパクトカーに押されまくりで、絶滅危惧種となりつつあるワゴンタイプです。 ミニバンには負けるものの、比較的大きなトラ

    いつかはスバラー!キャンプ用品は果たして載るのか?!
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    いつかはスバラー!キャンプ用品は果たして載るのか?!
  • 新築の外壁材、ケイミュー光セラ・親水セラについて

    同様な質問があり、すべて読ませていただきましたが敢えて質問させていただきたいと思います。 只今、建て替え新築建築中です。(二世帯分離、義両親と私家族4人) 外壁は白をベースに一部グレー系のアクセントが入ります。 白部分はケイミューの光セラ+スーパーシール、アクセント部分は同会社の親水セラ+スーパーシールで話を進めてきました。 しかし、ここへきて外構・造成などでの予算アップを強いられ、資金繰りが苦しくなってきました。 削れる部分として、上記外壁の光セラを親水セラに落とすか。という案が出たのですが… (ちなみに光セラでの金額アップは100万ほど、親水セラで70万ほどです。) 私としては白をベースとしているので光セラで何としてもいきたい。 工務店側は親水セラでも十分だと思うから、予算を削るならそこがいいのではないか? 主人は工務店の話を聞いて親水セラでもいいかな。と言っている状況です。 工務店側

    新築の外壁材、ケイミュー光セラ・親水セラについて
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    新築の外壁材、ケイミュー光セラ・親水セラについて
  • 光セラって本当にいいのでしょうか? - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

    新築の外壁の色がアッシュアクアベージュで、汚れなどによる将来の張りなおしをできるだけしたくないので、当初の親水セラから光セラ(約30年大丈夫とのこと)へ変更を考えているのですが意味はあるでしょうか? ちなみに我が家はほとんど車通りのない住宅地にあります。 また、外壁を光セラにした場合、コーキング(シーリング?)はやはりスーパーKMEWシールを使用した方がいいのでしょうか? 周りにはそこまで必要ないと言われるのですが、 通常のコーキングだと10年程度でメンテナンスが必要になるので、 せっかく光セラにして外壁を長持ちさせても、結局コーキングのためだけに足場を組んで 修繕をしなければならないのは、どうだろうかと思うのです。 ただ、コーキングを長持ちさせても、今度は、破風板が普通のものでは意味がないのでは?と思えてきてしまい・・・(さすがに破風板まで光セラにするのは、予算的にも大変ですが) どこま

    光セラって本当にいいのでしょうか? - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    光セラって本当にいいのでしょうか? - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル
  • 光セラ|外壁材|外壁材・屋根材・雨といのケイミュー

    WALL 外壁 外壁の大敵である紫外線や雨風を 味方につける、という発想へ。 太陽の力で外壁に付着した汚れを分解し、 雨水でパワフルに洗い流す。

    光セラ|外壁材|外壁材・屋根材・雨といのケイミュー
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    光セラ・光セラPixcera
  • 光触媒塗料とは?メリット・デメリットと価格相場|後悔しない、外壁塗装!

    外壁塗装で損をしないための秘訣、外壁塗装にかかる費用、節約法、長持ち塗料や工法を徹底的に解説。 絶対に、外壁塗装で失敗しない! ページはプロモーションが含まれます 光触媒塗料は、認定施工店でしか取り扱えない 光触媒塗料は、次世代塗料として登場した最新の塗料で、 「太陽の光で汚れを分解する・浮かせる」→「雨(水)で汚れを洗い流すことができる」 つまり自然の力で汚れを落とす事が出来る。という特徴があり、さらに空気を浄化する性能を合わせもつ環境問題にも貢献できる塗料です。 この技術はタイルメーカーである「TOTO」が元々開発したもので、この技術を「ハイドロテクト」と呼んだりします(聞いた事ありますね)。 耐用年数 メーカーは光触媒塗料の耐用年数を約20年としています。 出たばかりの塗料なので実績がまだ乏しく当に20年もつのかどうかが気になるところですが、以前外壁サイディングボードが出たばかり

    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    光触媒塗料とは?メリット・デメリットと価格相場|後悔しない、外壁塗装!
  • 光触媒 - Wikipedia

    光触媒(ひかりしょくばい、英: photocatalyst)は、光を照射することにより触媒作用を示す物質の総称である。また、光触媒作用は光化学反応の一種と定義される。 通常の触媒プロセスでは困難な化学反応を常温で引き起こしたり、また化学物質の自由エネルギーを増加させる反応を起こす場合がある。天然の光触媒反応として光合成が挙げられるが、人工の化学物質を指すことが多い。英語で光触媒の作用は photocatalysis と呼ばれる。 大谷文章は『光を照射したときに起こる反応において,光を吸収する物質が反応前後で変化しない場合』を広義の光触媒反応と定義している[1]。 歴史的に日で光触媒という用語が最初に用いられたのは飯盛里安のフェリシアン化カリウムの光反応に関する二つの論文(1915年)である[2][3]。二つ目の論文で述べられている反応機構は広義の光触媒反応に相当する。 光触媒効果について

    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    光触媒
  • アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった

    編子_qscores10 @goodnight_amiko 二歳半の娘の、連日の「あんぱんまん見るー!」に耐えかねて。 私「もうやだ!お母さんも好きなの見たい!インド映画にする!」 娘「やだあああ!」 ↓ Tu Meri をかける ↓ 娘「ふわあー!!すごいねえー!おじさん、おどってるねえ!かっこいいねえー!」 私「そんなに?(汗」 2016-12-15 13:11:24 編子_qscores10 @goodnight_amiko 以来「あんぱんまん見る!」が半分に減り、「とぅめりりり見る!」と言い出すようになり、見終わっても「とぅめりり、もっかーい!」とリピートを要求し、一緒に歌い踊り、夜帰宅した父親に「とぅめりり見たー!」と報告し、リティクのことはとぅめりりりのおじさんと呼んで覚えたうちの娘であります。 2016-12-15 13:15:21

    アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった
  • 2016年、サーバーサイドエンジニアがゼロからReact/Reduxを学習したときの方法を振り返る

    こんにちは。スタジオ・アルカナのサーバーサイドエンジニアなっちゃん(@natsumican63)です。 この記事はReact Advent Calendar 2016の13日目の記事です。 それは2016年も後半へ差し掛かったある日のことでした… 上司「次の案件、この辺の技術使うから軽く勉強しておいてー」 つ React.js + Redux.js + redux-saga + Cordova + ES6 + Babel + OnsenUI + Gulp + Webpack ( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) !?!? (; ゚д゚)「…わ、わかりました」 ※「何でもやります!やらせてください!」が私の口癖なので、決して無茶振りしてくる弊社ではありませんよ!ほんとだよ!! 斯くして2016年、サーバーサイドエンジニアがはじめてフロントエンドへの門戸を開くこととなった際の学

    2016年、サーバーサイドエンジニアがゼロからReact/Reduxを学習したときの方法を振り返る
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    2016年、サーバーサイドエンジニアがゼロからReact/Reduxを学習したときの方法を振り返る
  • 認定スクラムマスター研修に行ってきました

    昨年末にスクラムマスター研修を受けてきて、認定スクラムマスター (CSM)となりました。スクラムマスター研修で学んだこととして社内で共有した内容をブログでも共有してみようと思います。 Scrum vs Agile 〜歴史から学ぶ〜1993年: スクラム誕生2001年: アジャイルソフトウェア開発宣言 アジャイルマニフェスト: アジャイルソフトウェア開発宣言アジャイル原則: アジャイル宣言の背後にある原則アジャイルは「より良い開発/方法を探している」という状態のことです。状態なので原理的には「アジャイル開発をしている」という表現は正しくありません。振り返ってみて「あのプロジェクトアジャイルだった」と評価できるもの。極端に言うといわゆるウォーターフォール型の開発も1つのアジャイルと定義することもできます。 Don’t do agile, be agile (訳: アジャイル開発をするな、ア

    認定スクラムマスター研修に行ってきました
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    認定スクラムマスター研修に行ってきました
  • GitHubとクラスメソッドの勉強会でGitHub EnterpriseとAWSについて発表してきました | DevelopersIO

    はじめに こんにちは、中山です。 2017年4月26日(水)、株式会社IDOM様の会場を利用して開催されたGitHubとクラスメソッドの勉強会!〜GitHub x AWSの最新DevOps事情〜で発表してきました。会場を提供いただいたIDOMのみなさま、GitHubのみなさま、参加者のみなさまありがとうございました。 発表資料 今回はGitHub EnterpriseをAWSで利用する場合、どういった方法を使えばいい感じに管理できるのかという内容でお話しました。AWSの各種サービスを利用することで、運用負荷を低減した形でGitHub Enterpriseを管理することができます。 資料は以下です。よろしければ参照ください。 GitHub Enterpriseは45日間のFree Trialが利用可能です。さらに、コマンド一発でAWS上にGitHub Enterpriseを構築することもでき

    GitHubとクラスメソッドの勉強会でGitHub EnterpriseとAWSについて発表してきました | DevelopersIO
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    GitHubとクラスメソッドの勉強会でGitHub EnterpriseとAWSについて発表してきました
  • 先祖返りしたMastodonと、Webという楽園追放の物語 - 雑種路線でいこう

    Mastodonが流行り、さくらのクラウドが馬鹿売れしてると聞いて、そんなこともあるのかと驚いた。世間ではp2pといわれるけどMastodon自体は典型的なサーバーだ。昔ながらのクラサバと違うのは他のインスタンスと連携するサーバーだという点だ。id:shi3zはそれをp2p2eといってるけど珍しいトポロジではなくて、みんなも普段から使っているインターネット自体の経路制御とか、名前解決のDNSとか、電子メールのSMTPとか、インターネット上の仕組みはそういう風に設計されてきたし、だから分散システムと呼べたのである。 僕はMastodonをP2P(+Edge)だと思っている。こんな用語は聴いたことないが、P2P2Eと略しても良い。 んで、P2P2Eとはどういうことかというと、少数のサーバント(server + client)が相互に対等な関係を保ちながら、各サーヴァントに対してエッジ(端末)が

    先祖返りしたMastodonと、Webという楽園追放の物語 - 雑種路線でいこう
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    先祖返りしたMastodonと、Webという楽園追放の物語 : 雑種路線でいこう
  • ウィリアム・ギブソンの『エイリアン3』

    幻の映画 ウィリアム・ギブソンの『エイリアン3』 <解説> 『エイリアン3』は、79年の『エイリアン』(監督リドリー・スコット)、86年の『エイリアン2』(監督ジェームズ・キャメロン)に続くシリーズ第3作としてデビッド・フィンチャー監督で製作され、92年に公開された。このシリーズ宇宙航海士リプリーと狂暴な宇宙生物エイリアンとの宿命の闘いを描きつづけてきたが、この『エイリアン3』のストーリーが決まるまでには大いなる紆余曲折があり、最終的に撮影開始直前に決定稿が出来るまでに3人の監督と8人の脚家の手を経ていた。ストーリー決定がもめた大きな理由は『エイリアン2』の予想以上のヒットでプロダクションが続編の製作を決定したものの、三作目のストーリーには何を求めたらいいか、最後まで優柔不断だったためである。たしかに『エイリアン』はホラー、『エイリアン2』は戦争アクションに分類され、しかも面白い作品に仕

    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    f@EBAEMu\wGCARx
  • 米作家ウィリアム・ギブスン、幻の「エイリアン3」脚本をネット上に公開 : 映画ニュース - 映画.com

    幻の「エイリアン3」脚がネット公開写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] SF小説「ニューロマンサー」などで知られる米作家ウィリアム・ギブスンが、「エイリアン3」(1992)のために執筆したが使用されずに終わった脚を、自らネット上に公開した。 デビッド・フィンチャーの長編監督デビュー作となった「エイリアン3」は、完成にいたるまでに大変な紆余曲折があったことで知られ、フィンチャー監督は「最悪の経験だった。あの映画を私以上に憎んでいる人間はいない」と語っている。 ギブスンは「エイリアン3」の脚を最初に執筆したが、結果的に採用されず、同作の脚家としてはデビッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、ラリー・ファーガソンの3人がクレジットされている。 とはいえ、ギブスンはこの一件に関して特に悪感情は抱いていないようで、つい先日、自身のTwitterで脚全文のリンク先を公開している(h

    米作家ウィリアム・ギブスン、幻の「エイリアン3」脚本をネット上に公開 : 映画ニュース - 映画.com
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    米作家ウィリアム・ギブスン、幻の「エイリアン3」脚本をネット上に公開
  • C・ウォーケン&W・デフォーの幻のSF「ニューローズホテル」12月に初DVD化 : 映画ニュース - 映画.com

    「ニューローズホテル」ジャケット画像Edward R.Pressman Film Corporation (C)1998 Rose Reieasing Limited All RightsReserved. [映画.com ニュース] クリストファー・ウォーケン、ウィレム・デフォー共演で、ウィリアム・ギブソン氏の小説映画化した幻のSF作品「ニューローズホテル」(1998)が初DVD化され、12月13日に発売されることが決定した。 「バッド・ルーテナント 刑事とドラッグとキリスト」(92)のアベル・フェラーラ監督が、キアヌ・リーブス、北野武共演のSFハードボイルド「JM」(95)の原作者として知られるサイバーパンクSFの旗手、ギブソン氏の短編小説映画化。ハードコアな映像、モノローグとディアローグを織り交ぜた会話劇で、追い詰められた男の心理に肉薄する。 近未来の東京。Xとフォックスはコンビ

    C・ウォーケン&W・デフォーの幻のSF「ニューローズホテル」12月に初DVD化 : 映画ニュース - 映画.com
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    C・ウォーケン&W・デフォーの幻のSF「ニューローズホテル」12月に初DVD化
  • 「本」の部分の名称 | 調査支援・資料紹介 | 大阪府立図書館

    広義には、の「のど」を除いた3方の辺のことをいいます。この場合、上の小口を「天」、下の小口を「地」といい、のどの反対側の小口を「前小口」もしくは単に小口といいます。狭義には、前小口だけをさします。 天だけでなく三方を金色に塗ったものを「三方金(小口金)」、マーブル模様をつけたものを「マーブル染め」といいます。また、辞書や事典などで半円形の切り込みを入れたり、各項目の一文字目を小口に出したものを「つめかけ」といいます。 さらに、製の際に化粧断ちせずに、ペーパーナイフなどで各ページを切りながら読んでいくものを「アンカット製」といい、この製の小口を「アンカット小口」といいます。 4.のど のページの余白部分。の中身が背に接する部分。 5.喉布(のどぬの) の中身と表紙を取り付ける布。 6.はなぎれ 花布、端布とも書きます。「」の中身の背の上下に付いている布。上のものを「ヘッド

    「本」の部分の名称 | 調査支援・資料紹介 | 大阪府立図書館
    kita-tuba
    kita-tuba 2017/04/27
    「本」の部分の名称