ipodとmediaに関するkitashirakawaのブックマーク (7)

  • 「携帯ビデオがパッとしない7つの理由」を解決する

    CNet Japanのコラム「エキスパートの視点」で、Video iPodなど携帯ビデオプレーヤーは普及しないだろう、という意見が掲載されています: 携帯ビデオがパッとしない7つの理由(CNet Japan) 表題通り、携帯ビデオの普及を阻む7つの理由が語られています。 逆に言うと、この7つの障害が乗り越えるような使い道が考えられれば、それが携帯ビデオのキラーコンテンツとなるのでは?僕は携帯ビデオプレーヤー、あるいはVodcasting(Video Casting)の熱心な支持者というわけではないのですが、面白いので挑戦してみます。 「ながら観賞」ができない 「ながら鑑賞」しなくても良いコンテンツなら良いのでは?昨日の記事(Video iPodのキラーコンテンツ?)で紹介した通り、「ハウツービデオを携帯ビデオプレーヤーにのせるのはどうか」というアイデアが出ています。「歩きながら見る」ために

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/27
    可能性があるのは「NHK語学講座Vodcasting」です。調査で、聴きたい番組として語学講座が37.3%も存在しています
  • 【コラム】シリコンバレー101 (150) iTMSでテレビ番組販売、無料で視聴できるのに売れるの? | ネット | マイコミジャーナル

    Apple Computerが先週、iTunes Music Store(iTMS)を通じたテレビ番組の販売を発表した。デジタル音楽販売を開始した時に比べると、「番組が少ない」「無料で視聴できるテレビ番組に1.99ドルを払う人がいるのか?」等々、風当たりが強いように思える。特にHDD録画機が普及している中、わざわざiTMSで買う人はいないんじゃないか……という見方にはうなずけるモノがある。 たしかに自分も4年ぐらい前から、見たいテレビ番組はHDD録画機のTiVoに予約して、時間のある時にまとめて見ている。リアルタイムで見るのは、結果を知った後では全然楽しめないスポーツぐらいだ。おかげで関心のある番組はくま無く押さえられるようになったし、最近はテレビの"ながら"視聴をしなくなった。だが、見逃すプログラムがまったくなくなったわけではない。 たとえばコメディアン、ジョン・スチュワートのCross

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/23
    配信に適したコンテンツをうまくアピールすれば、成功の可能性があることは、CrossfireやLive 8が証明している。
  • ハコフグマン: ビデオi-podが映像マーケットを加速させる

    R30さんがさすがに素早く、鋭い分析をされている。ビデオi-podの出現を、私たちコンテンツ屋(イヤな言い方だが)がどうとらえているか、書いてみたい。当はビデオi-pod買ってからにしようかと思ったけど、買う暇がない。 要するに、我々にとってのビデオオンデマンドの魅力は、「無限の売り場面積」ということに尽きる。appleがその売り場面積が増やしてくれたことが、私たちには革命的なことなのかもしれない。テレビはどうあがいても1日24時間分の融通のきかない売り場面積しかない。こうした電波の希少性が規制を生み、ゆがんだ独占市場を連綿と作り上げてきた。 ブログでも再三指摘しているが、私がネットに期待しているのが、映像の売り場を増やしてくれることによって、ソフト供給側の売り手市場が実現することだ。指をくわえて見ているだけなのが情けないが、こればかりは技術革新によるものなのでどうしようもない。もちろん

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/18
    作り手としていえば、300円のコンテンツの1万5000ヒットで、現状の30分のドキュメンタリー番組はペイする。
  • iPod専門テレビ局「PodTV」が開局--100チャンネルを無料で - CNET Japan

    テレビ番組やテレビコマーシャルの制作や広告代理店業などを手がけるメディアエンジンは、iPod向けVideoCast専門テレビ局「PodTV」を開局し、今週中にも番組を提供開始する。いつでもスタートできる体制で、暫定的に10月21日に開始する予定だが、ビデオ再生機能がついた新型iPodの発売に合わせて開始するので前倒しして始まる可能性もある。 テレビ番組の制作で培ったノウハウを活かして、独自で制作した番組をテレビと同様に広告入りで配信する。そのため、視聴者はiTunes6とビデオ対応の第5世代iPodがあれば無料で番組を見られる。iPodがなくてもPCで見ることが可能だ。 iPodに音楽や音声番組を配信するPodCastの仕組みを使うが、同社では動画配信をVideoCastと呼んでいる。ただし、このほかにもテレビ番組やビデオを配信する仕組みを「Videocast」「VodCast」 「ビデオ

    iPod専門テレビ局「PodTV」が開局--100チャンネルを無料で - CNET Japan
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/18
    テレビ番組の制作で培ったノウハウを活かして、独自で制作した番組をテレビと同様に広告入りで配信する
  • Video iPodに勝つためには何をすればいいか。 - R30::マーケティング社会時評

    ある映像関連業界の人から表題のような相談を受けた。当面は投資家向けの説明をどうすればいいかっていう話だが、その向こうには今後5年ぐらいのスパンでどう事業をやっていけばいいかという話も含まれているっぽい。知るか、そんなこと。 とか切って捨てるのもかわいそうだし、まあ投資家向けの言い訳はいろいろとアドバイスをしてあげたのだけれど、ゼロベースで考えた時にiPod流のコンテンツ配信ビジネス破壊にどうキャッチアップできるかについて、ちょっと考えたことをまとめてみたい。 iPodでふつうに映像見られるようになったら、地デジとか1セグとかもう要らないし、という話はアイドル並みにちょうカッコイイ孝好先生がこちらとかこちらでお書きになっていらっしゃる。ま、その通りだろう。 携帯電話は、女子高生だろうが主婦だろうがビジネスマンだろうが、世の中から自分が孤立していないことを証明する唯一無二のコンタクト・ポイント

    Video iPodに勝つためには何をすればいいか。 - R30::マーケティング社会時評
    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/15
    映像コンテンツを有料で、Podcastingを使って「定期的に購入する」という販売モデルが、既に可能になっている
  • 吉本興業タレントによるPodcastingコンテンツサイト「Radio ZZZ」

    ベルロックメディア(BRM)は29日、Podcastingコンテンツサイト「Radio ZZZ(ラジオジージージー)」を開設した。吉興業所属タレントを中心としたPodcastingコンテンツが無料で楽しめる。 ベルロックメディアは、吉興業グループ会社のFandango USA、フェイス、CSロジネットなどの企業が出資した、デジタルコンテンツのプロデュースおよび配信を手がける会社。吉興業と東京電力が共同設立した「キャスティ」のコンテンツサイト「casTY」と連動した「エンターテイメントcasTY」、インパルス、次長課長、レギュラー、ダイノジ 、ロバートといった吉芸人が日替わりで登場する「YOSHIMOTO HYBRIDHOUR」の2カテゴリが用意されており、全部で15種類以上の番組が配信されている。 Podcastingで配信するファイルのフォーマットは当初のうちMP3をサポートし、

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/15
    ベルロックメディアは吉本興業グループの企業が出資した、デジタルコンテンツのプロデュースおよび配信会社
  • Life is beautiful : アップルにして欲しい次の革命

    うわさされていた通り、ビデオ iPod を発表したアップルだが、はっきり言ってどうでも良い(もちろん私は買わない)。あんな小さな画面でミュージック・ビデオを見せる、なんていうことがスティーブ・ジョブスの当の狙いではないことは明白だ。 今回のアナウンスメントでもっとも重要なのは、ディズニーiTunes 向けの動画配信のパートナーとなったことある。ディズニーは、ABC、ディズニーチャンネル、ESPN などの主要なテレビ局を持つ巨大コンテンツ会社。そのディズニーCEOの Iger 氏が自ら舞台に上がってアナウンスをしたのだから、これの意味することはビデオ iPod なんかよりも桁違いに大きい。 私がなぜこのパートナーシップに特に注目しているかというと、iTunes Music Store で音楽業界に革命をもたらしたアップルには、ぜひともこれをテコにしてもう一つして欲しいことがあるからだ。

    kitashirakawa
    kitashirakawa 2005/10/13
    日本でも地上波デジタルへのシフトが始まっているが、これが大変な税金の無駄遣いだと指摘する人は少ない。
  • 1