ipodに関するkitashirakawaのブックマーク (34)

  • 吉本興業タレントによるPodcastingコンテンツサイト「Radio ZZZ」

    ベルロックメディア(BRM)は29日、Podcastingコンテンツサイト「Radio ZZZ(ラジオジージージー)」を開設した。吉興業所属タレントを中心としたPodcastingコンテンツが無料で楽しめる。 ベルロックメディアは、吉興業グループ会社のFandango USA、フェイス、CSロジネットなどの企業が出資した、デジタルコンテンツのプロデュースおよび配信を手がける会社。吉興業と東京電力が共同設立した「キャスティ」のコンテンツサイト「casTY」と連動した「エンターテイメントcasTY」、インパルス、次長課長、レギュラー、ダイノジ 、ロバートといった吉芸人が日替わりで登場する「YOSHIMOTO HYBRIDHOUR」の2カテゴリが用意されており、全部で15種類以上の番組が配信されている。 Podcastingで配信するファイルのフォーマットは当初のうちMP3をサポートし、

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/15
    ベルロックメディアは吉本興業グループの企業が出資した、デジタルコンテンツのプロデュースおよび配信会社
  • 実はiPodよりiTunes6.0がすごい

    iPodがほかのどのプレイヤーより優位に立てたのは、つまるところ、他社のプレイヤーが「パソコン好きが音楽を聴くための製品」だったのに対し、iPodは終始「パソコン好きだろうとそうじゃなかろうと、音楽を聴く人みんなが楽しめる製品」を作ってきたからなのだ。わたしはそう思っている。 今回のiPodもそう。「動画対応」が一番の話題だけれども、カラー液晶を備えたプレーヤーに動画再生機能を付けるのは技術的に難しいことじゃないし、すでに実現している製品もある。 でも「動画対応したので、あとはみなさんが自分でコンテンツを用意して再生できるフォーマットでエンコードしてコピーして楽しんでね」では、パソコン好きの一部の人しか使いこなせない。それじゃあダメなのだ。動画対応をするなら再生できるコンテンツも用意して、誰もがそれを楽しめるようじゃなきゃいけない。 アップルコンピュータが面白いのは、それをちゃんとやってく

    実はiPodよりiTunes6.0がすごい
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/15
    「動画対応したので、あとはみなさんが自分でコンテンツを用意してね」では、一部の人しか使いこなせない
  • Life is beautiful : アップルにして欲しい次の革命

    うわさされていた通り、ビデオ iPod を発表したアップルだが、はっきり言ってどうでも良い(もちろん私は買わない)。あんな小さな画面でミュージック・ビデオを見せる、なんていうことがスティーブ・ジョブスの当の狙いではないことは明白だ。 今回のアナウンスメントでもっとも重要なのは、ディズニーiTunes 向けの動画配信のパートナーとなったことある。ディズニーは、ABC、ディズニーチャンネル、ESPN などの主要なテレビ局を持つ巨大コンテンツ会社。そのディズニーCEOの Iger 氏が自ら舞台に上がってアナウンスをしたのだから、これの意味することはビデオ iPod なんかよりも桁違いに大きい。 私がなぜこのパートナーシップに特に注目しているかというと、iTunes Music Store で音楽業界に革命をもたらしたアップルには、ぜひともこれをテコにしてもう一つして欲しいことがあるからだ。

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/13
    日本でも地上波デジタルへのシフトが始まっているが、これが大変な税金の無駄遣いだと指摘する人は少ない。
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:iTunesのデザインに見るAppleの狙い

    iTunesは非常によくできたアプリケーションだ。その使い心地はすばらしく、iPod、iTunes Music Storeの成功もiTunesという優れたソフトがあってのことだ、という意見も多く見られる。 たしかにiTunesというアプリケーションはオンライン楽曲配信におけるAppleの戦略を体現していると思う。そのコンセプトは、「ストレスフリーに聴く・イイ!・買う」を実現することだ。 店舗での販売などでも言われることだが、購買客には二種類のパターンがある。目的のものを買う人と目的ではなかったものを買う人だ。Appleがターゲットにしたのは、まさにこの目的ではなかったものを買う人である。 目的を持って品物を買いに来る人をターゲットにすると、すでにあるパイの奪い合いになる。だから、iTunesに来る人には目的ではなかったもの、知らなかったすばらしい音楽との出会いを提供し、パイを大きくしようと

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/09/29
    Appleの打ち出したコンセプトは非常にシンプルだ。でも、これを越えるコンセプトを見つけるのは骨だと思う。
  • Tech-On! Error

    NE ONLINE,日経ものづくりONLINE,Automotive TechnologyおよびTech On!事前登録にご登録いただいている方は,従来のユーザーIDとパスワードを使ってログインできます。

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/09/14
    製品コンセプトを大事にして,開発期間の短縮を狙っているようだ。半年くらいで試作機を作ったのではないか
  • Appleが作りあげたiPodのエコシステム - 元麻布春男の週刊PCホットライン

    9月7日と8日、Appleとソニーの2社が相次いでポータブルオーディオプレーヤーを発表した。Appleの発表は、時差の関係で日では8日となったため、9月8日に両社の発表が集中したことになる。 これを受けて、口コミからマスコミまで、両者の製品が話題になった。が、ちょっと違和感を感じたのは、これを「2強の激突」と表現するメディアがかなりあることだ。筆者の個人的感覚では、現世代の決着はすでにAppleの勝利でついている。 確かに国内市場だけを見れば、市場シェア2位のソニーは健闘しているといえるかもしれない。だが、最大市場である北米において、デジタルオーディオプレーヤーをめぐる勝負は決している。米国の量販店では、単にiPod体だけでなく、サードパーティ製のさまざまな周辺機器、アクセサリが日以上にあふれている。リリースによると、iPod専用アクセサリの数は千種類を超えるという。自動車メーカーも

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/09/14
    挑戦するメーカーは、iPodが築いたインフラに勝てるエコシステムを、世界に通用する形で提案する必要がある
  • 【インタビュー】Jozに聞くnanoの魅力 - iPodのデザインの秘密 (1) サイズの秘密 | 家電 | マイコミジャーナル

    Apple Computer Vice President, iPod Products Worldwide marketingのGreg Joswiak氏 8日、アップルコンピュータはiPodシリーズにiPod nanoを追加。nanoはiPod miniを置き換える形となった。その薄さ、そしてminiとうってかわってクールかつ洗練されたイメージを全面に押し出したnano。発表に併せて来日した米Apple Computer Vice President, iPod Products Worldwide marketingのGreg Joswiak氏、通称Jozとアップルコンピュータ代表取締役兼米Apple Computer Vice President Marketingの前刀禎明氏にお話を聞くチャンスをいただいたので、以下にその様子をお伝えする。Jozをご存じの方なら、彼の気さくな雰

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/09/11
    iPodのデザインは「ピュア」と言いたい。ピュアなものを作るにはたくさんのデザインを詰め込む必要がある。
  • http://solodesign.jp/2005_9_6_107.html

  • 藤本健のDigital Audio Laboratory : iTMS専用マスタリングでデビューするROCK 'A' TRENCH

    第201回:iTMS専用マスタリングでデビューするROCK 'A' TRENCH 〜 音に隙間を作れば、圧縮音楽の音はよくなる 〜 ついに、日でもサービスがスタートした「iTunes Music Store」。AV Watchを含め、さまざまなサイトや、新聞、テレビにいたるまで、多くのメディアが報道しているので、その概要はここで触れるまでもないが、Digital Audio Laboratoryとしてチェックしたいのが、その音質。 iPodに最適なMP3の作り方については、いま連載を進めているところだが、iTunes Music Store上では当然AACが用いられている。100万曲用意されているという曲のほとんどは単純にCDからAACへエンコードしているだけだが、中にはAAC専用にマスタリングし、よりよい音を追求している楽曲もある。今回は、まさにiTunes Music St

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/08/09
    チャンスなのでアーティストをデビューさせよう、インパクトを出すためにもiTMSでデビューをと動いたのです
  • ちょっと気になるiTMSのこの数字:パースペクティブ・アイ:オルタナティブ・ブログ

    昨日は取材と打ち合わせの後、東洋経済のブログ特集の打ち上げを銀座の韓国料理屋で。メンバーの一人がサムスンを書き上げた!ということで、印税収入(予定)でごちそうしてくれました(普通、逆かも。ごちそうさま!)。 その後、ちょっと飲んでから帰宅すると既に夜中の1時。あぁ、原稿書かなきゃ。と思いつつ、iTMS-Jに接続してみる。「な、な、なんで、松崎しげるの愛のメモリーが3位なんだ!(今はもうちょっと下がってる。iMIXで紹介されたかららしい)」とか、やたらと30代後半から40代に受けそうな曲が受けているよう。 ちょうどCDをあまり買ってくれない年齢層だから、オンライン販売で開拓できるものならば、もっと30代以上に受ける名曲に力を入れて欲しいなぁ。個人的には(洋楽はCDとiTMS-USで間に合ってるので)80年代の歌謡曲を切望しております。はい。 まだまだ始まったばかりで、メタデータが間違ってい

    ちょっと気になるiTMSのこの数字:パースペクティブ・アイ:オルタナティブ・ブログ
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/08/05
    なんでもオンライン販売とCD販売で、ミュージシャンが受け取る取り分の”割合”は全く同じなんだとか。
  • iTMS-J、Napster-J開始へ。現場はわかってた:パースペクティブ・アイ:オルタナティブ・ブログ

    購読型契約も可能(購読だけではない)で人気のNapsterが日でサービスを始めるとか?そこに来てiTMS−Jの発表。調整にはずいぶん時間がかかったものの、この1年〜半年の市場の激変により、さすがに音楽出版社もビジネスを最大化するためには、どこらへんが落としどころかを再考せざるを得なくなってきているということか。 すでにこのあたりでは、エントリーが掲載されているわけですが、今回のiTMS-Jの1曲150円中心という価格帯と絡めて考えると、なるほどiPod課税をやりたがる理由もわかる気がするなぁ、と勘ぐりたくなる。こんなことなら、発表会に行きたかったなぁ(いや、実は関係者経由で問い合わせたところ丁重にお断りされたのですが)。 ず〜〜っと昔、もう忘れるほど昔に、ネット配信で音楽を売るならば、1曲あたり100円ぐらいが市場を最大化する上でも望ましいのでは。そんな事を書いたところ、猛烈に批判された

    iTMS-J、Napster-J開始へ。現場はわかってた:パースペクティブ・アイ:オルタナティブ・ブログ
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/08/04
    僕が思うiTMS成功の理由は、インターネットならではのダイナミズムを音楽販売において実現したことだ
  • デジモノに埋もれる日々: 自らの亡霊に怯える音楽産業 - 永遠の命を得たデジタルデータ

    日曜コラムです。こんばんは。 8/4(木)に開かれると言われている Appleのスペシャルイベント、 ついに iTMS Japan がお披露目になるのか?! というウワサで持ちきりになっています。 iTMS Japanは当にこの日に発表になるのか? もし発表になったとして、 その価格や品揃えはどのようになるのか? とにかく8/4(木)に何かが 発表されることは間違いありませんから、注目していきたいと思います。 そんな中、逆にこんな冷や水を浴びせるニュースも流れました。 ■速やかに「iPod課金」を――音楽関係7団体が強く要望 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/28/news106.html 音楽文化の振興のために尽力している方々からのお言葉で、 『 iPod 1個あたり、○○○円の上納金をくれ! 今スグくれ! くれないのか、

    デジモノに埋もれる日々: 自らの亡霊に怯える音楽産業 - 永遠の命を得たデジタルデータ
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/08/01
    新曲を販売する際にしか料金を徴収できない今までの販売スタイルでは、古い曲の存在は商売の邪魔になる。
  • P2PでiPodなどにテレビ番組を配信~Netscape創業者が非営利団体設立

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/04/28
    それらのコンテンツを世界中の視聴者に配信コスト無料で送信できるわけだ。また、著作権管理システムがある
  • Tech-On!:iPodの開発 (第1話)林檎の樹の根回し

    Nemawashi Around the Apple Tree In 2000,Apple Computer,Inc. belatedly decided to come out with a music product,the iTunes digital jukebox software. From this project came an idea to explore the advisability of Apple entering the nascent digital music player market. In early 2001,a team of just two people was given the mission to research what was to become the product that yet again thrust Apple

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/04/20
    最初にいたのは,たったの2人だけだった。1人がマーケティング,もう1人は技術の担当である。この2人に,携