タグ

2017年12月7日のブックマーク (6件)

  • 【翻訳】goroutine の仕組み - まるまるこふこふ

    訳者による概要 Krishna Sundarram 氏の記事「How Goroutines Work」の翻訳です。 「goroutine とは軽量スレッドである」という説明に対して抱くであろう 「どのようにして並行処理を実現しているのか」「既存のスレッド処理と何が違うのか」「なぜ軽量なのか」という疑問を解消する文章です。 とても良い文章なのですが、現在リンク切れになっており、 とてももったいないことだと思ったので、日語に翻訳しました。 原文: How Goroutines Work (2017/12/02 現在、リンク切れ) golang の紹介 もしあなたが golang 初心者で、並行処理(Concurrency)と並列処理(Parallelism)の違いがわからなければ、Rob Pike 氏のトーク (リンク先は英語)を参照してください。約 30 分のトークですが、30分視聴するだ

    【翻訳】goroutine の仕組み - まるまるこふこふ
    kitaj
    kitaj 2017/12/07
    goroutineてm:nスレッドモデルだったのか
  • 一体どうなってるんだ…?島で撮った写真、「現実なのにレイヤー順がおかしい」

    カロリにゃん @karorinyan 週末の写真を整理してたんだけどこの写真をみて「現実なのにレイヤー順がおかしい…」って5分位首をかしげてた。 pic.twitter.com/rbP79v0zfd 2017-12-06 22:37:03

    一体どうなってるんだ…?島で撮った写真、「現実なのにレイヤー順がおかしい」
    kitaj
    kitaj 2017/12/07
    面白い
  • 7×7×7以上のルービックキューブが必ず歪んでいる理由 - アジマティクス

    この記事は、日曜数学アドベントカレンダー7日目の記事です。記事のテーマも7だしいい感じ。偶然だけど。 ......。 ............。 えっルービックキューブ難しくない? みんな頭いいね? ほんとは6面揃ってる画像載せて「ルービックキューブ買ってきたよ〜よっしゃ〜解くぞ〜!」からの「えっ難しくない?」って流れにしたかったんだけど、一度崩してしまったが最後二度と6面揃った画像が手に入らなくなったので残念ながらボツになりました。悲しいね。 大きいルービックキューブ ときおり「巨大なルービックキューブ」が話題になることがあります。13×13×13とか。こんなやつです。 (画像はtriboxストアさんより引用。以下同じ) いかついですね。もう少し太刀打ちできそうな範囲では7×7×7とかもあります。 (引用元:http://store.tribox.com/products/detail.

    7×7×7以上のルービックキューブが必ず歪んでいる理由 - アジマティクス
    kitaj
    kitaj 2017/12/07
    なるほど!
  • これからRubyで仕事したい人のためのリポジトリ「Code Your Ruby」を作りました - Qiita

    これからRuby仕事したい人のためのリポジトリ Code Your RubyGitHubに公開しました。 chooyan-eng/code-your-ruby | GitHub Code Your Rubyは、Ruby仕事にするために絶賛勉強中なエンジニアが、自分の書いたコードをGitHubのオープンな場でレビューしてもらうためのリポジトリです。 チェリーを読んでRubyの基礎は覚えた。自分なりにコードも書いてみた。でも自分のコードは実際に仕事で使えるレベルなんだろうか?と悩んでいる人(僕です)にとって次のステップに進むために役に立つ場になることを目指して作ってみました。 「あ、それ僕/私だ」と思った方、ぜひこの記事とリポジトリのREADMEを読んでみてください! 参加方法 詳しくはREADME.mdに記載していますが、Code Your Rubyに参加する大まかな流れは以下のよ

    これからRubyで仕事したい人のためのリポジトリ「Code Your Ruby」を作りました - Qiita
    kitaj
    kitaj 2017/12/07
    面白そう
  • ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース

    残業の削減など働き方改革に取り組む企業が増えていますが、小型の無人機「ドローン」がオフィスの中を飛んでカメラで撮影し、残業している社員に早く退社するよう呼びかけるサービスが始まることになりました。 サービスを始めるのは警備会社の「大成」や「NTT東日」、それにドローンのベンチャー企業「ブルーイノベーション」で、7日都内で記者会見し、ドローンをどのように飛ばすのか公開しました。 ドローンは退勤時刻になると自動で離陸し、「蛍の光」の曲を流しながらオフィスの通路の上を飛び、残業している社員に早く退社するよう呼びかけます。 ドローンは、カメラでオフィスを撮影してすぐに送信し、離れた場所にあるパソコンで誰が残業しているか確かめることができます。 今後はAI=人工知能で、誰が残業しているか自動で検知するシステムも導入を検討しています。 ドローンはオフィス内に置いた発信器との距離をたよりにどこを飛んで

    ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース
    kitaj
    kitaj 2017/12/07
    コント?昔、休日出勤したときに職場でデカいドローン飛ばして、みんなの机の上の印刷物を撒き散らしたの思い出した。あのときはスマンかった。犯人はオレです。
  • スーパーカミオカンデのパズル、完売続出 難解さ人気:朝日新聞デジタル

    東京大学宇宙線研究所(千葉県柏市)が10月下旬に売り出したオフィシャルグッズ「スーパーカミオカンデジグソーパズル」が異例の人気だ。難易度の高さと研究設備の絵柄が評判で、完売が相次いでいる。 題材は岐阜県飛驒市にある研究施設、スーパーカミオカンデ。この施設を使ったニュートリノの研究で、梶田隆章さんが2015年にノーベル物理学賞を受賞した。装置内部を300ピースで再現。担当者も「最後まで完成できるかわからない」という難解ぶりだ。 東大の柏キャンパス(柏市)と郷キャンパス(東京都文京区)で売る予定だったが、担当者が公式ツイッターに投稿したところ1万回以上転載された。複数の小売店から取り扱いの要望が届いた中で、最初に手を挙げた東急ハンズ名古屋店(名古屋市)でも取り扱いが決まった。 同店では発売から3日で、仕入れた108個が売り切れた。担当者は「同じパズルが1日で何十個も売れることは異例」と驚く。

    スーパーカミオカンデのパズル、完売続出 難解さ人気:朝日新聞デジタル
    kitaj
    kitaj 2017/12/07
    欲しい